居場所を奪われ続けた私はどこに行けばいいのでしょうか?

gacchi

文字の大きさ
上 下
19 / 21
番外編

番外編2 カオ 幸せ

しおりを挟む
しゅんとしてしまったミマをなぐさめるつもりで頭をなでた。
一緒に暮らしている子どもたちをなぐさめるときにするように。
男とは違う髪の柔らかさに一瞬ドキッとしたけれど、優しく頭をなでる。
そうしたら少しは気が楽になるかと思っていたが、
ミマの顔が真っ赤になっていた。

「あれ?」

「………」

耳も首も、なんだったら、さっき握っていた手も真っ赤になったと思ったら、
ミマは何も言わずに走り去っていった。

「…なんだ?」

「カオ……あなた、どこの生まれでした?」

「え?あ、ケルツさん。生まれって、出身ですか?」

「そうです」

「俺はもともとは王都のはじっこです。
 両親が商人で、エジェンに向かっていた時に盗賊に襲われて。
 俺だけ助かって、エジェンの孤児院に預けられたんです」

「あぁ、なるほど。ルフォールに来て四年でしたっけ。
 ルフォールの女性とおつきあいしたことは?」

「ええ?ないです。子どもたちもいるし、そんな気にならなくて。
 エジェンにいた時には、少しだけつきあっていたことはありますけど……って、
 これは何の質問なんですか?」

どこにいたのか急に現れたケルツさんに質問攻めにされて、何が起きたのかわからない。
今までこの屋敷に出入りして、個人的なことを聞かれたことは無かったのに。
疑問に思っていたら、ケルツさんが大きなため息をついた。

「ルフォールでは、異性の両手を握り締めるのは求婚を意味します」

「は?」

「相手の頭や髪を撫でるという行為は、
 あなたを愛していると言っているようなものです」

「はぁ?」

ケルツさんから詳しく話を聞いて、思わずその場で頭を抱えてしゃがみこむ。
なんてことをしてしまったんだ。そりゃ、あんなに真っ赤な顔になるよな。

「カオ、あなたミマのことはどう思っているんですか?」

「どうって……可愛いと思っています、けど……」

そりゃ、可愛いに決まっている。いつも必死な顔して一生懸命で。
年上のリールにからかわれて、泣きそうになってるのを見かけたこともある。
頬をふくらまして怒っているのが可愛くて、でもきっと言ったら怒られるだろうなって。

「では、次からミマにさわるときは、
 ちゃんと求婚だと理解してからさわってくださいね」

「え?」

「え?ではないですよ。結婚する気がなければやめてください」

「いや、俺なんかが求婚していいんですか?
 俺、平民ですけど。しかも冒険者で」

「何を言っているんですか?この屋敷の使用人は全部、平民ですよ?」

「いや、そうは言われても」

たしかに平民なのかもしれないけれど、この屋敷に勤めているものは、
代々この屋敷に勤めている一族ばかりだと聞いている。
それにケルツさんと何人かは、もともとは他国の貴族出身だと言うのも聞いた。
同じ平民とはいえ、格が違う。
俺のような孤児出身の冒険者が求婚していいはずはない。

そう思ったけど、可愛いって意識してしまったらもう無理だった。
おそるおそる俺に近づいてくるミマが可愛くて、思わず逃げないように抱きしめてしまって。
あぁ、求婚なんだよなってわかっていたけれど、
怒るミマの頭をなでるのが癖になって。

気がついたら、もう離せなくなった。

俺なんかと結婚できるわけがない。
孤児を三人も抱えて、冒険者なんてやっている俺では。

少なくとも、この三人を独り立ちさせないうちには、なんともならん。
そう思って、三人が十五歳になる時にケルツさんに相談することにした。
この三人は冒険者に向いていない。手を離した後、すぐに死なれるのは嫌だ。
リオは商人の家に、ランとムウは農家に養子に出せないだろうか、と。

それから急展開して、三人だけじゃなく、俺も辺境伯の屋敷で働くことになった。
家を引き払い、荷物を持って屋敷へと引っ越す。
三人はそれぞれ個室を与えらえ、
俺は本邸ではなく、同じ敷地に建てられている使用人棟に案内された。
そこは小さな家くらいの広さがある部屋だった。

「ケルツさん、俺はこんなに広くなくても」

「何言ってるんですか。カオのためじゃないですよ」

「え?」

「ミマもすぐにここに移ることになるでしょう?
 リゼット様の指示ですよ。夫婦として生活できる広さの部屋を与えるようにと」

「夫婦!?」

確かに、住む場所の問題がなんとかなれば結婚するつもりだった。
だけど、あれからまだミマとゆっくりと話ができていない。

「何か、問題でも?」

「いえ、大丈夫です。この部屋はありがたく使わせていただきます。
 ただ、ちゃんとミマに求婚していなかったと思っただけです」

「あぁ、そう言えば。カオも言葉で求婚しないと安心できないですか」

「え?」

「ルフォールでは結婚してください、などとあまり言わないのですよ。
 まぁ、言ったほうが安心するのかもしれませんが」

あぁ、そういえば手を握るのが求婚だって言ってた。
本当に言葉で伝えなくてもわかるのか。

「ほら、ミマが来ましたよ。では、私は仕事に戻ります。
 カオの仕事は明後日からだそうです。それでは」

「あ、ありがとうございます」

ケルツさんが部屋から出て行くとすぐに、ミマが部屋に入ってくる。
ちょっと不機嫌そうなのは、さっきの話を聞いていたからか。

「……求婚、されてなかった?もしかして」

「あぁ、あれはなんていうのか。念のため?」

「念のため?」

疑うような目で見上げて来るけれど、その不機嫌そうな顔も可愛いだけだ。
もう仕方ないなと思いながら抱きしめると、髪のすきまから見えた首が赤くなる。
何度もふれているのに慣れないの、ホント、可愛い。

「ずっと、求婚していたよ。
 だけど、俺は王都生まれだから、言葉でも確認したくなるんだ。
 ミマ、俺と結婚してくれる?」

「カオは私で良いの?」

「ん?なんで?」

「カオがもてるの知ってる。女性冒険者たちが奪い合いしているって。
 だから、本当に私でいいのかなって」

知ってたのか。確かに女性冒険者たちにはもてる。
ただし、理由は子どもを産んだら俺が育ててくれそうだから。
女性冒険者は自由を好むものが多い。子どもを産んでも育てないこともある。
だから、ちゃんと面倒を見てくれそうな俺はもてるんだけど。
そんな理由でもててもお断りだ。

「俺はもてたとしても、冒険者とつきあう気はなかったよ。
 声をかけたのも、抱きしめたのも、求婚したのもミマだけだ」

「本当?」

「うん、本当」

女性経験がないわけじゃない。ただ、それを思い出すと苦い。
孤児院から娼婦になる女の子は多い。
初めては客じゃなくカオに抱かれたい、だからお願い。
そう言われて、何度か相手したことがあるだけだ。
店に引き取られるまでの少しの間だけの恋人。
それほど一緒にいられることもなく、娼婦となった後は会うことも無い。

あの子たちを可哀そうだと思うけれど、可愛いとは思えなかった。
こんな風に抱きしめて、大事にしたいと思うことも。

「俺はミマがいい。
 だから、この部屋で一緒に暮らしてくれるか?」

「うん。今日から一緒にいてもいい?」

「もちろん」

顔をあげさせると、少しだけ泣きそうな顔をしている。
うれしいのかな。だとしても、泣きやませるのは俺の仕事だ。
くちびるを重ねたら、ミマが首に抱き着いてくる。
そのまま抱き上げて、部屋の奥へと連れて行った。

この部屋に入った時点で、もう夫婦だよね。
ミマを抱くのは初めてじゃないけれど、俺のものだと思ったら我慢できなかった。

疲れ切って眠るミマに、もう時間を気にしないでいいんだと思う。
無理やり起こして眠そうなミマを送って帰らせることもない。
ずっと、このまま二人で眠れる。
この幸せを与えられたことに感謝して、ミマを抱きしめたまま眠った。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

婚約破棄された令嬢が記憶を消され、それを望んだ王子は後悔することになりました

kieiku
恋愛
「では、記憶消去の魔法を執行します」 王子に婚約破棄された公爵令嬢は、王子妃教育の知識を消し去るため、10歳以降の記憶を奪われることになった。そして記憶を失い、退行した令嬢の言葉が王子を後悔に突き落とす。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。