夫が聖女を溺愛中。お飾り妻になったので、魔道具をつくりにいきます

りんりん

文字の大きさ
上 下
12 / 43

十二、悪い嫁

しおりを挟む
「ちょっとアイリス、聖女様の頬を叩いたって本当なの」

開けっぱなしの扉から、バーバラお義姉様が、血相をかえてやって来た。

「お義姉様、早耳なんですね。
一体誰からお聞きになりましたか」

「聖女様、本人よ。
すごい勢いで二階から下りてきたとたん、邸中の人に言いふらしているわよ」

「そうなんですか。幼稚ですね。
彼女の行動すべてが気にいりません」

能面のような表情で、固い声をだす。

その時だった。

「なにバカなことを言ってるざますか。
アイリス。
今すぐ聖女様に謝罪をしてくるのよ」

聞き慣れたヒステリックな声がする。

「相手は聖女様なのよ。
機嫌をそこなうと、コーエン家に未来はないざます。
まったく、なんて事をしてくれたのよ」

お義母様が、閉じた扇で私の肩をぶつ。

聖女の身分は、この国では王族と並ぶ位に高い。

だから、お義母様の怒りはわかるけれど、認めたくなかった。

「まってください、お義母様。
キャル嬢は、まだ聖女候補で、正式な聖女ではありません。
ちゃんとした教育が、一番必要な時期なんです」

「だから謝罪しないざますか」

「はい、お義母様」

「まああ。なんて生意気な」

「けど、お義母様やお義姉様だって、キャル嬢が、あのままでいいとは思ってませんよね」

確認するように、ゆっくりと二人に視線をうつす。

「そりゃ、まあね」

お義姉様が目をふせたと同時に、お義母様がじーと私を見つめる。

「アイリス、あなたは何様のつもりざますか。 
あなたはね。
聖女様のご機嫌をとりながら、ここで貴族社会のしきたりを教えるだけでいいのよ。
貴族学校で恥をかかない程度にね。
キャル嬢が、どんな聖女になるかなんて、心配する必要ないのよ」

コーエン家の、いえ、自分の体面だけが大事なんですね。

夫の浮気に苦しんでいても、なんの対策もたてず、回りに当たり散らしているお義母様らしい考えですわ。 

けど、私はそんなのイヤです。

「そう言わずに、ここににいる間だけでも、三人でキャル嬢に物申しましょうよ。
何かあったら、責任は私がとりますから」

「そうざますか」

「たしかに、キャル嬢は問題有だけど」

お義母様とお義姉様は、顎に手をあててしばらく考えていた。

「ここはコーエン家の女三人で、一致団結しましょうよ。
ね、お義母様、お義姉様」

長い婚約期間の間、それなりに信頼関係を、築いてきたつもりだ。

毎年二人のお誕生日には、心をこめて刺繍をしたハンカチを贈った。

お義母さんのグチを、深夜まで聞いたり、お義姉様のお買い物にもつきあった。

何度も、何度も。

いつも毒舌の二人だけど、少しは心を開いてくれている。

そう思っていた。

「コーエン家の女三人ですって。
笑わせないで。
アイリス、あなたは永遠にコーエン家の嫁ざます。
私達と対等じゃないのよ」

お義母様が、黒い笑顔をうかべる。

「そーよ。そーよ。あつかましいわ。
嫁はどこまで、いっても嫁よ。
いわば他人よ」

お義姉様は、さげすむように唇をゆがめた。

そうなんですか。

やはり私は世間知らずだったんですね。

「ゴットン。黙ってないで、お義母様とお義姉様に何か言って欲しいの」

テーブルにつっぷしているゴットンの背中を、激しくゆらす。

「うーん。お母様の言うとおりにすればー」

それだけ言うとゴットンは、またテーブルに置いた腕に顔をうずめた。

「ほらね。息子もそう言ってるざます。
はやく聖女様に、謝罪をするのよ」

「そうよ。土下座でも何でもしてね。
面白そうだから、見に行こうかしら」

お姉様は、楽しそうに肩をすくめた。

「お義母様達のお考えは、よくわかりました。 
けど、この件に関しては、直接王子様にご相談させてもらいます。
では、失礼」

色々な感情を封印して、素早くトランクをとりだし、邸を足早にあとにした。

どうやら、私は悪い嫁のようです。
 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

聖女に負けた侯爵令嬢 (よくある婚約解消もののおはなし)

蒼あかり
恋愛
ティアナは女王主催の茶会で、婚約者である王子クリストファーから婚約解消を告げられる。そして、彼の隣には聖女であるローズの姿が。 聖女として国民に、そしてクリストファーから愛されるローズ。クリストファーとともに並ぶ聖女ローズは美しく眩しいほどだ。そんな二人を見せつけられ、いつしかティアナの中に諦めにも似た思いが込み上げる。 愛する人のために王子妃として支える覚悟を持ってきたのに、それが叶わぬのならその立場を辞したいと願うのに、それが叶う事はない。 いつしか公爵家のアシュトンをも巻き込み、泥沼の様相に……。 ラストは賛否両論あると思います。納得できない方もいらっしゃると思います。 それでも最後まで読んでいただけるとありがたいです。 心より感謝いたします。愛を込めて、ありがとうございました。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

婚約者は、今月もお茶会に来ないらしい。

白雪なこ
恋愛
婚約時に両家で決めた、毎月1回の婚約者同士の交流を深める為のお茶会。だけど、私の婚約者は「彼が認めるお茶会日和」にしかやってこない。そして、数ヶ月に一度、参加したかと思えば、無言。短時間で帰り、手紙を置いていく。そんな彼を……許せる?  *6/21続編公開。「幼馴染の王女殿下は私の元婚約者に激おこだったらしい。次期女王を舐めんなよ!ですって。」 *外部サイトにも掲載しています。(1日だけですが総合日間1位)

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

処理中です...