【第1部完結】勇者参上!!~東方一の武芸の名門から破門された俺は西方で勇者になって究極奥義無双する!~

Bonzaebon

文字の大きさ
上 下
11 / 401
第1章 英雄と竜帝

第11話 勇者、思索中。

しおりを挟む
(これはどうも、雲行きが怪しくなってきたな。)

 討伐隊一行は竜帝の眷属の襲撃を退けたものの、被害者を多数出してしまう結果となった。その死傷者は三分の二にもおよび、戦力は半数以下となっていた。そのため、リーダーであるヴァルは方針を変え、討伐隊のメンバーを厳選し少数精鋭で竜帝に決戦を挑むことになった。負傷者もしくは戦意を喪失した者については出発地点の村に退却させることとした。ロアに関しては、当然、引き続き討伐隊メンバーに残るはめになった。

(……俺も帰りてえなあ。戦意喪失してんんだけどなあ。)

 退却組を羨ましそうに眺めつつ、録でもないことを考えていた。とはいえ、飛竜を撃退する様を他のメンバーに見られてしまったからには、退却という選択肢は最初からなかったのである。彼は一体の飛竜としか戦っていなかったが、その一体を実質、たった一人で撃退してみせたのである。しかも2回の攻撃で、2止めの攻撃では飛竜の頭部を両断してしまっている。その姿を目の当たりにしたメンバーからは「さすが勇者殿」と称賛されたのである。こうも御輿を担がれてしまっては逃げることも叶わなかった。しかも、ヴァルはこうも言っていた。

「竜帝討伐はこの私、ヴァル・ムングと勇者殿無くしては、成し遂げられまい。」

というぐらいに担ぎ上げられてしまっていた。

(なんだよ、あいつ俺を持ち上げすぎだっての。草を刈るみてえに竜を倒しまくった自分と一緒にするなっての!)

 ヴァルに対しての不満は積もるばかりであった。それにあの不穏な気配に関しても気になるところではあった。クルセイダーズの二人が懸念していたことと何か関係はあるのだろうか。実のところ、ロアはその事についての事情はさっぱりであった。

 出立の前夜、宿で二人がそれらしいことについて話をしていたのだが、断片的にしか内容はわからなかった。そのときの彼はどうやり過ごすか、どう逃げおおせるかということばかり考えていたので、二人の会話内容等ほとんど頭に入ってこなかった。しかも、初めて聞く単語ばかりだったので余計にである。

(……確か、血のなんとかって言ってたっけ?それでなんか、良からぬ事をしてるんだったっけ?)

 断片的に覚えていた単語を思い出す。それを使って何か企てている、という事までしか思い出せなかった。肝心なところを聞いていなかった。それだけは非常に後悔していた。

(そういや、元の勇者ってどんな人だったんだろうな?)

 討伐隊最終メンバーに抜擢された理由についても疑問点がある。もちろん自分自身の活躍も理由の一つではあるだろうが、元の勇者の名声も手伝っているのではないかとも思い始めていた。勇者が今までどんな活躍をしてきたのかはさっぱりわからない。何しろ、初対面直後に息絶えてしまったのだから。討伐隊メンバーに聞けば早いのであろうが、ロアの素性が素性だけに、それは自らの墓穴を掘ることになりかねない。

(でも、今まで俺が勇者としてやり過ごせているのは何なんだ?)

 それが最大の疑問であった。ヴァル・ムングが何かを企てているとか、竜帝を討伐できるのかどうかということより、遥かにだ。背格好に関しては大差無いように思えた。しかし、顔は違うはずである。なのに、勇者として受け入れられている。

(ファルやジュリアは勇者を昔から知ってるみたいだし、ヴァルは?あいつ、最初、また会ったとか言ってなかったか?)

 明らかに勇者は討伐隊主要メンバーとは面識があったようである。どこの馬の骨とも知れない彼を勇者として認識している。理由として考えられるのは、もしかすると……、

(この頭冠か?)

 頭冠をさわりながら、考えてみる。もしかしたら、元の勇者は顔の印象が薄く、この頭冠だけで認識されていたのでは?身に付けていた服装が普段と違っていただけで他人と認識されていたなんて話は良くあることである。実際、ロアにもそういう経験はあった。勇者に関しても同じことが言えるのではないか?ロアはそう結論付けることにした。多少の疑問点はあるにはあるのだが……。

(しかし、あの技が使えたのは何だったんだろうな?)



「……おい!落ちるぞ!何してんだ!」

 そこで一気に思考の中から現実に引き戻される。気が付くと、眼前には崖が迫っていた。あと一歩、踏み出せば奈落の底である。

「うおああっ!落ちる落ちるう!」

 素っ頓狂な声を上げて、慌てて進行方向を反らせようとするが、空中へと踏み出そうとしていた足はいうことを聞いてくれなかった。

(勇者、滑落死する!)

 ロアの頭にはそんな言葉がよぎった。レンファさんもう一度会いたかった……、今までの事が走馬灯のように頭に浮かぶ。

「ぐえっ!」

 足元の感覚が無くなると同時に首もとに圧迫感が伝わり、蛙のような悲鳴をあげる。

「まったく!世話の焼ける!」

 ジュリアがすかさず、戦槌を使ってロアのマントに引っ掻けたのである。そのまま、彼を引っ張り上げる。勢い余って、空中を舞い、付近の岩へ激突する。

「げほっ、げほっ!痛ってえ!」

 ロアはゲホゲホとむせこみながら岩にぶつけた部分をさすっている。

「感謝なさい!死ぬよりマシでしょ。」

 ジュリアは彼に感謝を求めた。危うく命を落としそうになったところを助けたのだから当然の権利である。

「何やってんだよ。竜帝と戦う前に死ぬなんて洒落になんねえぞ。」

 彼の言うことは最もである。勇者が滑落死したとあっては、飛竜の犠牲になったメンバーに面目がたたない。

「それにしても、どんどん先に進むのも難しくなってきてねえか?」

「当然だろ。ほぼ前人未到の地に足を踏み入れているんだからな。」

 この地に足を踏み入れた者がいないわけではない。恐らく数多くの冒険者、狩猟者は今までいただろう。だが、帰還者はほぼ皆無に等しかった。太古から竜帝の住処であることは知られているが、実際に見た者はいないと言われている。それほど、この山に入ることは死を意味していた。

「それなのになんで、あいつは迷わずに進んでんだ?」

 ヴァルは迷うこと無く、自ら先導し歩みを進めている。直感だけで進んでいるのだろうか?

「あいつには竜の気配が分かるんだとよ。それこそどれだけ離れていようとな。」

「ほんと、あいつ、やべーな。人智を超越してるぜ。」

 戦闘力も常人離れしているが、気配を探る力も常軌を逸している。彼に対して身を隠すのは不可能ではないのかと思えるほどに。

「なんでも、竜の場合は強すぎるから分かりやすいんだそうだ。その上をゆく竜帝なら尚更なんだろうな。逆に弱すぎる対象は察知できないそうだぞ。」

 まるで自分の脅威ではないものは存在していない、取るに足らないと感じているのではないだろうかとも思える。末恐ろしい男である。

「さあ!いつまでも、へたりこんでないで、さっさと行くわよ!」

 ジュリアに崖から引き上げてもらってから、ずっとそのまま話し込んでいたのだ。先は長い。その場に留まっている時間などないのだ。

「あいつのお手前拝見といこうじゃないか。」

 ロアは先頭にいるヴァルを目をやりつつ立ち上がった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

望んでいないのに転生してしまいました。

ナギサ コウガ
ファンタジー
長年病院に入院していた僕が気づいたら転生していました。 折角寝たきりから健康な体を貰ったんだから新しい人生を楽しみたい。 ・・と、思っていたんだけど。 そう上手くはいかないもんだね。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

巻き込まれた薬師の日常

白髭
ファンタジー
商人見習いの少年に憑依した薬師の研究・開発日誌です。自分の居場所を見つけたい、認められたい。その心が原動力となり、工夫を凝らしながら商品開発をしていきます。巻き込まれた薬師は、いつの間にか周りを巻き込み、人脈と産業の輪を広げていく。現在3章継続中です。【カクヨムでも掲載しています】レイティングは念の為です。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

俺だけ永久リジェネな件 〜パーティーを追放されたポーション生成師の俺、ポーションがぶ飲みで得た無限回復スキルを何故かみんなに狙われてます!〜

早見羽流
ファンタジー
ポーション生成師のリックは、回復魔法使いのアリシアがパーティーに加入したことで、役たたずだと追放されてしまう。 食い物に困って余ったポーションを飲みまくっていたら、気づくとHPが自動で回復する「リジェネレーション」というユニークスキルを発現した! しかし、そんな便利なスキルが放っておかれるわけもなく、はぐれ者の魔女、孤高の天才幼女、マッドサイエンティスト、魔女狩り集団、最強の仮面騎士、深窓の令嬢、王族、謎の巨乳魔術師、エルフetc、ヤバい奴らに狙われることに……。挙句の果てには人助けのために、危険な組織と対決することになって……? 「俺はただ平和に暮らしたいだけなんだぁぁぁぁぁ!!!」 そんなリックの叫びも虚しく、王国中を巻き込んだ動乱に巻き込まれていく。 無双あり、ざまぁあり、ハーレムあり、戦闘あり、友情も恋愛もありのドタバタファンタジー!

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...