123 / 259
123話 「猫だけが使える魔法」
しおりを挟む
「まんまー」
「どうしたの、メンテちゃん?」
「くふわぁ~。えぐぐ……」
「あら、もう眠くなったの? 最近は早いのね」
「ままぁーん」ぎゅっ
「はいはい、一緒に寝ましょうね」
最近寝る時間が早くなったメンテ。その理由はもちろん……。
「えぐぐぐぐー!(猫魂ー!)」
猫に変身するためである。家族が寝静まった頃、誰にも見つからずにこっそりと猫の姿になる。これが彼の秘密なのだ!
「(さてと、みんな寝てるね。……ん?)」
全員が寝ていることを確認してから変身しました。すると僕の近くでシロ先生も寝ているのが見えました。今日は猫達と遊びたいので起こしましょう。
「シロ先生~」かぷっ
「……………………ぐふっ。にゃ、何にゃの?!」
「あ、起きた」
鼻を甘噛みするとみんなすぐ起きますね。シロ先生だけでなく、父にもこの方法を使えば楽勝なのですよ。なんでも舐めちゃう赤ちゃんだから許されるのです。
「おはよう。じゃあ行くよ!」
「え、何のこと? もしかして今日ってみんなで集まる日かしら?」
「違うよ。今日はね、みんなと遊びたい気分なんだ」
「へえ、そうなの。でもね、よく考えてみて。この部屋ってドアが閉まっているから外に出れないじゃないの。どこにも行けないわよ?」
「大丈夫だよ」
僕はぐにゅにゅ~んとしっぽを伸ばします。しっぽをドアの前まで伸ばすと、ガチャリとドアを開けます。ほら、ベットの上でも出来る簡単な作業でしょ? これぐらい猫なら誰でも出来ますよね。
「ね?」
「……」←ポカーンとした顔
「じゃあ行こうか」
今度はしっぽの長さを調節し、シロ先生をぐるぐる巻きにして持ち上げます。
「――えっ?」
「ゴーゴー!」
「えええええええええええ?!」
ぴょんとベットから飛び降りて静かに廊下に出ます。もちろん音は立てません。気配も消します。周りには誰もいないとドアを開けたときに確認したので大丈夫ですよ。猫だからこれぐらい出来て当然なのです。
「ちょ、ちょっと待って。何もかもおかしいでしょ?!」
「どうしたのシロ先生?」
「何でしっぽの力だけで私を運べるのよ?! 私メンテより体大きいから重いでしょ!」
「え、猫って物を持ち上げるときしっぽを使うでしょ? これぐらいの重さなら大丈夫だと思うけどね。他にもぶら下がったり、物を投げつけたり、ビンタしたりと大活躍だよね!」
「それ普通なら全部出来ないわよ?!」
あれ~? 猫ならみんな出来ると思ったけど違うんだ……。そういえばしっぽを使った実験は、猫が1匹もいない夜中に試していることが多かったですね。誰からも指摘されないから普通だと思い込んでいました。それ以前に見てる猫がいなかったのか。僕のうっかりです。
「それにメンテの気配が急に消えたのもおかしいわよ?! 私、メンテに触れているはずなのに存在を感じなかったんだけど?! その技術はいったいどこで覚えたのよ!!!」
「えっとね。タクシーの真似してみただけだよ」
「……そう。タクシー様ね」
「うん、タクシータクシー。全部タクシーだよ」
なぜかタクシーと言えば納得しちゃうようですよ。今度から何かやらかしたときはタクシーに教わったことにしましょう。まあ問題ないよね!
◆
で、子供部屋の前に着きました。あまり遠くに行くと時間掛かるからね。
もし部屋に僕がいないと気付いた両親が探しに来ても、ここならそれほど不審に思わないでしょう。夜中に起きて遊びに来たと思うはずですし。いざとなれば子供部屋にある布団の中で人間に戻っちゃいますよ。変身中の姿さえ見られなければ全く問題ないのです。
では、しっぽを使ってドアを開けましょう。
「あーそーぼー!」
「「「「「――うにゃ?!」」」」」
急に入ってきたら猫達も驚いたようです。どちらかというと、ぐるぐる巻きにされたシロ先生の方に視線がいっているように思いますが。
「みんなどうしたの?」
「……こんな姿の私を見たら誰だってそうなるわよ」
本当にシロ先生の方に視線が集まっていたようでした。しばらくするといっせいに僕を見ます。
「あ、メンテじゃん」「もうびっくりした~」「驚かせないでよ」
「みんな驚かせてごめんね。今日は暇だったから遊びに来たの!」
「「「「「メンテ、あそぼー!」」」」」
「みんなで盛り上がってるとこ悪いけど、そろそろ私下ろしてよ……あっ」←シロ先生
そのときです。
机に乗っていた1匹の猫が走り出したその瞬間、物に当たりました。あれは花が入った花瓶です。花があると心が癒されるよねと机に乗せてあったのです。その花瓶が床に落下していきます。こんな危険な物を机に? そんなミスをする人なんてこの家には……。あ、よくミスするメイドが一人いたね。
「――あっ!?」
そして、その机の下にはもう1匹別の猫がおり、僕の方に向かって歩いています。運が悪いことに、その猫の上に花瓶が落ちていきます。このままだと頭に直撃しますが、全然気付いていませんね。頭を強打するだけでなく、割れた破片を踏んだら怪我します。水浸しで部屋が汚れます。花も散っちゃいます。大惨事なのですよ。
危ない!!
落下する花瓶が、まるでスローモーションのようにゆっくりと見えます。これは僕の目が良すぎるからなのですがね。ちょっと時間があるので考え事をします。
僕が本気でしっぽを伸ばせは、花瓶をはじいて違う方向に飛ばせると思います。ですが、僕のしっぽはシロ先生をぐるぐる巻きにしたままでした。今からほどいていたら間に合いません。シロ先生ごとしっぽを動かしても重いので間に合わないでしょう。この案は却下ですね。
違う方法を考えてみましょう。僕が危ないと言ってもキョトンとして動きが止まるだけです。その結果、頭に花瓶が直撃するでしょう。他の猫に助けを呼んでも、もう遅いですし。これは僕が何とかするしかなさそうです。
う~ん、何か手段はないのか……。ダメだ、このままだと直撃してしまう。もう時間が足りない。
もし花瓶が割れたら猫達が悪者扱いされるよね。この花瓶って高いのかな? だとしたら猫達を怒って家から追い出すかもしれませんね。これはまずい。
今この家にいる大人達には、しつけの出来た良い猫のイメージを持たせているのです。もし花瓶が割れたら猫達の努力が無駄になります。ついでに僕の教えたマナーも無駄になっちゃいますね。これだけは絶対に避けねばなりません。
もっと最悪の可能性を考えると、猫の友達が遊びに来ることもペットを飼うことも難しくなるかもしれません。その影響で僕は……って今それを考えている暇はなさそうです。
もう時間が足りません。ああああああああああ、どうしよう????
……仕方ない。爪でも伸ばしますか。
ビュィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
「「「「「「――――にゃ?!」」」」」」
伸びた2つの爪で花瓶を掴みとります。白刃取りみたいにね。はじいたら水がこぼれちゃうから掴むのがベストだと思ったのですよ。これでなんとか花瓶の落下も頭への直撃も阻止出来ました。ではゆっくり元の位置に戻しましょう。明日になったらこの花瓶邪魔だよアピールしなきゃね!
「ふぅ。なんとか間に合ったね」
「「「「「「……」」」」」」
みんな驚いた顔をしていますね。爪を数メートル伸ばしただけなのにどうしたのかな? もう危機は去ったはずですが……。
「ん、どうしたのみんな?」
「「「「「「それ何にゃ?!」」」」」」
「これ? 僕はただ爪を伸ばしただけだけど……」
「「「「「「それだにゃ!」」」」」」
「え???」
猫達が慌てています。急にどうしたのかな?
「「「「「「――爪が光ってるにゃ!」」」」」」
「そりゃ魔力で作った爪だから光るよ」
「「「「「「光るの?!」」」」」」
これトマト兄弟のトマ兄の真似をしただけなんだけどね。イブシじいじに”ウインドネイル”とか言ってたあれを参考にね。ん、そういえば魔法だったような……?
※詳しくは90話の「噂の新人冒険者 その8」
あれれ? 僕、魔法使えたっけ???
「ギ、ギフトーッ!」
==========
【 】
年齢 1歳
性別 男
称号 なし
所持スキル
・暴走
・猫魔法 new
・エッグ new
==========
「え? いつの間にかエッグ割れてる……」
なんか見知らぬスキルが増えていましたよ。それに新しいエッグも追加されてるし。
……よし、ヘルプ機能でこの猫魔法を検索だ!
「お、出て来たよ。さすがヘルプは優秀だね! えっと何々、この猫魔法は”猫だけが使える魔法”を略したものです。読み方は決まっていません。自由に名付けてください。……え???」
称号だけでなくスキル名まで自由にいじれちゃうってこと? 何だそれ?
そのまま読むと猫魔法(ねこまほう)だけど、猫魔法(おっぱいまほう)とかに出来ちゃうのかな? これ絶対誰も読めないよ。例えがおかしいって? そこは気にしちゃダメだよ。
「ねえねえ、みんな猫魔法って知ってる?」
「「「「「「知らにゃい」」」」」」
この猫魔法ですが、後にとんでもないスキルだと判明するのです。
「どうしたの、メンテちゃん?」
「くふわぁ~。えぐぐ……」
「あら、もう眠くなったの? 最近は早いのね」
「ままぁーん」ぎゅっ
「はいはい、一緒に寝ましょうね」
最近寝る時間が早くなったメンテ。その理由はもちろん……。
「えぐぐぐぐー!(猫魂ー!)」
猫に変身するためである。家族が寝静まった頃、誰にも見つからずにこっそりと猫の姿になる。これが彼の秘密なのだ!
「(さてと、みんな寝てるね。……ん?)」
全員が寝ていることを確認してから変身しました。すると僕の近くでシロ先生も寝ているのが見えました。今日は猫達と遊びたいので起こしましょう。
「シロ先生~」かぷっ
「……………………ぐふっ。にゃ、何にゃの?!」
「あ、起きた」
鼻を甘噛みするとみんなすぐ起きますね。シロ先生だけでなく、父にもこの方法を使えば楽勝なのですよ。なんでも舐めちゃう赤ちゃんだから許されるのです。
「おはよう。じゃあ行くよ!」
「え、何のこと? もしかして今日ってみんなで集まる日かしら?」
「違うよ。今日はね、みんなと遊びたい気分なんだ」
「へえ、そうなの。でもね、よく考えてみて。この部屋ってドアが閉まっているから外に出れないじゃないの。どこにも行けないわよ?」
「大丈夫だよ」
僕はぐにゅにゅ~んとしっぽを伸ばします。しっぽをドアの前まで伸ばすと、ガチャリとドアを開けます。ほら、ベットの上でも出来る簡単な作業でしょ? これぐらい猫なら誰でも出来ますよね。
「ね?」
「……」←ポカーンとした顔
「じゃあ行こうか」
今度はしっぽの長さを調節し、シロ先生をぐるぐる巻きにして持ち上げます。
「――えっ?」
「ゴーゴー!」
「えええええええええええ?!」
ぴょんとベットから飛び降りて静かに廊下に出ます。もちろん音は立てません。気配も消します。周りには誰もいないとドアを開けたときに確認したので大丈夫ですよ。猫だからこれぐらい出来て当然なのです。
「ちょ、ちょっと待って。何もかもおかしいでしょ?!」
「どうしたのシロ先生?」
「何でしっぽの力だけで私を運べるのよ?! 私メンテより体大きいから重いでしょ!」
「え、猫って物を持ち上げるときしっぽを使うでしょ? これぐらいの重さなら大丈夫だと思うけどね。他にもぶら下がったり、物を投げつけたり、ビンタしたりと大活躍だよね!」
「それ普通なら全部出来ないわよ?!」
あれ~? 猫ならみんな出来ると思ったけど違うんだ……。そういえばしっぽを使った実験は、猫が1匹もいない夜中に試していることが多かったですね。誰からも指摘されないから普通だと思い込んでいました。それ以前に見てる猫がいなかったのか。僕のうっかりです。
「それにメンテの気配が急に消えたのもおかしいわよ?! 私、メンテに触れているはずなのに存在を感じなかったんだけど?! その技術はいったいどこで覚えたのよ!!!」
「えっとね。タクシーの真似してみただけだよ」
「……そう。タクシー様ね」
「うん、タクシータクシー。全部タクシーだよ」
なぜかタクシーと言えば納得しちゃうようですよ。今度から何かやらかしたときはタクシーに教わったことにしましょう。まあ問題ないよね!
◆
で、子供部屋の前に着きました。あまり遠くに行くと時間掛かるからね。
もし部屋に僕がいないと気付いた両親が探しに来ても、ここならそれほど不審に思わないでしょう。夜中に起きて遊びに来たと思うはずですし。いざとなれば子供部屋にある布団の中で人間に戻っちゃいますよ。変身中の姿さえ見られなければ全く問題ないのです。
では、しっぽを使ってドアを開けましょう。
「あーそーぼー!」
「「「「「――うにゃ?!」」」」」
急に入ってきたら猫達も驚いたようです。どちらかというと、ぐるぐる巻きにされたシロ先生の方に視線がいっているように思いますが。
「みんなどうしたの?」
「……こんな姿の私を見たら誰だってそうなるわよ」
本当にシロ先生の方に視線が集まっていたようでした。しばらくするといっせいに僕を見ます。
「あ、メンテじゃん」「もうびっくりした~」「驚かせないでよ」
「みんな驚かせてごめんね。今日は暇だったから遊びに来たの!」
「「「「「メンテ、あそぼー!」」」」」
「みんなで盛り上がってるとこ悪いけど、そろそろ私下ろしてよ……あっ」←シロ先生
そのときです。
机に乗っていた1匹の猫が走り出したその瞬間、物に当たりました。あれは花が入った花瓶です。花があると心が癒されるよねと机に乗せてあったのです。その花瓶が床に落下していきます。こんな危険な物を机に? そんなミスをする人なんてこの家には……。あ、よくミスするメイドが一人いたね。
「――あっ!?」
そして、その机の下にはもう1匹別の猫がおり、僕の方に向かって歩いています。運が悪いことに、その猫の上に花瓶が落ちていきます。このままだと頭に直撃しますが、全然気付いていませんね。頭を強打するだけでなく、割れた破片を踏んだら怪我します。水浸しで部屋が汚れます。花も散っちゃいます。大惨事なのですよ。
危ない!!
落下する花瓶が、まるでスローモーションのようにゆっくりと見えます。これは僕の目が良すぎるからなのですがね。ちょっと時間があるので考え事をします。
僕が本気でしっぽを伸ばせは、花瓶をはじいて違う方向に飛ばせると思います。ですが、僕のしっぽはシロ先生をぐるぐる巻きにしたままでした。今からほどいていたら間に合いません。シロ先生ごとしっぽを動かしても重いので間に合わないでしょう。この案は却下ですね。
違う方法を考えてみましょう。僕が危ないと言ってもキョトンとして動きが止まるだけです。その結果、頭に花瓶が直撃するでしょう。他の猫に助けを呼んでも、もう遅いですし。これは僕が何とかするしかなさそうです。
う~ん、何か手段はないのか……。ダメだ、このままだと直撃してしまう。もう時間が足りない。
もし花瓶が割れたら猫達が悪者扱いされるよね。この花瓶って高いのかな? だとしたら猫達を怒って家から追い出すかもしれませんね。これはまずい。
今この家にいる大人達には、しつけの出来た良い猫のイメージを持たせているのです。もし花瓶が割れたら猫達の努力が無駄になります。ついでに僕の教えたマナーも無駄になっちゃいますね。これだけは絶対に避けねばなりません。
もっと最悪の可能性を考えると、猫の友達が遊びに来ることもペットを飼うことも難しくなるかもしれません。その影響で僕は……って今それを考えている暇はなさそうです。
もう時間が足りません。ああああああああああ、どうしよう????
……仕方ない。爪でも伸ばしますか。
ビュィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
「「「「「「――――にゃ?!」」」」」」
伸びた2つの爪で花瓶を掴みとります。白刃取りみたいにね。はじいたら水がこぼれちゃうから掴むのがベストだと思ったのですよ。これでなんとか花瓶の落下も頭への直撃も阻止出来ました。ではゆっくり元の位置に戻しましょう。明日になったらこの花瓶邪魔だよアピールしなきゃね!
「ふぅ。なんとか間に合ったね」
「「「「「「……」」」」」」
みんな驚いた顔をしていますね。爪を数メートル伸ばしただけなのにどうしたのかな? もう危機は去ったはずですが……。
「ん、どうしたのみんな?」
「「「「「「それ何にゃ?!」」」」」」
「これ? 僕はただ爪を伸ばしただけだけど……」
「「「「「「それだにゃ!」」」」」」
「え???」
猫達が慌てています。急にどうしたのかな?
「「「「「「――爪が光ってるにゃ!」」」」」」
「そりゃ魔力で作った爪だから光るよ」
「「「「「「光るの?!」」」」」」
これトマト兄弟のトマ兄の真似をしただけなんだけどね。イブシじいじに”ウインドネイル”とか言ってたあれを参考にね。ん、そういえば魔法だったような……?
※詳しくは90話の「噂の新人冒険者 その8」
あれれ? 僕、魔法使えたっけ???
「ギ、ギフトーッ!」
==========
【 】
年齢 1歳
性別 男
称号 なし
所持スキル
・暴走
・猫魔法 new
・エッグ new
==========
「え? いつの間にかエッグ割れてる……」
なんか見知らぬスキルが増えていましたよ。それに新しいエッグも追加されてるし。
……よし、ヘルプ機能でこの猫魔法を検索だ!
「お、出て来たよ。さすがヘルプは優秀だね! えっと何々、この猫魔法は”猫だけが使える魔法”を略したものです。読み方は決まっていません。自由に名付けてください。……え???」
称号だけでなくスキル名まで自由にいじれちゃうってこと? 何だそれ?
そのまま読むと猫魔法(ねこまほう)だけど、猫魔法(おっぱいまほう)とかに出来ちゃうのかな? これ絶対誰も読めないよ。例えがおかしいって? そこは気にしちゃダメだよ。
「ねえねえ、みんな猫魔法って知ってる?」
「「「「「「知らにゃい」」」」」」
この猫魔法ですが、後にとんでもないスキルだと判明するのです。
0
お気に入りに追加
235
あなたにおすすめの小説

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

記憶喪失の転生幼女、ギルドで保護されたら最強冒険者に溺愛される
マー子
ファンタジー
ある日魔の森で異常が見られ、調査に来ていた冒険者ルーク。
そこで木の影で眠る幼女を見つけた。
自分の名前しか記憶がなく、両親やこの国の事も知らないというアイリは、冒険者ギルドで保護されることに。
実はある事情で記憶を失って転生した幼女だけど、異世界で最強冒険者に溺愛されて、第二の人生楽しんでいきます。
・初のファンタジー物です
・ある程度内容纏まってからの更新になる為、進みは遅めになると思います
・長編予定ですが、最後まで気力が持たない場合は短編になるかもしれません⋯
どうか温かく見守ってください♪
☆感謝☆
HOTランキング1位になりました。偏にご覧下さる皆様のお陰です。この場を借りて、感謝の気持ちを⋯
そしてなんと、人気ランキングの方にもちゃっかり載っておりました。
本当にありがとうございます!
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる