13 / 472
第13話 トラップスキル - 全てを溶かし尽くす -
しおりを挟む
タイラントオークを撃破した次には『キングレッドゴブリン』が現れた!
かなりの数の『レッドゴブリン』を取り巻きにしているところ、ボスモンスターで間違いなさそうだ。ていうか、あの全長5メートル以上はありそうな巨体は中々に迫力がある。
「よ、よ~し、新しいスキルを試してみるか」
俺は【オートスキル】に予めセットしておいた、新スキル『ラヴァトラップ』を発動。しかし、これは発動しただけじゃ、まだ効果は発現しない。
どうやらこれは【設置型スキル】のようで、地面に設置しなければ発動しないタイプのようだ。面倒だが、一度置いてしまえば、30分ほどは発動したままみたいだ。もちろん、スキルレベルを上げていけば持続時間も1~24時間以上も可能っぽい。
今回は、スキルレベルが『1』しかないので『持続時間30分』というワケだ。今なら、それでも充分すぎるな。
あと、問題は設置方法だ。
『ラヴァトラップ』を一個一個設置していては、効率が悪いし、その前にモンスター共に襲われてお陀仏だ。
そんな時こその【運搬スキル】の出番だ!
『ラヴァトラップ』を【運搬スキルLv.3】でミニサイズに圧縮、それをいくつもいくつも生成して、とりあえず、即席で30個くらい作った。
「――で、ばら撒く!!」
鬼は外、福は内の要領でポイッとまとめて『ラヴァトラップ』を散布、設置した。
『ラヴァトラップ』のみのサイズを解除して――
地面に【熔岩】が広がった。
「よし! これで!」
ちょうど、スレスレのところで『レッドゴブリン』の群れが押し寄せていた。ヤツらは地面に設置されたトラップに次々に落ちていく。そんな地獄の熔岩に落ちれば、レッドゴブリンは骨も残らず一瞬で蒸発してしまった。
「おし! 狙い通り!」
「やるわね、サトル!」
このスキルの組み合わせには、さすがのメサイアも驚いていた。ふふ……おっさんを舐めるなよ。お前の倍は生きてんだぜ。これくらいの知恵は働くってもんだ。
「ハハハハ! もっと褒めていいぞ、メサイア。……さあ、モンスター共、どんどん熔岩に落ちていきやが……れぇ?」
取り巻きの『レッドゴブリン』はトラップで倒せたものの、『キングレッドゴブリン』は巨体。『ラヴァトラップ』をあっさり跨ぎ……安全地帯へ来やがった。
サイズが小さすぎたか……!
くっ! 安全地帯に来たからには【オートスキル】で!
「ええい、こうなったら『煉獄Ⅱ』で……ぐほぉおぉぉぉぉぉぉおッ!!」
キングレッドゴブリンの大きな握り拳が飛んできた。俺はそれをモロに食らい、数十メートルは吹っ飛ばされる。
ゴロゴロ転がって地面に叩きつけらそうになったところを、体が勝手にピタッと停止した。
「……お?」
「サトルさん!」
遠くにいるリースが叫んでいた。
助けられたらしい。
……が、大ダメージを受けてしまった。HPがイエローゾーンだぜ……。
くそう……あのボス、あんな巨体なのになんて速さだ。動きが素早いぞ……。それに、あのパンチは効いた。あんなもんをもう1回食らったら、さすがに死ぬな。
ああ……こりゃ万事休すだな、と、やや弱気になる俺。
が、いきなり体が軽くなる。
いや、むしろダメージが癒えていくじゃないか!
「こ、これは……ヒール! フォルか!」
「兄様、回復はお任せくださいですよ! だから、諦めないで下さいね! あと、これはおまけですよ~! 『エンジェルラダー』!」
フォルから【支援スキル】が飛んできた。
神々しい光が俺を包むと――!
「うお……うぉぉぉおおぉッ!!」
俺の肉体が……
腕、足、胸など至る筋肉がモリモリと弾んだ。ついでに腹筋も割れた! 服も破れた!
って、フォルのヤツ……これ『マッスルスキル』じゃないか!?
こんなんでどう戦えと……!?
いや、だいぶ強さそうだけども!!
「あ、兄様…………かっこいい。モリモリの筋肉が美しいです……じゅるり」
「こんなんで褒められても、ちっとも嬉しくねーよ!? つーか、なんでそんなヨダレ垂らして見てんだ、怖いぞ!」
この聖女、ちょっと……
いや、だいぶおかしい事に最近気づいた。
「おい、メサイア。お前の補助スキル【オルクス】もかけてくれよ……ん?」
いない。
メサイアのヤツ、いつの間にかいなかった。
「メサイアさんなら、小屋のところですぅ~」
慌ただしく指さすリース。
その方向を見ると、小屋の屋根には確かにメサイアの姿が。寝っ転がってるし。あ~…ありゃ、もうやる気完全にないな。こんなクソ忙しい時に!
「オーケー。メサイアは放っておく。……とと、あぶねえ!」
【オートスキル】の『ヒドゥンクレバス』が発動し、キングレッドゴブリンの放った火属性魔法を防いだ――だけじゃない。
今、筋肉モリモリマッチョマンの俺なら、ヤツを仕留められる……そんな気がしていた。いや、いけるぞ。今敵の出した火すらスローモーションに見えるほどだ。
遅い! 遅く見える!
よし、試しに、動いてみるか!
「ふんっ」
火を殴った。
殴れてしまった……一体全体どういう事なのか俺にも分からんが、とにかく殴れたのだ。
よし、今度は『ラヴァトラップ』を……ビッグサイズで……。
しまった。サイズは変えられない。スキルレベルが低すぎて! 取ろうにもポイントが足りない!
「しまった……!」
「諦めないで、サトル!」
「メサイア! 小屋の屋根で叫ばれても説得力ねーぞ!」
「いいから『ラヴァトラップ』をアイツの足元に設置して!」
「キングレッドゴブリンの足元に? だけど、サイズが小さすぎて落とせないぞ!」
「いいから!」
いいから――と、そんな必死に言われたら信じてやるしかないだろ。俺は強化された肉体を活かし、駆け抜けた。ヤツに接近し、トラップを敵の足元に設置。それから素早く撤退した。
やっぱり、サイズは合っていないので落とせない。こりゃ失敗か……。
そう思った時だった。
『ラヴァトラップ』がいきなり拡張された!!
ぐ~~~~~~~~~~ん!!
――と、大きくなり、その一帯が【熔岩】に!!そこに落ちていくキングレッドゴブリン。ドロドロの熔岩に溶かされていく。
そうして煮ること15分弱。
【Good Job!!】
【Congratulations!!】
モンスターは消滅した。
「っしゃぁぁぁあああ!! 倒したぞ!!」
「やったわね、サトル」
いつの間にか俺の隣にメサイアが。
「なんだ、メサイア。やる気ないかと思ったら、俺を助けてくれたんだな」
「そ。助けてあげたのよ~。ふと、あのトラップ眺めていたら、私の【建築スキル】で拡張できるんじゃないかって思ったの。見事成功だったわ。さすが私ね、えっへん」
メサイアは、そこそこある胸を張った。
いやだがしかし、実際助かった。素直に感謝したい。おかげでレベルも上がったし!
【Lv.107】 → 【Lv.119】
なんかアイテムもいくつかドロップしていた。
確認作業は後にして、回収っと。
「ご無事ですか、サトルさん」
「ケガないです? 兄様」
リース、フォルも心配しに来てくれた。
「ああ、ふたりのおかげで助かったよ。支援してくれてありがとな」
「…………」
「…………」
何故かふたりとも顔を赤くして固まっていた。
「サトル。あんたその優しい笑顔と声のトーンはズルいわ」
そうメサイアは腕と足を組み、ソワソワしていた。
えぇ?
俺、普通にお礼を言っただけなんだけどなぁ?
かなりの数の『レッドゴブリン』を取り巻きにしているところ、ボスモンスターで間違いなさそうだ。ていうか、あの全長5メートル以上はありそうな巨体は中々に迫力がある。
「よ、よ~し、新しいスキルを試してみるか」
俺は【オートスキル】に予めセットしておいた、新スキル『ラヴァトラップ』を発動。しかし、これは発動しただけじゃ、まだ効果は発現しない。
どうやらこれは【設置型スキル】のようで、地面に設置しなければ発動しないタイプのようだ。面倒だが、一度置いてしまえば、30分ほどは発動したままみたいだ。もちろん、スキルレベルを上げていけば持続時間も1~24時間以上も可能っぽい。
今回は、スキルレベルが『1』しかないので『持続時間30分』というワケだ。今なら、それでも充分すぎるな。
あと、問題は設置方法だ。
『ラヴァトラップ』を一個一個設置していては、効率が悪いし、その前にモンスター共に襲われてお陀仏だ。
そんな時こその【運搬スキル】の出番だ!
『ラヴァトラップ』を【運搬スキルLv.3】でミニサイズに圧縮、それをいくつもいくつも生成して、とりあえず、即席で30個くらい作った。
「――で、ばら撒く!!」
鬼は外、福は内の要領でポイッとまとめて『ラヴァトラップ』を散布、設置した。
『ラヴァトラップ』のみのサイズを解除して――
地面に【熔岩】が広がった。
「よし! これで!」
ちょうど、スレスレのところで『レッドゴブリン』の群れが押し寄せていた。ヤツらは地面に設置されたトラップに次々に落ちていく。そんな地獄の熔岩に落ちれば、レッドゴブリンは骨も残らず一瞬で蒸発してしまった。
「おし! 狙い通り!」
「やるわね、サトル!」
このスキルの組み合わせには、さすがのメサイアも驚いていた。ふふ……おっさんを舐めるなよ。お前の倍は生きてんだぜ。これくらいの知恵は働くってもんだ。
「ハハハハ! もっと褒めていいぞ、メサイア。……さあ、モンスター共、どんどん熔岩に落ちていきやが……れぇ?」
取り巻きの『レッドゴブリン』はトラップで倒せたものの、『キングレッドゴブリン』は巨体。『ラヴァトラップ』をあっさり跨ぎ……安全地帯へ来やがった。
サイズが小さすぎたか……!
くっ! 安全地帯に来たからには【オートスキル】で!
「ええい、こうなったら『煉獄Ⅱ』で……ぐほぉおぉぉぉぉぉぉおッ!!」
キングレッドゴブリンの大きな握り拳が飛んできた。俺はそれをモロに食らい、数十メートルは吹っ飛ばされる。
ゴロゴロ転がって地面に叩きつけらそうになったところを、体が勝手にピタッと停止した。
「……お?」
「サトルさん!」
遠くにいるリースが叫んでいた。
助けられたらしい。
……が、大ダメージを受けてしまった。HPがイエローゾーンだぜ……。
くそう……あのボス、あんな巨体なのになんて速さだ。動きが素早いぞ……。それに、あのパンチは効いた。あんなもんをもう1回食らったら、さすがに死ぬな。
ああ……こりゃ万事休すだな、と、やや弱気になる俺。
が、いきなり体が軽くなる。
いや、むしろダメージが癒えていくじゃないか!
「こ、これは……ヒール! フォルか!」
「兄様、回復はお任せくださいですよ! だから、諦めないで下さいね! あと、これはおまけですよ~! 『エンジェルラダー』!」
フォルから【支援スキル】が飛んできた。
神々しい光が俺を包むと――!
「うお……うぉぉぉおおぉッ!!」
俺の肉体が……
腕、足、胸など至る筋肉がモリモリと弾んだ。ついでに腹筋も割れた! 服も破れた!
って、フォルのヤツ……これ『マッスルスキル』じゃないか!?
こんなんでどう戦えと……!?
いや、だいぶ強さそうだけども!!
「あ、兄様…………かっこいい。モリモリの筋肉が美しいです……じゅるり」
「こんなんで褒められても、ちっとも嬉しくねーよ!? つーか、なんでそんなヨダレ垂らして見てんだ、怖いぞ!」
この聖女、ちょっと……
いや、だいぶおかしい事に最近気づいた。
「おい、メサイア。お前の補助スキル【オルクス】もかけてくれよ……ん?」
いない。
メサイアのヤツ、いつの間にかいなかった。
「メサイアさんなら、小屋のところですぅ~」
慌ただしく指さすリース。
その方向を見ると、小屋の屋根には確かにメサイアの姿が。寝っ転がってるし。あ~…ありゃ、もうやる気完全にないな。こんなクソ忙しい時に!
「オーケー。メサイアは放っておく。……とと、あぶねえ!」
【オートスキル】の『ヒドゥンクレバス』が発動し、キングレッドゴブリンの放った火属性魔法を防いだ――だけじゃない。
今、筋肉モリモリマッチョマンの俺なら、ヤツを仕留められる……そんな気がしていた。いや、いけるぞ。今敵の出した火すらスローモーションに見えるほどだ。
遅い! 遅く見える!
よし、試しに、動いてみるか!
「ふんっ」
火を殴った。
殴れてしまった……一体全体どういう事なのか俺にも分からんが、とにかく殴れたのだ。
よし、今度は『ラヴァトラップ』を……ビッグサイズで……。
しまった。サイズは変えられない。スキルレベルが低すぎて! 取ろうにもポイントが足りない!
「しまった……!」
「諦めないで、サトル!」
「メサイア! 小屋の屋根で叫ばれても説得力ねーぞ!」
「いいから『ラヴァトラップ』をアイツの足元に設置して!」
「キングレッドゴブリンの足元に? だけど、サイズが小さすぎて落とせないぞ!」
「いいから!」
いいから――と、そんな必死に言われたら信じてやるしかないだろ。俺は強化された肉体を活かし、駆け抜けた。ヤツに接近し、トラップを敵の足元に設置。それから素早く撤退した。
やっぱり、サイズは合っていないので落とせない。こりゃ失敗か……。
そう思った時だった。
『ラヴァトラップ』がいきなり拡張された!!
ぐ~~~~~~~~~~ん!!
――と、大きくなり、その一帯が【熔岩】に!!そこに落ちていくキングレッドゴブリン。ドロドロの熔岩に溶かされていく。
そうして煮ること15分弱。
【Good Job!!】
【Congratulations!!】
モンスターは消滅した。
「っしゃぁぁぁあああ!! 倒したぞ!!」
「やったわね、サトル」
いつの間にか俺の隣にメサイアが。
「なんだ、メサイア。やる気ないかと思ったら、俺を助けてくれたんだな」
「そ。助けてあげたのよ~。ふと、あのトラップ眺めていたら、私の【建築スキル】で拡張できるんじゃないかって思ったの。見事成功だったわ。さすが私ね、えっへん」
メサイアは、そこそこある胸を張った。
いやだがしかし、実際助かった。素直に感謝したい。おかげでレベルも上がったし!
【Lv.107】 → 【Lv.119】
なんかアイテムもいくつかドロップしていた。
確認作業は後にして、回収っと。
「ご無事ですか、サトルさん」
「ケガないです? 兄様」
リース、フォルも心配しに来てくれた。
「ああ、ふたりのおかげで助かったよ。支援してくれてありがとな」
「…………」
「…………」
何故かふたりとも顔を赤くして固まっていた。
「サトル。あんたその優しい笑顔と声のトーンはズルいわ」
そうメサイアは腕と足を組み、ソワソワしていた。
えぇ?
俺、普通にお礼を言っただけなんだけどなぁ?
10
お気に入りに追加
1,267
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限初回ログインボーナスを貰い続けて三年 ~辺境伯となり辺境領地生活~
桜井正宗
ファンタジー
元恋人に騙され、捨てられたケイオス帝国出身の少年・アビスは絶望していた。資産を奪われ、何もかも失ったからだ。
仕方なく、冒険者を志すが道半ばで死にかける。そこで大聖女のローザと出会う。幼少の頃、彼女から『無限初回ログインボーナス』を授かっていた事実が発覚。アビスは、三年間もの間に多くのログインボーナスを受け取っていた。今まで気づかず生活を送っていたのだ。
気づけばSSS級の武具アイテムであふれかえっていた。最強となったアビスは、アイテムの受け取りを拒絶――!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無職が最強の万能職でした!?〜俺のスローライフはどこ行った!?〜
あーもんど
ファンタジー
不幸体質持ちの若林音羽はある日の帰り道、自他共に認める陽キャのクラスメイト 朝日翔陽の異世界召喚に巻き込まれた。目を開ければ、そこは歩道ではなく建物の中。それもかなり豪華な内装をした空間だ。音羽がこの場で真っ先に抱いた感想は『テンプレだな』と言う、この一言だけ。異世界ファンタジーものの小説を読み漁っていた音羽にとって、異世界召喚先が煌びやかな王宮内────もっと言うと謁見の間であることはテンプレの一つだった。
その後、王様の命令ですぐにステータスを確認した音羽と朝日。勇者はもちろん朝日だ。何故なら、あの魔法陣は朝日を呼ぶために作られたものだから。言うならば音羽はおまけだ。音羽は朝日が勇者であることに大して驚きもせず、自分のステータスを確認する。『もしかしたら、想像を絶するようなステータスが現れるかもしれない』と淡い期待を胸に抱きながら····。そんな音羽の淡い期待を打ち砕くのにそう時間は掛からなかった。表示されたステータスに示された職業はまさかの“無職”。これでは勇者のサポーター要員にもなれない。装備品やら王家の家紋が入ったブローチやらを渡されて見事王城から厄介払いされた音羽は絶望に打ちひしがれていた。だって、無職ではチートスキルでもない限り異世界生活を謳歌することは出来ないのだから····。無職は『何も出来ない』『何にもなれない』雑魚職業だと決めつけていた音羽だったが、あることをきっかけに無職が最強の万能職だと判明して!?
チートスキルと最強の万能職を用いて、音羽は今日も今日とて異世界無双!
※カクヨム、小説家になろう様でも掲載中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
妹と歩く、異世界探訪記
東郷 珠
ファンタジー
ひょんなことから異世界を訪れた兄妹。
そんな兄妹を、数々の難題が襲う。
旅の中で増えていく仲間達。
戦い続ける兄妹は、世界を、仲間を守る事が出来るのか。
天才だけど何処か抜けてる、兄が大好きな妹ペスカ。
「お兄ちゃんを傷つけるやつは、私が絶対許さない!」
妹が大好きで、超過保護な兄冬也。
「兄ちゃんに任せろ。お前は絶対に俺が守るからな!」
どんなトラブルも、兄妹の力で乗り越えていく!
兄妹の愛溢れる冒険記がはじまる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ド底辺から始める下克上! 〜神に嫌われ無能力となった男。街を追放された末、理を外れた【超越】魔法に覚醒し、一大領主へ成り上がる。
たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
この世界では、18の歳になると、創造神・ミーネより皆に魔力が授けられる。
捨て子だったハイネは教会に拾われたこともあり、どれだけ辛いことがあっても、ミーネを信奉し日々拝んできたが………
魔力付与式当日。
なぜかハイネにだけ、魔力が与えられることはなかった。日々の努力や信仰は全く報われなかったのだ。
ハイネは、大人たちの都合により、身体に『悪魔』を封印された忌み子でもあった。
そのため、
「能力を与えられなかったのは、呪われているからだ」
と決めつけられ、領主であるマルテ伯爵に街を追放されてしまう。
その夜、山で魔物に襲われ死にかけるハイネ。
そのとき、『悪魔』を封印していた首輪が切れ、身体に眠る力が目覚めた。
実は、封印されていたのは悪魔ではなく、別世界を司る女神だったのだ。
今は、ハイネと完全に同化していると言う。
ハイネはその女神の力を使い、この世には本来存在しない魔法・『超越』魔法で窮地を切り抜ける。
さらに、この『超越』魔法の規格外っぷりは恐ろしく……
戦闘で並外れた魔法を発動できるのはもちろん、生産面でも、この世の常識を飛び越えたアイテムを量産できるのだ。
この力を使い、まずは小さな村を悪徳代官たちから救うハイネ。
本人は気づくよしもない。
それが、元底辺聖職者の一大両者は成り上がる第一歩だとは。
◇
一方、そんなハイネを追放した街では……。
領主であるマルテ伯爵が、窮地に追い込まれていた。
彼は、ハイネを『呪われた底辺聖職者』と厄介者扱いしていたが、実はそのハイネの作る護符により街は魔物の侵略を免れていたのだ。
また、マルテ伯爵の娘は、ハイネに密かな思いを寄せており……
父に愛想を尽かし、家を出奔し、ハイネを探す旅に出てしまう。
そうして、民や娘からの信頼を失い続けた伯爵は、人生崩壊の一途を辿るのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる