もっと甘やかして! ~人間だけど猫に変身できるのは秘密です~

いずみず

文字の大きさ
上 下
120 / 259

120話 「シロ先生は物知り」

しおりを挟む
「じゃあパパは仕事に行くからな」
「うぇえええん!」
「はっはっは。よしよし、メンテは可愛いなあ」
「ママも今日はいないからね。カフェちゃん、メンテちゃんのことよろしくね」
「かしこまりました」
「うわあああああああああああああん!」


 仕事に出かけたダンディとレディー。泣きじゃくるメンテをカフェが大丈夫ですよと必死になだめていた。

 そして、この様子を猫達は眺めていた。そのうちの1匹がシロ先生に話しかけた。


「ねえ、メンテ大丈夫なの?」


 この猫はクリーム。メンテのお家にたまたま遊びに来ていたが、泊まるのは今回が初めての猫である。泣いているメンテを見て心配になる心が優しい猫だ。


「あ~、それなら大丈夫。あれはただの日課だから」
「日課?!」
「そうなの。ああやって毎朝嘘泣きするのよ。パパママ大好きってアピールしているそうよ」
「あれ嘘泣きなの?!」
「私も最初は騙されたわ。でももう慣れたけど」
「嘘でしょ?! え? さっきからみんな落ち着いているけど、もしかしてこのこと知ってるの?」
「「「「「もう慣れたにゃ」」」」」
「え、慣れてるの?! みんなしてあれが当たり前のようなことを言ってて怖いんだけど……」


 よく遊びに来る猫にとってはいつもの光景である。だがクリームには衝撃でしかなかった。そのためツッコミが止まらない。


「でもさ、今のメンテ見てよ。すごく落ち込んでいるよ? かわいそうじゃない?」
「目の付け所がいいわね。あれも演技よ」
「演技?!」
「ころっと態度が変わると嘘泣きとバレてしまう。だからわざと落ち込んでいるとメンテが言ってたわ。嘘泣きも笑顔も可愛い声も全てが演技。それが赤ちゃんだって」
「そんな赤ちゃん聞いたことないけど?!」


 クリームはいたって普通の猫である。疑問を抱いて当然であった。対して他の猫はこの家に馴染んでいるため、メンテの行動をよく理解していた。


「でも実際に通じてるでしょ?」
「……まあ」
「あれはメンテなりのボディーランゲージなの。クリームも覚えておいた方がいいわよ」
「あー、うん。そうなんだ」


 普通の猫と違い、シロ先生にとって人間の基準はメンテなのだ。そのためか価値観がかなりずれている。残念ながらそれを指摘出来る猫は存在しないのである。こうしてメンテが普通の人間だと認識されていくのであった。


「これも知っておいた方がといいわね。実はメンテってまだ人間の大人とはしゃべれないの。でもこうして私たちが家に遊びに来れるのは、メンテがああやって頑張っているおかげよ」
「え、普通に僕らとしゃべってるよね?」
「ええ。猫語は大丈夫だって。でも人間と猫は話す言葉が違うから発音が難しいと言ってたわね。何で分かるの? と聞いたら、生まれたときからそういうスキルを持っているそうよ。人間の持つ特殊能力なんだって」
「「「「「へえ」」」」」


 シロの話はためになる。そのため猫達も興味を持ちながら聞いているのだ。まさに先生である。


「そういえばメンテって子猫とも話せるって知ってた?」
「それはさすがに嘘だあ~」
「私も信じたくなかったんだけどね。実際にメンテが教会で子猫と会話したことがあるのよ」
「え、それどうなったの? すごく気になるんだけど」
「子猫は言葉を理解してない。でも感情はあるって言ってたわ。ここまでは普通の猫と一緒の考えね。でも……」
「でも?」
「何がしたいか親猫より当てちゃうの。特におっぱいに関しては100%正解してたわ。それはもう恐ろしいほどに。さすがおっぱいの魔王ね!」
「「「「「まじかよ?!」」」」」
「いやいや。レッドとブルーは一緒に見てたじゃないの!」
「そうだっけ?」「えへへ、忘れちゃったよ」


 メンテは猫の言葉だけでなく、猫の感情も何となく分かるという力を持っている。なお対象は猫限定と範囲は超狭い。


「まあいいわ。猫のことは猫、赤ちゃんのことは赤ちゃんに聞くのが一番ってことよ。メンテは人間と猫を繋ぐことが出来る貴重な存在なの。私達とメンテが組めば、この世界はもっと面白くなるんじゃないかしら」
「さすが先生!」
「にゃふぅうううううー!」
「先生ー!」
「よ、先生」
「せんせーい」
「「「「「先・生! 先・生!」」」」」
「ちょっと、みんなして先生とか言わないでくれる?! せめてシロは付けて欲しいわ」


 日に日に先生っぷりが増すシロ先生であった。こうしてメンテのことを詳しく話した結果、猫達から人間に物知りな猫がいると噂されるようになるのである。シロが知らぬうちに教会の猫だけでなく、コノマチの猫達に伝わっていったという。



「えぐえぐー(お菓子食べに行くよー)」



「みんな行くわよ」キリッ
「「「「「行くにゃー!」」」」」

しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

目覚めたら地下室!?~転生少女の夢の先~

そらのあお
ファンタジー
夢半ばに死んでしまった少女が異世界に転生して、様々な困難を乗り越えて行く物語。 *小説を読もう!にも掲載中

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜

霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……? 生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。 これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。 (小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

処理中です...