ポニーテールの勇者様

相葉和

文字の大きさ
上 下
98 / 206

098 戦いの顛末

しおりを挟む
土の精霊の顔面に一発くれてやったわたしは、思考停止して座り込んでいる土の精霊に手を差し伸べた。

「試合は終わり。わたしの勝ち」

しかし土の精霊はわたしの手を取らず、未だ呆けていた。

「おーい、再起動してー」

土の精霊の目の前で手をフリフリすると、土の精霊はゆっくりと顔をこちらに向け、開口一番、文句を垂れた。

「見えない攻撃なんて卑怯よ!」
「どの口が言うか!」

流石に土の精霊には言われたくないものである。
そして土の精霊は、ぷーっと頬を膨らませたかと思ったら、今度は深い溜息を吐いて悔しそうな顔をしたり、次々に感情任せに表情を変えた。

・・・なにこれ、面白い。

そのまま土の精霊の百面相をしばらく眺めていたが、ようやくメンタルが落ち着いた土の精霊はゆっくりと立ち上がると、仁王立ちでジッとわたしの顔を見た。

「で、どんな手を使ったのか、教えてくれるかしら?」

わたしはこくりと頷くと、どうやって一本取ったのかを説明した。

あの時、私が張った水の膜の本当の目的は目隠しのためだった。
もちろん水の膜を通過して、見えない腕で攻撃して来るのであればそれを察知して反撃するつもりではあったが、たぶんそれはないと踏んでいた。

「わたしがあなたから見えない攻撃を受けた時、ちょっと違和感があったのよ」
「違和感?」
「なんていうのかしら。普通の人の腕から攻撃されるには、ちょっと無理な位置から攻撃されたような感じがしていたの」

そのため、土の精霊が見てない手で攻撃をしていたと知る前までは、石つぶてのようなもので遠距離攻撃を仕掛けられているのではと考えていた。
見えない手で攻撃されていると分かった後でも、もしかしたら手が伸びるのかもしれないとか、手が切り離されてロケットパンチのように飛んできているのかもしれないと考えた。
だとすれば、水の膜を避けて攻撃することが可能だろう。
その場合、水の膜では攻撃を捕捉出来ない。
でもわたしが水の膜に与えた役目は一瞬でも土の精霊の目を誤魔化すことだった。

土の精霊の攻撃が見えないならば、当てられなければいい。
わたしは土の精霊の頭の上を飛び越え、真後ろに水の膜を貼るタイミングに合わせて、魔道具を発動させていた。

わたしは横を向いて、左耳を指差した。

「このイヤリングね、わたしの分身を作れるの。本体を隠してね」
「分身・・・?」

このイヤリングは、ドルッケンでわたしをのけものにしてラプターの試作を勝手に始めてしまったエスカからお詫びにもらったものだった。
左耳の青いイヤリングに魔力を流すと、わたしの分身を横に作り出すことができる。
そしてわたしの本体は見えなくなるという面白い魔道具だった。
結構魔力を食う代物だが、わたしは当時よりも成長しているし、風の精霊の御力も授かっている今、わたしにとっては大した魔力量ではなかった。

そんなわけで、一瞬の死角で分身の魔道具を発動させたわたしは、分身の立ち位置がちょうど土の精霊と対峙する場所になるように着地して、回し蹴りを放った。
案の定、土の精霊はわたしの回し蹴りに合わせるように分身の頭に向かってカウンターの拳を合わせてきたらしい。
そしてその拳は分身を通り抜けて空振りに終わり、土の精霊は動揺した。
その様子は、土の精霊の逡巡で察知できた。

もちろんわたしの回し蹴りも分身による虚像なのでこちらも空振りしたが、土の精霊が頭にハテナを浮かべている時に、すぐに次の攻撃に移った。
分身の動きにつられて明後日の方向を見ている土の精霊に、今度はわたしの本体で土の精霊の顔面に向かい、しっかり踏み込んだゲンコツ一発をお見舞いした、という訳だ。

「・・・そのイヤリングで姿を消せるならば、回りくどい分身で攻撃などせず、最初から姿を消した本体で攻撃してくればよかったんじゃないの?」
「んー、たぶん最初からそうしていたら、あなたに察知されたような気がするわ。分身を変な位置に立たせて攻撃のモーションを見せて、もしもあなたが『こいつも見えない攻撃をしてくるのでは』とか考えて距離を取られたら勝機がなくなっちゃうから、最初に嘘を混ぜて、混乱させようと思ったの」

攻撃には虚と実を混ぜることが重要なのよ、と、某功夫漫画のセリフをあたかも自分の言葉のようにわたしは言ってやった。

「さすが師匠です、大変勉強になります」
「あら、ノーラ。聞いてたの?恥ずかしいわ。でも仇は取ったわよ」

戦いを終えたわたしのそばにノーラとアドルがやってきていた。

「おめでとうございます、師匠。私は信じていました」
「やったなユリ。すごいよ」
「二人ともありがとう!それと、土の精霊さんもありがとう」

私が土の精霊にもお礼を言うと、土の精霊は首を傾げた。

「お礼?敗者に向かって何を言ってるのよ。負けてくれてありがとうって事?性格悪いわね」
「ひどっ!違うわよ。だって土の精霊さん、わたし達に合わせて手加減してくれてたでしょう?本気を出せば、もっとえげつない攻撃だって出来たはずでしょう?」
「そりゃまあ、そうだけどね・・・でもアドルが見ているし、卑怯だって言われたくないし・・・」

・・・意外とオトメだったのか。
しかし、アドルについては釘を刺さなければならない。

「約束通り、わたしが勝ったのだから、あなたはわたし達に協力してもらうわ。いいわね?」
「・・・分かったわ。言う通りにするわ」

土の精霊はやれやれ、というジェスチャーで承諾してくれた。

「アドルにももうちょっかいを出さないでね」
「それはイヤよ」
「え?何言ってるの?それじゃ約束が違・・・」
「あなたこそ何言ってるのよ。あなたがワタシにした勝負の約束は『あなた達に協力しろ』でしょう?アドルを諦めろなんて約束がどこにあったのよ」
「あ、あれ・・・?」

・・・言われてみればそうだ。
そんな約束してない。
してないけど・・・

「いや・・・でも、ほら、話の流れ的に、わたしが勝ったらアドルに手を出すのもやめるのが筋じゃない?」
「だったら最初からそう提案してくれないとね。約束通り、ワタシはあなた達に力を貸すわ。でもアドルは別ね。そうでしょ?」

そういって土の精霊はアドルのそばにササっと寄ると、アドルを抱きしめて頬にキスした。

「ちょっ!こらー!アドルの馬鹿!馬鹿!」
「ええっ?オレが悪いのか!?」
「ううっ、アドルの馬鹿・・・」

涙目でアドルをにらみつけると、土の精霊はいたずらっぽく笑って、今度はわたしに近づいてきた。

「面白い娘ね。あなたも気に入ったわ」

そしてわたしを抱きしめると、わたしの頬にもキスをした。

「は?え?はい!?」

今度はわたしがフリーズする番だった。
土の精霊はふふっと笑うと、ウインクしながらわたしに宣戦布告した。

「ライバル同士、仲良くやりましょうね。でもアドルのハートを掴む勝負はワタシが勝つけどね」
「うぐぐ・・・」
(ユリ・・・まあ、頑張りなさい)

呆れ気味のサラに励まされた。

頑張るけど・・・ちゃんと条件を明確にしておけば良かったよ。
わたしの馬鹿・・・

(それで、ユリ。これで用事は済んだのでしょう?そろそろわたしの依代を作って欲しいのだけど)
「ああ、うん、そうだね・・・サラちゃんの依代、作ろっか。姿は決まってるの?」
(ええ。可愛いのを見つけてあるわよ)
「そう。じゃあとっとと作っちゃおうか。作り方は覚えてるし」

訓練場は広いし、ちょうど良い。
わたしは訓練場の中央付近で、依代を作るための言葉を紡ごうとした。

「わっ!待った待った!」

アドルに慌てて止められた。

「なに?アドル。わたし今日はもう色々疲れちゃったから、とっとと済ませて部屋に戻ろうと思うんだけど」
「駄目だよここじゃ!」
「なんでよ、ここ広いし、丁度いいじゃないの」

アドルが首を左右にブンブン振って否定した。

「駄目だって!忘れたのかい?」
「忘れてないわよ。ちゃんと作り方ぐらい覚えて・・・あ・・・ああっ!!」

思い出した・・・
初めてディーネの依代を作ったときの悲劇を。

・・・依代を作る過程で、わたし、全裸になっちゃうんだった!
いや、正確には、魔力で作られたわたしの裸体だけど。
でもわたしにソックリだから、わたしの裸が見られているようなもんだ、と思う。
それをこの群衆の前で・・・

「うひゃあああ、危なかった!アドル、ナイスよ!」
「いや、分かってくれればいいんだ。また怒られたくないしね・・・」

ああ、そういえばその後アドルに八つ当たりしたんだっけ。
その節はごめんなさい。

「サラちゃん、明日にしましょう」
(えー何でよ。別にあなたが本当の裸を見られる訳じゃないし、別にいいでしょ?減るもんじゃないし)
「今日はこれ以上何もしない方がいいと思うの。肉体的にも精神的にも疲れたし、わたしもすっかり忘れていたけど、わたしは先日の戦いの後、今日、目が覚めたばかりの病み上がりなのよ。きっと残念な失敗をしそうだわ。依り代作りも失敗して、不細工なサラちゃんになってしまうかもしれないわよ」
(明日にしましょう)

最後の言葉が効いたのか、サラはすぐに納得してくれた。

こうして、サラの依代作りは明日やることにして、わたしは部屋に戻ると夕食も取らずに翌朝まで眠りに落ちた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

『濁』なる俺は『清』なる幼馴染と決別する

はにわ
ファンタジー
主人公ゴウキは幼馴染である女勇者クレアのパーティーに属する前衛の拳闘士である。 スラムで育ち喧嘩に明け暮れていたゴウキに声をかけ、特待生として学校に通わせてくれたクレアに恩を感じ、ゴウキは苛烈な戦闘塗れの勇者パーティーに加入して日々活躍していた。 だがクレアは人の良い両親に育てられた人間を疑うことを知らずに育った脳内お花畑の女の子。 そんな彼女のパーティーにはエリート神官で腹黒のリフト、クレアと同じくゴウキと幼馴染の聖女ミリアと、剣聖マリスというリーダーと気持ちを同じくするお人よしの聖人ばかりが揃う。 勇者パーティーの聖人達は普段の立ち振る舞いもさることながら、戦いにおいても「美しい」と言わしめるスマートな戦いぶりに周囲は彼らを国の誇りだと称える。 そんなパーティーでゴウキ一人だけ・・・人を疑い、荒っぽい言動、額にある大きな古傷、『拳鬼』と呼ばれるほどの荒々しく泥臭い戦闘スタイル・・・そんな異色な彼が浮いていた。 周囲からも『清』の中の『濁』だと彼のパーティー在籍を疑問視する声も多い。 素直過ぎる勇者パーティーの面々にゴウキは捻くれ者とカテゴライズされ、パーティーと意見を違えることが多く、衝突を繰り返すが常となっていた。 しかしゴウキはゴウキなりに救世の道を歩めることに誇りを持っており、パーティーを離れようとは思っていなかった。 そんなある日、ゴウキは勇者パーティーをいつの間にか追放処分とされていた。失意の底に沈むゴウキだったが、『濁』なる存在と認知されていると思っていたはずの彼には思いの外人望があることに気付く。 『濁』の存在である自分にも『濁』なりの救世の道があることに気付き、ゴウキは勇者パーティーと決別して己の道を歩み始めるが、流れに流れいつの間にか『マフィア』を率いるようになってしまい、立場の違いから勇者と争うように・・・ 一方、人を疑うことのないクレア達は防波堤となっていたゴウキがいなくなったことで、悪意ある者達の食い物にされ弱体化しつつあった。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

神様のミスで女に転生したようです

結城はる
ファンタジー
 34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。  いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。  目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。  美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい  死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。  気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。  ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。  え……。  神様、私女になってるんですけどーーーー!!!  小説家になろうでも掲載しています。  URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」

チート幼女とSSSランク冒険者

紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】 三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が 過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。 神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。 目を開けると日本人の男女の顔があった。 転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・ 他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・ 転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。 そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語 ※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

処理中です...