145 / 259
145話 「私のご主人様のご主人様 その5」
しおりを挟む
僕は近所に住んでいるらしい猫じいのお家にやってきました。この家は住宅街のちょっと外れにあるので、僕の猫探知に入らなかったようです。魔法の効果範囲外ってことですよ。やはり魔力の消費量で届く距離は変化しますね。外に出たからこそ分かることもあるのです。
「ここに”猫じい”って猫がいるの?」
「うん。おじいちゃん猫だから、みんなで猫じいって呼んでるんだにゃ」
「そうなんだあ」
名前の通りじいちゃんの猫らしいですよ。
「猫探知! ……あそこか。入るからついてきてね」
「「「「「にゃあ」」」」」
猫魔法で入口を作り出して家の中に侵入します。
「おじゃましまーす。猫睡眠!」
人の気配を感じるので猫魔法を使います。深い眠りに入ったので、多少騒いでも起きることはないでしょう。
「ふぅ。これで誰も来ないね。騒いでも大丈夫だよ」
「「「「「……」」」」」←使用人の猫達
「ん? みんなどうしたの? キョトンとしてさ」
「まだメンテの魔法に慣れてないのよ。教会の猫だって時間掛かったんだからね」←シロ先生
「最初はそうかもね。でもすぐ慣れるよ。猫っぽい普通の魔法だからね!」
「「「「「「「……(全然猫っぽくにゃいにゃあ)」」」」」」」←この場にいる全員
”猫だけが使える魔法”の”猫”とは何なのかと疑問に思う猫達であった。だが、魔法を使えないからよく分からんにゃと口を出す猫はいなかったという。
◆
「こんにちは。僕の名前はメンテだよ。あなたが猫じい?」
「……おや? 初めて見る顔にゃのう」
「「「「「猫じい!」」」」」
「騒がしいと思ったら近所の猫達も一緒かの。誰か子供が生まれたから紹介しに来たんかにゃ?」
「「「「「違うよ! メンテ達を紹介して来たにゃ!」」」」」
そして始まる猫会議。猫じいはだいたいの事情を理解したという。
「ほほう、あの屋敷にはこんな可愛い猫が住んでおったのか」
「僕は人間だよ!」
「子猫の冗談は可愛いのお。にゃほほほ」
「う~ん、嘘じゃないんだけどね」
なお、僕が人間だっていうことは信じて貰えませんでした。
「でさ、猫じいも一緒に外で遊ばない?」
「わしがにゃ?」
「うん、一緒に遊ぼうよ!」
「にゃほほほ、その気持ちは受け取っておくにゃ。小さい子はいつの時代も元気にゃのお。……よっこいしょと、見ての通りわしは年寄での。あまり体が良くないのじゃよ。特にこの後ろ足の調子がにゃ」
猫じいに断られてしまいました。一目見たときからそんな予感はしましたがね。やはり猫じいは高齢の猫なのです。歩くのはつらいのでしょう。
「だから言ったにゃ? 一緒の散歩するのは難しいって。でも猫じいはみんなの話を聞いてくれる優しいじいちゃんなんだにゃ。みんな大好きにゃ」
「「「「にゃあー!」」」」
「にゃほほほ。わしはみんなと会話が出来れば十分楽しいのう」
「へえ、そうなんだあ。ここって猫は2匹で住んでるみたいだし、毎日楽しそうだね」
「「「「「……にゃ?!」」」」」「にゃほっ!?」
「ん?」
……あれ? 反応が変ですね。
「え、他にもここに猫がいるの?」
「みんなで挨拶しようよ」
「そうにゃね」
このように教会の猫達は驚いていません。
「「「「「にゃわにゃわ」」」」」
「この子は何をいっておるのにゃ?」
それに対して、使用人達の猫達や猫じいは驚きまくっています。というか騒ぎになっています。
「え? どうしたの?」
「いやいや、もう1匹いるって言ったけど、ここに集まっている猫で全員だよ? このあたりの猫はもういないにゃ」
「それに猫じいは1匹暮らしにゃ」
「「「「「にゃわにゃわ」」」」」
え? これはどういうことでしょうか……? すぐ側にもう1匹いるのに。
「えっと……、どういうこと?」
「にゃほほ。子猫は冗談が上手にゃのう」
「冗談? いやだってそこにいるでしょ? ほら」
「そこには何もないわよ?」←シロ先生
「え?」
えええ? いやいや、普通に見えるんだけど……。いじめられてるのかなこの猫?
「みんな見えないの? そこにもう1匹いるでしょ」
「何もいないにゃ」
「にゃほほ。だがそこは……。いや。誰もいにゃいのう」
「さっきからメンテどうしたの? 疲れたのなら今日はいったん帰りましょう。その方がいいわよ」←シロ先生
ん~、みんな僕を信じてくれませんね。こうなったら直接聞いてみるしかありません。
「ねえねえ、僕の声聞こえてる?」
『……』
「……えいっ」←猫パンチ
『へぶにゃああああああああああああああああああああああああああああああああ?!』
あ、やっぱりいるね。勢いよくパンチをしたらぶっ飛んで壁をすり抜けてしまいましたし……。
――ってすり抜けた?!
『うう……、痛いわねえ。もしかして私が見えてたの?! まあそんなわけないにゃあ』
「あ、やっとしゃべった」
『えっ、聞こえてる?! もしかしてあなた私が見えるにゃ?!』
「あなたじゃなくてメンテでいいよ。僕の名前はメンテって言うんだ。猫の魔王なんだけどよろしくね」
『この子、絶対私が見えてるし聞こえてるわね。というかさっき殴られたし……。多分この子は本当に分かっちゃうのね』
「ねえねえ、さっきから何言ってるの?」
『じゃあ挨拶するにゃ。私は猫ばあ。そこにいる猫じいのつがいだった猫よ』
「へえ、そうなんだあ。さっきも言ったけど僕メンテ。こちらこそよろしくね!」
「ここに”猫じい”って猫がいるの?」
「うん。おじいちゃん猫だから、みんなで猫じいって呼んでるんだにゃ」
「そうなんだあ」
名前の通りじいちゃんの猫らしいですよ。
「猫探知! ……あそこか。入るからついてきてね」
「「「「「にゃあ」」」」」
猫魔法で入口を作り出して家の中に侵入します。
「おじゃましまーす。猫睡眠!」
人の気配を感じるので猫魔法を使います。深い眠りに入ったので、多少騒いでも起きることはないでしょう。
「ふぅ。これで誰も来ないね。騒いでも大丈夫だよ」
「「「「「……」」」」」←使用人の猫達
「ん? みんなどうしたの? キョトンとしてさ」
「まだメンテの魔法に慣れてないのよ。教会の猫だって時間掛かったんだからね」←シロ先生
「最初はそうかもね。でもすぐ慣れるよ。猫っぽい普通の魔法だからね!」
「「「「「「「……(全然猫っぽくにゃいにゃあ)」」」」」」」←この場にいる全員
”猫だけが使える魔法”の”猫”とは何なのかと疑問に思う猫達であった。だが、魔法を使えないからよく分からんにゃと口を出す猫はいなかったという。
◆
「こんにちは。僕の名前はメンテだよ。あなたが猫じい?」
「……おや? 初めて見る顔にゃのう」
「「「「「猫じい!」」」」」
「騒がしいと思ったら近所の猫達も一緒かの。誰か子供が生まれたから紹介しに来たんかにゃ?」
「「「「「違うよ! メンテ達を紹介して来たにゃ!」」」」」
そして始まる猫会議。猫じいはだいたいの事情を理解したという。
「ほほう、あの屋敷にはこんな可愛い猫が住んでおったのか」
「僕は人間だよ!」
「子猫の冗談は可愛いのお。にゃほほほ」
「う~ん、嘘じゃないんだけどね」
なお、僕が人間だっていうことは信じて貰えませんでした。
「でさ、猫じいも一緒に外で遊ばない?」
「わしがにゃ?」
「うん、一緒に遊ぼうよ!」
「にゃほほほ、その気持ちは受け取っておくにゃ。小さい子はいつの時代も元気にゃのお。……よっこいしょと、見ての通りわしは年寄での。あまり体が良くないのじゃよ。特にこの後ろ足の調子がにゃ」
猫じいに断られてしまいました。一目見たときからそんな予感はしましたがね。やはり猫じいは高齢の猫なのです。歩くのはつらいのでしょう。
「だから言ったにゃ? 一緒の散歩するのは難しいって。でも猫じいはみんなの話を聞いてくれる優しいじいちゃんなんだにゃ。みんな大好きにゃ」
「「「「にゃあー!」」」」
「にゃほほほ。わしはみんなと会話が出来れば十分楽しいのう」
「へえ、そうなんだあ。ここって猫は2匹で住んでるみたいだし、毎日楽しそうだね」
「「「「「……にゃ?!」」」」」「にゃほっ!?」
「ん?」
……あれ? 反応が変ですね。
「え、他にもここに猫がいるの?」
「みんなで挨拶しようよ」
「そうにゃね」
このように教会の猫達は驚いていません。
「「「「「にゃわにゃわ」」」」」
「この子は何をいっておるのにゃ?」
それに対して、使用人達の猫達や猫じいは驚きまくっています。というか騒ぎになっています。
「え? どうしたの?」
「いやいや、もう1匹いるって言ったけど、ここに集まっている猫で全員だよ? このあたりの猫はもういないにゃ」
「それに猫じいは1匹暮らしにゃ」
「「「「「にゃわにゃわ」」」」」
え? これはどういうことでしょうか……? すぐ側にもう1匹いるのに。
「えっと……、どういうこと?」
「にゃほほ。子猫は冗談が上手にゃのう」
「冗談? いやだってそこにいるでしょ? ほら」
「そこには何もないわよ?」←シロ先生
「え?」
えええ? いやいや、普通に見えるんだけど……。いじめられてるのかなこの猫?
「みんな見えないの? そこにもう1匹いるでしょ」
「何もいないにゃ」
「にゃほほ。だがそこは……。いや。誰もいにゃいのう」
「さっきからメンテどうしたの? 疲れたのなら今日はいったん帰りましょう。その方がいいわよ」←シロ先生
ん~、みんな僕を信じてくれませんね。こうなったら直接聞いてみるしかありません。
「ねえねえ、僕の声聞こえてる?」
『……』
「……えいっ」←猫パンチ
『へぶにゃああああああああああああああああああああああああああああああああ?!』
あ、やっぱりいるね。勢いよくパンチをしたらぶっ飛んで壁をすり抜けてしまいましたし……。
――ってすり抜けた?!
『うう……、痛いわねえ。もしかして私が見えてたの?! まあそんなわけないにゃあ』
「あ、やっとしゃべった」
『えっ、聞こえてる?! もしかしてあなた私が見えるにゃ?!』
「あなたじゃなくてメンテでいいよ。僕の名前はメンテって言うんだ。猫の魔王なんだけどよろしくね」
『この子、絶対私が見えてるし聞こえてるわね。というかさっき殴られたし……。多分この子は本当に分かっちゃうのね』
「ねえねえ、さっきから何言ってるの?」
『じゃあ挨拶するにゃ。私は猫ばあ。そこにいる猫じいのつがいだった猫よ』
「へえ、そうなんだあ。さっきも言ったけど僕メンテ。こちらこそよろしくね!」
0
お気に入りに追加
235
あなたにおすすめの小説

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

異世界でぼっち生活をしてたら幼女×2を拾ったので養うことにした
せんせい
ファンタジー
自身のクラスが勇者召喚として呼ばれたのに乗り遅れてお亡くなりになってしまった主人公。
その瞬間を偶然にも神が見ていたことでほぼ不老不死に近い能力を貰い異世界へ!
約2万年の時を、ぼっちで過ごしていたある日、いつも通り森を闊歩していると2人の子供(幼女)に遭遇し、そこから主人公の物語が始まって行く……。
―――

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる