3 / 165
第1章 第1幕 はぐれ梁山泊極端派Ⅱ【OK牧場の死闘】
第3話 OK牧場にようこそ!!
しおりを挟む「しょぎゃわわーーーーん!?」
やれやれ。勇者ともあろう人間がこの体たらくとは。休暇のつもりが仕事だったから、ショックなのはわかる。だが、先に別件で放心状態になっていた弟分と同じリアクションをとり続けるのは如何なものか? 血のつながりはないのにこの二人は心の奥底の部分はソックリというワケか。
「タニシ君と勇者さんがおかしくなってしまったジョ。一体、何が起きたんだジョ?」
いやいや、アンタの発言が発端になってるんだが? 悪気はなかったからこそ気付いていないんだろうよ。
「タニちゃんも勇者さんも何かショックな事があったんですよ。その内、元気になります。二人で悩めば、その悩みは半分こになるはずだから。」
おいおい、なんだそのトンデモ理論は! 気持ちはわからんでもないが、二人の悩みの理由は共通ではないぞ。メイは時々、天然じみた発想をする事がある。悪いヤツでは決してないのだが、少々、頭がお花畑すぎて対応に困ることがあるのが玉に瑕だ。
「それだったら、しょうがないジョ。ここでじっくり休んで悩みから解放されればいいジョ。」
まあそれが順当か。ここはそのための施設だ。経営者がそう考えるのも当然だろう。是非とも友人達を悩みから解放してやって欲しいもんだ。
「オーナーさんよ? “牧場家畜行方不明事件”とやらの詳細を聞かせて欲しいんだが?」
「中に入ってから説明するジョ。簡単に言うとこの地域一帯で家畜動物の失踪が多発してるんだジョ。原因も犯人も見当が全く付かなくて困っているんだジョ。」
現在、歩みのペースは落ちているが、宿泊施設にはだんだん近付いてきている。何しろ牧場自体が広すぎるので時間がかかっている。オーナーは俺達が接近しているのを見つけて迎えに来たようだが、良くわかったもんだな。コボルトの嗅覚がそうさせたのだろうか? 驚くべき察知能力だ。
「原因不明ねぇ……?」
まあ、農村部ではありがちな事件だな。クルセイダーズの各地支部にも相談がたまに来る。人手の足りない地域では冒険者ギルドに丸投げするケースもある。駆け出しの実績が少ない冒険者にはうってつけの依頼ではある。
「何も証拠が残ってないのか?」
ハッキリ言ってわざわざ勇者に依頼するほどの案件ではない。だが竜の女帝経由で依頼してくるということはただ事ではないはず。
「な~んにも、痕跡が残ってないんだジョ! 冒険者とかの人に依頼しても、原因がわからなかったんだジョ。遂には捜索していた冒険者まで行方不明になってしまったんだジョ!」
「それは……大事だな。」
そういうことか。動物どころか、捜査中の冒険者まで行方不明になってしまうとはな。まあでも、冒険者が事件に匙を投げて逃亡した線もないわけではないだろう。危険を察知して逃げ出すなんてケースは良くある話だ。
「で? 俺らはその調査をすればいいんだジョ?」
オーナーと俺のやりとりに相棒が乱入してきた。さっきから「しょぎゃわ」云々を連呼していたクセに。急に立ち直りやがった。
「なんだよ急に戻ってくるなよ。それよりも口調がおかしくなってるぞ!」
「いや……なんか冷静に考えたら、割と普通の冒険者らしい依頼だからいいかな、と思ったわけですよ。ちょっと憧れてたんだよ、そういうの。」
「脳がシンプルで良かったな。単純なこった。」
「何か言った?」
「別に。」
何が普通の冒険者の依頼だ。確かに魔王やら英雄やら、伝説の存在ばっかりを相手にしていたらそういう感覚にもなるか? コイツも冒険者ギルドに登録はしているみたいだから、たまにはそういう仕事もいいだろう。
「勇者さんならどんな難事件でも解決してくれる、って女帝様から聞いたから依頼したくなったんだジョ! ……色々話してたら、ホテルに着いたジョ!」
「……おお!? やっと着いた!」
アホの対応をしていたら長い道のりもあっという間だったな。相棒のアホ話に付き合ってたら、下手すりゃ日が暮れてたかもしれん。宿泊施設の看板には“OK牧場リゾート”とデカデカと書かれている。なんだOK牧場って?
「この“OK”ってのはどういう意味だ? 普通に“OK”とかではないよな?」
「違うジョ。Oは“オガワ”のO。Kは“クラン”。タニシ君とこの名字と僕の家の名字がその名の由来だジョ。タニシ君の家から出資してもらったから名前に取り入れているんだジョ。」
「ほう、なるほどね。」
牧場の名前の由来を聞きながら中に入っていく。設立に関わっているから、家族ぐるみでの付き合いがあるということか。仲が良くてよろしいことだ。うちの一族はギスギスしてるっていうのに、どこに差があるのやら。うちも見習わないといけないな。
「皆さんいらっしゃいませ、ダス! ゆっくりしていって欲しいダス!」
従業員にもコボルトがいるようだ。といっても、この男はデカい。オーナーの3倍くらいの背丈がある。警備員も兼ねているのかと思えるくらいのデカさだった。
「で、デカい!? 同じ種族なのにこんなデカい人もいるんか!?」
「彼は最近入った見習いのカール君だジョ。年齢は十八歳だジョ。」
「ええ~っ!? この見た目でタニシやピエール君の年下なの!?」
これで十八歳か……。衝撃の事実だ。相棒だけじゃなくて、さすがに俺もビックリだぜ。全くコボルトってヤツらはどいつもこいつも個性的だな……。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる
街風
ファンタジー
「お前を追放する!」
ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。
しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。
【祝・追放100回記念】自分を追放した奴らのスキルを全部使えるようになりました! ~いざなわれし魔の手~
高見南純平
ファンタジー
最弱ヒーラーの主人公は、ついに冒険者パーティーを100回も追放されてしまう。しかし、そこで条件を満たしたことによって新スキルが覚醒!そのスキル内容は【今まで追放してきた冒険者のスキルを使えるようになる】というとんでもスキルだった!
主人公は、他人のスキルを組み合わせて超万能最強冒険者へと成り上がっていく!
~いざなわれし魔の手~ かつての仲間を探しに旅をしているララク。そこで天使の村を訪れたのだが、そこには村の面影はなくさら地があるだけだった。消滅したあるはずの村。その謎を追っていくララクの前に、恐るべき魔の手が迫るのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる