ムゲンセカイ - 異世界ゲームでサポートジョブに転生した俺の冒険譚 -

ろうでい

文字の大きさ
上 下
58 / 80
五章『ムークラウドの街の いへん』

五十五話『再会と じこしょうかい』

しおりを挟む

――― …

「悠希! 敬一郎!」

俺は駆け寄ってくる2人に、瞳を潤ませながら同じように駆け寄った。

敬一郎は俺の頭を脇の下に挟み込んで嬉しそうにヘッドロックをして、俺の頬をぺちぺち叩いた。

「このヤロー!心配かけやがって!! 勝手に船から落ちるんじゃねえよバカヤロー!!」

笑いながら言って、敬一郎は涙を流していた。

「センパイ…! 無事で、無事で… 本当に、良かったっス…!!」
「センパイが生きてなかったら、私…ッ… ひぐぅぅ… うえぇぇ…」

嗚咽しながら、悠希も止め処なく涙を流し、その場に座り込んだ。しかし、顔は心底嬉しそうに笑っていた。

「ごめん… 悠希、敬一郎… 心配、かけて…ッ…! でも俺… 無事だったから…!!」
「2人も無事で… 本当に、良かった…!!」

イオットの村の中央広場で、俺達3人は再会を心の底から呼び合った。

死ねば終わりのゲームの中で、生きて再会を果たす事ができた。
それが、これほどまでに嬉しくて、安堵感を生むものだと初めて知った。

改めて… このゲームの中では死ねないな。俺はそう思った。


俺達の様子に、カエデも潤んだ瞳を袖で拭う。
ルーティアは俺達の様子をやれやれ、といった笑顔で眺めていた。

――― …

涙も落ち着き、俺達は村で一番大きなルーティアさんの家に通された。
村で一番大きなルーティアさんの屋敷は、ムークラウドの町長ほどの大きさはなかったが二階建てのしっかりしたレンガの家だった。

内装は少し古いが落ち着いた木の家具やシンプルな赤のカーペットが敷かれ、暖炉には暖かな炎が揺らいでいる。
暖炉近くの少し歪に傾いたテーブルに、俺とカエデ、悠希と敬一郎は座らせられる。
ルーティアさんは白のカップに、何やら不思議な香りのするお茶を4人分、運んでくれた。

「さっきはすまなかったね。ポポンの実の紅茶だよ。昔はよくあったけれど、今じゃ希少品だ。お詫びに飲んでおくれ」

ポポンの実か。確かに森で嗅いだ果実と同じ香りが湯気と一緒に漂ってくる。甘いマンゴーのような熟した香りがする。

「うわっ、コレ、砂糖入れてないんですよね!?コレだけですげー甘いっスねルーティアさん!!」

案の定、敬一郎が我先にと紅茶を飲み、はしゃいで感想を言った。相変らずだ。
その様子にルーティアは可笑しそうに笑った。

「さっきの結界で消費した魔力も、これを飲めば回復するだろうよ」

「… あの…」

俺はルーティアさんに思っていた疑問を言った。

「さっきは、どうして?悠希と敬一郎から俺のコト、聞いてなかったんですか?」

ルーティアさんは俺達4人で囲んでいる長方形のテーブルの誕生日席に座り、腕を組んだ。

「悪かったね。まあ、一つはアタシの興味本位かな。ケーイチローとユウキの仲間なら、どれくらいの強さがあるのかちょっと試してみたくってさ」
「もちろん、加減はしていたさ。ウイスプはアタシが呼び出す召喚魔法の中でも一番弱い魔法生物だ。にしても、あんな一瞬で倒されると思ってなかったけどね」

つまり、俺を2人の仲間だと分かっていた上で襲ってきたわけか。
… ケガしたらどうしよう、とか考えなかったんだろうか。

悠希が会話に割り込んできた。

「ルーティアさん、私とデブセンパイ、それから町長の執事さん3人を村で匿ってくれていて… すごく良くしてもらったんです」
「真センパイが森に落ちた後… 結局、この村の近くに魔力船も墜落しちゃって…」
「私とデブセンパイにはこの村は見えなかったんですけど、執事さんは魔力があって、この村の事も知っていたから、尋ねてみたんです」
「事情を説明したら、ルーティアさん、この家に泊まらせてくれて。…毎日、真センパイにこの通信チャット機で呼びかけていたんです」

テーブルの中央には、古い電話のような機械が置いてあった。悠希はそれを指さす。
敬一郎が、補足してくれた。

「これ、魔法機械らしいぜ。生徒会長が使ってたみたいな通信チャット能力を、相手を念じるだけで使えるんだ。しかもMP消費ナシ」

「へえ…すごいな。無料電話ってワケか」

「なんだい、デンワって」

ルーティアさんが俺の方を興味深そうに見る。俺は慌てて「気にしないでください」と付け加えて、会話を切り替えた。

「執事さんも無事だったんだな。今はどこにいるんだ?」

それにルーティアさんが答える。

「村の高台で、ムークラウドの方角を観察しているよ。ちょっとワケありでね」

… ワケあり。さっき出会った盗賊が言っていた… 街の異変と関係があるのだろうか。
俺がその疑問を聞こうとした時、悠希が今度は俺に質問をしてきた。

「で、で!! この可愛いケモミミしょーじょは誰っスか!?」

その疑問に敬一郎も椅子から立ち上がって俺に迫ってくる。

「そうだそうだ!! 俺に内緒で獣耳の、しかもロリっぽい仲間を作りおって!!事案か!?事案なのか!?」

「なんだよ事案って! 森に落ちた俺を助けてくれた、獣人けものびとの女の子だよ」

「けものびと…?」

「… あの、ボク… ハーフですけど… 一応、その…」

カエデは少々人見知りをしながらモジモジと手をすり合わせている。
上目遣いに悠希と敬一郎の方を見て、ペコリとお辞儀をした。

「あの… カエデ、といいます。マコトさんにはお世話になっていて… えと… ボク、武者修行の旅の途中で、マコトさんに同行させてもらっています」
「立派な剣士になるためにお仲間に加えていただいていて… まだまだ、修行中の身なのですが…」
「その…」
「よ、よろしくお願いします…っ!」

「… … …」
「… … …」

照れながら挨拶をするカエデに、悠希と敬一郎の動きが止まる。
カエデと同じように、相手に向かって2人とも一礼をしたあと…。

「なんスか!? 獣耳でボクっ娘でロリとか!! ファンタジー世界でなんて物件掘り当ててるんスかセンパイ!!??」

「事案だー!!事案だー!! ポリスマンー!!!」

騒ぐ2人。

「やめろ馬鹿!! ポリスマンいないからココ! っていうか俺何もやましい事してないから!!」

その2人を宥めながら、出会った経緯や、森に落ちたあと何があったのかを小一時間かけて俺は説明した。
カエデはそれを恥ずかしそうに。ルーティアさんはそれを「若いっていいねぇ」と何故かしみじみ嬉しそうに聞いていた。

――― …

「えーと… それじゃあ、今度は… ルーティアさんの事を…」

騒ぐ悠希と敬一郎にげんこつを一発ずつ入れて、俺は椅子に座り直した。
カエデの紹介が終わったところで、今度はこのイオットの村の長であるルーティアさんの事を聞くべきだと思った。

ルーティアさんは長い金色の髪を指でクルクル巻きながら、俺ににこり、と笑いかける。

「マコト、だっけね。 改めて… イオットの村へようこそ。アタシがこの村の大魔法使い、ルーティア・ガム・ルクセルだ」
「この村の細かい歴史は語る必要もないから簡単に。ムークラウドの街から出た魔法使い達が何百年前に建てた小さな村さ。それぞれ、魔法の研究や自分の生活を送る事に勤しんでいる」
「魔法を扱っているから、人目につくのは避けておきたくてね。魔力の低いものには視認できない結界を張らせてもらっているのさ」

大体はクヌギさんに聞いた通りの村というワケだな。
ルーティアさんは続けて話す。

「何日か前に、そこの2人とムークラウドの町長の執事が此処を訪ねてきてね。聞けば、魔王軍から逃げてきたって話じゃないか」
「悪いヤツらには見えなかったし、ムークラウドの町長とは面識もあったし。此処で匿っていたってワケさ。村の連中が隠れていたのも、魔王軍の追手かもしれないと警戒させてたワケだよ」

なるほど。それで…念のため俺も襲ってみたってワケだな。迷惑な話だが…まあ、理由は分かった。

「でも、アンタにウイスプをけしかけた理由はそれだけじゃないんだよ」

俺が心で思っている事に、ルーティアさんが言った。

「え…?」

「アンタも知っているかもしれないけれど… ムークラウドの街の様子が何日か前からおかしいんだ」
「聞けば、ユウキもケーイチローもそこへ向かうって話じゃないか。だから…街に向かう前に、アンタがどれだけの腕があるのか見ておきたかったんだ」

「腕…?」

ムークラウドの街に行くのに、力が必要…?
どういう事だ。門が閉ざされているという事は、何かムークラウドの『外』に異変があるという事ではないのか?


敬一郎が、真剣な眼差しで俺に言った。


「ムークラウドの街の門が、全て閉ざされている」
「でもその理由は… 街の『外』にはない。 街の『中』に理由があるみたいなんだ」

「… どういう、事だ…?」

ルーティアさんが腕を前で組んで、俺に告げた。


「ムークラウドの街中は… 尋常じゃない 『瘴気』 に包まれているんだ」

その異変の重大さを伝える、真剣な口調で。


――― …
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

【完結】令嬢は愛されたかった・冬

ここ
ファンタジー
伯爵令嬢ファリナは、実母の出自から、 家族に疎んじられていた。 誰からも愛されたことのない人生。 けれど、ファリナは魔法使いの適正があった。 使い魔とともに、魔法使いに弟子入りする。そこで待っていたのはこれまでとはまったく別世界で。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない

兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。

筋トレ民が魔法だらけの異世界に転移した結果

kuron
ファンタジー
いつもの様にジムでトレーニングに励む主人公。 自身の記録を更新した直後に目の前が真っ白になる、そして気づいた時には異世界転移していた。 魔法の世界で魔力無しチート無し?己の身体(筋肉)を駆使して異世界を生き残れ!

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

オタクおばさん転生する

ゆるりこ
ファンタジー
マンガとゲームと小説を、ゆるーく愛するおばさんがいぬの散歩中に異世界召喚に巻き込まれて転生した。 天使(見習い)さんにいろいろいただいて犬と共に森の中でのんびり暮そうと思っていたけど、いただいたものが思ったより強大な力だったためいろいろ予定が狂ってしまい、勇者さん達を回収しつつ奔走するお話になりそうです。 投稿ものんびりです。(なろうでも投稿しています)

処理中です...