30 / 30
エピローグ
虚像のゆりかご
しおりを挟む
「――大したことなくてよかったですよ、本当」
三日ぶりに職場にやってきた河野を見て、自席で出迎えた尾城は心底ほっとしたと言わんばかりに声を上げた。
「ちょっと頭割れただけだろ。中身は無事だったし、お前は大袈裟なんだよ」
「頭からたくさん血を流して倒れてる人を見たら誰だって慌てるでしょう! しかも河野さんもう歳なんだから!」
「年寄り扱いすんじゃねぇよ」
そう尾城に文句を言いながら、河野は「よっこいせ」と気だるそうに自分の椅子に座った。そういうことを口に出してる時点で年寄りなのに――言い返したくなった尾城だったが、河野の額に貼られた大きなガーゼを見てごくりと言葉を飲み込む。
確かに見た目ほど重症ではなかったようだが、それでも額は三針縫ったらしい。入院は一晩で済んだものの、出血が酷かったせいもあって安静にしていなければならず、追加で二日休んでいたのだ。
「俺のことより、八尾の件は進んでんのか?」
だから当たり前のように仕事を始めようとしている河野を見て、尾城は顔を思い切り歪めた。出勤している時点で何もおかしくない行動だったが、もう少し病み上がりという自覚を持って欲しい。
しかしそんなことを言ったところで河野相手では無駄なのだろうと溜息を吐くと、尾城は質問に答えるべく頭の中にここ三日間の出来事を思い浮かべた。
「それが……」
言い淀んでしまったのは、頭の中に浮かんだ内容がどれもぱっとしなかったからだ。
河原で河野に手を出したため、公務執行妨害の現行犯として八尾を逮捕することはできた。里中殺しについても、彼の首に残されていた痣が八尾の手の大きさと一致することは確認できた。
だが、それ以上はまだ何も進展がないのだ。痣と八尾の手形が一致すると言っても、それだけでは証拠にならない。里中の件については管轄の警察署が裏取りを進めているが、未だ有力な物証が出てきたとの報告はなかった。
それは東海林卓と橘椿の件も同じで、現場周辺や八尾の自宅を徹底的に調べているが、目ぼしい物は見つかっていない。東海林美亜のことだって今更新しいものなど見つけられないだろう。
尾城の表情で河野は事情を察したのか、「八尾の取り調べは?」と質問を変えた。
「正直全然進んでないです。でも一応、四人の殺害は認めてくれてますよ。ただすっかり様子がおかしくなっちゃって……明日には正式な精神鑑定ができる予定ですけど、結果は期待できませんね……」
「そんなに支離滅裂なのか?」
「そういうわけではないんですけど、なんていうか夢と現実の間にいるような印象ですね。こっちが聞くと事件についてぽつぽつと話してくれるんですけど、突然パニックになったり、かと思えばまた自分がやったことを忘れていたり……まあ、いくつか記憶を刺激するようなことを言えば思い出してくれるんですけどね、でもその後は今言ったことの繰り返しです」
これが八尾の取り調べが進まない一番の理由だった。記憶を持っている時の八尾はこちらの質問に答えてくれるが、少しでも彼の精神に負担をかけるような話になると途端にその記憶をしまい込んでしまうのだ。
八尾の話にはそれなりに信憑性があるのに、こんな状態の人間が話した内容となると正式な供述としてどこまで使えるかも分からない。だからこそ彼の発言を裏付ける証拠が必要だった。だが罪を犯している時の八尾はかなり巧妙なようで、中々その証拠が見つからないのだ。
尾城は初めて東海林卓の殺害現場を見た時のことを思い出した。あの時は中途半端な証拠隠滅作業だという印象を受けたが、それでも未だ八尾があの現場にいたと証明できないことを考えると、作業自体は中途半端というわけではなかったのだろう。どういう理由であんな状況になったかはまだ分かっていないが、あの倉庫との関わりが八尾の中で完全に消えなかったお陰で今があるのは否定できない。
「……八尾は嘘の記憶で自分を守ってるのか」
独り言のような河野の言葉が聞こえてきて、ああ、と尾城は妙な納得感を覚えた。確かにそう考えれば八尾の状態に説明がつくのだ。
罪を犯して、その罪に耐えられなくなったら別の記憶で塗り変えて――そうして八尾は自分を守ってきたのだろう。偽物の橘椿の存在はそれを補助するためのものだったのかもしれない。
「今もあいつの近くには鮫島――いや、〝椿〟はいるのか?」
「時々ですけどね。八尾が記憶をしまい込むと、〝彼女〟がそれを引っ張り出すのを手伝ってくれてるみたいです」
「〝椿〟は八尾の良心みたいなものか」
本当にそうだろうか――ふっと鼻で笑った河野を見ながら、尾城は少し違和感を抱いていた。確かに正しい記憶を思い出させようとする〝椿〟は、八尾の中の良心が形になったものと言えるだろう。だがもし本当にそうなら、八尾の〝彼女〟に対する印象はもっと良かったはずだ。尾城が思い出せる限りでは、八尾は〝椿〟の容姿を褒めこそすれ、中身に対しては悪い印象を持っていたように感じられる。
現に河原で話していた時の八尾の傍には〝椿〟がいたはずだ。そしてあの時の八尾は、どちらかというと〝椿〟に追い詰められているように見えた。もしその印象どおりなら、記憶が消える理由も違うのでは――そこまで考えて、尾城は小さく首を横に振った。
医師ではないのだから、いくら考えたところで実際はどうかなど分からないだろう。ならば刑事である自分は、八尾の発言の証拠を集めるだけだ。仮に彼には責任能力がないと判断されたとしても、四件の事件の犯人が誰だったかという情報は遺族にとっては重要なもの。信憑性が低く見えてしまう八尾の供述だけでなく、客観的に彼が犯人だと証明する物が必要だろう。
「この後も取り調べありますけど、勿論河野さんも来ますよね?」
「当たり前だろ」
それまでの考えを誤魔化すように、尾城は河野と共に立ち上がった。
§ § §
自分の息遣いがやけに大きく聞こえる。呼吸のたびに揺れる肩が酷く鬱陶しい。
もう、何も考えたくなかった。だって僕は人殺しだったから。あんなに父さんのしたことを嫌だと思っていたのに、僕だって同じようなことをしていたと知ってしまったから。
蘇った記憶の中で、東海林達を殺していたのは僕だった。僕は猫を殺した父さんよりも、もっと道から逸れたことをやっていたのだ。
しかもそれを思い出した時に混乱して河野のことまで傷つけてしまった。幸い大事には至らなかったらしいけれど、事故とは言え手に残ったこの感触はいくら拭っても消えてくれない。
「殺し損ねたね」
目の前に座る椿が馬鹿にしたように嗤う。なんてことを言うのだろうと顔を顰めれば、椿は一層笑みを深めた。
まさか彼を殺しておくべきだったとでも言いたいのだろうか。そんなこと頼まれたってするわけがない。僕はもう既に何人も殺してしまったのだから、これ以上手を汚さなくてよかったと心底安堵しているのに。
「ふふ、本当に君は面白いね。今はそう見ているのかもしれないけど、彼らのあの目まで忘れてしまったわけではないだろう?」
――化け物を見るような、あの目を。
「お父さんも、叔母さんも。東海林美亜も橘椿も。あの目をした人はみんなみんな君のことが嫌いだったじゃないか」
そうだろうか。彼らは僕のことを、そんなふうに思っていたのだろうか。
「思ってたよ、だから彼らは君を拒絶した。東海林達だってそうだ、彼らは君に害をなそうとしたよね。だから君のやったことは正しいんだよ。あの目をする奴らは君を傷つけるんだから、いなくなってもらった方がいい」
椿の声に同調するように、どこからか猫がわらわらと群がってきた。それらはみんな黒猫で、僕の方をじっと見ている。
「ああ、二人が来たよ。そろそろちゃんと思い出したらどうだい? 君は――」
― 虚像のゆりかご・完 ―
三日ぶりに職場にやってきた河野を見て、自席で出迎えた尾城は心底ほっとしたと言わんばかりに声を上げた。
「ちょっと頭割れただけだろ。中身は無事だったし、お前は大袈裟なんだよ」
「頭からたくさん血を流して倒れてる人を見たら誰だって慌てるでしょう! しかも河野さんもう歳なんだから!」
「年寄り扱いすんじゃねぇよ」
そう尾城に文句を言いながら、河野は「よっこいせ」と気だるそうに自分の椅子に座った。そういうことを口に出してる時点で年寄りなのに――言い返したくなった尾城だったが、河野の額に貼られた大きなガーゼを見てごくりと言葉を飲み込む。
確かに見た目ほど重症ではなかったようだが、それでも額は三針縫ったらしい。入院は一晩で済んだものの、出血が酷かったせいもあって安静にしていなければならず、追加で二日休んでいたのだ。
「俺のことより、八尾の件は進んでんのか?」
だから当たり前のように仕事を始めようとしている河野を見て、尾城は顔を思い切り歪めた。出勤している時点で何もおかしくない行動だったが、もう少し病み上がりという自覚を持って欲しい。
しかしそんなことを言ったところで河野相手では無駄なのだろうと溜息を吐くと、尾城は質問に答えるべく頭の中にここ三日間の出来事を思い浮かべた。
「それが……」
言い淀んでしまったのは、頭の中に浮かんだ内容がどれもぱっとしなかったからだ。
河原で河野に手を出したため、公務執行妨害の現行犯として八尾を逮捕することはできた。里中殺しについても、彼の首に残されていた痣が八尾の手の大きさと一致することは確認できた。
だが、それ以上はまだ何も進展がないのだ。痣と八尾の手形が一致すると言っても、それだけでは証拠にならない。里中の件については管轄の警察署が裏取りを進めているが、未だ有力な物証が出てきたとの報告はなかった。
それは東海林卓と橘椿の件も同じで、現場周辺や八尾の自宅を徹底的に調べているが、目ぼしい物は見つかっていない。東海林美亜のことだって今更新しいものなど見つけられないだろう。
尾城の表情で河野は事情を察したのか、「八尾の取り調べは?」と質問を変えた。
「正直全然進んでないです。でも一応、四人の殺害は認めてくれてますよ。ただすっかり様子がおかしくなっちゃって……明日には正式な精神鑑定ができる予定ですけど、結果は期待できませんね……」
「そんなに支離滅裂なのか?」
「そういうわけではないんですけど、なんていうか夢と現実の間にいるような印象ですね。こっちが聞くと事件についてぽつぽつと話してくれるんですけど、突然パニックになったり、かと思えばまた自分がやったことを忘れていたり……まあ、いくつか記憶を刺激するようなことを言えば思い出してくれるんですけどね、でもその後は今言ったことの繰り返しです」
これが八尾の取り調べが進まない一番の理由だった。記憶を持っている時の八尾はこちらの質問に答えてくれるが、少しでも彼の精神に負担をかけるような話になると途端にその記憶をしまい込んでしまうのだ。
八尾の話にはそれなりに信憑性があるのに、こんな状態の人間が話した内容となると正式な供述としてどこまで使えるかも分からない。だからこそ彼の発言を裏付ける証拠が必要だった。だが罪を犯している時の八尾はかなり巧妙なようで、中々その証拠が見つからないのだ。
尾城は初めて東海林卓の殺害現場を見た時のことを思い出した。あの時は中途半端な証拠隠滅作業だという印象を受けたが、それでも未だ八尾があの現場にいたと証明できないことを考えると、作業自体は中途半端というわけではなかったのだろう。どういう理由であんな状況になったかはまだ分かっていないが、あの倉庫との関わりが八尾の中で完全に消えなかったお陰で今があるのは否定できない。
「……八尾は嘘の記憶で自分を守ってるのか」
独り言のような河野の言葉が聞こえてきて、ああ、と尾城は妙な納得感を覚えた。確かにそう考えれば八尾の状態に説明がつくのだ。
罪を犯して、その罪に耐えられなくなったら別の記憶で塗り変えて――そうして八尾は自分を守ってきたのだろう。偽物の橘椿の存在はそれを補助するためのものだったのかもしれない。
「今もあいつの近くには鮫島――いや、〝椿〟はいるのか?」
「時々ですけどね。八尾が記憶をしまい込むと、〝彼女〟がそれを引っ張り出すのを手伝ってくれてるみたいです」
「〝椿〟は八尾の良心みたいなものか」
本当にそうだろうか――ふっと鼻で笑った河野を見ながら、尾城は少し違和感を抱いていた。確かに正しい記憶を思い出させようとする〝椿〟は、八尾の中の良心が形になったものと言えるだろう。だがもし本当にそうなら、八尾の〝彼女〟に対する印象はもっと良かったはずだ。尾城が思い出せる限りでは、八尾は〝椿〟の容姿を褒めこそすれ、中身に対しては悪い印象を持っていたように感じられる。
現に河原で話していた時の八尾の傍には〝椿〟がいたはずだ。そしてあの時の八尾は、どちらかというと〝椿〟に追い詰められているように見えた。もしその印象どおりなら、記憶が消える理由も違うのでは――そこまで考えて、尾城は小さく首を横に振った。
医師ではないのだから、いくら考えたところで実際はどうかなど分からないだろう。ならば刑事である自分は、八尾の発言の証拠を集めるだけだ。仮に彼には責任能力がないと判断されたとしても、四件の事件の犯人が誰だったかという情報は遺族にとっては重要なもの。信憑性が低く見えてしまう八尾の供述だけでなく、客観的に彼が犯人だと証明する物が必要だろう。
「この後も取り調べありますけど、勿論河野さんも来ますよね?」
「当たり前だろ」
それまでの考えを誤魔化すように、尾城は河野と共に立ち上がった。
§ § §
自分の息遣いがやけに大きく聞こえる。呼吸のたびに揺れる肩が酷く鬱陶しい。
もう、何も考えたくなかった。だって僕は人殺しだったから。あんなに父さんのしたことを嫌だと思っていたのに、僕だって同じようなことをしていたと知ってしまったから。
蘇った記憶の中で、東海林達を殺していたのは僕だった。僕は猫を殺した父さんよりも、もっと道から逸れたことをやっていたのだ。
しかもそれを思い出した時に混乱して河野のことまで傷つけてしまった。幸い大事には至らなかったらしいけれど、事故とは言え手に残ったこの感触はいくら拭っても消えてくれない。
「殺し損ねたね」
目の前に座る椿が馬鹿にしたように嗤う。なんてことを言うのだろうと顔を顰めれば、椿は一層笑みを深めた。
まさか彼を殺しておくべきだったとでも言いたいのだろうか。そんなこと頼まれたってするわけがない。僕はもう既に何人も殺してしまったのだから、これ以上手を汚さなくてよかったと心底安堵しているのに。
「ふふ、本当に君は面白いね。今はそう見ているのかもしれないけど、彼らのあの目まで忘れてしまったわけではないだろう?」
――化け物を見るような、あの目を。
「お父さんも、叔母さんも。東海林美亜も橘椿も。あの目をした人はみんなみんな君のことが嫌いだったじゃないか」
そうだろうか。彼らは僕のことを、そんなふうに思っていたのだろうか。
「思ってたよ、だから彼らは君を拒絶した。東海林達だってそうだ、彼らは君に害をなそうとしたよね。だから君のやったことは正しいんだよ。あの目をする奴らは君を傷つけるんだから、いなくなってもらった方がいい」
椿の声に同調するように、どこからか猫がわらわらと群がってきた。それらはみんな黒猫で、僕の方をじっと見ている。
「ああ、二人が来たよ。そろそろちゃんと思い出したらどうだい? 君は――」
― 虚像のゆりかご・完 ―
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
アザー・ハーフ
新菜いに
ミステリー
『ファンタジー×サスペンス。信頼と裏切り、謎と異能――嘘を吐いているのは誰?』
ある年の冬、北海道沖に浮かぶ小さな離島が一晩で無人島と化した。
この出来事に関する情報は一切伏せられ、半年以上経っても何が起こったのか明かされていない――。
ごく普通の生活を送ってきた女性――小鳥遊蒼《たかなし あお》は、ある時この事件に興味を持つ。
事件を調べているうちに出会った庵朔《いおり さく》と名乗る島の生き残り。
この男、死にかけた蒼の傷をその場で治し、更には壁まで通り抜けてしまい全く得体が知れない。
それなのに命を助けてもらった見返りで、居候として蒼の家に住まわせることが決まってしまう。
蒼と朔、二人は協力して事件の真相を追い始める。
正気を失った男、赤い髪の美女、蒼に近寄る好青年――彼らの前に次々と現れるのは敵か味方か。
調査を進めるうちに二人の間には絆が芽生えるが、周りの嘘に翻弄された蒼は遂には朔にまで疑惑を抱き……。
誰が誰に嘘を吐いているのか――騙されているのが主人公だけとは限らない、ファンタジーサスペンス。
※ミステリーにしていますがサスペンス色強めです。
※作中に登場する地名には架空のものも含まれています。
※痛グロい表現もあるので、苦手な方はお気をつけください。
本作はカクヨム・なろうにも掲載しています。(カクヨムのみ番外編含め全て公開)
©2019 新菜いに
『拳銃』
篠崎俊樹
ミステリー
福岡県朝倉市を舞台に据えた、連載刑事小説です。刑事たちが、盗まれた拳銃2丁を巡って、取り返すため、難事件に挑みます。第6回ホラー・ミステリー小説大賞にエントリーいたします。大賞を狙いたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
蠱惑Ⅱ
壺の蓋政五郎
ミステリー
人は歩いていると邪悪な壁に入ってしまう時がある。その壁は透明なカーテンで仕切られている。勢いのある時は壁を弾き迷うことはない。しかし弱っている時、また嘘を吐いた時、憎しみを表に出した時、その壁に迷い込む。蠱惑の続編で不思議な短編集です。
特殊捜査官・天城宿禰の事件簿~乙女の告発
斑鳩陽菜
ミステリー
K県警捜査一課特殊捜査室――、そこにたった一人だけ特殊捜査官の肩書をもつ男、天城宿禰が在籍している。
遺留品や現場にある物が残留思念を読み取り、犯人を導くという。
そんな県警管轄内で、美術評論家が何者かに殺害された。
遺体の周りには、大量のガラス片が飛散。
臨場した天城は、さっそく残留思念を読み取るのだが――。
イグニッション
佐藤遼空
ミステリー
所轄の刑事、佐水和真は武道『十六段の男』。ある朝、和真はひったくりを制圧するが、その時、警察を名乗る娘が現れる。その娘は中条今日子。実はキャリアで、配属後に和真とのペアを希望した。二人はマンションからの飛び降り事件の捜査に向かうが、そこで和真は幼馴染である国枝佑一と再会する。佑一は和真の高校の剣道仲間であったが、大学卒業後はアメリカに留学し、帰国後は公安に所属していた。
ただの自殺に見える事件に公安がからむ。不審に思いながらも、和真と今日子、そして佑一は事件の真相に迫る。そこには防衛システムを巡る国際的な陰謀が潜んでいた……
武道バカと公安エリートの、バディもの警察小説。 ※ミステリー要素低し
月・水・金更新
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる