あなたにはもう何も奪わせない

gacchi

文字の大きさ
上 下
29 / 56

29.どうして(アマンダ)

しおりを挟む
お父様が帰ってきたのは次の日の夜中だったらしい。
屋敷内がバタバタしていたけれど、眠かったからそのまま寝ていた。

朝、起きたらすぐに呼び出される。
まだ朝食も食べていないのにと思いながらお父様の執務室へと向かう。

「お父様、朝からどうしたの?」

「……」

「用事がないなら戻ってもいい?」

黙ったままのお父様に、用事がないなら朝食を食べに行こうかと、
戻っていいかと確認する。
その次の瞬間、頬に衝撃があった。

……え?

「お、お前は……いったい何を考えているんだ!」

いつも物静かなお父様が大声を出すのは初めてだった。
それに、頬がジンジン痛む……お父様に叩かれた?
お父様は私を叩いただけじゃなく、真っ赤な顔して怒鳴っている。

「なんてことをしてくれたんだ!」

「……痛いわ。どうしてこんな」

「お前が、お前が」

わなわなと震えだすお父様を止めたのは家令のモンテだった。

「旦那様、落ち着いてください。
 理由を!まずは理由を聞いてみてください!」

「理由など!」

「ですが、お嬢様はどうして叱られているかもわかっていないようです!」

「あんな真似をしておきながらか!?」

「おそらく……」

二人にじっと見つめられ、後ろに後ずさる。
見つめるというよりも睨まれているに近い気がする。
どうして二人にそんな目で見られているの?

「……お父様、何かあったの?」

「……王宮から呼び出された。
 お前がジョルダリの第二王子の宝石を盗んだと」

「え?ライオネル様の宝石なんて盗んでない!」

「私は第二王子から話を聞いたのだぞ。
 第二王子が預けていたオクレール侯爵令嬢からお前が盗んだと」

「……それは」

ライオネル様からじゃなく、ジュリアからなら盗んだけれど。
すぐに返したんだし、もういいじゃない。
そう言いたかったが、お父様の話に口を挟める雰囲気じゃなかった。

「ジョルダリの守り石を奪うだなんて……なんてことを」

「守り石?ライオネル様は精霊石って」

「精霊石は原石のことだ。
 王族の魔力が込められたものは守り石を言われる。
 王族とその婚約者しか持てないものだ」

「王族と婚約者?」

じゃあ、どうしてそんなものをジュリアが持っているの?
やっぱりおかしいじゃない。
身分不相応な物で間違いなかったんだから、私を咎めるのは違うんじゃない?

「第二王子はオクレール侯爵令嬢に求婚しているそうだ」

「は?……そんなわけ」

「第二王子から聞いたと言っているだろう!」

ありえない。ジュリアはオクレール侯爵家の嫡子だから、
あの真面目な性格で侯爵家を放り出していくことなんて無理だ。

「お父様、大丈夫よ。ジュリアが求婚を受けるわけがないわ。
 オクレール家の嫡子なのよ?」

「そんなことはどうでもいい。
 もうすでにジョルダリの顧客の八割が離れた……」

「え?」

「謝罪がなければ、今後はジョルダリ国での取引を禁ずると」

「どうして?」

「お前が王家の物を盗むからだろう!」

「だって、すぐに返したのに!?」

「一度でも盗んだのなら、同じことだ!
 平民なら即座に処刑されるような罪なんだぞ!?」

処刑?いや、平民ならって言った。
筆頭伯爵家の嫡子の私が罪に問われることはないはず。

「謝罪はしたわ……だから、大丈夫よ」

「大丈夫じゃないから呼ばれたんだろう……。
 あの時、もっと厳しく叱っておくべきだった。
 令嬢たちからいろんなものを奪ってたとわかった時に」

急に小さな声になって、座り込んだお父様に、
そこまで落ち込まなくてもと思う。
ジョルダリと取引ができなくなったとしても、
この国での取引だけでも十分にやっていけるのだから。

「伯爵家はロベルトに継がせることになった」

「は?」

「私はもう貴族ではない。元貴族だ。
 お前は退学届けを出してきた」

「はぁ!?お父様、何を勝手に!」

「そうしなければ、お前は貴族籍をはく奪された上での牢獄行きだ!
 どっちが良かったんだ!」

「貴族籍のはく奪?牢獄?そんな馬鹿な」

「どうしてそうも愚かなんだ。
 成績がいいから、いつかまともになると思っていたのに……。
 ロベルトの助言を最初から聞いていればよかった」

何が起きているの?
ちょっとジュリアが持っていた宝石を盗んだだけじゃない。
それにすぐに返したし、謝ったのに。

たったあれだけのことで、牢獄行きとか冗談じゃない。
なのに、お父様はもう貴族じゃないって言いだすし、
モンテまで暗い顔して涙をぬぐってる……冗談だよね?

「……明日にはここを出ていく。
 大事な物だけ持ち出せる。早く用意しなさい。
 ロベルトが領地の別邸なら住んでもいいと言ってくれた。
 持ち出せる資産で平民として暮らすくらいはできるだろう」

「お父様……冗談よね?」

「冗談か……私もそうだったらどれだけ良かったかと」

静かににらみつけられて、誰かに助けを求めたくなる。
そうよ、お母様なら、私を助けてくれるはず。

「お父様、お母様を呼んでくるわ」

「マリアンヌはもういない。今朝、早くに屋敷から出て行った。
 あいつは生家に帰るそうだが、アマンダは連れて行かないと言っていた。
 お前は私と一緒に領地のすみで生きるしかない」

お母様が出て行った?私を置いて?
見捨てられたってこと?

「……嘘よ。お父様、ジュリアに連絡するわ。
 きっとジュリアなら許してくれるはずよ。だって親友だもの」

「もう二度と第二王子にもオクレール侯爵令嬢にも近寄るなと、
 それが処罰を軽くする条件だった」

「二度と近寄るな?」

あのジュリアなら私が神妙な顔をして謝れば許してくれる。
最近は怒ってばかりだけど、本当は気が弱くてお人好しなのはわかってる。
何度も謝られたら、処罰するなんてできないはずだ。

「お父様、私、今すぐ会いに行ってくる」

「だめだ。もう馬車は使わせない」

「どうして!?ジュリアに会えば」

「お前は親友でも友人でもないそうだ」

「そんなこと言っても大丈夫よ!ジュリアなんだから!」

「もう二度と関わりたくないと言っているそうだ」

「私が謝れば許してくれるはずよ!」

「お前のことは大嫌いだそうだ!
 それはそうだろう。今までしてきた嫌がらせ、全部聞いた。
 ここまで嫌われていて許してもらえるはずないだろう!」

大嫌い?あの気の弱いジュリアがそんなこと言ったの?
嘘だわ。人に嫌われるのが嫌で、顔色ばかり見ているようなジュリアが?

「今までお前の話を信じてきた私が馬鹿だったんだ。
 あんなことがあって、親友になるだなんておかしいと思うべきだった。
 オクレール侯爵令嬢とはもう二度と関わらせることはないと約束してきた」

「……お父様、本当に大丈夫よ。ジュリアがそんな処罰を望むわけないもの」

「もういい。話は終わった。
 荷物の準備をする気がないなら、部屋にこもっておけ。
 使用人にはもうアマンダの指示は聞かなくていいと言ってある。
 連れていけ!」

「はいっ」

待機していたのか、侍女が数名入ってきて、私の両腕をつかむ。

「放しなさい!」

「いいから、連れて行っていい」

侍女たちはお父様の指示に従って、私を引きずっていく。
何を言っても聞かず、部屋に無理やり押し込まれる。
いつもはすぐに飛んでくるエレンも来ない。

窓を割っても、物を壊しても、ドアを壊そうとしても、
もう誰も来てはくれなかった。
叫び疲れて眠って、目を覚ました時には馬車の中にいた。

誰もいない馬車の中、ドアは開かない。

「開けなさい!馬車を止めて!」

いくら叫んでも馬車は止まらず、誰も聞いてくれない。

「ジュリアのところに行かせて!話せばわかってもらえるから!」

何度叫んでも、馬車は止まってはくれなかった。



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

【完結】愛したあなたは本当に愛する人と幸せになって下さい

高瀬船
恋愛
伯爵家のティアーリア・クランディアは公爵家嫡男、クライヴ・ディー・アウサンドラと婚約秒読みの段階であった。 だが、ティアーリアはある日クライヴと彼の従者二人が話している所に出くわし、聞いてしまう。 クライヴが本当に婚約したかったのはティアーリアの妹のラティリナであったと。 ショックを受けるティアーリアだったが、愛する彼の為自分は身を引く事を決意した。 【誤字脱字のご報告ありがとうございます!小っ恥ずかしい誤字のご報告ありがとうございます!個別にご返信出来ておらず申し訳ございません( •́ •̀ )】

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

愛のない貴方からの婚約破棄は受け入れますが、その不貞の代償は大きいですよ?

日々埋没。
恋愛
 公爵令嬢アズールサは隣国の男爵令嬢による嘘のイジメ被害告発のせいで、婚約者の王太子から婚約破棄を告げられる。 「どうぞご自由に。私なら傲慢な殿下にも王太子妃の地位にも未練はございませんので」  しかし愛のない政略結婚でこれまで冷遇されてきたアズールサは二つ返事で了承し、晴れて邪魔な婚約者を男爵令嬢に押し付けることに成功する。 「――ああそうそう、殿下が入れ込んでいるそちらの彼女って実は〇〇ですよ? まあ独り言ですが」  嘘つき男爵令嬢に騙された王太子は取り返しのつかない最期を迎えることになり……。    ※この作品は過去に公開したことのある作品に修正を加えたものです。  またこの作品とは別に、他サイトでも本作を元にしたリメイク作を別のペンネー厶で公開していますがそのことをあらかじめご了承ください。

ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ

ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

婚約破棄のその後に

ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」 来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。 「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」 一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。 見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。

【完結】ええと?あなたはどなたでしたか?

ここ
恋愛
アリサの婚約者ミゲルは、婚約のときから、平凡なアリサが気に入らなかった。 アリサはそれに気づいていたが、政略結婚に逆らえない。 15歳と16歳になった2人。ミゲルには恋人ができていた。マーシャという綺麗な令嬢だ。邪魔なアリサにこわい思いをさせて、婚約解消をねらうが、事態は思わぬ方向に。

初恋の兄嫁を優先する私の旦那様へ。惨めな思いをあとどのくらい我慢したらいいですか。

梅雨の人
恋愛
ハーゲンシュタイン公爵の娘ローズは王命で第二王子サミュエルの婚約者となった。 王命でなければ誰もサミュエルの婚約者になろうとする高位貴族の令嬢が現れなかったからだ。 第一王子ウィリアムの婚約者となったブリアナに一目ぼれしてしまったサミュエルは、駄目だと分かっていても次第に互いの距離を近くしていったためだった。 常識のある周囲の冷ややかな視線にも気が付かない愚鈍なサミュエルと義姉ブリアナ。 ローズへの必要最低限の役目はかろうじて行っていたサミュエルだったが、常にその視線の先にはブリアナがいた。 みじめな婚約者時代を経てサミュエルと結婚し、さらに思いがけず王妃になってしまったローズはただひたすらその不遇の境遇を耐えた。 そんな中でもサミュエルが時折見せる優しさに、ローズは胸を高鳴らせてしまうのだった。 しかし、サミュエルとブリアナの愚かな言動がローズを深く傷つけ続け、遂にサミュエルは己の行動を深く後悔することになる―――。

処理中です...