上 下
20 / 331
第1章 はぐれ梁山泊極端派【私の思い出に決着を……。】

第20話 路地裏の少年

しおりを挟む

「無駄話はこれくらいにしておく。オレは行く。オレは“蛇”を仕留めるつもりだ。お前はあの自称婚約者をなんとかしろ。オレはあんな奴を相手にしたくない。格下はお前にくれてやる。」

「もんぎーな!?」


 次から次へと勝手なことを! 俺がしゃべれない、事情を知らないのをいいことに、自分が主導権を握るとは! でもちょっと待て。ラヴァンて敵ではないんだが? 俺個人としてはエルのパートナーだから、アイツの言い分は許せないだけだ。


「本当におめでたい奴だな。あの男のバックについている組織を知らないのか? ヤツらは命を取りはしないだろうが、気を付けた方がいい。人を人と思っていない節がある。利用されないようにすることだ。」


 俺たちを利用しようと企んでいる? エルと結婚する、彼女に実家を継がせることに何か意味があるのか? 彼女の一族は名家だとは聞いているが、どんなことをしているのかは知らない。


「じゃあな。死ぬなよ。……オレが殺すまでは。」

「も? も!」


 少年はその場から消滅した。おそらく別の記憶へと移動したんだろう。まだ聞きたいことはあったが、口が利けないんじゃあ、何も出来ない。まったくやっかいな呪いだ。……それよりも、黄ジイとタニシに追いつかないといけない。随分と時間がかかってしまった。


「異空跋渉!」


 お約束通り、空間移動の準備をする。今度も問題なく、空間に裂け目が出来る。さっそく、急いで飛び込む。


「ぎゅもっ!?」


 慣れない感覚に耐えながら、早く通り抜けられることを願った。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


「悪魔め! 悪魔の落とし子はここから出ていけ!」


 不快な空間移動を経て、次の空間にやってきた。途端に物騒なフレーズが耳に飛び込んできた。辺りを見渡すと、今いる場所がどこかの町中であることはわかった。どうやら路地裏にいるみたいだ。さっきの声は割と近くから聞こえてきた気がする。急いで物陰に身を隠し、どこの誰に対して発せられた言葉なのかを探ることにした。


「お前みたいなのがこの町にいたら、私たちまでしょっぴかれてしまうよ!」


 随分な言われようだ。他にも罵る声は無数に聞こえてくる。どんな人物が罵られているのだろうか? 恐る恐るのぞき見る。大きな通りに面した場所に人だかりが出来ている。よく見ると……そこの中心にいたのは小さな少年だった。歳は6、7歳? それぐらいの歳にしか見えない。着ている服もボロボロなので、貧しい家の育ちなのかもしれない。大の大人達がよってたかって、小さな子供をいじめているようにしか見えない。これは尋常なことじゃない!


「むしろ俺たちが処罰してやろうか?」

「やめときな。俺たちも汚れてしまう。下手すりゃ、こっちまでしょっぴかれてしまう。」

「じゃあ、直接、手を加えなきゃいいんだよ!コイツを食らえ!」


 人だかりの中の一人が足元の石を拾って、少年に投げつけた。それを見ていた俺は反射的に動いた。


(ガッ!)


 石が俺の体に当たる。とりあえずは少年には当たらずにはすんだ。少年にとっては大きなダメージにはなり得るだろうが、俺は投石ぐらい痛い内には入らない。最近、痛み以上の達人技を全身に受けたことがあるので、それらに比べれば平気だ。


「だ、誰だお前は!」

「そんな奴を庇うのかよ!」


 あちこちから怒号が飛ぶ。なんで俺が怒られなきゃいけないんだ。咎められそうなことをしているのはコイツらの方だ。情けない大人達に言ってやりたいことはいっぱいあるが、口を利けない今はどうすることも出来ない。だったら出来ることは一つだけだ! 急いで少年を抱きかかえる。


「あっ、逃げるぞ!」


 逃げるんだよぉ~! 戦略的撤退! 今は逃走するしかない。少年を守らないといけないし、一般人を相手に戦うわけにはいかない。例えそれがどんなにクソみたいなヤツらでも。下手に危害を加えて事を荒げるよりはマシだろう。


「……あっち!」


 少年がいきなり声を出して指差した。少しわかりにくいが路地裏に続くと思われる細い道があった。少年の指示通り、急いでそちらへ飛び込む。そこから連中の声が小さくなるまでひたすら走り続けた。


「……ここ!」


 再び少年が指示をする。そこにはマンホールがあった。ここに入れと言うのだろうか? 少年をおろして、とりあえず開けてみる。その様子を見ても否定はしなかったので、間違いはなさそうだ。


「も、もげーあっ!?」


 中から悪臭が漂ってくる。鼻がもげそう。でも仕方ない。逃げてる途中なので、文句は言えないからだ。悪臭をこらえつつ、下に下りていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【完結】勇者学園の異端児は強者ムーブをかましたい

エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング2位獲得作品】  ゼルトル勇者学園に通う少年、西園寺オスカーはかなり変わっている。  学園で、教師をも上回るほどの実力を持っておきながらも、その実力を隠し、他の生徒と同様の、平均的な目立たない存在として振る舞うのだ。  何か実力を隠す特別な理由があるのか。  いや、彼はただ、「かっこよさそう」だから実力を隠す。  そんな中、隣の席の美少女セレナや、生徒会長のアリア、剣術教師であるレイヴンなどは、「西園寺オスカーは何かを隠している」というような疑念を抱き始めるのだった。  貴族出身の傲慢なクラスメイトに、彼と対峙することを選ぶ生徒会〈ガーディアンズ・オブ・ゼルトル〉、さらには魔王まで、西園寺オスカーの前に立ちはだかる。  オスカーはどうやって最強の力を手にしたのか。授業や試験ではどんなムーブをかますのか。彼の実力を知る者は現れるのか。    世界を揺るがす、最強中二病主人公の爆誕を見逃すな! ※小説家になろう、pixivにも投稿中。 ※小説家になろうでは最新『勇者祭編』の中盤まで連載中。 ※アルファポリスでは『オスカーの帰郷編』まで公開し、完結表記にしています。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

神速の成長チート! ~無能だと追い出されましたが、逆転レベルアップで最強異世界ライフ始めました~

雪華慧太
ファンタジー
高校生の裕樹はある日、意地の悪いクラスメートたちと異世界に勇者として召喚された。勇者に相応しい力を与えられたクラスメートとは違い、裕樹が持っていたのは自分のレベルを一つ下げるという使えないにも程があるスキル。皆に嘲笑われ、さらには国王の命令で命を狙われる。絶体絶命の状況の中、唯一のスキルを使った裕樹はなんとレベル1からレベル0に。絶望する裕樹だったが、実はそれがあり得ない程の神速成長チートの始まりだった! その力を使って裕樹は様々な職業を極め、異世界最強に上り詰めると共に、極めた生産職で快適な異世界ライフを目指していく。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

現代ダンジョンで成り上がり!

カメ
ファンタジー
現代ダンジョンで成り上がる! 現代の世界に大きな地震が全世界同時に起こると共に、全世界にダンジョンが現れた。 舞台はその後の世界。ダンジョンの出現とともに、ステータスが見れる様になり、多くの能力、スキルを持つ人たちが現れる。その人達は冒険者と呼ばれる様になり、ダンジョンから得られる貴重な資源のおかげで稼ぎが多い冒険者は、多くの人から憧れる職業となった。 四ノ宮翔には、いいスキルもステータスもない。ましてや呪いをその身に受ける、呪われた子の称号を持つ存在だ。そんな彼がこの世界でどう生き、成り上がるのか、その冒険が今始まる。

処理中です...