Gate of World―開拓地物語―

三浦常春

文字の大きさ
上 下
54 / 62
5章 忘れられた国

54話 盛者必衰

しおりを挟む
「もし出来るなら助けてあげたいけど……」

 村長は迷っていた。

 何に迷っているか、サミュエルには分からない。だがおそらく、余計なことで頭を悩ませているのだろう。この男はそういう人だ。面倒臭い。

「好きにすれば?」

 口先だけを動かす。自分の耳にすら微かに届く程度の音量だったが、村長は無事聞き取れたらしい。息を飲む音が降って来た。

「そうですよ、村長さん。他の皆だって、きっとそう言います」

 クローイもまた同意を示す。彼女にも届いていたらしい。少しだけ頬が熱くなった。

 村長は唸っている。ここに『農民』の男でもいれば、分かり易く、頼もしい言葉を掛けてくれることだろう。しかし彼は、ここにはいない。村長の背を押せるのは、サミュエルとクローイ、ただ二人のみである。

 だがサミュエルは関心を持てずにいる。

 どちらでもいい。祖国が救われようが、このまま滅亡しようが。今となっては関係のない話である。あの少年――王の願望を満たすべく奮闘していた少年とて、覚悟していただろう。

 再興と荒廃、どちらにも傾き得るのだと。

「……いいですか?」

「どうぞ。俺は必要ないので」

 村長とマルケンは互いに目配せをする。答えは決まったようだ。

「じゃあ、一一七番植民地のナビ子さん。占有とやらをしたいんですけど」

「……はい。ここにサインを、お願いします」

 王は懐からバインダーを取り出す。赤の下地に獅子の模様――この国の紋章が刻まれている。

 もう少しで王の願いが叶う。そうだというのに、彼女の表情は一向に晴れなかった。それに村長も気付いたらしい。バインダーを受け取ろうとする手を止め、

「何か気になることがありますか?」

「……王、ここのプレイヤー様が戻って来た時に、どう思われるか……」

「戻って来たらお返ししますよ。……それも出来るんですよね?」

「いいえ。村の放棄は、基本的に認められていません。元々所有していた人物に、所有権を譲渡する場合も同様です。例外はありません。出来ることは奪い取る――ただそれだけです」

 再び村長の顔に迷いが生じる。なぜそこまで、面倒事に首を突っ込もうとするのか。あのまま、何も知らず、に占有のサインとやらを済ませてしまえばよかったのに。

「あの……村長さん、今は助けることが先決じゃないでしょうか」

 クローイが口を挟む。

「後のことは、一緒に考えましょう?」

「クローイさん……」

 向こう見ずの言葉ではあったが、村長の背を押すには十分であったらしい。彼は目を伏せた後、力強く頷いた。

 村長の手がバインダーを受け取る。村長の村に伝わるバインダーよりも、ずっと多くの紙が挟まれている。これが歴史の差。紡いできた時間の差であろう。

「サイン、します」

 村長が持つペンが文字を刻む。

 ポリプロピレンニキ。

 マルケンといい、『プレイヤー』とは妙な名前ばかりである。ポリプロピレンニキ――口の中で反芻して、サミュエルは一人首を捻った。

 白色の紙面に署名を終えた途端、村長の手元が光る。儀式は完了した、そう言わんばかりの光である。

「本当に俺、設計図を描くとか、そのくらいの手助けくらいしかしない――というか出来ないと思います。それなので、この村の運営は、今後もナビ子さんにお任せしてもいいですか?」

「私に、ですか」

 鳩が豆鉄砲を食らったよう、その表現が当てはまる。すっかり意表を突かれた様子の王へ、村長はばつが悪そうな笑みをもって返した。

「占有したいとか言い出しといて何ですが、今は自分の村の運営で精一杯なので……。ど、どうでしょう」

「……分かりました。その方が、民としても混乱せずに済むでしょう。王は王のまま、指揮を執ることにします」

「王様は続けるんですね」

「民には王が必要ですから」

 ようやく王の顔に笑みが戻る。だがやはり、どうしても「本来の王」とやらの存在が片隅にあるようだ。

 笑みは笑みでも、影がある。心の底から――サミュエルの知るナビ子が浮かべるような、無邪気なそれとは程遠い。

「それじゃあ一件落着ということで、一仕事してもらってもいいですかね」

 マルケンが一つ手を叩く。ああ、と王は頷いて、

「戦闘を止めるのですね」

「戦闘!?」

 外の様子を知らない村長は、素っ頓狂な声を挙げる。

「えっ、戦闘? なんで――」

「そりゃあ、村長が拉致られたら、戦争にもなりますわなぁ」

「…………」

 どうせ村長は、誘拐されたなどとは思っていないだろう。人助けの為に連れて来られた、その程度に捉えていたのかもしれない。ようやく彼は、自分の立場を理解したようだ。

 平生の腑抜けた様子はなく、それ以上に萎れている。

「まあ、今回のは例外とは言え……もう少し危機感を持った方がいいかもしれませんね。俺達が死ねば、一一七番植民地ここと同じ末路を辿るんですから」

「……気を付けます」

 村長がいなくなれば村は衰退する。村長の代わりは存在しない。

 かつて友人が呟いていたように、村長――『プレイヤー』は、特別な力を持っているのかもしれない。

 すぐ近くにいる男もまたその一人であるとは、にわかに信じ難いが、どの村にもいる『プレイヤー』が、どこでも重視されるとなれば、そう考えざるを得ない。

「さて、と。では、お先に失礼します。いつここを発つか決定し次第、連絡しますね。……くれぐれも村人を近くに置いておくように」

 ポンと村長の肩を叩いて、マルケンが部屋を出て行く。王は形式ばった一礼をすると、その後を追った。

 部屋には三人が残された。サミュエルにクローイ、村長。改めて再会を喜ぶかと思いきや、

「サミュエル君、傷、治療! どうしよ、包帯とかないですよ……」

 開口一番はこれだった。村長は狼狽える。それはもう、滑稽な程に。

 それに釣られてか、クローイの顔にも焦りが見え始めた。先程までのキリリとした彼女はどこにもいない。いつも通りのオドオドとした女性が、そこにはいた。

 依然として刺さったままのナイフを抜き取り、放る。栓を失った割れ目から赤がこぼれる。友人が見ていたらどやされるだろう、我ながら荒治療である。

「処置くらい、自分で出来る」

「あ、あの、ここに布あります! この汚れてない部分を使って……」

 クローイが手にしているのはシーツである。返り血に濡れたサミュエルを拭った布――友人の血が染み込んだ綿布だ。

 流石の村長も、布を汚しているものに気付いたらしい。複雑そうな顔をしつつ、布を引き千切るクローイを眺めていた。

「……そういえば、イアン君に会いましたか?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...