Gate of World―開拓地物語―

三浦常春

文字の大きさ
上 下
46 / 62
5章 忘れられた国

46話 作戦開始

しおりを挟む
 暗い筒の中に足音が反響する。夜も深まり、多くの民草が眠りについた頃、サミュエルはクローイやシリル、アレクシア、マルケン巡査部長と共に地下下水道を進んでいた。

 掲げられたランタンに映り込む景色は変わりなく、幾度となく角を折れ、湾曲を進む。

 どこを進んでいるのか、サミュエルはすっかり位置を見失っていた。しかしアレクシア――先頭を行く女性は、確固たる足取りを以って先導している。事前に地図を作ると豪語していたが、どうやら彼女はそれを現実にしたらしい。

 こうしたダンジョンを踏破するには、方向感覚を鍛えることも必要だろう。力ばかりに頼っては駄目なのだ。学ぶ必要がある。

 この手の頭を使った攻略法は、親友イアンが得意としているが、今後は頼りきりという訳にもいかない。彼の今後があるかすら、現状においては不明なのである。出来ることを増やして損はない。

 管を進むにつれ、次第に声が聞こえるようになった。悲鳴、怒号、慟哭。入り混じる戦場の音が、サミュエルの芯を揺さぶる。

「始まった……」

 クローイが呟く。その声は蚊が鳴く程小さかったが、管に反響した為か、サミュエルの耳にはっきりと感じられた。

「皆、大丈夫かな。上手くいくといいけど……」

「大丈夫だって、村長! アマンダ姐さんのお墨付きだよ? 自信持って」

「そうだね。ああ、この待っている時間が本当に嫌なんだ。お腹痛い……」

 そう大袈裟に言うなり、マルケンは自らの腹を抱える素振りを見せる。「待つ」経験のないサミュエルにとって、それは共感し難い感情だった。

「今頃は……東門に向けて動き始めた頃かな。きっと、皆なら上手くやる」

 シリルが頷く。信頼しているのだ、恐ろしい程に。

 マルケン巡査部長の部隊と合流した、夜の始め頃。一連の作戦を取り仕切る男から、作戦の概要が説明された。

「目標はポリさんの奪還。ただし皆には、他の任務を与えたい」

「他の任務?」

 浅黒い肌の女性、アマンダが首を傾げる。村長の奪還、その為に来たとばかり思い込んでいたのだろう。この状況下で呼び出しを食らえば、サミュエルとてそう錯覚する。

 マルケンは真っ直ぐとした目で頷くと、

「皆には南北の門から押し入り、東門の解放を目指して動いてもう」

「ほほう、東門」

 感心した様子のアマンダに代わって疑問の声を挙げたのはアレクシアだ。

「皆で城に入る方が早いと思うけど、何でそうしないの?」

「城に戦力が集中するだろう?」

 さも当然のように言ってのけるアマンダだが、それにアレクシアはピンと来ていないようだ。首を捻り、あるいは傍らの同郷の男に視線を遣る。

 それに応じたのはアマンダでもシリルでもなく、一国の長マルケン巡査部長だった。

「戦力が城に集中するということは、敵味方問わず、それだけ人が一ヶ所に集まるということだね。つまり混戦状態になる。必死こいて戦う訳だ。そうなると、必要以上の犠牲が出る。こちらとしても、おそらく向こう側としても、犠牲は少なく、穏便に済ませたいだろ?」

「殺しちゃ駄目なの?」

「好ましくはない。あまり。心情にも悪影響を与えるし」

 いたって穏和に宥めるマルケンであるが、一方のアレクシアは「ちぇ」と小石を蹴る。男は苦笑した。

「だから城の反対側――東へ向けて兵を動かせば、敵戦力も幾分か分散させることが出来るだろう。そう考えたんだけど……アマンダ先生、いかがです?」

「ま、いいんじゃないかい」

 アマンダはニッと口角を引き上げる。

「ただ、まあ……折角だ。東門に向けて兵を動かすなら、外にも『大群』を用意しよう。それなら、よりミスリードを進めることが出来る」

「こちらの戦力はあまり分散したくないんだけど……」

「アタシ達を信じな、村長。数だけの軍勢には引けを取らないよ」

 聞く話によると、アマンダは元々他の村の出身であるという。何らかの事件の際、マルケン村の捕虜となり、やがて参入した。

 サミュエルは不思議でならなかった。同時に羨ましくもあった。自分と同じ出自にあるにも関わらず、村の中枢を担っていることが。

「……よし。まとめると、今回の作戦は隊を四つに分けて実行する。南北の門から攻め入り、東へ進む隊。東門外で待機する『大群』。そして我々――城内部へ直接侵入を試みる五人だ」

「五人だけで行くつもり? ナビ子は連れて行かないのかい」

 アマンダが問う。すると清楚なナビ子が進み出て、

「私の視界にマルケンがアクセスできるよう調整しました。こちらに問題があればマルケンに伝わるようになっていますし、逆にマルケン側に害が生じれば、こちらに通達されます」

「前言ってた魔術の類かぁ。それがちゃんと働いてくれることを願うよ」

 女性は納得したようだ。それを確認すると、マルケンはぐるりと辺りを見渡す。自らの部下を見遣り、村人もまた男に視線を集める。

「他に質問はないか? 月が真上に来たら作戦を開始する。それまで各自備えるように。朝までには決着をつける――」

 そうして迎えた作戦実行。事前の提案通りサミュエル達は下水道を進み、他は地上における陽動を担当することになった。

 危険な任務に当てているのだ、その中から犠牲を出さない為にも、村長奪還は素早く行わなければならない。

「……うん、ナビ子の視界に門が映った。結構でかい。近い。解放に向けて動き出したみたいだ」

「やるねぇ、姐さん」

「ホント、マジで勧誘してよかった……」

「じゃ、こっちも頑張らないとね」

 アレクシアが下水道に設けられた梯子を登り始める。

 彼女は時折、そうして地上の様子を覗き、確認を行っているようだ。排水口と思しき穴から洩れるのは、揺らぐ光とパンが焼けるような芳ばしい香り――サミュエルの腹がくうと鳴った。

「道の舗装がしっかりしてきた。足音も聞こえるし……だいぶ城に近付いてると思う」

「よし。ナビ子からも情報を取り寄せる。それでポリさんとの距離も分かるだろう」

 カンカンと音を立ててアレクシアが降りて来る。それを迎えると、クローイはどこか不思議そうに目を瞬かせた。

「この上に街があるんですよね。落ちて来ないのでしょうか」

「そういえば……! 崩れて来たらヤバイじゃん!」

 必要のない心配事に額を突き合わせる女性二人。それを冷めた目で眺めるサミュエルとシリル。対してマルケン巡査部長は、どこか楽しそうだった。反応が新鮮とでも思っているのかもしれない。あるいは何か画策しているか。

 どれにせよ、サミュエルには関係のない事柄である。余所の村で何が起ころうが、まさしく対岸の火事。こちらに火の粉が飛んで来なければ、問題視する程でもない。

 腹の内は、必要以上に暴かないに限る。自分の身を守る為にも、過干渉は好ましくない。サミュエルは身に染みて、それを理解していた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...