もっと甘やかして! ~人間だけど猫に変身できるのは秘密です~

いずみず

文字の大きさ
上 下
187 / 259

187話 「猫の集会 猫ヘルプ編 その2」

しおりを挟む
 どうやら僕の猫ギフトはバグっているらしい。


「猫ヘルプ、なんで僕に種族名がないの?」
〈追加しますかニャ?〉
「え?」
〈追加しますかニャ?〉
「じゃあお願い」
〈追加しましたニャ〉


===========
【     】
 年齢 なし
 性別 なし
 称号 なし
 種族 猫

 所持スキル
 なし
===========


 ギフトを見ると種族が追加されていました。ってこんな簡単に変更出来るの?!


「シロ先生、僕のギフト見てよ」
「――いつの間にか種族名が?!」
「猫ヘルプに聞いたら表示されたよ。みんな、僕のこれ見える?」
「……あ、何か増えてる?!」
『にゃわにゃわ』


 どうやらちゃんと反映されているみたいです。安心しました。


「メンテも猫だったのね。魔法を使えるからてっきり別の種族かと思ったわ」
「あははは、何言ってるのシロ先生。僕はただの猫だよ」
〈種族名を変更しますかニャ?〉
「……ん?」
〈候補はこちらニャ〉

・猫
・猫魔王
・猫神
・猫死神
・猫邪神
・猫魔神
・猫破壊神
・厄災の猫
・終焉の猫
・クレイジーキャット
・暴走猫
 etc..


「ふむふむ。一番上の猫以外は全部削除しておいて」
〈削除しましたニャ〉


 ふうー、びっくりした。ただの猫だらけだったよ。


「にゃ? 急にどうしたの??」
「念のため猫ヘルプに種族名を聞いてみたら僕も普通の猫だってさ。みんなと一緒だね!」
「そうなの。良かったわね(普通の猫? 普通ねえ……)」


 も~、こんな可愛い赤ちゃん猫が物騒な種族なわけないじゃん。猫ヘルプも冗談が上手だね~。最初は頭悪いと思ったけど、しっかり答えられるときは優秀な猫ヘルプ。どんどん謎を解明していきましょうか。


「猫ヘルプ、僕の名前が空白なのはなぜ?」
〈名前がないからニャ〉
「自分で名前を付けてもいいの?」
〈無理ニャ〉
「それはなぜ?」
〈この魂が魔物だからニャ〉


 この魂が魔物……? よく分からないので聞いてみましょう。


「この魂って猫魂のことだよね。猫って魔物なの?」
〈この魂は魔物ニャ〉


 ハッキリ魔物認定されちゃいました。どういうこと~?


「猫が魔物なら人間も魔物なの?」
〈この世界に人間は、同族以外の魔力を操る生き物を魔物と呼ぶニャ。普通の猫は動物と認識されるニャ。でもこの体の猫は魔法が使えるから人間に魔物と認識されるニャ〉
「なら動物の猫なら自分で名前を付けられるってこと?」
〈猫は個体ごとに固有の名前を付けない種族ニャ〉
「えっ……」


 あ、そういえば知り合いの猫達って皆最初から名前がなかった気がします。僕が名前を付けたら喜んでたのはそういう意味でしたか。ふむふむ、じゃあどうすれば猫の姿の僕に名前が付けられるんだろう?


「猫の名前はどうすれば付けられるの?」
〈他の種族に付けて貰うニャ〉
「他? 人間とかにってこと?」
〈ペットがいい例ニャ。他にも人間が称号を持つ特殊な個体に名付けることもあるニャ。基本的に動物や魔物は個体ごとに名前を付けないニャ〉
「なるほど」


 今までの会話をまとめると、猫という種族は名前を付けない。それは動物や魔物が人間と違って個体名を付けない種族だから。だから猫の姿の僕に名前はないとね。

 それと名前がある魔物は、称号を持つ特別な個体だけってことだね。うわあ、あいつ強すぎるから呼び方を変えよう→それが人間の間でどんどん広まって魔物の正式な名前になっちゃった。そんなパターンあると思います。


「猫ヘルプ。僕って猫? それとも人間?」
〈両方ニャ〉
「じゃあ自分で名前付けられるね。称号もこれでいいか。えい!」
〈ニャ?〉


===========
【メンテ】
 年齢 なし
 性別 なし
 称号 命名猫
 種族 猫

 所持スキル
 なし
===========


「お、出来た。僕に名前を付けれたぞー。猫じゃなくて人間が考えた名前だと意識すればいいのか」
〈ニャ?!〉


===========
【ねこ】
 年齢 なし
 性別 なし
 称号 命名猫
 種族 猫

 所持スキル
 なし
===========


「おお、自由に名前変更も出来るじゃん。これで名前の問題はなくなったね。ん? どうかしたの?」
〈ニャ……〉


 ◆


 名前の問題は解決しました。なぜか猫ヘルプが驚いているけど次に行きましょう!


===========
【ねこ】
 年齢 なし
 性別 なし
 称号 命名猫
 種族 猫

 所持スキル
 なし
===========


「猫ヘルプ、年齢って何で僕だけ表示されてるの? 他の猫にはないじゃん」
〈人間のギフトの名残ニャ〉
「なごり?」
〈この体には人間用と猫用の2つのギフトがあるニャ。混ざり合った結果、猫ギフトに人間のギフトの項目も表示されているニャ〉
「混ざるってそういう意味なんだね」


「猫ヘルプ、猫の性別は?」
〈これも人間のギフトの名残ニャ〉
「え? でも猫って性別あるよね?? なんで表示されないのか教えて」
〈魔物には性別がいろいろあるニャ。面倒だからいちいち表示されないニャ〉
「それ猫というか魔物基準なんじゃ……」


「猫ヘルプ、人間と猫の称号は同じなの?」
〈人間は特に意味はないニャ。猫は個体名が付くことがあるニャ〉
「つまり魔物には称号に意味があるってことだね。人間だと格好良い二つ名が付くよってことかな?」
〈そうニャ〉


「猫ヘルプ、なんで人間には種族が表示されないの?」
〈ギフトは元々人間にだけ与えられた能力だからニャ〉
「猫ギフトは人間のギフトと別物?」
〈人間のギフトを魔物用にアレンジし、さらに猫専用にしたのが猫ギフトニャ。魔物用のギフトの名残で種族名があるニャ〉
「うわ、やっぱり魔物基準じゃん……」


「猫ヘルプ、動物にはスキルはないの?」
〈あるニャ〉
「え?! でも猫には種族名しか表示されてないよ?」
〈エッグニャ〉
「……あ、そういうことね」
〈エッグはその生き物の秘めた力だニャ。力が目覚めるまで表示されないニャ〉
「ないものは表示されないってことかな。僕は普通にエッグが表示されてるけど……」
〈バグニャ〉
「え、そうなの?」
〈エッグが表示される時点でおかしいニャ〉
「ちなみに普通の猫ギフトって何が出来るの?」
〈人間のギフトと同様に魂の力を確認することしか出来ないニャ。もはやこの猫ギフトはギフトを作成した神々と変わらないレベルになっているニャ〉
「神? ああ、僕猫神だもんね」
〈……(そういう意味ではないのニャ)〉


 なんとなくですが僕はギフトの理解が深まりました。多分こういうことだと思うので僕のギフトで解説しますね。


==========
【メンテ・ナンス】
 年齢 1歳
 性別 男

 所持スキル
 ・暴走
 ・ものづくり
 ・器用
 ・配合
 ・猫魂
==========


 人間のギフトは名前、年齢、性別、スキルの4つが表示される。



==========
【     】
 種族 猫
 称号 なし

 所持スキル
 ・エッグ
==========


 猫のギフトは名前、種族名、称号、スキルの4つが表示される。なしとなっている項目は表示されない。よって種族名しか見えない。



===========
【猫のメンテ・ナンス】
 年齢 1歳
 性別 男
 称号 命名猫
 種族 猫

 所持スキル
 ・暴走
 ・猫魔法
 ・エッグ
===========


 僕の場合は名前、年齢(人間)、性別(人間)、称号、種族(猫)、スキルと表示されているらしい。人間だけの項目と猫だけの項目が全部表示されてるってことだよ。だから今の僕はバグった状態だと猫ヘルプは言うのです。

 さらにこのギフトは編集し放題だったり、表示をオンオフ出来るから色々バグってると。だから僕のギフトがおかしかったんだねえ。猫ヘルプも困惑するわけだよ。うん、このままだと魔物感が半端ないから人に攻撃されちゃうね。



 よし、普通の猫っぽく編集だ!



「名前は空欄にしておこう。あとで誰かに付けて貰えば違和感ないよね。年齢と性別は完全に削除っと。称号も隠しておこう。種族はもちろん猫。スキルは自分だけ見える設定にしよう。あと鑑定されたらただの猫っぽくなるよう隠蔽して……」


猫ギフト(メンテ視点)
===========
【     】
 称号 なし
 種族 猫

 所持スキル
 ・暴走
 ・猫魔法
 ・エッグ
===========


 ざっとこんなもんですかね。みんなに僕が普通の猫であることを見せつけましょう!


「出来たー! みんな、僕のギフトを見て!!」


猫ギフト(猫視点)
===

===


「おお、僕らと全く一緒だー!」
「いつの間にか前と変わってる?!」
「どういうこと? どういうこと??」
「へえ。コソコソ何かしてると思ったらそういうことなの」←シロ先生
「うん、僕の場合は人間の状態の項目も表示されているから今までおかしかったらしいよ。猫ヘルプで聞いたら色々と解決したよ!」
「メンテも普通の猫になったにゃ」
「猫だー!」
『にゃわにゃわ!』



 こうして猫の姿のときのギフトがおかしい問題は解決したのであった。






 メンテ心のメモ~!

 今回はギフトについて。ギフトはその魂の状態を可視化したものだよ。

●ギフト
人間専用。人間が使いやすい設定。

●猫ギフト
猫専用。人間用のギフトを猫が使えるようアレンジした。

●それ以外のギフト
今のところないらしい。人間と猫以外はこれに該当する。

●もし動物や魔物にもギフトがあった場合
基本的に種族名しか表示されない。
種族名の他に名前があったら動物。
種族名の他にスキルがあったら魔物。
種族名の他に名前とスキルの両方があったらヤバい生き物かも。

しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

目覚めたら地下室!?~転生少女の夢の先~

そらのあお
ファンタジー
夢半ばに死んでしまった少女が異世界に転生して、様々な困難を乗り越えて行く物語。 *小説を読もう!にも掲載中

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

記憶喪失の転生幼女、ギルドで保護されたら最強冒険者に溺愛される

マー子
ファンタジー
ある日魔の森で異常が見られ、調査に来ていた冒険者ルーク。 そこで木の影で眠る幼女を見つけた。 自分の名前しか記憶がなく、両親やこの国の事も知らないというアイリは、冒険者ギルドで保護されることに。 実はある事情で記憶を失って転生した幼女だけど、異世界で最強冒険者に溺愛されて、第二の人生楽しんでいきます。 ・初のファンタジー物です ・ある程度内容纏まってからの更新になる為、進みは遅めになると思います ・長編予定ですが、最後まで気力が持たない場合は短編になるかもしれません⋯ どうか温かく見守ってください♪ ☆感謝☆ HOTランキング1位になりました。偏にご覧下さる皆様のお陰です。この場を借りて、感謝の気持ちを⋯ そしてなんと、人気ランキングの方にもちゃっかり載っておりました。 本当にありがとうございます!

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

王太子に転生したけど、国王になりたくないので全力で抗ってみた

こばやん2号
ファンタジー
 とある財閥の当主だった神宮寺貞光(じんぐうじさだみつ)は、急病によりこの世を去ってしまう。  気が付くと、ある国の王太子として前世の記憶を持ったまま生まれ変わってしまうのだが、前世で自由な人生に憧れを抱いていた彼は、王太子になりたくないということでいろいろと画策を開始する。  しかし、圧倒的な才能によって周囲の人からは「次期国王はこの人しかない」と思われてしまい、ますますスローライフから遠のいてしまう。  そんな彼の自由を手に入れるための戦いが今始まる……。  ※この作品はアルファポリス・小説家になろう・カクヨムで同時投稿されています。

処理中です...