17 / 42
泊まる事になってしまった 上
しおりを挟む
N県警に近い高層ビル群のド真ん中に、宮橋が住んでいるというマンションはあった。タワー型で、ワンフロア一世帯。その最上階に彼の部屋があった。
あまり物には執着も関心もないのか、全体的にスペースが余っているような印象で、広いリビングもさっぱりしていた。一面のガラス窓からは、都会の夜景がよく見える。
ガラス窓から一番近くに置かれた家具は、クッション性よりデザイン性、といったお洒落なブランドソファだった。ガラステーブルを挟んだ向かい側にも、ゆったりとした距離感で、同じものが置かれてある。
そこに腰掛けていた宮橋が、パチンっと携帯電話をたたみ、整髪剤も解けた髪を揺らしてこちらを見た。ガラス玉みたいなブラウンの目が、じっと見つめてくる。
「君、サイズが足りてないんじゃないか?」
馬鹿にしているのか、それともただ単に指摘しただけなのか。
楽な部屋着スタイルでくつろいでいる宮橋に、携帯電話を持った手で身長まで示されてしまい、雪弥は「はぁ」と複雑な心境を表情に滲ませた。
「なんだかなぁ……」
歩み寄りながら、思わず言葉交じりに溜息がこぼれた。つい先程帰宅し宮橋が風呂に入ったあとで、シャワーまで借りてしまったうえ、適当にと楽なTシャツとズボンまで寄越されていた。
宮橋がわざわざ開口一番に指摘してきた通り、シャツに関してはかなりぶかぶかだ。しかし雪弥としては、宮橋の体格を考えても合わないサイズなのではないか、とも思うのだ。
「そもそも渡された時から気になっていたんですけど、正面にデカデカと『就寝二十二時もう寝たい』って文面がプリントされているのは……?」
「その辺にあった店の前を通った時、面白いから買った」
「…………それ、目に留まって適当に手に取ったとかいうやつですか……」
「その通りだ。僕は時間の無駄が嫌いだ」
宮橋が、今度は何も持っていない反対側の手を、びしっと向けてそう言った。雪弥は「どうりでサイズ感が……」と解けた謎を口にして、黙ってしまう。
やっぱり、この人がよく分からないな……。
首を捻りつつ、手で促されるまま向かいのソファに向かった。しっかりした座り心地は、寝るには少々固そうだなと『上司の仕事部屋』にあるソファと比べてしまう。
すると、向かい側からこんな声が聞こえてきた。
「ちなみに、三鬼(みき)には『アイスクリームはチョコ派です』の方を買ってやった」
そう教えられた雪弥は、「え」と目を上げた。宮橋の美しい顔を凝視するものの、やっぱり真意は分からない。
やがて雪弥は、困惑顔で口を開いた。
「仲が良かったりするんですかね」
「馬鹿言え、嫌がらせに決まってる。あいつ、実に嫌そうな顔をして怒鳴ってきたぞ」
ニヤリとした宮橋が、そう語るなり興味をなくしたかのように「さて」と立ち上がった。キッチンへと足を向けたところで、ふと雪弥の方へ視線を投げる。
「君は泊まった先で、問題は起こさないタイプの人間だろうね?」
確認された雪弥は、「とくには」と答えた。仕事上よく転々として外泊は慣れたものだ。そう思い返して、「あ」と、直近にあった任務先での事を思い出した。
「そういえばこの前、マンションの外壁の一部を壊しましたね……」
「君、その正直なところ、どうにかした方がいいぞ。台詞のタイミングを間違えると、誤解で一気に信用を失うからな」
世代が一つ上の先輩として、宮橋が言い聞かせるように述べた。
「ちなみにウチで同じ事をしたら承知しないぞ」
見下ろして、ビシリと指を向けられてしまった。
あれは僕が悪かったわけじゃないんだけどな……と雪弥が思っている間にも、宮橋はキッチンへ向かって行ってしまう。言葉足らずだった説明は続けられそうになくて、結局は口を閉じたままでいた。
「――まぁ、見えたから分かるけどな」
諦めた矢先、そんな声が聞こえてきて、雪弥は離れて行く背中へ目を戻した。
「全く、君ってやつは、面倒な事になっているよなぁ」
言いながら、宮橋が肩越しにひらひらと手を振ってきた。
言葉数が少ないというか、唐突というか。いつも脈絡がなくて、彼の発言はよく分からない。けれど好き勝手喋っているみたいなのに、不思議と自己完結ではなく疎通しているかのようだった。
「ところで、その違和感しかない目をどうにかしてくれ」
「目、ですか?」
また唐突だなと思いながら、雪弥はキッチンカウンターの向こうに入った宮橋に尋ね返した。
「ここは外でもないのだから、君が上司やらなんやらのアドバイスか命令に従って、コンタクトをしている意味はあるのかい?」
冷蔵庫を開ける音、探る音と共に、そんな宮橋の声が返ってくる。
無駄で余計な質問は嫌っている刑事(ひと)。雪弥は、相棒としている間の条件を突き付けられた時の事を思い返しながら、不思議に思いつつもコンタクトを外しにかかった。
ドライヤーで乾かして間もない髪が、まだ熱を持っていてふわふわと指先に当たる。室内で静かに回る冷房が、その灰に蒼みがかったような色素の薄い髪をひやしていっていた。
「家にいる事は少なくてね。もてなしは出来ないよ」
がさごそと聞こえる音の向こうから、宮橋がそう言ってきた。
歩き回っている最中に腹に物は入れていたので、空腹感はない。しかも菓子屋の前を通った際には、何故か宮橋がテンションを上げて菓子を押し付けてきた。
「構いませんよ」
雪弥はそう答えながら、コンタクトレンズを入れた容器のフタをしめた。
それを携帯電話をしまっているポケットに突っ込んだ時、足音が聞こえてきた。顔を上げてみると、キッチンから宮橋が戻ってくるのが見えた。向かってくる彼の手には、缶ビールが二本ある。
「ビールは飲めるか」
近くで立ち止まった彼が、ずいっと一本を差し出しながら言う。
雪弥は宮橋ではなく、ずっと缶ビールに目を留めたまま小さく見開いていた。少し遅れて「はい」と答えると、そのまま遠慮せず手を伸ばした。
「まぁ、好物かもしれませんね」
「ふうん。君は口よりも手が正直だな。僕は、どちらかといえばワインが好みだ」
「もしくはウイスキー割り」
「おや、そこは好みが合いそうだ」
言いながら移動した宮橋が、どかりと向かいのソファに腰を下ろす。互いがプシュッとビールを開けて、それぞれのタイミングで口にした。
口許にやっていた缶を下ろした矢先、宮橋がそちらの指を向けてこう言った。
「先に言っておくが、ベッドは貸さんぞ。僕が使う」
「はぁ。別に僕はソファでいいですよ、それで十分です」
ふうん、と、宮橋か興味もなさそうに答えてビールに口を付けた。飲む様子はざっくりとしているのに、それでも品があるように見えてしまう。
雪弥は暇を持て余したように、ビールを少しずつ飲みながらその様子をぼんやり眺めていた。綺麗な人だなぁ、と、不思議とそんな感想しか浮かばない人だ。
「外国の血が混じっていたりします?」
なんとなく、気付けばそう尋ねていた。
回答を待っていると、宮橋が既に半分くらいは飲んだらしい缶ビールを、ガラステーブルに置いた。そこを見つめる眼差しは、一体何を考えているのか分からない。
「――こう見えて、父も祖父も生粋の日本人だよ」
そう答えた彼が、ソファにゆったりと背を預けた。すると長い足が楽に組まれて、ガラス玉みたいな瞳がこちらを見た。
「それが、君の目か」
唐突に、今更のようにしてそう感想された。
雪弥は「そうですね」と答えながら、缶ビールを置く。じっと見つめてくる彼を不思議に思って、戸惑い気味に言葉を続けた。
「あの、僕の目に何か……?」
「いや? 目だけは『代々全く同じ』なんだな、と思って」
「おなじ?」
「印みたいなもんさ」
宮橋がつまらなそうに腹の上で指を組んで、よそを見やる。
「分かりやすいところに『印』を置く。それは目的が違っていようと変わらない部分なんだよ。けれど大事なのは印じゃなくて、それに相応しい中身があるかどうかだ」
どこか含むような笑みを返された。ふっと浮かべられた微笑は、あやしげでいて魅力的なほどに美しい。
でも、こちらからの質問を求めているようではない。
つまり、この護衛対象者にとるべき正しい応対は、沈黙。こちらに理解せよとは要求していない。
コンマ二秒、そうエージェントとしての思考が勝手にカチカチと働き――雪弥は、だから結局は同じくして、ただぼんやりとそれを眺めていた。
「ソレを自然とやってのけるのも、どうかとは思うけれどね」
宮橋が、どちらともつかない笑みで不意にそう言う。
「子供みたいでもあるのに大人。純粋でいて非情――君は、ちぐはぐだ」
言葉が耳元を通り過ぎる。まるで言葉遊びみたいだ。
雪弥は『よく分からなくて』、困ったように笑い返して見せた。宮橋のガラス玉みたいな明るいブラウンの目が、笑むようにして細められるものの、それは笑いからではないとも感じた。
そうか。作っている、みたいな。
この人にとっては、いくつかあるうちの『仮面』のようなものなのではないか。雪弥がそう思った時、宮橋が普段の調子に戻ってこう言った。
「まぁいいさ。所詮、僕には関係のない話だ」
組んでいた足を解いて、ビールを手に取る。
「今回の一件だが、もしかしたら都合が良いとばかりに、あの少女が使われている可能性がある。偶然が最悪な形で重なった結果、ともいうべきか」
「ああ、さっきもそんな事を口にしていましたね。利用されて鬼化が進んでいる、とか」
思い返しても、まだ信じられない話ではあるのだけれど。
雪弥は再び、早速ビールへと手を伸ばして思う。まさかここでビールを飲めるとは、と、冷たくて美味いそれを喉へ流し込んだ。
向かい側で宮橋が、少し飲んだだけの缶を片手にさげ、足に肘を置いて思案げに頬杖をついて窓の方を見やった。
「ただ、まだよくは『見えなくて』分からない」
それ以上言うつもりはない様子で、そちらをじっと見据えて口をつぐむ。
その美貌の顔に浮かんでいるのは、無表情だ。けれど雪弥は、なんだかなぁと感じる部分があって、彼の視線の先を追うようにして、ガラス窓へと目を流し向けてみた。
一面のガラスの向こうには、贅沢にも一望出来る美しい夜景が広がっていた。そこにはビールを飲み続けている自分と、押し黙っている宮橋の姿が映っている。
「苛々してます?」
雪弥は、彼に目を戻してそう尋ねた。
あまり物には執着も関心もないのか、全体的にスペースが余っているような印象で、広いリビングもさっぱりしていた。一面のガラス窓からは、都会の夜景がよく見える。
ガラス窓から一番近くに置かれた家具は、クッション性よりデザイン性、といったお洒落なブランドソファだった。ガラステーブルを挟んだ向かい側にも、ゆったりとした距離感で、同じものが置かれてある。
そこに腰掛けていた宮橋が、パチンっと携帯電話をたたみ、整髪剤も解けた髪を揺らしてこちらを見た。ガラス玉みたいなブラウンの目が、じっと見つめてくる。
「君、サイズが足りてないんじゃないか?」
馬鹿にしているのか、それともただ単に指摘しただけなのか。
楽な部屋着スタイルでくつろいでいる宮橋に、携帯電話を持った手で身長まで示されてしまい、雪弥は「はぁ」と複雑な心境を表情に滲ませた。
「なんだかなぁ……」
歩み寄りながら、思わず言葉交じりに溜息がこぼれた。つい先程帰宅し宮橋が風呂に入ったあとで、シャワーまで借りてしまったうえ、適当にと楽なTシャツとズボンまで寄越されていた。
宮橋がわざわざ開口一番に指摘してきた通り、シャツに関してはかなりぶかぶかだ。しかし雪弥としては、宮橋の体格を考えても合わないサイズなのではないか、とも思うのだ。
「そもそも渡された時から気になっていたんですけど、正面にデカデカと『就寝二十二時もう寝たい』って文面がプリントされているのは……?」
「その辺にあった店の前を通った時、面白いから買った」
「…………それ、目に留まって適当に手に取ったとかいうやつですか……」
「その通りだ。僕は時間の無駄が嫌いだ」
宮橋が、今度は何も持っていない反対側の手を、びしっと向けてそう言った。雪弥は「どうりでサイズ感が……」と解けた謎を口にして、黙ってしまう。
やっぱり、この人がよく分からないな……。
首を捻りつつ、手で促されるまま向かいのソファに向かった。しっかりした座り心地は、寝るには少々固そうだなと『上司の仕事部屋』にあるソファと比べてしまう。
すると、向かい側からこんな声が聞こえてきた。
「ちなみに、三鬼(みき)には『アイスクリームはチョコ派です』の方を買ってやった」
そう教えられた雪弥は、「え」と目を上げた。宮橋の美しい顔を凝視するものの、やっぱり真意は分からない。
やがて雪弥は、困惑顔で口を開いた。
「仲が良かったりするんですかね」
「馬鹿言え、嫌がらせに決まってる。あいつ、実に嫌そうな顔をして怒鳴ってきたぞ」
ニヤリとした宮橋が、そう語るなり興味をなくしたかのように「さて」と立ち上がった。キッチンへと足を向けたところで、ふと雪弥の方へ視線を投げる。
「君は泊まった先で、問題は起こさないタイプの人間だろうね?」
確認された雪弥は、「とくには」と答えた。仕事上よく転々として外泊は慣れたものだ。そう思い返して、「あ」と、直近にあった任務先での事を思い出した。
「そういえばこの前、マンションの外壁の一部を壊しましたね……」
「君、その正直なところ、どうにかした方がいいぞ。台詞のタイミングを間違えると、誤解で一気に信用を失うからな」
世代が一つ上の先輩として、宮橋が言い聞かせるように述べた。
「ちなみにウチで同じ事をしたら承知しないぞ」
見下ろして、ビシリと指を向けられてしまった。
あれは僕が悪かったわけじゃないんだけどな……と雪弥が思っている間にも、宮橋はキッチンへ向かって行ってしまう。言葉足らずだった説明は続けられそうになくて、結局は口を閉じたままでいた。
「――まぁ、見えたから分かるけどな」
諦めた矢先、そんな声が聞こえてきて、雪弥は離れて行く背中へ目を戻した。
「全く、君ってやつは、面倒な事になっているよなぁ」
言いながら、宮橋が肩越しにひらひらと手を振ってきた。
言葉数が少ないというか、唐突というか。いつも脈絡がなくて、彼の発言はよく分からない。けれど好き勝手喋っているみたいなのに、不思議と自己完結ではなく疎通しているかのようだった。
「ところで、その違和感しかない目をどうにかしてくれ」
「目、ですか?」
また唐突だなと思いながら、雪弥はキッチンカウンターの向こうに入った宮橋に尋ね返した。
「ここは外でもないのだから、君が上司やらなんやらのアドバイスか命令に従って、コンタクトをしている意味はあるのかい?」
冷蔵庫を開ける音、探る音と共に、そんな宮橋の声が返ってくる。
無駄で余計な質問は嫌っている刑事(ひと)。雪弥は、相棒としている間の条件を突き付けられた時の事を思い返しながら、不思議に思いつつもコンタクトを外しにかかった。
ドライヤーで乾かして間もない髪が、まだ熱を持っていてふわふわと指先に当たる。室内で静かに回る冷房が、その灰に蒼みがかったような色素の薄い髪をひやしていっていた。
「家にいる事は少なくてね。もてなしは出来ないよ」
がさごそと聞こえる音の向こうから、宮橋がそう言ってきた。
歩き回っている最中に腹に物は入れていたので、空腹感はない。しかも菓子屋の前を通った際には、何故か宮橋がテンションを上げて菓子を押し付けてきた。
「構いませんよ」
雪弥はそう答えながら、コンタクトレンズを入れた容器のフタをしめた。
それを携帯電話をしまっているポケットに突っ込んだ時、足音が聞こえてきた。顔を上げてみると、キッチンから宮橋が戻ってくるのが見えた。向かってくる彼の手には、缶ビールが二本ある。
「ビールは飲めるか」
近くで立ち止まった彼が、ずいっと一本を差し出しながら言う。
雪弥は宮橋ではなく、ずっと缶ビールに目を留めたまま小さく見開いていた。少し遅れて「はい」と答えると、そのまま遠慮せず手を伸ばした。
「まぁ、好物かもしれませんね」
「ふうん。君は口よりも手が正直だな。僕は、どちらかといえばワインが好みだ」
「もしくはウイスキー割り」
「おや、そこは好みが合いそうだ」
言いながら移動した宮橋が、どかりと向かいのソファに腰を下ろす。互いがプシュッとビールを開けて、それぞれのタイミングで口にした。
口許にやっていた缶を下ろした矢先、宮橋がそちらの指を向けてこう言った。
「先に言っておくが、ベッドは貸さんぞ。僕が使う」
「はぁ。別に僕はソファでいいですよ、それで十分です」
ふうん、と、宮橋か興味もなさそうに答えてビールに口を付けた。飲む様子はざっくりとしているのに、それでも品があるように見えてしまう。
雪弥は暇を持て余したように、ビールを少しずつ飲みながらその様子をぼんやり眺めていた。綺麗な人だなぁ、と、不思議とそんな感想しか浮かばない人だ。
「外国の血が混じっていたりします?」
なんとなく、気付けばそう尋ねていた。
回答を待っていると、宮橋が既に半分くらいは飲んだらしい缶ビールを、ガラステーブルに置いた。そこを見つめる眼差しは、一体何を考えているのか分からない。
「――こう見えて、父も祖父も生粋の日本人だよ」
そう答えた彼が、ソファにゆったりと背を預けた。すると長い足が楽に組まれて、ガラス玉みたいな瞳がこちらを見た。
「それが、君の目か」
唐突に、今更のようにしてそう感想された。
雪弥は「そうですね」と答えながら、缶ビールを置く。じっと見つめてくる彼を不思議に思って、戸惑い気味に言葉を続けた。
「あの、僕の目に何か……?」
「いや? 目だけは『代々全く同じ』なんだな、と思って」
「おなじ?」
「印みたいなもんさ」
宮橋がつまらなそうに腹の上で指を組んで、よそを見やる。
「分かりやすいところに『印』を置く。それは目的が違っていようと変わらない部分なんだよ。けれど大事なのは印じゃなくて、それに相応しい中身があるかどうかだ」
どこか含むような笑みを返された。ふっと浮かべられた微笑は、あやしげでいて魅力的なほどに美しい。
でも、こちらからの質問を求めているようではない。
つまり、この護衛対象者にとるべき正しい応対は、沈黙。こちらに理解せよとは要求していない。
コンマ二秒、そうエージェントとしての思考が勝手にカチカチと働き――雪弥は、だから結局は同じくして、ただぼんやりとそれを眺めていた。
「ソレを自然とやってのけるのも、どうかとは思うけれどね」
宮橋が、どちらともつかない笑みで不意にそう言う。
「子供みたいでもあるのに大人。純粋でいて非情――君は、ちぐはぐだ」
言葉が耳元を通り過ぎる。まるで言葉遊びみたいだ。
雪弥は『よく分からなくて』、困ったように笑い返して見せた。宮橋のガラス玉みたいな明るいブラウンの目が、笑むようにして細められるものの、それは笑いからではないとも感じた。
そうか。作っている、みたいな。
この人にとっては、いくつかあるうちの『仮面』のようなものなのではないか。雪弥がそう思った時、宮橋が普段の調子に戻ってこう言った。
「まぁいいさ。所詮、僕には関係のない話だ」
組んでいた足を解いて、ビールを手に取る。
「今回の一件だが、もしかしたら都合が良いとばかりに、あの少女が使われている可能性がある。偶然が最悪な形で重なった結果、ともいうべきか」
「ああ、さっきもそんな事を口にしていましたね。利用されて鬼化が進んでいる、とか」
思い返しても、まだ信じられない話ではあるのだけれど。
雪弥は再び、早速ビールへと手を伸ばして思う。まさかここでビールを飲めるとは、と、冷たくて美味いそれを喉へ流し込んだ。
向かい側で宮橋が、少し飲んだだけの缶を片手にさげ、足に肘を置いて思案げに頬杖をついて窓の方を見やった。
「ただ、まだよくは『見えなくて』分からない」
それ以上言うつもりはない様子で、そちらをじっと見据えて口をつぐむ。
その美貌の顔に浮かんでいるのは、無表情だ。けれど雪弥は、なんだかなぁと感じる部分があって、彼の視線の先を追うようにして、ガラス窓へと目を流し向けてみた。
一面のガラスの向こうには、贅沢にも一望出来る美しい夜景が広がっていた。そこにはビールを飲み続けている自分と、押し黙っている宮橋の姿が映っている。
「苛々してます?」
雪弥は、彼に目を戻してそう尋ねた。
1
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
「蒼緋蔵家の番犬 1~エージェントナンバーフォー~」
百門一新
ミステリー
雪弥は、自身も知らない「蒼緋蔵家」の特殊性により、驚異的な戦闘能力を持っていた。正妻の子ではない彼は家族とは距離を置き、国家特殊機動部隊総本部のエージェント【ナンバー4】として活動している。
彼はある日「高校三年生として」学園への潜入調査を命令される。24歳の自分が未成年に……頭を抱える彼に追い打ちをかけるように、美貌の仏頂面な兄が「副当主」にすると案を出したと新たな実家問題も浮上し――!?
日本人なのに、青い目。灰色かかった髪――彼の「爪」はあらゆるもの、そして怪異さえも切り裂いた。
『蒼緋蔵家の番犬』
彼の知らないところで『エージェントナンバー4』ではなく、その実家の奇妙なキーワードが、彼自身の秘密と共に、雪弥と、雪弥の大切な家族も巻き込んでいく――。
※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……
捜査一課のアイルトン・セナ
辺理可付加
ミステリー
──アイルトン・セナ──
F1史上最速との呼び声も高いレーサーながら、危険な走法で
「いつか事故るぞ」
と言われ続け、最期はまさにレース中の事故で非業の死を遂げた天才。
そのアイルトン・セナに喩えられるほどのスピード解決。
僅かな違和感から、「こいつだ」と決め打ちかのように行う捜査手法。
それらが「いつか事故るぞ」と思われている様から
『捜査一課のアイルトン・セナ』
の異名を取った女、千中高千穂、階級は警部補。
お供の冴えない小男松実士郎を引き連れて、今日も彼女はあらゆる犯人たちのトリックを看破する。
バディもの倒叙ミステリー、開幕。
※『カクヨム』『小説家になろう』でも連載しています。
白雪姫の接吻
坂水
ミステリー
――香世子。貴女は、本当に白雪姫だった。
二十年ぶりに再会した美しい幼馴染と旧交を温める、主婦である直美。
香世子はなぜこの田舎町に戻ってきたのか。実父と継母が住む白いお城のようなあの邸に。甘美な時間を過ごしながらも直美は不可解に思う。
城から響いた悲鳴、連れ出された一人娘、二十年前に彼女がこの町を出た理由。食い違う原作(オリジナル)と脚本(アレンジ)。そして母から娘へと受け継がれる憧れと呪い。
本当は怖い『白雪姫』のストーリーになぞらえて再演される彼女たちの物語。
全41話。2018年6月下旬まで毎日21:00更新。→全41話から少し延長します。
双珠楼秘話
平坂 静音
ミステリー
親を亡くして近所の家に引き取られて育った輪花は、自立してひとりで生きるため、呂家という大きな屋敷で働くことになった。
呂家には美しい未亡人や令嬢、年老いても威厳のある老女という女性たちがいた。
少しずつ屋敷の生活に慣れていく輪花だが、だんだん屋敷の奇妙な秘密に気づいていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる