146 / 259
146話 「私のご主人様のご主人様 その6」
しおりを挟む
「メンテ、あなたさっきから様子が変よ。何もないところに話しかけてるけど……」
「ここにいる猫ばあとしゃべってたんだよ。シロ先生は見えないの?」
「……どこにも猫はいないわよ? きっとメンテは歩き疲れたのね。早くおっぱいを飲みに行った方がいいと思うわ。今日は帰りましょ? ね?」
シロ先生に心配される僕ですが、僕は正常だと思います。正常なのでおっぱいは後で楽しみます。
「「「「「「「ね、猫ばあ?!」」」」」」」
それに対して使用人の猫達は驚きまくっています。僕よりこっちの方がおかしくないですかね?
「子猫や、今猫ばあと言ったのかのう?」
「うん、そう名乗ってるよ。なんでみんなで無視してるの? かわいそうだよ」
「……いや、まさかのう」
猫じいは訳がありそうな顔をしています。僕が詳しく聞いたら話が長くなりそうに感じたので、猫ばあに答えを聞いてみることにしました。
「……ねえねえ、猫じいが面倒くさそうだから質問していい?」
『いいわよ。猫じいの少しでも話を長くしようとするところがうざいからね。私に聞くのは正解にゃ』
「わぁお。辛辣だねえ」
猫ばあは、猫じいを知り尽くしているようです。では、恒例の質問タイムといきましょう。
「もしかして猫ばあは死んでるの?」
『そうよ。去年寿命を迎えてね。怪我でも病気でもなく普通に老衰よ。でも猫じいが心配になってここにとどまっているの。つまり幽霊ってことにゃ』
「へえ、幽霊ねえ。だからみんなに見えてないのかなあ」
『むしろメンテはなぜ見えるの?』
「さあ? でもね、赤ちゃんは見えないものが見えるって聞いたとこあるよ!」
『……まあよく分からないけど、話しかけられたり触られたのはメンテが初めてね』
「へえ。そうなんだね」
僕も幽霊が見えて触れられるって今知ったしね。う~ん、何でかな?
「でも成仏しなくて大丈夫なの? 悪霊になったりしない?」
『ああ、それは大丈夫。ちゃんと届けは出してるから』
「え、何それ?」
『転生する前にしばらく現世に残ってもいいって申請よ。未練がなくなったら戻る約束ね。悪霊になったら転生出来ずに消えちゃうリスクがあるから注意しろって言われてるわ』
初耳なんだけどそれ。
「へえ。それってどこに出したの?」
『ん~、初めて行ったからよく分からない場所だったにゃ』
「……もしかしてだけど、その場所に二人の男女がいなかった?」
『ごめんね、眩しくてあまり見えなかったにゃ。でも光は2つあったような気がするわね……』
「へえ……」
今の話、僕の知っていることに近いような気が……。ん、結構重要なことじゃない?
猫ばあは転生とか言ってるし、知らない二つの光とかさ。僕がこの世界に来る前に会った男女っぽい気がするなあ。でもあの場所って眩しかったっけ? 確か水中にいた感じだったよね? それなら違う気がするなあ。
うん、多分違うね。僕が知っているあの場所とは違うでしょう。きっと僕の勘違いかな。
「……」
『大丈夫かにゃ? 急に考え込んじゃって』
「……あ、ごめん。少し考え事をしていただけだよ。もしかして今の猫ばあってさ、肉体がない魂だけの存在なのかなって。それなら僕が見える理由が説明出来そうだなって思ったの」
『え、出来ちゃうの?!』
「うん。僕は人間なんだけど、猫魂ってスキルを持っていてね。こうやって猫の姿にもなれるし、猫と会話も出来ちゃうんだ。もしかして猫魂の魂が、そういう意味なのかもってね」
『んー。よくわからんことを言うのねえ』
「まあ後で説明するよ。今は猫じいのことだったよね」
『ああ、そうだったわねえ……』
僕は、猫ばあにどんどん質問をしていきました。へえ、そういうことね。話が一段落した後、心配そうなシロ先生は僕に話しかけました。
「さっきから本当に大丈夫? おっぱいの幻覚でも見えるの? 早く帰って寝た方がいいわよ」←シロ先生
「問題ないよ。それに事情は分かったし」
「どういうこと?」
「それはね、猫ばあが猫じいに伝えたいことがあるんだってさ」
僕はくるっと回って猫じいを見つめます。
「……子猫や、さっきから猫ばあと言っておるがのう。それは本当かにゃ?」
「うん。そうだよ」
「その猫の名前はわしの妻での。だが、もうこの世にいないのにゃ。どこで知ったのかは知らないが、あまり冗談ばかり言うものではにゃいのう」
「冗談じゃないよ。猫魔法・そっくり変身!」
キラキラ―ンと僕は変身します。猫ばあそっくりにね。
「こんな猫だよね?」
「「「「「「「「……?!」」」」」」」」
猫じいだけではなく、使用人の猫達も目を見開いて僕を見つめます。まあ教会の猫達は、猫ばあを見たことないのでポカーンとしていますがね。
「まさか本当に……」
「もっと僕を信じて欲しいなあ」
「「「「「「「「にゃわにゃわ」」」」」」」」
猫達は誰も僕に教えてないでしょ、嘘だにゃあみたいな反応をしていますね。僕の話が真実なのかと話し合っています。落ち着くまで待ちましょうか。
でも本番はここからなんだ。
僕がずっと疑問に思っていたスキル”猫魂”の”魂”の部分。この魂とは、何のことか。心の活力なのか、気構え、思慮、素質なのか。いろいろな解釈があるでしょう。僕の場合は、猫ばあの存在を認識できたのがヒントだったのです!
そう、これがスキルを深く理解するということ。
まさか僕に霊魂が見える力があったなんてねえ。これは驚き、すごいことですよ。猫の幽霊が見えたのはそういうことなんでしょうね。人間の幽霊は見たことがないので、猫に対して限定的な力って感じがしますが。
そういえば、さっき作った猫魔法・リラックスって精神的に影響を与えてたよね? ってことは猫の肉体だけではなく、精神にも何らかの力が働くということじゃないですか? だいたい猫魔法って猫魂を使った状態で使える魔法だしさ。そう考えると、僕には魂だけではなく精神にも干渉する力がありそうだよね。すごくない?
これらのことを踏まえると”猫魂”の”魂”にもちゃんとした意味があったのです。最近まで”猫魂”じゃなくて”猫”でよくない? とか思ってましたよ。あははは。
つまり、猫っぽければ相手が何だろうと魔法で何とか出来るんじゃないの? そういうことでしょう。ね? それなら今までのことは全然おかしくないよね!
※ただいまメンテの頭は暴走中です。
ということで、新たに猫っぽいことが出来るようになりましたよ。これは僕が気付いていなかっただけで、実は最初から持っていたであろう力ですがね。
さあ、新たに覚醒した猫の力を見せてやりましょう。フォォオオオオオオオオオ!!
「ここにいる猫ばあとしゃべってたんだよ。シロ先生は見えないの?」
「……どこにも猫はいないわよ? きっとメンテは歩き疲れたのね。早くおっぱいを飲みに行った方がいいと思うわ。今日は帰りましょ? ね?」
シロ先生に心配される僕ですが、僕は正常だと思います。正常なのでおっぱいは後で楽しみます。
「「「「「「「ね、猫ばあ?!」」」」」」」
それに対して使用人の猫達は驚きまくっています。僕よりこっちの方がおかしくないですかね?
「子猫や、今猫ばあと言ったのかのう?」
「うん、そう名乗ってるよ。なんでみんなで無視してるの? かわいそうだよ」
「……いや、まさかのう」
猫じいは訳がありそうな顔をしています。僕が詳しく聞いたら話が長くなりそうに感じたので、猫ばあに答えを聞いてみることにしました。
「……ねえねえ、猫じいが面倒くさそうだから質問していい?」
『いいわよ。猫じいの少しでも話を長くしようとするところがうざいからね。私に聞くのは正解にゃ』
「わぁお。辛辣だねえ」
猫ばあは、猫じいを知り尽くしているようです。では、恒例の質問タイムといきましょう。
「もしかして猫ばあは死んでるの?」
『そうよ。去年寿命を迎えてね。怪我でも病気でもなく普通に老衰よ。でも猫じいが心配になってここにとどまっているの。つまり幽霊ってことにゃ』
「へえ、幽霊ねえ。だからみんなに見えてないのかなあ」
『むしろメンテはなぜ見えるの?』
「さあ? でもね、赤ちゃんは見えないものが見えるって聞いたとこあるよ!」
『……まあよく分からないけど、話しかけられたり触られたのはメンテが初めてね』
「へえ。そうなんだね」
僕も幽霊が見えて触れられるって今知ったしね。う~ん、何でかな?
「でも成仏しなくて大丈夫なの? 悪霊になったりしない?」
『ああ、それは大丈夫。ちゃんと届けは出してるから』
「え、何それ?」
『転生する前にしばらく現世に残ってもいいって申請よ。未練がなくなったら戻る約束ね。悪霊になったら転生出来ずに消えちゃうリスクがあるから注意しろって言われてるわ』
初耳なんだけどそれ。
「へえ。それってどこに出したの?」
『ん~、初めて行ったからよく分からない場所だったにゃ』
「……もしかしてだけど、その場所に二人の男女がいなかった?」
『ごめんね、眩しくてあまり見えなかったにゃ。でも光は2つあったような気がするわね……』
「へえ……」
今の話、僕の知っていることに近いような気が……。ん、結構重要なことじゃない?
猫ばあは転生とか言ってるし、知らない二つの光とかさ。僕がこの世界に来る前に会った男女っぽい気がするなあ。でもあの場所って眩しかったっけ? 確か水中にいた感じだったよね? それなら違う気がするなあ。
うん、多分違うね。僕が知っているあの場所とは違うでしょう。きっと僕の勘違いかな。
「……」
『大丈夫かにゃ? 急に考え込んじゃって』
「……あ、ごめん。少し考え事をしていただけだよ。もしかして今の猫ばあってさ、肉体がない魂だけの存在なのかなって。それなら僕が見える理由が説明出来そうだなって思ったの」
『え、出来ちゃうの?!』
「うん。僕は人間なんだけど、猫魂ってスキルを持っていてね。こうやって猫の姿にもなれるし、猫と会話も出来ちゃうんだ。もしかして猫魂の魂が、そういう意味なのかもってね」
『んー。よくわからんことを言うのねえ』
「まあ後で説明するよ。今は猫じいのことだったよね」
『ああ、そうだったわねえ……』
僕は、猫ばあにどんどん質問をしていきました。へえ、そういうことね。話が一段落した後、心配そうなシロ先生は僕に話しかけました。
「さっきから本当に大丈夫? おっぱいの幻覚でも見えるの? 早く帰って寝た方がいいわよ」←シロ先生
「問題ないよ。それに事情は分かったし」
「どういうこと?」
「それはね、猫ばあが猫じいに伝えたいことがあるんだってさ」
僕はくるっと回って猫じいを見つめます。
「……子猫や、さっきから猫ばあと言っておるがのう。それは本当かにゃ?」
「うん。そうだよ」
「その猫の名前はわしの妻での。だが、もうこの世にいないのにゃ。どこで知ったのかは知らないが、あまり冗談ばかり言うものではにゃいのう」
「冗談じゃないよ。猫魔法・そっくり変身!」
キラキラ―ンと僕は変身します。猫ばあそっくりにね。
「こんな猫だよね?」
「「「「「「「「……?!」」」」」」」」
猫じいだけではなく、使用人の猫達も目を見開いて僕を見つめます。まあ教会の猫達は、猫ばあを見たことないのでポカーンとしていますがね。
「まさか本当に……」
「もっと僕を信じて欲しいなあ」
「「「「「「「「にゃわにゃわ」」」」」」」」
猫達は誰も僕に教えてないでしょ、嘘だにゃあみたいな反応をしていますね。僕の話が真実なのかと話し合っています。落ち着くまで待ちましょうか。
でも本番はここからなんだ。
僕がずっと疑問に思っていたスキル”猫魂”の”魂”の部分。この魂とは、何のことか。心の活力なのか、気構え、思慮、素質なのか。いろいろな解釈があるでしょう。僕の場合は、猫ばあの存在を認識できたのがヒントだったのです!
そう、これがスキルを深く理解するということ。
まさか僕に霊魂が見える力があったなんてねえ。これは驚き、すごいことですよ。猫の幽霊が見えたのはそういうことなんでしょうね。人間の幽霊は見たことがないので、猫に対して限定的な力って感じがしますが。
そういえば、さっき作った猫魔法・リラックスって精神的に影響を与えてたよね? ってことは猫の肉体だけではなく、精神にも何らかの力が働くということじゃないですか? だいたい猫魔法って猫魂を使った状態で使える魔法だしさ。そう考えると、僕には魂だけではなく精神にも干渉する力がありそうだよね。すごくない?
これらのことを踏まえると”猫魂”の”魂”にもちゃんとした意味があったのです。最近まで”猫魂”じゃなくて”猫”でよくない? とか思ってましたよ。あははは。
つまり、猫っぽければ相手が何だろうと魔法で何とか出来るんじゃないの? そういうことでしょう。ね? それなら今までのことは全然おかしくないよね!
※ただいまメンテの頭は暴走中です。
ということで、新たに猫っぽいことが出来るようになりましたよ。これは僕が気付いていなかっただけで、実は最初から持っていたであろう力ですがね。
さあ、新たに覚醒した猫の力を見せてやりましょう。フォォオオオオオオオオオ!!
0
お気に入りに追加
235
あなたにおすすめの小説

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。


メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ
Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_
【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】
後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。
目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。
そして若返った自分の身体。
美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。
これでワクワクしない方が嘘である。
そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる