15 / 56
15.再儀式が終わって
しおりを挟む
授業中は廊下で待つジニーとは別れB教室に戻ると、
私たちの席の前にアマンダ様が立っているのが見えた。
こりもせず、ライオネル様に話しかけに来ているらしい。
アマンダ様は背中を向けていて、
私が教室に戻ってきたことに気がついていない。
気がつかれないようにこっそり近づいたら、
アマンダ様は私の話をしているようだ。
「今頃はジュリア様とブリュノ様が喜んで手を取り合っている頃でしょう。
ずっと私は気にしていたのです。
二人のほうがお似合いなのにどうして仮婚約の相手が私だったのかと。
ですから、ブリュノ様に正直に話して解消することにしたんです。
ずっと前からジュリア様はブリュノ様を思っていたことを。
ジュリア様から私はそのことを相談されていましたから」
多分、ライオネル様は話を聞かないで追い返そうとしていた。
だけど、私が来たのに気がついてアマンダ様の話を聞くことにしたらしい。
ちらっと私を見た時に口元が笑ったのが見えた。
私もそれに乗っかろうと思い、アマンダ様の真後ろへ立つ。
周りの子たちも気がついて、私へ話しかけないでくれていた。
「ずっとジュリア様の片想いでしたが、今日からは仮婚約の相手。
もうライオネル様の案内役をつとめるのは無理でしょう。
あぁ、ライオネル様もさすがに恋人同士の邪魔はしませんよね?
一緒にあの二人が幸せになるのを願ってくれるでしょう」
「……それで?」
「ええ、ですので、仮婚約を解消して一人になった私が、
ジュリア様の代わりにライオネル様の隣に座りますわ。
案内役も任せてください。ジュリア様の代わりに役に立ってみせますから」
「そうか。だが、必要ないな」
「どうしてですか?案内役は必要でしょう?
まさか仮婚約したジュリア様とブリュノ様、お二人にお願いすると?
さすがにそれはやめておいた方がいいと思いますよ。
ジュリア様だって嫌でしょうから」
もう、いいかな。
周りの子たちが笑いをこらえている気がする。そろそろ限界?
「私が嫌だって、何のこと?」
「え?……ジュリア様?」
「私の話をしていたようだけど、何の話かしら?」
「え、ええ。ジュリア様とブリュノ様の話よ。
仮婚約の儀式は終わったの?ブリュノ様は?」
私が再儀式に参加すると信じていたのか、
アマンダ様は私の後ろにブリュノ様がいないのかと探す。
「ねぇ、アマンダ様、私があなたに相談なんてしたことあったかしら?」
「え、ええ?何を言っているの?
あ、ああ、ごめんね。あれは内緒の話だったわね」
あくまで友人だと言い張るのであれば、いいかな。
「私、アマンダ様とはそれほど仲が良くなかったでしょう?」
「まぁ、そんな悲しいことを言うなんて。
ずっと親友だったでしょう?
ブリュノ様のことがあったからってそんなこと言わないで」
「ブリュノ様?私は別にブリュノ様のことで怒っているわけじゃないわ。
いつ、私たちが仲良くなったっていうの?」
みんなが見ている前で詰め寄ったからか、
アマンダ様は動揺して目をそらした。
また何か言い訳を考えているんだろうけど、そんな時間は与えない。
「一度もお互いの家に遊びに行ったこともなければ、
カフェテリアの個室でお茶したこともなく、
お手紙を出し合ったことすらないのに、どうやってアマンダ様に相談するの?」
「え……それは」
「私と友人だなんて嘘をつくのはやめてほしいわ」
「そんな嘘だなんて……私は仲良しだと思っていたのに」
まずいと思ったのか、アマンダ様の目に涙がたまる。
泣いて同情させようというのだろうけど、この教室では無理だ。
あのお茶会にいた嫡子の令嬢たちなのだ。
当然、仮婚約した相手の令息にも事情は説明しているだろう。
可愛らしいアマンダ様の頬を涙が伝う。
これだけ見たらかわいそうに見えるだろうけど、誰も声をあげない。
「もうこれ以上は嘘をつくのはやめてね。
私は仮婚約の再儀式には参加しなかったわ」
「え?」
「だから、ライオネル様の案内役を代わる必要もないの。
わかったら自分の席に戻ってちょうだい」
「……どういうことよ」
「そのままの意味よ。私はブリュノ様と仮婚約する気はないの。
そこをどいてちょうだい。自習するのに邪魔だわ」
「……っ」
アマンダ様はライオネル様に助けを求めるように見たけれど、
ライオネル様は興味なさそうに教科書を見ていた。
それを見て、さすがに助けを求められなかったのか、
アマンダ様は目に涙をためたまま教室から出て行った。
「おかえり、意外と遅かったな」
「うん、ちょっといろいろとあって。ずっとアマンダ様にからまれていたの?」
「いや、ジュリアが戻ってくる少し前だ。
来ると思っていたが、強烈だったな」
「来ると思ってたの?」
「ああ、俺が一人でいれば話しかけに来るだろう?」
「どうしてジニーを私につけたのよ」
「この教室内なら話しかけられても問題ないだろうと思った。
それよりも俺が冷たくあしらった後、ジュリアに何かしに行くのが怖かったんだ」
「あ……」
そっか。私が戻ってくるのがもう少し遅かったら、
ライオネル様は容赦なく冷たく断ったはずだ。
その怒りはきっと私へと向かってきただろう。
教室に向かう途中を待ち伏せされたら、何をされていたかわからない。
「ちゃんと考えてジニーをつけてくれたのね。ありがとう」
「いいよ。これでもう再儀式はないはずだな?」
「ええ」
「じゃあ、今日からまた案内役よろしく頼むよ」
「ふふ。もちろん!」
私たちの席の前にアマンダ様が立っているのが見えた。
こりもせず、ライオネル様に話しかけに来ているらしい。
アマンダ様は背中を向けていて、
私が教室に戻ってきたことに気がついていない。
気がつかれないようにこっそり近づいたら、
アマンダ様は私の話をしているようだ。
「今頃はジュリア様とブリュノ様が喜んで手を取り合っている頃でしょう。
ずっと私は気にしていたのです。
二人のほうがお似合いなのにどうして仮婚約の相手が私だったのかと。
ですから、ブリュノ様に正直に話して解消することにしたんです。
ずっと前からジュリア様はブリュノ様を思っていたことを。
ジュリア様から私はそのことを相談されていましたから」
多分、ライオネル様は話を聞かないで追い返そうとしていた。
だけど、私が来たのに気がついてアマンダ様の話を聞くことにしたらしい。
ちらっと私を見た時に口元が笑ったのが見えた。
私もそれに乗っかろうと思い、アマンダ様の真後ろへ立つ。
周りの子たちも気がついて、私へ話しかけないでくれていた。
「ずっとジュリア様の片想いでしたが、今日からは仮婚約の相手。
もうライオネル様の案内役をつとめるのは無理でしょう。
あぁ、ライオネル様もさすがに恋人同士の邪魔はしませんよね?
一緒にあの二人が幸せになるのを願ってくれるでしょう」
「……それで?」
「ええ、ですので、仮婚約を解消して一人になった私が、
ジュリア様の代わりにライオネル様の隣に座りますわ。
案内役も任せてください。ジュリア様の代わりに役に立ってみせますから」
「そうか。だが、必要ないな」
「どうしてですか?案内役は必要でしょう?
まさか仮婚約したジュリア様とブリュノ様、お二人にお願いすると?
さすがにそれはやめておいた方がいいと思いますよ。
ジュリア様だって嫌でしょうから」
もう、いいかな。
周りの子たちが笑いをこらえている気がする。そろそろ限界?
「私が嫌だって、何のこと?」
「え?……ジュリア様?」
「私の話をしていたようだけど、何の話かしら?」
「え、ええ。ジュリア様とブリュノ様の話よ。
仮婚約の儀式は終わったの?ブリュノ様は?」
私が再儀式に参加すると信じていたのか、
アマンダ様は私の後ろにブリュノ様がいないのかと探す。
「ねぇ、アマンダ様、私があなたに相談なんてしたことあったかしら?」
「え、ええ?何を言っているの?
あ、ああ、ごめんね。あれは内緒の話だったわね」
あくまで友人だと言い張るのであれば、いいかな。
「私、アマンダ様とはそれほど仲が良くなかったでしょう?」
「まぁ、そんな悲しいことを言うなんて。
ずっと親友だったでしょう?
ブリュノ様のことがあったからってそんなこと言わないで」
「ブリュノ様?私は別にブリュノ様のことで怒っているわけじゃないわ。
いつ、私たちが仲良くなったっていうの?」
みんなが見ている前で詰め寄ったからか、
アマンダ様は動揺して目をそらした。
また何か言い訳を考えているんだろうけど、そんな時間は与えない。
「一度もお互いの家に遊びに行ったこともなければ、
カフェテリアの個室でお茶したこともなく、
お手紙を出し合ったことすらないのに、どうやってアマンダ様に相談するの?」
「え……それは」
「私と友人だなんて嘘をつくのはやめてほしいわ」
「そんな嘘だなんて……私は仲良しだと思っていたのに」
まずいと思ったのか、アマンダ様の目に涙がたまる。
泣いて同情させようというのだろうけど、この教室では無理だ。
あのお茶会にいた嫡子の令嬢たちなのだ。
当然、仮婚約した相手の令息にも事情は説明しているだろう。
可愛らしいアマンダ様の頬を涙が伝う。
これだけ見たらかわいそうに見えるだろうけど、誰も声をあげない。
「もうこれ以上は嘘をつくのはやめてね。
私は仮婚約の再儀式には参加しなかったわ」
「え?」
「だから、ライオネル様の案内役を代わる必要もないの。
わかったら自分の席に戻ってちょうだい」
「……どういうことよ」
「そのままの意味よ。私はブリュノ様と仮婚約する気はないの。
そこをどいてちょうだい。自習するのに邪魔だわ」
「……っ」
アマンダ様はライオネル様に助けを求めるように見たけれど、
ライオネル様は興味なさそうに教科書を見ていた。
それを見て、さすがに助けを求められなかったのか、
アマンダ様は目に涙をためたまま教室から出て行った。
「おかえり、意外と遅かったな」
「うん、ちょっといろいろとあって。ずっとアマンダ様にからまれていたの?」
「いや、ジュリアが戻ってくる少し前だ。
来ると思っていたが、強烈だったな」
「来ると思ってたの?」
「ああ、俺が一人でいれば話しかけに来るだろう?」
「どうしてジニーを私につけたのよ」
「この教室内なら話しかけられても問題ないだろうと思った。
それよりも俺が冷たくあしらった後、ジュリアに何かしに行くのが怖かったんだ」
「あ……」
そっか。私が戻ってくるのがもう少し遅かったら、
ライオネル様は容赦なく冷たく断ったはずだ。
その怒りはきっと私へと向かってきただろう。
教室に向かう途中を待ち伏せされたら、何をされていたかわからない。
「ちゃんと考えてジニーをつけてくれたのね。ありがとう」
「いいよ。これでもう再儀式はないはずだな?」
「ええ」
「じゃあ、今日からまた案内役よろしく頼むよ」
「ふふ。もちろん!」
2,088
お気に入りに追加
2,992
あなたにおすすめの小説

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる
kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。
いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。
実はこれは二回目人生だ。
回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。
彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。
そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。
その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯
そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。
※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。
※ 設定ゆるゆるです。

婚約破棄のその後に
ゆーぞー
恋愛
「ライラ、婚約は破棄させてもらおう」
来月結婚するはずだった婚約者のレナード・アイザックス様に王宮の夜会で言われてしまった。しかもレナード様の隣には侯爵家のご令嬢メリア・リオンヌ様。
「あなた程度の人が彼と結婚できると本気で考えていたの?」
一方的に言われ混乱している最中、王妃様が現れて。
見たことも聞いたこともない人と結婚することになってしまった。

【完結】婚約者様、王女様を優先するならお好きにどうぞ
曽根原ツタ
恋愛
オーガスタの婚約者が王女のことを優先するようになったのは――彼女の近衛騎士になってからだった。
婚約者はオーガスタとの約束を、王女の護衛を口実に何度も破った。
美しい王女に付きっきりな彼への不信感が募っていく中、とある夜会で逢瀬を交わすふたりを目撃したことで、遂に婚約解消を決意する。
そして、その夜会でたまたま王子に会った瞬間、前世の記憶を思い出し……?
――病弱な王女を優先したいなら、好きにすればいいですよ。私も好きにしますので。

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。

婚約破棄直前に倒れた悪役令嬢は、愛を抱いたまま退場したい
矢口愛留
恋愛
【全11話】
学園の卒業パーティーで、公爵令嬢クロエは、第一王子スティーブに婚約破棄をされそうになっていた。
しかし、婚約破棄を宣言される前に、クロエは倒れてしまう。
クロエの余命があと一年ということがわかり、スティーブは、自身の感じていた違和感の元を探り始める。
スティーブは真実にたどり着き、クロエに一つの約束を残して、ある選択をするのだった。
※一話あたり短めです。
※ベリーズカフェにも投稿しております。

願いの代償
らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。
公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。
唐突に思う。
どうして頑張っているのか。
どうして生きていたいのか。
もう、いいのではないだろうか。
メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。
*ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。
※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31
我慢するだけの日々はもう終わりにします
風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。
学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。
そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。
※本編完結しましたが、番外編を更新中です。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※独特の世界観です。
※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる