237 / 331
第3章 第2幕 はぐれ梁山泊極端派【灰と青春と学園モノ!!】
第237話 取り上げられた物を盗んできました!
しおりを挟む「これはお前に渡しておく。理由は聞くな。」
ゆーしゃ達が追加実習に行く日の朝、エピオンが二つの物を持ってきた。教室に持って来やがった! 目立つだろ! 空気読め!
「渡す相手間違えてない? これ、ウチのじゃないから!」
前まではしょっちゅう見ていた物なのに、最近は見ていなかった物だ。これ、取り上げられてたんじゃなかったっけ?
「知るかよ。ヤツらは追加実習とやらに行ったんだろう? 早朝から。いちいち早起きしてまで渡すのはダルかったんだよ。」
額冠とゆーしゃの剣。これ、学長に取り上げられたって聞いたけど、なんでコイツが持ってんの? 素行不良がバレて、学長のパシリにでもなったのかな?
「アンタ、学長のパシリにでもなったの?」
「は? 何言ってんだ、このバカ? んなわけないだろ。これは俺の意志で持ってきたワケじゃない。ヴァル様の命令でやったことだ。」
「相手が違うだけで結局パシリじゃん!」
「あぁ? お前、喧嘩売ってんのか?」
クソ、結構恐い顔してるけど、負けないモンね! コッチも対抗してやる! そんなのでなんでもうまく黙らせられるなんて思うなよ!
「命令なんだから、しょうがないだろ。勇者の所へ持っていく前に、まずお前の所へ持っていけ、との話だから避けて通れなかっただけだ。」
「は? ナニソレ? 意味分かんないんだけど……?」
意味分かんないと思ったけど、剣がウチと共鳴してる! おかしいな? 魔王に壊されてから反応はなかったのに? 修理はされてるってこと? 共鳴してるだけで真っ二つになってるのはそのままだけど、元通りになってるから治せるかも……?
「お嬢さん、勇者の剣を治しましょう! 治しておけば、持ち主の勇者に危機が訪れれば、勇者の手元に戻ります。この事は伝説にも良く出てくる話です。必ず勇者さんの助けになるはずです。」
「それぐらい、知ってるよ。治せばいいんでしょ、治せば。」
勇者の逸話、特に剣に関しての逸話は生まれたときから、いくらでも聞かされて育ってきてる。子守歌もそうだったらしいし、隙あらば、そればっかりだったもん。
「……剣よ、元の姿取り戻し給え……。」
だからほとんど暗記したくらいに憶えてる。そんな昔話、生きていく上で何の役にも立たないのに。ウチが巫女をやりたくなかった理由の大半がソレ。もうウンザリ。だから、他の人には語られたくない。昔を思い出すから。
「凄い! 目の前で剣の巫女の儀式を見れるなんて! 僕は光栄です。」
大げさ! ジュニアめ、ウチの機嫌を取ろうとして大げさに言ってるな? そんな大げさにするからギャラリーが集まってきてるじゃん!集中してても、気配でわかる。気が散るよ、もう!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(……羊の魔王の“切開”は厄介なものだな。原理的には“破壊”とほぼ同等とも言える。我々の技術でなければ再生は出来ない。全盛期といえど、魔術にも限界はある……。)
あれ……? 剣を再生しようとしたら、変なのが見える? これは学院のどこかで若めのオジサンが剣に触れている? もしかしたら、これは剣の記憶なのかもしれない。
(……フフ、勇者の剣に関しての情報だけでなく、貴重な魔王の情報も手に入れることが出来た。学長には感謝せねばなるまい……。)
この人、この声、どこかで会ったことがあるような? 誰だろう? つい最近……? 学院に編入してきた時だ! エルフ学長のとなりにいた人! 秘書とかかな?
(……そろそろ、学長も例の計画を実行に移すだろう。もうじき、あの事件の時期に差し掛かる頃合いだ。私もそろそろ立ち去らねばなるまい。……いや、敢えて残って、一部始終を見るのも一興かもしれん。程々に後学とさせてもらおう……。)
なんだろ? この人、剣を治したみたいだけど、言ってることの意味が全然わかんない。情報? 事件? 例の計画? よく言う、“インボー論”とか言うヤツかな?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「凄い! 元通りになりました! 元よりも美しくなったような気がします!」
目を開けると、剣は元通り復元していた。ジュニアとか他のクラスメート達がソレを見てワイワイしてる。大道芸とかじゃないんだから、恥ずかしいよ! ……そういえば、エピオンがいなくなってる。終わったら、もっと愚痴を言ってやろうと思ってたのに! ムカツク!
「はあ、疲れた。変な夢みたいなのも見えたし! 朝からこんなコトさせられるとは思わなかった! 今日は寮に帰って寝てよっかな?」
「えぇ!? サボるんですか?」
「サボるとか言うな! ウチが悪いことしてるみたいじゃん!」
「……わかりました。体調不良ということにしておきます。」
「それで良い! じゃ!!」
今日のお勤めはしゅーりょー! 寮に戻ってゆっくり二度寝します! 夢の内容は気になるけど、ウチの専門外の話だからどうでもヨシ!寝て起きたら、豪勢な食事にしよう! じゃないとモチベーション上がんないよ!
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】蓬莱の鏡〜若返ったおっさんが異世界転移して狐人に救われてから色々とありまして〜
月城 亜希人
ファンタジー
二〇二一年初夏六月末早朝。
蝉の声で目覚めたカガミ・ユーゴは加齢で衰えた体の痛みに苦しみながら瞼を上げる。待っていたのは虚構のような現実。
呼吸をする度にコポコポとまるで水中にいるかのような泡が生じ、天井へと向かっていく。
泡を追って視線を上げた先には水面らしきものがあった。
ユーゴは逡巡しながらも水面に手を伸ばすのだが――。
おっさん若返り異世界ファンタジーです。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます
竹桜
ファンタジー
ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。
そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。
そして、ヒロインは4人いる。
ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。
エンドのルートしては六種類ある。
バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。
残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。
大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。
そして、主人公は不幸にも死んでしまった。
次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。
だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。
主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。
そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる