ポニーテールの勇者様

相葉和

文字の大きさ
上 下
70 / 206

070 風の精霊との話

しおりを挟む
アキムの提案を渋々受け入れ、アドル達は一足先に町に戻ることになった。

「じゃあ、ユリ。オレ達は町で待ってるから」
「うん。明日の昼頃には行くからね」

わたしはアキムの小屋の扉の前で、町に戻るアドル達を見送った。
ミライは何度も振り返っては、わたしに手を振ってくれた。

ミライがわたしをとても心配してくれている事が伝わる。
ちょっと胸が痛い。
体調がよくないので尚更だろう。

アドル達は町で宿を取り、明日、わたしとアキムが町に行くのを待ってくれる事となった。

・・・今回は部屋割りで困ったことになりませんように!

アドル達が見えなくなるまで見送り、アキムの家の中に戻ろうとした時、わたしは足がもつれて転びそうになってしまった。

「ふう、やっぱりちょっとふらつくわね」
「大人しく座ってると良いのじゃ」

ディーネに言われた通りに、部屋に戻って椅子に座り、一息ついた。
すると、アキムが薬草を煎じたというお茶を持ってきてくれた。

「少し苦いが、体にいい。飲むといい」

匂いが青臭い。
『まずい、もう一杯!』と言いたくなる。
いや、ならない。

とりあえず口をつけてみた。

・・・全然少しじゃないんですけど!
めちゃくちゃ苦いんですけど!

こんなお茶をチビチビ飲むのは無理だ。
わたしは覚悟を決めて、一気に飲み干した。

うう、舌と喉が馬鹿になりそうだ・・・

毒かと思うレベルの苦さの薬を涙目で一気飲みして、しばし呆然とした。
アキムは呆けているわたしの手から空のコップを取り上げてコップを片付けた後、テーブル越しの向かいの椅子に座った。
アキムはそのまましばらくわたしの喉が落ち着くのを待ってくれた。

そして喉が落ち着き、わたしが椅子に座り直して姿勢を正したのを見てから、最初にアキムはわたしに謝罪した。

「ユリ。先の風のとの戦い、すまなかったな」

『風の』とは、風の精霊の事だ。
ちょっとした愛称呼びだろう。

「いえ、わたしの力不足です。謝罪なんていいですよ。ちゃんとその後で助けてもらったみたいですし」
「まさか風の刃で攻撃するとは思わなくてな。風のも少しむきになったのだろう」

風の精霊は、わたしが『踏まれたカエル作戦』に出たので、イラッとしたということか。

ディーネが、天井に向かって声を掛けた。

「風の精霊よ。聞いておるのだろう。其方も出てくるがいい」

しゅるっと風が舞うと、空中に薄緑の半透明の人型が形成され始めた。
やはり風の精霊はここにいたようだ。

風の精霊は天井より少し低い位置でわたし達を見下ろし、そして怪訝そうな顔でディーネを見つめている。

「水の精霊よ。その姿形で呼ばれると、ものすごく違和感があるのよね」
「この姿の妾の事は、ディーネちゃんと呼ぶがいい」
「はいはい、ディーネちゃんね・・・いい名前ね」

ちゃん付けしてくれるのがちょっとシュールだ。

「それにその新しい依代、ちょっといいわね。それ、飛べるんでしょ?」
「その通りじゃ。陸・海・空、どこでも行けるようになったのじゃ」

なんとなく自衛隊を彷彿させる言い方だ。

まだそれほど高いところには行けないが、ディーネはもちろん空を飛べる。
風の精霊の眷属になったようにすら見える。

「其方も新しい依代にするか?ユリに頼んでみるがよい」
「私はこのままでいいわよ。十分、自由だしね。今はちょっと不自由だけどね」

あ、そういえばここに留まっている理由、ディーネちゃんが聞いてたよね。
スルーされてたけど。

「あの、風の精霊さん。自由を尊ぶ風の精霊さんが、なぜこの小屋にいるのですか?」
「ここにいるのも自由でしょ?」

なんか粋な答えを返されてしまったよ・・・

「ふふっ。本当はね。警戒しているのよ。偽の王を」

・・・バルゴの事だね。

曰く、バルゴが精霊の支配を狙っているため、迂闊に出歩く事ができなくなったらしい。

もしも空を飛んでいる時に、バルゴが思いもよらぬ手段で精霊を見つけ、支配の魔術で捕縛されるような事になれば、風の精霊は自由を失うばかりか、バルゴに好きに使われてしまう。

「自由が私の信条なのよ。誰にも支配はさせないわ」
「では、アキム様とはどういう御関係なのですか?」
「風のとは盟友だ。昔からのな。先王と水の精霊との間柄と似たようなものよ」

アキムが代わりに答えた。

なるほど、昔からの知己で、仲良しさんという事か。

「つまりアキム様は、風の精霊さんを支配している訳ではなく、協力関係といった感じなのですね」
「その通りだ」

自由に世界を飛べなくなった風の精霊は、仕方なく昔馴染みのアキムのところに居候しているという事らしい。
自由に飛べないなんて、なんだか気の毒だ。

「儂は、風のに自由を取り戻してやりたいと思っている。そこで、儂はお前を試させてもらった。協力に値するかどうかを」

・・・なんだかわたし、試されてばかりだね。

アキムは風の精霊に顔を向け、苦笑いした。

「まさか、風のがむきになって、ユリが死にかけるような事態になるとは思わなかったがな」
「・・・悪かったわよ。だってあんなの、ずるいじゃない」

風の精霊、拗ねてる?
ちょっとかわいい。

「でも体を逸らしてくれてよかったわ。私、あの時は苛ついてたせいで、首を落とす気で攻撃したのよ」

マジかよ!あぶなっ!

「謝罪がわりに、私の力をユリに貸してあげたいとは思うのだけど、私としては、やはり私に勝たない事には力を貸したくないわね。これは私の矜持よ」

なるほど、ちょっとめんどくさい子みたいだ。

「風のは儂と行動を共にする。もちろんニューロックにも同行する。儂といる分にはそれなりに安全だからな。ユリが力をつけたら、いつでも風のと再戦するがいい。そして勝って、協力を取り付けるといい」
「わかりました。再戦するためにもっと力をつけます」

私は風の精霊の攻撃を防げなかった。
水の防御を張っていたにも関わらず、貫通されて、致命傷を負った。
そんな事ではきっとバルゴにも勝てない。
もっと精進せねば・・・

「ところで、風の精霊さん。良かったら愛称をつけませんか?なんか呼びにくくて。わたしが『風の』と呼ぶのも、なんか偉そうでイヤですし。それに風の精霊がいる事をなるべく秘密にしたいので、呼ぶ時は別の名前で呼んだ方がいいと思うのです」
「妾もディーネちゃんという名前をもらっている。風の精霊も何か名をもらってはどうじゃ?」

わたしの提案に、風の精霊の顔が険しくなった。
そして腕を組み、首を捻りまくる。
めちゃくちゃ悩んでいるようだ。

そして、意を決したかのようにこちらに向き直ると、何かをささやいた。

「・・・・・・・・××(超小声)」
「え?今なんて言いました?もう一度言ってください」

風の精霊がすっごく小さな声で何かを呟いた。
息を止めて、音声を拾うために集中する。

「・・・・・・・・サラ(超小声)」
「サラ、さんですか?」
「ちゃん付けでもいいわよ!(大声)」

あ、なんか開き直った。
しかし、自分で名前を用意していたとは。

「一応聞きますけど、まさか、真の名ではないですよね?」
「当たり前でしょ!この名前は私が私につけた名前よ!いいでしょ!そう呼んでよ!」

逆ギレされた。
まあ、名前がすんなり決まって良かった。

アキムにもそれでいいかを聞こうと思って顔を向けると、今度はアキムも頭を捻っていた。
なんで?名前が気に入らないとか?

そして何か閃いたように手をポンと鳴らすと、アキムは風の精霊にトドメをさした。

「思い出したぞ。たまに風のが機嫌良く歌を歌っている時があるが、その時の歌詞が『サラちゃんはねーいつも可愛くてー』みたいな感じだったな。あれはお前自身の事を歌っていたのだな」
「いやあああああああああああああああ!」

・・・わたし達は、風の精霊の黒歴史の一端を知ってしまったようだ。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

親友と婚約者に裏切られ仕事も家も失い自暴自棄になって放置されたダンジョンで暮らしてみたら可愛らしいモンスターと快適な暮らしが待ってました

空地大乃
ファンタジー
ダンジョンが当たり前になった世界。風間は平凡な会社員として日々を暮らしていたが、ある日見に覚えのないミスを犯し会社をクビになってしまう。その上親友だった男も彼女を奪われ婚約破棄までされてしまった。世の中が嫌になった風間は自暴自棄になり山に向かうがそこで誰からも見捨てられた放置ダンジョンを見つけてしまう。どことなく親近感を覚えた風間はダンジョンで暮らしてみることにするが、そこにはとても可愛らしいモンスターが隠れ住んでいた。ひょんなことでモンスターに懐かれた風間は様々なモンスターと暮らしダンジョン内でのスローライフを満喫していくことになるのだった。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

【完結】私との結婚は不本意だと結婚式の日に言ってきた夫ですが…人が変わりましたか?

まりぃべる
ファンタジー
「お前とは家の為に仕方なく結婚するが、俺にとったら不本意だ。俺には好きな人がいる。」と結婚式で言われた。そして公の場以外では好きにしていいと言われたはずなのだけれど、いつの間にか、大切にされるお話。 ☆現実でも似たような名前、言葉、単語、意味合いなどがありますが、作者の世界観ですので全く関係ありません。 ☆緩い世界観です。そのように見ていただけると幸いです。 ☆まだなかなか上手く表現が出来ず、成長出来なくて稚拙な文章ではあるとは思いますが、広い心で読んでいただけると幸いです。 ☆ざまぁ(?)は無いです。作者の世界観です。暇つぶしにでも読んでもらえると嬉しいです。 ☆全23話です。出来上がってますので、随時更新していきます。 ☆感想ありがとうございます。ゆっくりですが、返信させていただきます。

【完結済】自由に生きたいあなたの愛を期待するのはもうやめました

鳴宮野々花@軍神騎士団長1月15日発売
恋愛
 伯爵令嬢クラウディア・マクラウドは長年の婚約者であるダミアン・ウィルコックス伯爵令息のことを大切に想っていた。結婚したら彼と二人で愛のある家庭を築きたいと夢見ていた。  ところが新婚初夜、ダミアンは言った。 「俺たちはまるっきり愛のない政略結婚をしたわけだ。まぁ仕方ない。あとは割り切って互いに自由に生きようじゃないか。」  そう言って愛人らとともに自由に過ごしはじめたダミアン。激しくショックを受けるクラウディアだったが、それでもひたむきにダミアンに尽くし、少しずつでも自分に振り向いて欲しいと願っていた。  しかしそんなクラウディアの思いをことごとく裏切り、鼻で笑うダミアン。  心が折れそうなクラウディアはそんな時、王国騎士団の騎士となった友人アーネスト・グレアム侯爵令息と再会する。  初恋の相手であるクラウディアの不幸せそうな様子を見て、どうにかダミアンから奪ってでも自分の手で幸せにしたいと考えるアーネスト。  そんなアーネストと次第に親密になり自分から心が離れていくクラウディアの様子を見て、急に焦り始めたダミアンは───── (※※夫が酷い男なので序盤の数話は暗い話ですが、アーネストが出てきてからはわりとラブコメ風です。)(※※この物語の世界は作者独自の設定です。)

処理中です...