夫が聖女を溺愛中。お飾り妻になったので、魔道具をつくりにいきます

りんりん

文字の大きさ
上 下
10 / 43

十、侍女人形アーサ

しおりを挟む
まさかゴットンが、一瞬でかわってしまうなんて。

全身から力がぬけて、ベッドになだれこむ。

「ゴットンにアイリスは、豚に真珠のようだ。 
すぐに婚約破棄をして、僕と結婚してほしい」

貴族学園時代は、なんどこんな風に求愛されただろう。

しかも、相手はゴットンなんかより、数倍優秀で、家柄も良い生徒ばかりだった。

「私は婚約してたんだもん。
心を強くもって、お断りしたのよ」

当時を思いおこして、甘酸っぱい気持ちになる。

「アイリスらしくないわね。
終わったことを、クヨクヨするなんて。サッサとおきて、いつものあなたに戻るのよ」

「そうよね」

そう返事をして、上半身をおこしてからハッとした。

「アーサったら、どうやってトランクから出てきたの」

目を丸くして、すましているアーサに尋ねる。

「自分でトランクを開けて、でてきたのよ」

紺のワンピースに、フリルのついた白いエプロン。

実家の侍女服を着たアーサは、ツインテールにした銀色の髪をゆらして、ドヤ顔をした。 

「自分で?」

「そうよ。
今までは、必要なかったからしなかっただけで、アーサにはそういう能力もあるのよ」

銀色の瞳、ふっくらとした小さな唇、私と同じ位の背丈のアーサは、どこからみても、可愛らしい人間にみえる。

「忘れたの。アーサはただのお人形じゃない。 
アーサを守る為に、お兄様が特注した魔道具なんだから、当たり前でしょ」

「そうだったわね。
こんなレベルの高い魔道具を作れるって、どんな人なのかしら」

「私の口からは詳しくは言えないけど、イケメンの大天才よ」

そう言うと、アーサは真っ白な頬を、バラ色に染めた。

「まあ。ひょっとして、アーサは、その人のことが好きなのかしら」

「あわあわあわあわ。
変なことを言わないでよ」

動揺するアーサに、笑い声をあげる。

おかげで、もやっとした気分が、晴れて
いく。

「いい笑顔ね。その調子よ。
ゴットンが、戻ってきても責めてはダメよ。
あんなキャルなんて、アイリスの敵じゃないもん」

「アーサ。聖女様を呼び捨てにするなんて」

「いいの。本人はいないんだもん。 
聖女だなんてもち上げられていても、しょせん国の瘴気よけの道具でしょ。
ゴットンは、あのタイプの女が珍しいから、かまいたいだけよ」

アーサは、話しながらペパーミント茶をいれてくれた。

「さあ、召し上がれ。アーサは、いつもアイリスの味方よ。
困ったことがあれは、なんでも相談して欲しいの」

カップに口をあてれば、すっきりした香りが鼻孔をくすぐる。

「頼もしいわ」

目頭が熱くなった時、ノック音と共に、扉が開く。

「ただいま、僕の愛しい妻」

ふらついた足でゴットンが、部屋へ入ってきた。

「ひょとして、どこかでお酒でも飲んだの」

「そう。聖女様の所でね」

「なんですって」

 私とアーサの声がかさなる。

「ありゃ。二人分の声がする」

ゴットンは、間が抜けた顔をした。

「酔ってるから、そう聞こえるのよ」

「ああ。そっか」

ゴットンが目を閉じる。

「このバカに、はやく目をさましてもらわなくてはね」

アーサが指をパチンと弾くと、ゴットンの額に、大きな石が激突してすぐに消えた。

「あいてててて」

ゴットンは、額に手をあてて顔をしかめる。

「じゃあね」

黒い笑みを浮かべたアーサは銀色の粒子に姿を変えて、一瞬でトランクの中へもどってゆく。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

聖女に負けた侯爵令嬢 (よくある婚約解消もののおはなし)

蒼あかり
恋愛
ティアナは女王主催の茶会で、婚約者である王子クリストファーから婚約解消を告げられる。そして、彼の隣には聖女であるローズの姿が。 聖女として国民に、そしてクリストファーから愛されるローズ。クリストファーとともに並ぶ聖女ローズは美しく眩しいほどだ。そんな二人を見せつけられ、いつしかティアナの中に諦めにも似た思いが込み上げる。 愛する人のために王子妃として支える覚悟を持ってきたのに、それが叶わぬのならその立場を辞したいと願うのに、それが叶う事はない。 いつしか公爵家のアシュトンをも巻き込み、泥沼の様相に……。 ラストは賛否両論あると思います。納得できない方もいらっしゃると思います。 それでも最後まで読んでいただけるとありがたいです。 心より感謝いたします。愛を込めて、ありがとうございました。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

ガネス公爵令嬢の変身

くびのほきょう
恋愛
1年前に現れたお父様と同じ赤い目をした美しいご令嬢。その令嬢に夢中な幼なじみの王子様に恋をしていたのだと気づいた公爵令嬢のお話。 ※「小説家になろう」へも投稿しています

処理中です...