55 / 56
55.オクレール侯爵家の事情
しおりを挟む
「それでは、私はその長男の代わりだと?
しかも、名前まで同じアンディだなんて……」
「同じ薄茶色の髪、青い目、そしてアンディという名なのは、
長男を亡くして心の病になって寝込んでいた、
オクレール侯爵夫人を騙すためだ」
「母上は騙されて、私を本当の息子だと思い込んでいたと?」
「俺は侯爵夫人に会ったことはないから、
本当に騙されていたのかはわからないけれどね。
君が庶子で養子になったというのは知っている。
その手続きをした時、クラリティに留学していたから」
「そんな……」
お母様はアンディのことをお兄様だと信じ込んでいた。
私が家を出される前、三歳のアンディを十八歳の私の兄だと思い、
アンディの言うことを聞くようにと言っていた。
きっと、亡くなるまであんなふうだったのだろう。
ライオネルが淡々と説明したからか、
アンディは自分が庶子で養子だったと理解したようだ。
顔色が悪い。それだけ予想外だったということか。
他人事だったのなら、可哀そうだと思うかもしれないけれど、
オクレール家を追い出された私には、
どうしてもアンディに同情することはできなかった。
「それに、オクレール侯爵家の借金の理由だけど、
調べたところ、君のほかに庶子は二人いた」
「え?」
アンディの他に二人も?
それは私も知らなかったのだけど。
おそらく私がオクレール家を出た後でわかったのね。
必要があれば言うはずだから。
「薄茶色の髪と青い目で生まれた男子。
それが養子として引き取る時の絶対条件だった。
だから、他の色で生まれたもの、女子は引き取られていない」
「私の兄弟が他に二人も……。
その二人はどうしているのですか?」
「契約でそうなっていたようだが、引き取らない庶子は分家の養子になっている。
オクレール侯爵が金に困ったのはそのせいだ。
愛人三人への謝礼と引き取らなかった子ども二人の養育費」
「そ、そんな……本当なのですか?」
「ああ。自業自得だな。
ジュリアが嫡子のままなら、そんな金いらなかっただろうに」
借金って、そんなことだったの……。
お父様が私を嫡子だと認めてくれたのなら、愛人も庶子も必要なかった。
だから、借金で苦しんでいたとしても、自業自得だと言われても仕方ない。
「でも、父上の借金はそれが原因じゃないんです!」
「違うと?」
「いえ、それもあるのかもしれないですけど、
その他に事業を始めようとして、失敗してしまって。
父上は騙されたんです!精霊石が取れるって言われて!」
「精霊石?」
「はい。オクレール侯爵領地にある洞窟に鉱脈があるって。
話を持ち掛けてきた貴族がいて、
父上が一緒に視察した時に実際に精霊石が出たそうなんです!」
どういうこと?
精霊石はペリシエ侯爵家の血をひくものでなければ採掘できない。
それなのに、精霊石が取れた?
「その精霊石はどうしたんだ?」
「鉱脈があると教えてくれた人が持って行ったそうです。
ジョルダリに持って帰って、本物か確認してくるって。
その分の謝礼金はかなり良かったので本物だったのだろうと」
「へぇ?」
「契約したら本格的に採掘する予定だったのですが、
やっぱりクラリティ王国から運ぶのは大変だからいいって、
断られたそうなんです」
「断られたのに事業?」
「父上はその貴族に売るのはあきらめたけど、
精霊石ならジョルダリの王家に直接売れるだろうって。
鉱山として掘れるようにちゃんと整備したけれど、
結局それから一つも出てこなかったと」
それって、騙されたっていうのかしら。
うん……精霊石は出てこなくて当然なんだけど。
ライオネル様を見たら、目をそらされた。
「あのね、たとえ精霊石が出たとしても、
売れなかったと思うわよ」
「え?」
「ペリシエ侯爵家は精霊石を王家に献上しているの。
わかる?売っているわけじゃないのよ?」
「献上……?じゃあ、出たとしても」
「わざわざ買うわけないわよね」
「そんな……」
無駄なことをしていたとわかったのか、
アンディががっくりと肩を落とした。
愛人たちへのお金と鉱山の整備代。
そのせいでオクレール侯爵家はどうにもならなくなったのか。
そんな理由で借金したなんて、クラリティ王家には説明できないだろうし、
他の貴族も助けてはくれないだろう。
こうなったら、爵位と領地を返上するか、
王家に全部話してしまって爵位を下げてもらうか。
どちらにしてもお父様は嫌がりそう。
「結局はオクレール侯爵家の自業自得だな。
話が終わったのなら、帰ってくれ」
「え?助けてくれないのですか?」
「どうしてジョルダリ王族の俺たちが、
クラリティの貴族を助けなきゃいけないんだ。
クラリティの王家に助けを求めればいいだろう」
「父上がそれだけは駄目だと……」
「では、あきらめるしかないな」
「そんな……」
事情はわかったけれど、結局助ける理由は何一つない。
そもそもジョルダリ国が手を出せる問題でもない。
これ以上話しても仕方ないから帰ってもらおうか。
そろそろ時間だとライオネルが話は終わりだと告げる。
だが、アンディは立ち上がろうとしなかった。
ライオネルが冷めた目で対応しているからか、
アンディは私へと矛先を変えた。
「たしかにジョルダリ王家には関係ないかもしれませんけど、
でも姉上の生家なんですよ?
姉上は父上を助けようと思ってくれないのですか?」
「私が助ける?どうして?」
「育てられた恩があるでしょう?
それに、多額の持参金だって」
「あぁ、持参金ね。
それ、慰謝料と手切れ金だったんだけどね」
やっぱり黙っていられなかったのか、ライオネルが口をはさむ。
しかも、名前まで同じアンディだなんて……」
「同じ薄茶色の髪、青い目、そしてアンディという名なのは、
長男を亡くして心の病になって寝込んでいた、
オクレール侯爵夫人を騙すためだ」
「母上は騙されて、私を本当の息子だと思い込んでいたと?」
「俺は侯爵夫人に会ったことはないから、
本当に騙されていたのかはわからないけれどね。
君が庶子で養子になったというのは知っている。
その手続きをした時、クラリティに留学していたから」
「そんな……」
お母様はアンディのことをお兄様だと信じ込んでいた。
私が家を出される前、三歳のアンディを十八歳の私の兄だと思い、
アンディの言うことを聞くようにと言っていた。
きっと、亡くなるまであんなふうだったのだろう。
ライオネルが淡々と説明したからか、
アンディは自分が庶子で養子だったと理解したようだ。
顔色が悪い。それだけ予想外だったということか。
他人事だったのなら、可哀そうだと思うかもしれないけれど、
オクレール家を追い出された私には、
どうしてもアンディに同情することはできなかった。
「それに、オクレール侯爵家の借金の理由だけど、
調べたところ、君のほかに庶子は二人いた」
「え?」
アンディの他に二人も?
それは私も知らなかったのだけど。
おそらく私がオクレール家を出た後でわかったのね。
必要があれば言うはずだから。
「薄茶色の髪と青い目で生まれた男子。
それが養子として引き取る時の絶対条件だった。
だから、他の色で生まれたもの、女子は引き取られていない」
「私の兄弟が他に二人も……。
その二人はどうしているのですか?」
「契約でそうなっていたようだが、引き取らない庶子は分家の養子になっている。
オクレール侯爵が金に困ったのはそのせいだ。
愛人三人への謝礼と引き取らなかった子ども二人の養育費」
「そ、そんな……本当なのですか?」
「ああ。自業自得だな。
ジュリアが嫡子のままなら、そんな金いらなかっただろうに」
借金って、そんなことだったの……。
お父様が私を嫡子だと認めてくれたのなら、愛人も庶子も必要なかった。
だから、借金で苦しんでいたとしても、自業自得だと言われても仕方ない。
「でも、父上の借金はそれが原因じゃないんです!」
「違うと?」
「いえ、それもあるのかもしれないですけど、
その他に事業を始めようとして、失敗してしまって。
父上は騙されたんです!精霊石が取れるって言われて!」
「精霊石?」
「はい。オクレール侯爵領地にある洞窟に鉱脈があるって。
話を持ち掛けてきた貴族がいて、
父上が一緒に視察した時に実際に精霊石が出たそうなんです!」
どういうこと?
精霊石はペリシエ侯爵家の血をひくものでなければ採掘できない。
それなのに、精霊石が取れた?
「その精霊石はどうしたんだ?」
「鉱脈があると教えてくれた人が持って行ったそうです。
ジョルダリに持って帰って、本物か確認してくるって。
その分の謝礼金はかなり良かったので本物だったのだろうと」
「へぇ?」
「契約したら本格的に採掘する予定だったのですが、
やっぱりクラリティ王国から運ぶのは大変だからいいって、
断られたそうなんです」
「断られたのに事業?」
「父上はその貴族に売るのはあきらめたけど、
精霊石ならジョルダリの王家に直接売れるだろうって。
鉱山として掘れるようにちゃんと整備したけれど、
結局それから一つも出てこなかったと」
それって、騙されたっていうのかしら。
うん……精霊石は出てこなくて当然なんだけど。
ライオネル様を見たら、目をそらされた。
「あのね、たとえ精霊石が出たとしても、
売れなかったと思うわよ」
「え?」
「ペリシエ侯爵家は精霊石を王家に献上しているの。
わかる?売っているわけじゃないのよ?」
「献上……?じゃあ、出たとしても」
「わざわざ買うわけないわよね」
「そんな……」
無駄なことをしていたとわかったのか、
アンディががっくりと肩を落とした。
愛人たちへのお金と鉱山の整備代。
そのせいでオクレール侯爵家はどうにもならなくなったのか。
そんな理由で借金したなんて、クラリティ王家には説明できないだろうし、
他の貴族も助けてはくれないだろう。
こうなったら、爵位と領地を返上するか、
王家に全部話してしまって爵位を下げてもらうか。
どちらにしてもお父様は嫌がりそう。
「結局はオクレール侯爵家の自業自得だな。
話が終わったのなら、帰ってくれ」
「え?助けてくれないのですか?」
「どうしてジョルダリ王族の俺たちが、
クラリティの貴族を助けなきゃいけないんだ。
クラリティの王家に助けを求めればいいだろう」
「父上がそれだけは駄目だと……」
「では、あきらめるしかないな」
「そんな……」
事情はわかったけれど、結局助ける理由は何一つない。
そもそもジョルダリ国が手を出せる問題でもない。
これ以上話しても仕方ないから帰ってもらおうか。
そろそろ時間だとライオネルが話は終わりだと告げる。
だが、アンディは立ち上がろうとしなかった。
ライオネルが冷めた目で対応しているからか、
アンディは私へと矛先を変えた。
「たしかにジョルダリ王家には関係ないかもしれませんけど、
でも姉上の生家なんですよ?
姉上は父上を助けようと思ってくれないのですか?」
「私が助ける?どうして?」
「育てられた恩があるでしょう?
それに、多額の持参金だって」
「あぁ、持参金ね。
それ、慰謝料と手切れ金だったんだけどね」
やっぱり黙っていられなかったのか、ライオネルが口をはさむ。
2,052
お気に入りに追加
2,992
あなたにおすすめの小説

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる
kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。
いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。
実はこれは二回目人生だ。
回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。
彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。
そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。
その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯
そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。
※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。
※ 設定ゆるゆるです。

婚約破棄のその後に
ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」
来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。
「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」
一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。
見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ
曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。
婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。
美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。
そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……?
――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。

婚約破棄直前に倒れた悪役令嬢は、愛を抱いたまま退場したい
矢口愛留
恋愛
【全11話】
学園の卒業パーティーで、公爵令嬢クロエは、第一王子スティーブに婚約破棄をされそうになっていた。
しかし、婚約破棄を宣言される前に、クロエは倒れてしまう。
クロエの余命があと一年ということがわかり、スティーブは、自身の感じていた違和感の元を探り始める。
スティーブは真実にたどり着き、クロエに一つの約束を残して、ある選択をするのだった。
※一話あたり短めです。
※ベリーズカフェにも投稿しております。

願いの代償
らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。
公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。
唐突に思う。
どうして頑張っているのか。
どうして生きていたいのか。
もう、いいのではないだろうか。
メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。
*ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。
※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31
我慢するだけの日々はもう終わりにします
風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。
学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。
そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。
※本編完結しましたが、番外編を更新中です。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※独特の世界観です。
※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる