Gate of World―開拓地物語―

三浦常春

文字の大きさ
上 下
39 / 62
5章 忘れられた国

39話 獣の如く

しおりを挟む
 その日、俺は穴だらけの部屋にいた。

 手には縄。尻の下には埃に塗れたベッド。格子を嵌めた窓は、やつれた街並みを臨む。栄光の果てに衰退した町。それを見下ろす俺の背を、声が叩いた。

「時間です」

 迎えに来た『ナビ子』は、冷徹とした目で俺を眺めていた。


   ■    ■


 《小麦》の加工、『罠師』の確保を経た村は、次第に安定した生活を送ることが出来るようになった。

 だがそれでも、食糧事情は未だ綱渡りの状態である。いつ均衡を崩すとも分からない。俺が「口」に加わったことが、何よりの圧迫だった。

 ナビ子と『ナビ子』との会談から早五日。俺は、マルケン巡査部長と同じく、「『村人』のように生きる『プレイヤー』」になることを選んだ。

 苦楽を共にしたい、ただその一心で変更した設定――正確には戻した設定ではあるが、正直キツイ。よくこれまで、村人達は不満一つ洩らさず作業を続けていたなと感心する程である。

 ニートを志望して止《や》まなかった男が、進んで仕事を行うようになったのは、これが原因であるかもしれない。

「アランさん、そろそろ《ニンジン》はキツイです」

「はいはい。そーかい、そーかい」

 畑のさらなる拡張を進める背を眺めつつ、俺は手元の紙を弄る。村の設計図――今後どう村を発展させていくか、その案を描いた紙だ。

 先日設置した《井戸》を中心に、四方へ道を引く。その周りに施設を置く。家屋は、各住民の仕事場に近い位置に据えたい。これが現段階の構想である。

 ゲームのクリア条件である施設の充実。それを満たす為にも、少しずつ構想を物にする必要があった。

「そろそろ『調理師』……でしたっけ。欲しいですね」

「それなら後継を探してくれよ。放っておけないだろ、これ

 加工人がいても、材料の生産が止まっては仕方ない。『調理師』に最も近い位置にいるアランを転職させる為には、その後釜となる『農民』を新たに用意しなくてはならないのだ。

「そうですよねぇ……。新しい人、受け入れないとかなぁ」

 人口を増やしたいのは山々だが、気に掛かるのは、やはり新参の少年二人である。

 彼等を迎えてから十日も経っていない。いくらこの村の生活に慣れてきた頃とは言え、果たして新たな入植者を迎えてよいものか。彼等の心情に、何か悪い影響を及ぼさないだろうか。

 「正式に招かれた者」と「捕虜から村人になった者」、両者の間には明確な差がある。デリケートな問題だ。とはいえ、この村を発展させる為には、とにかく人手が必要である。

 こうして迷っている時間も、もはや無駄のように思えてくる。

「……ま、村長一人で悩んでても仕方ねぇだろ。手っ取り早くあいつらに訊いてみたらどうだ?」

「とうとう読心術を使えるように……」

「当たりだったのかよ」

 アランは呆れ顔を作る。この村における最初の村人にして同年代の男は、気の置けない友人となっていた。他の村人やナビ子とも良好な関係は築いているが、異性ということ.もあって、気を使う場面も多少存在するのである。

「アランさんの仰ることも尤もですよね……。相談してみることにします」

「おう、是非そうしてくれ」

 大抵の場合、最初の結論に行き付く相談事に、彼も飽き飽きしているのだろう。それでも構ってくれるのだから、この世界の人間は温厚だ。

 耕作を終えたアランは、次いで種撒きに取り掛かった。

 以前から植えていた《小麦》と《ニンジン》、《亜麻》の他、新たな作物となる《カボチャ》と《ジャガイモ》、《茶葉》の苗数本を迎え、食糧基盤の確立と嗜好品の確保へと本格的に乗り出した。

 今後増えるであろう人員とキャラバンとの交易を見据えての決断である。

 新人の受け入れに尻込みしているとは言え、その答えは半ば決まっているようなものだ。

「ねーねー、村長さーん。ちょっとこっち来てくれるー?」

 イアンが駆けて来る。悩みの一角を成す彼は、俺の憂慮を吹き飛ばす笑みを浮かべていた。

「イアンくん、どうかしましたか?」

「ちょっと来て、すごく大きな川を見つけたんだ!」

 ぐいと腕が引かれる。元『戦士』であるだけあって、少年の力は強かった。

 この近くに川などあっただろうか。記憶を探るうちに、俺は普段イアンが狩場として出入りしている森へと導かれた。

 その森は村から離れた位置にある。伐採の手も深く入っておらず、まさしく「手つかず」の自然が多く残っている。以前、動物の血抜きを披露してくれた湖も、奥に居座っている。

 木の根に躓き、小石に滑る。

 不慣れな俺の一方、毎日のように通う『罠師』の足取りは確固としていた。草を掻き分け、獣道を踏み、開けた場所へ――。

「……え?」

 そこにあったのは家だった。いや、家と呼ぶにはあまりにも質素である。テントと称するべきであろう。

 獣の皮を張り合わせた円錐と、その傍には小さな焚き火。鼻の長い《ジビナガシープ》の姿も確認できる。何より人がいた。一組の男女である。注がれる眼光は獣の如く、とても迷子には見えない。

 ようやく理解した。俺は今から「異常」に巻き込まれようとしているのだと。

「分かるね? ちょっとだけ、おれ達に付き合ってくれる?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

処理中です...