不思議な夜行列車~お見合い婚約した彼女と彼の場合~

百門一新

文字の大きさ
上 下
2 / 12

1

しおりを挟む
シュカ以外の彼氏達は彼らだけで集まって遊び、シュカは俺の家には来るがセイカの頭脳に頼りに来るだけだと言う。

「はぁ~……寂しいなぁ、俺につきっきりで教えてくれる優しい彼氏は居ないのかね」

「教えてあげてもいいけど~、みっつん絶対途中で「君の身体についても知りたいな」なんてイケボセクハラかまして押し倒してくるじゃん」

よく分かっているじゃないか。

「しょうがない……今日は我慢するよ。課題終わらせたら相手してくれよ?」

「もちろん!」

「約束したもんなぁ」

「がん、ばって……ね、みぃくん」

みんな可愛い。

「やる気出るなぁ。あっ、そうだ。みんなちょっとこっちに……こっちこっち」

「何?」

「なんやなんや」

「……? みぃくん……?」

大切なことを思い出した俺は彼氏達を図書館の裏手の人気がなく薄暗い場所へ集めた。ジメジメしているだの虫が居そうだだのと文句が出ている、早いところ用事を済ませてしまわねば。

「コンちゃんについて説明するよ」

「そういや言ってたね~……こんなとこで?」

「まず、俺は京都旅行に行った。ハルと出かけたな、そこで神社に寄って、石像の修理を手伝ったんだ」

「そうそう、首もがれた狐の像があってね~、首どっかやられてたんだけど、みっつんが何かすぐに見つけちゃったんだよね~。すごかったぁ~」

「その件で俺はその石像に気に入られたというか、修理の御礼に来てくれたからそこを口説いたら落ちてくれたというか……そんな感じなんだ。コンちゃん、ちょっと適当に化けてみて」

説明するより見せる方が早い。俺がそう言うとミタマはこくりと頷き、ポンッと軽い音を立てて姿を三尾の狐へと変えた。

「……えっ? な、何? 狐!? えっどこから……えっデカくない?」

「しっぽ、裂け……てる? けが……?」

ハルとカンナは困惑し、リュウはため息をついて「ガチやん……」と頭を抱え、シュカは目を見開いて動かなくなった。

「あれ、コンちゃんどこ? 」

「だから、この狐がコンちゃん」

ポンッと音を立ててミタマが少年の姿へ変わる。季節外れのマフラーを身に付けた、和服の金髪美少年だ。

「ワシは稲荷神社の狛狐の付喪神なんじゃよ。みっちゃんが修理してくれて助かった……じゃからお礼に大金を手に入れさせてやったんじゃが、こやつ金よりワシが欲しいと言い出しての」

「そ、そんな言い方したっけ……?」

「参拝客も来んで寂しいし、正体を知ってもなお口説いてくる人間なんて面白過ぎじゃ。人の子らはみんな可愛らしいし、一時俗世を楽しむのもよかろう。ということでワシはみっちゃんの彼氏じゃ、ヌシらとも仲良うしたい。改めてよろしくなのじゃ」

「つ、つまり……つまり、だよ?」

困惑したままながらハルが状況をまとめようと口を開いた。

「コンちゃんは、マジシャンってこと?」

「む……化ける瞬間を見ても信じんか。昨今の人間は疑り深いのぉ~」

呆れたように言いながらミタマは人の姿のまま狐の耳と尻尾を生やし、ハルの手を掴んで耳に触らせた。

「これが偽物だとまだ思うか?」

「ひっ……あ、あったかい……ぁあぁ震えたぁっ、動いたっ、ぴるぴるしてるぅっ……」

「耳はくすぐったいのじゃ。しーちゃん、しーちゃんも触るかの? しゅーちゃんもどうじゃ?」

カンナは恐る恐る差し出された尻尾を握る。シュカはまだ固まったままだ、瞬きすらしていない。

「……あった、かい。中……骨、ある。ほん、も……の……しっぽ」

「痛た、耳を引っ張るでないぞはーちゃん」

「と、取れないっ、周りの頭皮も引っ張られてる感あるし……マジで生えてるっ」

「……っ、ハル! 引っ張りなや無礼やなほんま! すんません!」

ミタマの耳を力強く引っ張っていたハルの手をリュウが叩き、ハルを羽交い締めにして引き離すと、背に庇うようにしつつミタマに頭を下げた。

「う、うむ……ワシが触れと言うたんじゃし、謝らんでもよいが…………のぅみっちゃん、ワシなんか怖がられとらんか? やっぱりこすぷれ好きの人間としておくべきだったかのぅ」

「途中でバレちゃったら余計怖がられてそこからの挽回難しそうだし、最初にバラした方がいいと思ったんだけどなぁ俺は。そのうち仲良くなれるよ。なっみんな」

「………………ほ、ほんとに、なんか……お化け、なの? 人間じゃ……なくて? 居るんだ、そういうの……」

「……こ、ちゃん」

「うん? 何じゃ、しーちゃん」

「かっぱ、居る?」

「ワシ神社から出たの初めてじゃからのぅ、他のお化けについては詳しゅうないんじゃ。期待に応えられんですまんの」

カンナ、やっぱりなんかズレてて可愛いな。

「じゃあさ……神様は、居るの?」

「居るぞぃ」

「じゃあなんで! 悪いヤツが普通に成功しちゃったりしてんの? おかしくない? なんでこんな正直者がバカ見ちゃうような世界な訳? 神様が本当に居るのにさ!」

「そりゃ人間のやることに手出しする神が少ないからじゃろ。公平性や平和を好む神ばかりという訳でもない……神も多種多様、千差万別……その成功しとる悪人とやらが何かしらの神に愛された血筋なのかもしれんのぅ」

「…………何それ。居ないって思ってたもんが居るって分かっても……居ない方がマシって感じなんだけど」

「神社に居る神は大抵人間に力を貸すのが好きじゃから、その神に合った祈りじゃったらええ方向に進んだりするぞぃ。しかし人間が夢見るような過干渉は神は行わん」

リュウはうんうんと頷いている。流石神社生まれ。

「……じゃがのぅはーちゃん、狐は違うぞぃ? 狐は過干渉など気にせん、対価を寄越すと約束するのなら望むものを与えてやる。それが狐じゃ」

口の端を吊り上げて、細い目を更に細めて、ミタマは極めて胡散臭く邪悪な笑みを浮かべる。

(圧倒的強キャラ感……!)

鼻先が触れ合うほどハルに顔を寄せ、尻尾を妖艶に揺らめかせ、人間を悪の道へ誘うように言葉を紡ぐ。

「平等を好むのならば神へ祈るより狐に頼むのじゃ。悪を、傲慢を、祟ってくれと。人外により人の世の理を歪めるのじゃから、それなりの覚悟と対価が必要じゃがな」

「……コ、コンちゃん! ちょっと、怖いよ。コンちゃん付喪神で正確には狐じゃないでしょ、そんなことしないでしょ?」

ハルが青ざめているのを見て、これ以上はミタマが挽回不可能なほど恐れられてしまうと判断した俺は口を挟んだ。

「稲荷神社に居ったから狐の働きには詳しいぞぃ。確かにワシは狐そのものではないが、狐を模して作られたのじゃ。狐の真似事も可能ではあるし、やりたくなるのじゃ」

「コン、ちゃん……」

この胡散臭い微笑みは、単なる人相の問題ではないのだろうか。人懐っこい善良な普段の言動よりも、見た目の印象の方が彼の本性に近いのだろうか。

「願われれば、祈られれば、頼まれれば、叶えようとしてしまう。じゃからのみっちゃん、他の者も……可愛い人間達の中でも特に可愛らしい、愛しき友人達よ、悪しき思いは抱くでないぞ。叶ってしまえば魂が穢れる」

いや、やはり彼は優しく善良だ。だからこそあえて自分の恐ろしさを垣間見せ、軽はずみに自らの力を使わせないよう牽制してみせたのだ。

「コンちゃん」

「ん? なんじゃみっちゃ……こんっ!? な、なんじゃ、なんなんじゃ……突然っ」

怖がられたくないと言っていたくせに、彼氏達のためにあえて怖がられるよう振る舞った彼が愛おしくて、俺は彼を背後から強く抱き締めた。腹に当たる尻尾達がモゾモゾとくすぐったい。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

妹の身代わり人生です。愛してくれた辺境伯の腕の中さえ妹のものになるようです。

桗梛葉 (たなは)
恋愛
タイトルを変更しました。 ※※※※※※※※※※※※※ 双子として生まれたエレナとエレン。 かつては忌み子とされていた双子も何代か前の王によって、そういった扱いは禁止されたはずだった。 だけどいつの時代でも古い因習に囚われてしまう人達がいる。 エレナにとって不幸だったのはそれが実の両親だったということだった。 両親は妹のエレンだけを我が子(長女)として溺愛し、エレナは家族とさえ認められない日々を過ごしていた。 そんな中でエレンのミスによって辺境伯カナトス卿の令息リオネルがケガを負ってしまう。 療養期間の1年間、娘を差し出すよう求めてくるカナトス卿へ両親が差し出したのは、エレンではなくエレナだった。 エレンのフリをして初恋の相手のリオネルの元に向かうエレナは、そんな中でリオネルから優しさをむけてもらえる。 だが、その優しささえも本当はエレンへ向けられたものなのだ。 自分がニセモノだと知っている。 だから、この1年限りの恋をしよう。 そう心に決めてエレナは1年を過ごし始める。 ※※※※※※※※※※※※※ 異世界として、その世界特有の法や産物、鉱物、身分制度がある前提で書いています。 現実と違うな、という場面も多いと思います(すみません💦) ファンタジーという事でゆるくとらえて頂けると助かります💦

あまりさんののっぴきならない事情

菱沼あゆ
キャラ文芸
 強引に見合い結婚させられそうになって家出し、憧れのカフェでバイトを始めた、あまり。  充実した日々を送っていた彼女の前に、驚くような美形の客、犬塚海里《いぬづか かいり》が現れた。 「何故、こんなところに居る? 南条あまり」 「……嫌な人と結婚させられそうになって、家を出たからです」 「それ、俺だろ」  そーですね……。  カフェ店員となったお嬢様、あまりと常連客となった元見合い相手、海里の日常。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

処理中です...