25 / 30
最終章 虚像
〈三〉記憶の矛盾
しおりを挟む
八尾が幼少期に父親と暮らしていた家は、既に取り壊されて店舗になっていた。そこは一軒家の立ち並ぶ住宅街で、新城の家があった地域ほど田舎っぽさはないが、ちらほらと見かけるマンションは背の低いものばかりで都会だという印象は受けない。
真夏の照りつけるような日差しの下、尾城と河野は当時の八尾家のことを知る人物を探して近所を歩き回っていた。できれば八尾の父親の遺体を発見した人物と話したかったが、どうやらその人物は既に引っ越してしまったようだ。現在の連絡先を知る人間にも巡り会えないまま尾城達が一軒一軒回っていくと、やっと当時からここに住んでいたという男性に巡り会えた。
「八尾さんの……? ああ、覚えていますよ。随分驚いたものですから」
不思議そうな顔でそう答えた初老の男性は、子供の頃からずっとこの街に住んでいるらしい。既に老後の生活を営んでいる今とは違い、八尾親子が暮らしていた頃は会社勤めをしていたそうだ。それなのに今でもはっきりと覚えているということは、相当な衝撃があったのだろうと尾城に思わせた。
「驚いたというのは、近所でそういう事件が起こったからですか?」
「それもあります。だけどまさかあの人が自殺しちゃうなんてって驚きの方が凄くて。だって八尾さん、奥さんが亡くなられてからとても精力的に励まれてましたから」
はたから見るとそう感じられたのか、と尾城は頭の中で新城に聞いた話と照らし合わせた。
新城が言うには、八尾善晴は亡き妻との思い出を捨て無理矢理自分を奮い立たせていたように見えたらしい。だが一方で彼がそこまでしていたと知らない人物からすれば、八尾善晴は追い込まれていたと見えなかったようだ。
彼らに見えていたのは恐らく上辺の空元気だけだったのだろう。これはあまり期待できないかもしれないなと尾城が考えていると、相手の男性が「でも……」と言葉を続けた。
「でも?」
「ある時から突然様子がおかしくなっちゃったんです。何か思い悩んでいるような感じで……うちはあまり親しくなかったんで分からないんですけど、噂では息子さんが保育園でお友達に怪我をさせちゃったとかって」
「怪我を?」
それは新城の話にはなかった、と尾城と河野は僅かに身を乗り出す。
「まあ、事故みたいなものだったらしいんですけどね。うちの子は当時もう小学生だったんで詳しくはないんですけど」
古い記憶を刺激しようと聞き方を変えても、この男性はこれ以上詳細は知らないようだった。代わりに当時のことを知っていそうな人物を紹介してもらい、尾城達はこの家を後にした。
§ § §
「――そういえばそんなこともありましたね」
尾城達が先程の男性から紹介してもらったのは、八尾と同年代の子供がいる女性だった。子供の歳は一つ違いだが、八尾と同じ保育園に通わせていたらしい。
女性は思い出すように首を捻ると、「ああ、そうそう」と話し始めた。
「確か八尾さんちのお子さんがお友達を遊具から突き落としちゃったって話だったと思います。でもまあ子供同士ですから、悪意があったというよりは、取っ組み合いの喧嘩になったのが偶然遊具の上だったみたいです。ほら、子供ってあまり周りが見えていないでしょう? 幸い背の低い遊具だったから、落とされた方のお子さんは軽い怪我で済んだんじゃなかったかな。そこまで大事にはなっていないですよ」
朗らかに言う女性の言葉を聞きながら、尾城は本当に大事にはならなかったのだろうなと感じていた。この件で少しでも悪い噂などがあればこんなふうに話しはしないだろう。
だがそうなると先程の男性の話と合わなくなる気がした。彼の話では、息子が友達に怪我をさせた時期に八尾善晴の様子はおかしくなったらしい。二十年も前の記憶のため当てにならないかもしれないが、保育園での事故が大事にならなかったのであれば八尾善晴を追い詰める要因にはならないだろう。
「その頃の八尾さんの様子はどうでした? 思い悩んだ様子とか」
尾城の問いに、女性は「様子……」と言って頬に手を当てた。
「どうだったかな……落ち込んではいるようには見えましたけど、思い悩むというほどでは……。実際相手の親御さんとは揉めなかったみたいですし、そこは問題なかったと思います。――ああ、でも……言われてみれば、その後くらいから様子が変だなと思うことは増えましたね。今思えばそれで猫を殺しちゃったのかなって」
「猫って、自宅の庭で見つかったっていう……」
新城の話にもあった内容に、河野が目線を鋭くした。
「そうです、ご存知なんですね。あの頃野良猫が何匹かいなくなっちゃってたんですよ。それも仔猫とか、年を取った子とか、ちょっと弱い子ばっかり。でも猫って急にいなくなるところもあるでしょう? それに弱い子ばかりだったっていうのも、カラスとかに狙われたのかもしれないって誰もそこまで気にしてなかったんです。それでもそんなことが何件か続いたものですから、段々と『あれ? おかしいな』ってなってきて。この辺、当時はみんなあちこちで野良猫に餌をあげていたんです。だからそういう人達の間で最初に噂になって……まさか八尾さんがあんなことしてたとは思いもしませんでしたけど」
当時のことを思い出したのか、それまで朗らかに話していた女性はうっと顔を歪めた。
「実際に八尾さんがやったところを見た人はいたんですか? どこかで見つけた死骸を埋葬していただけとか……」
河野の声を聞きながら、尾城は新城とのやり取りを思い出していた。自宅に猫の死骸が埋められてはいたが、誰がやったのかは今も分からないままだと言っていたのだ。確かにそれが八尾家で発見された時点で、自ずと犯人は八尾家の大人――善晴ということになるのだろう。
だが新城も言っていたように幼い八尾が見つけてきた死骸を埋めていただけかもしれないし、八尾家とは関係のない人間が悪戯でやったということもあるかもしれない。
「決定的な場面を見たことある人はいなかったんじゃないかな……でも、普通野良猫の死体を見つけたら保健所に連絡しません? それに息子さんが猫を抱えて家の方に歩いているのを見たことがある人がいたんです。その猫が生きていたかどうかは分からないんですけど、息子さんが連れ帰った猫を八尾さんが殺しちゃったんじゃないかって噂になって」
「息子さんが猫を連れていたのはいつ頃ですか?」
「そこまでは流石に……。だけどそういう話が出たのは八尾さんが亡くなった後だったと思いますよ。ご自宅で猫の死骸が見つかったって話になって、そこからどんどんみんな自分の見たものを付け足していく感じだったので」
ならば今聞いた当時の噂も信用できないかもしれない、と尾城は僅かに眉間に力を入れた。噂に付け足された〝自分が見たもの〟というのは、恐らく事実から連想された事柄だろう。その中には確かに関係のあるものもあったのかもしれないが、人の記憶というのは曖昧なものだ。悪意があろうがなかろうが、付け足された話はただの思いこみだったということだってあるかもしれない。
結局あまり新しい情報は得られなかったなと思いながら、尾城達は女性に礼を言うと東京に戻るため歩き出した。
移動手段である車は時間貸しの駐車場に止めてある。住宅街のど真ん中に位置するそれは、少し歩くとすぐに尾城の目に飛び込んできた。落ち着いた色合いの家が多いこのあたりでは、駐車場のカラフルな看板は嫌でも目立つのだ。さらに出入り口あたりにはオレンジ色のミラーが立っているのだから、目を逸らしていたってその存在を認識せずにはいられないだろう。
尾城がミラーをぼうっと見ながら近付いていくと、そこに映った自分の姿がぐにゃりと歪んだ。当然のことだから驚きも何もない。だが、その上からのアングルの自分の姿を見た瞬間、ふと尾城の頭の中に防犯カメラの映像が蘇った。
「……あ!」
「あ?」
急に声を上げて駆け出した尾城に、河野が不審そうに顔を顰める。だが尾城はそれを全く意に介さずに車へと走り寄ると、後部座席に放り込んだ資料を乱暴に取り出して中身を確認し始めた。
「おい、せめてドア閉めて中でやれ。落としたら面倒だぞ」
河野の声は聞こえていたが、尾城はそれどころではなかった。どこだ、どこだ――耳の奥で自分の声が急かしてくる。今これを見つけなければならないという焦燥が、自分の手を慌ただしく動かす。
やがて資料の中から一枚の紙を見つけると、尾城はそれを「河野さん!」と相手の顰めっ面の前に突き出した。
「これ!」
「八尾の画像じゃねぇか。それがどうした」
尾城の持っていた紙に印刷されていたのは、防犯カメラに映る八尾の姿だった。まだ彼の名前が分かる前の聞き込みに使っていたもので、少し上から見た八尾の胸辺りまでが写っている。それより下はちょうどカメラの設置場所である店の商品棚で隠れてしまっていて、辛うじて片足のつま先だけが棚の奥から覗いていた。
「靴見てください、靴」
「靴? つま先しか写ってないだろ」
「でもこれどう見ても色は黒でしょう? 八尾の家から黒い靴は見つかっていません」
尾城が言うと、河野が僅かに目を見開く。
「八尾は嘘を吐いてるのか」
その低い声に、尾城は力強く頷いた。
真夏の照りつけるような日差しの下、尾城と河野は当時の八尾家のことを知る人物を探して近所を歩き回っていた。できれば八尾の父親の遺体を発見した人物と話したかったが、どうやらその人物は既に引っ越してしまったようだ。現在の連絡先を知る人間にも巡り会えないまま尾城達が一軒一軒回っていくと、やっと当時からここに住んでいたという男性に巡り会えた。
「八尾さんの……? ああ、覚えていますよ。随分驚いたものですから」
不思議そうな顔でそう答えた初老の男性は、子供の頃からずっとこの街に住んでいるらしい。既に老後の生活を営んでいる今とは違い、八尾親子が暮らしていた頃は会社勤めをしていたそうだ。それなのに今でもはっきりと覚えているということは、相当な衝撃があったのだろうと尾城に思わせた。
「驚いたというのは、近所でそういう事件が起こったからですか?」
「それもあります。だけどまさかあの人が自殺しちゃうなんてって驚きの方が凄くて。だって八尾さん、奥さんが亡くなられてからとても精力的に励まれてましたから」
はたから見るとそう感じられたのか、と尾城は頭の中で新城に聞いた話と照らし合わせた。
新城が言うには、八尾善晴は亡き妻との思い出を捨て無理矢理自分を奮い立たせていたように見えたらしい。だが一方で彼がそこまでしていたと知らない人物からすれば、八尾善晴は追い込まれていたと見えなかったようだ。
彼らに見えていたのは恐らく上辺の空元気だけだったのだろう。これはあまり期待できないかもしれないなと尾城が考えていると、相手の男性が「でも……」と言葉を続けた。
「でも?」
「ある時から突然様子がおかしくなっちゃったんです。何か思い悩んでいるような感じで……うちはあまり親しくなかったんで分からないんですけど、噂では息子さんが保育園でお友達に怪我をさせちゃったとかって」
「怪我を?」
それは新城の話にはなかった、と尾城と河野は僅かに身を乗り出す。
「まあ、事故みたいなものだったらしいんですけどね。うちの子は当時もう小学生だったんで詳しくはないんですけど」
古い記憶を刺激しようと聞き方を変えても、この男性はこれ以上詳細は知らないようだった。代わりに当時のことを知っていそうな人物を紹介してもらい、尾城達はこの家を後にした。
§ § §
「――そういえばそんなこともありましたね」
尾城達が先程の男性から紹介してもらったのは、八尾と同年代の子供がいる女性だった。子供の歳は一つ違いだが、八尾と同じ保育園に通わせていたらしい。
女性は思い出すように首を捻ると、「ああ、そうそう」と話し始めた。
「確か八尾さんちのお子さんがお友達を遊具から突き落としちゃったって話だったと思います。でもまあ子供同士ですから、悪意があったというよりは、取っ組み合いの喧嘩になったのが偶然遊具の上だったみたいです。ほら、子供ってあまり周りが見えていないでしょう? 幸い背の低い遊具だったから、落とされた方のお子さんは軽い怪我で済んだんじゃなかったかな。そこまで大事にはなっていないですよ」
朗らかに言う女性の言葉を聞きながら、尾城は本当に大事にはならなかったのだろうなと感じていた。この件で少しでも悪い噂などがあればこんなふうに話しはしないだろう。
だがそうなると先程の男性の話と合わなくなる気がした。彼の話では、息子が友達に怪我をさせた時期に八尾善晴の様子はおかしくなったらしい。二十年も前の記憶のため当てにならないかもしれないが、保育園での事故が大事にならなかったのであれば八尾善晴を追い詰める要因にはならないだろう。
「その頃の八尾さんの様子はどうでした? 思い悩んだ様子とか」
尾城の問いに、女性は「様子……」と言って頬に手を当てた。
「どうだったかな……落ち込んではいるようには見えましたけど、思い悩むというほどでは……。実際相手の親御さんとは揉めなかったみたいですし、そこは問題なかったと思います。――ああ、でも……言われてみれば、その後くらいから様子が変だなと思うことは増えましたね。今思えばそれで猫を殺しちゃったのかなって」
「猫って、自宅の庭で見つかったっていう……」
新城の話にもあった内容に、河野が目線を鋭くした。
「そうです、ご存知なんですね。あの頃野良猫が何匹かいなくなっちゃってたんですよ。それも仔猫とか、年を取った子とか、ちょっと弱い子ばっかり。でも猫って急にいなくなるところもあるでしょう? それに弱い子ばかりだったっていうのも、カラスとかに狙われたのかもしれないって誰もそこまで気にしてなかったんです。それでもそんなことが何件か続いたものですから、段々と『あれ? おかしいな』ってなってきて。この辺、当時はみんなあちこちで野良猫に餌をあげていたんです。だからそういう人達の間で最初に噂になって……まさか八尾さんがあんなことしてたとは思いもしませんでしたけど」
当時のことを思い出したのか、それまで朗らかに話していた女性はうっと顔を歪めた。
「実際に八尾さんがやったところを見た人はいたんですか? どこかで見つけた死骸を埋葬していただけとか……」
河野の声を聞きながら、尾城は新城とのやり取りを思い出していた。自宅に猫の死骸が埋められてはいたが、誰がやったのかは今も分からないままだと言っていたのだ。確かにそれが八尾家で発見された時点で、自ずと犯人は八尾家の大人――善晴ということになるのだろう。
だが新城も言っていたように幼い八尾が見つけてきた死骸を埋めていただけかもしれないし、八尾家とは関係のない人間が悪戯でやったということもあるかもしれない。
「決定的な場面を見たことある人はいなかったんじゃないかな……でも、普通野良猫の死体を見つけたら保健所に連絡しません? それに息子さんが猫を抱えて家の方に歩いているのを見たことがある人がいたんです。その猫が生きていたかどうかは分からないんですけど、息子さんが連れ帰った猫を八尾さんが殺しちゃったんじゃないかって噂になって」
「息子さんが猫を連れていたのはいつ頃ですか?」
「そこまでは流石に……。だけどそういう話が出たのは八尾さんが亡くなった後だったと思いますよ。ご自宅で猫の死骸が見つかったって話になって、そこからどんどんみんな自分の見たものを付け足していく感じだったので」
ならば今聞いた当時の噂も信用できないかもしれない、と尾城は僅かに眉間に力を入れた。噂に付け足された〝自分が見たもの〟というのは、恐らく事実から連想された事柄だろう。その中には確かに関係のあるものもあったのかもしれないが、人の記憶というのは曖昧なものだ。悪意があろうがなかろうが、付け足された話はただの思いこみだったということだってあるかもしれない。
結局あまり新しい情報は得られなかったなと思いながら、尾城達は女性に礼を言うと東京に戻るため歩き出した。
移動手段である車は時間貸しの駐車場に止めてある。住宅街のど真ん中に位置するそれは、少し歩くとすぐに尾城の目に飛び込んできた。落ち着いた色合いの家が多いこのあたりでは、駐車場のカラフルな看板は嫌でも目立つのだ。さらに出入り口あたりにはオレンジ色のミラーが立っているのだから、目を逸らしていたってその存在を認識せずにはいられないだろう。
尾城がミラーをぼうっと見ながら近付いていくと、そこに映った自分の姿がぐにゃりと歪んだ。当然のことだから驚きも何もない。だが、その上からのアングルの自分の姿を見た瞬間、ふと尾城の頭の中に防犯カメラの映像が蘇った。
「……あ!」
「あ?」
急に声を上げて駆け出した尾城に、河野が不審そうに顔を顰める。だが尾城はそれを全く意に介さずに車へと走り寄ると、後部座席に放り込んだ資料を乱暴に取り出して中身を確認し始めた。
「おい、せめてドア閉めて中でやれ。落としたら面倒だぞ」
河野の声は聞こえていたが、尾城はそれどころではなかった。どこだ、どこだ――耳の奥で自分の声が急かしてくる。今これを見つけなければならないという焦燥が、自分の手を慌ただしく動かす。
やがて資料の中から一枚の紙を見つけると、尾城はそれを「河野さん!」と相手の顰めっ面の前に突き出した。
「これ!」
「八尾の画像じゃねぇか。それがどうした」
尾城の持っていた紙に印刷されていたのは、防犯カメラに映る八尾の姿だった。まだ彼の名前が分かる前の聞き込みに使っていたもので、少し上から見た八尾の胸辺りまでが写っている。それより下はちょうどカメラの設置場所である店の商品棚で隠れてしまっていて、辛うじて片足のつま先だけが棚の奥から覗いていた。
「靴見てください、靴」
「靴? つま先しか写ってないだろ」
「でもこれどう見ても色は黒でしょう? 八尾の家から黒い靴は見つかっていません」
尾城が言うと、河野が僅かに目を見開く。
「八尾は嘘を吐いてるのか」
その低い声に、尾城は力強く頷いた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
四次元残響の檻(おり)
葉羽
ミステリー
音響学の権威である変わり者の学者、阿座河燐太郎(あざかわ りんたろう)博士が、古びた洋館を改装した音響研究所の地下実験室で謎の死を遂げた。密室状態の実験室から博士の身体は消失し、物証は一切残されていない。警察は超常現象として捜査を打ち切ろうとするが、事件の報を聞きつけた神藤葉羽は、そこに論理的なトリックが隠されていると確信する。葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に、奇妙な音響装置が残された地下実験室を訪れる。そこで葉羽は、博士が四次元空間と共鳴現象を利用した前代未聞の殺人トリックを仕掛けた可能性に気づく。しかし、謎を解き明かそうとする葉羽と彩由美の周囲で、不可解な現象が次々と発生し、二人は見えない恐怖に追い詰められていく。四次元残響が引き起こす恐怖と、天才高校生・葉羽の推理が交錯する中、事件は想像を絶する結末へと向かっていく。
【毎日20時更新】アンメリー・オデッセイ
ユーレカ書房
ミステリー
からくり職人のドルトン氏が、何者かに殺害された。ドルトン氏の弟子のエドワードは、親方が生前大切にしていた本棚からとある本を見つける。表紙を宝石で飾り立てて中は手書きという、なにやらいわくありげなその本には、著名な作家アンソニー・ティリパットがドルトン氏とエドワードの父に宛てた中書きが記されていた。
【時と歯車の誠実な友、ウィリアム・ドルトンとアルフレッド・コーディに。 A・T】
なぜこんな本が店に置いてあったのか? 不思議に思うエドワードだったが、彼はすでにおかしな本とふたつの時計台を巡る危険な陰謀と冒険に巻き込まれていた……。
【登場人物】
エドワード・コーディ・・・・からくり職人見習い。十五歳。両親はすでに亡く、親方のドルトン氏とともに暮らしていた。ドルトン氏の死と不思議な本との関わりを探るうちに、とある陰謀の渦中に巻き込まれて町を出ることに。
ドルトン氏・・・・・・・・・エドワードの親方。優れた職人だったが、職人組合の会合に出かけた帰りに何者かによって射殺されてしまう。
マードック船長・・・・・・・商船〈アンメリー号〉の船長。町から逃げ出したエドワードを船にかくまい、船員として雇う。
アーシア・リンドローブ・・・マードック船長の親戚の少女。古書店を開くという夢を持っており、謎の本を持て余していたエドワードを助ける。
アンソニー・ティリパット・・著名な作家。エドワードが見つけた『セオとブラン・ダムのおはなし』の作者。実は、地方領主を務めてきたレイクフィールド家の元当主。故人。
クレイハー氏・・・・・・・・ティリパット氏の甥。とある目的のため、『セオとブラン・ダムのおはなし』を探している。
ピエロの嘲笑が消えない
葉羽
ミステリー
天才高校生・神藤葉羽は、幼馴染の望月彩由美から奇妙な相談を受ける。彼女の叔母が入院している精神科診療所「クロウ・ハウス」で、不可解な現象が続いているというのだ。患者たちは一様に「ピエロを見た」と怯え、精神を病んでいく。葉羽は、彩由美と共に診療所を訪れ、調査を開始する。だが、そこは常識では計り知れない恐怖が支配する場所だった。患者たちの証言、院長の怪しい行動、そして診療所に隠された秘密。葉羽は持ち前の推理力で謎に挑むが、見えない敵は彼の想像を遥かに超える狡猾さで迫ってくる。ピエロの正体は何なのか? 診療所で何が行われているのか? そして、葉羽は愛する彩由美を守り抜き、この悪夢を終わらせることができるのか? 深層心理に潜む恐怖を暴き出す、戦慄の本格推理ホラー。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
復讐の旋律
北川 悠
ミステリー
昨年、特別賞を頂きました【嗜食】は現在、非公開とさせていただいておりますが、改稿を加え、近いうち再搭載させていただきますので、よろしくお願いします。
復讐の旋律 あらすじ
田代香苗の目の前で、彼女の元恋人で無職のチンピラ、入谷健吾が無残に殺されるという事件が起きる。犯人からの通報によって田代は保護され、警察病院に入院した。
県警本部の北川警部が率いるチームが、その事件を担当するが、圧力がかかって捜査本部は解散。そんな時、川島という医師が、田代香苗の元同級生である三枝京子を連れて、面会にやってくる。
事件に進展がないまま、時が過ぎていくが、ある暴力団組長からホワイト興産という、謎の団体の噂を聞く。犯人は誰なのか? ホワイト興産とははたして何者なのか?
まあ、なんというか古典的な復讐ミステリーです……
よかったら読んでみてください。
金無一千万の探偵譜
きょろ
ミステリー
年齢四十歳。派手な柄シャツに、四六時中煙草の煙をふかす男。名を「金無 一千万(かねなし いちま)」
目つきと口の悪さ、更にその横柄な態度を目の当たりにすれば、誰も彼が「探偵」だとは思うまい。
本人ですら「探偵」だと名乗った事は一度もないのだから。
しかしそんな彼、金無一千万は不思議と事件を引寄せる星の元にでも生まれたのだろうか、彼の周りでは奇妙難解の事件が次々に起こる。
「金の存在が全て――」
何よりも「金」を愛する金無一千万は、その見た目とは対照的に、非凡な洞察力、観察力、推理力によって次々と事件を解決していく。その姿はまさに名探偵――。
だが、本人は一度も「探偵」と名乗った覚えはないのだ。
影蝕の虚塔 - かげむしばみのきょとう -
葉羽
ミステリー
孤島に建つ天文台廃墟「虚塔」で相次ぐ怪死事件。被害者たちは皆一様に、存在しない「何か」に怯え、精神を蝕まれて死に至ったという。天才高校生・神藤葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に島を訪れ、事件の謎に挑む。だが、彼らを待ち受けていたのは、常識を覆す恐るべき真実だった。歪んだ視界、錯綜する時間、そして影のように忍び寄る「異形」の恐怖。葉羽は、科学と論理を武器に、目に見えない迷宮からの脱出を試みる。果たして彼は、虚塔に潜む戦慄の謎を解き明かし、彩由美を守り抜くことができるのか? 真実の扉が開かれた時、予測不能のホラーが読者を襲う。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる