81 / 259
81話 「ギフトの結果発表」
しおりを挟む
スキルは30秒ぐらい表示された後、僕の体にスウッと入っていきました。僕の名前、年齢、性別、最後にスキル一覧が表示されていましたね。
無事ギフトを貰えたので、後で詳しく確認しようと思います!
教会からの帰りは、みんなでアマイちゃんのお家に行って遊びました。ミカク家は王都の大きい商人って感じでした。ナンス家にもお店はありますが、作るのが専門だから商人というより職人でしょうかね。パパは売るのは他の人に任せて自由に作ってる感じですから。
遊んで分かったけど、普通の赤ちゃんって成長が早いんだね。僕なんて数日前に立てるようになったのに、アマイちゃんとナジミちゃんは普通に走ってました。僕も試しに走って追いかけたけど全然追いつけませんでした。それはもう僕の完敗でした。これからは走れるよう特訓しましょう。
ふむ、いろいろリアル赤ちゃんの参考になりました。それに楽しかったのでまた遊びたいですね。じゃあみんなまたね―。
祖父母のお家に帰ると夕食の時間でした。お風呂に入り食べ終わった頃に父は話を始めました。おお、これは家族会議ですね。今回は僕も参加しますよ!
「では、今からメンテのスキルについて発表するぞ」
「「「「「「「「「「ざわざわ~」」」」」」」」」」」
待ってましたー! と歓声が上がります。その後静かになると父にみんなの視線が集中します。
ちなみに今僕は母に抱っこされています。母は結果を知っているせいかニコニコ笑っていますね。ほっぺをスリスリして甘えましょう。えいえい! 可愛いでしょ? でも僕はしっかり聞き耳を立てていますよ。そりゃみんなの反応が気になるんだもん。
「では発表する。なんと……メンテは私に似ているぞ。はっはっは!」
「「「「「「「「……」」」」」」」」
……あれれ? 誰からも反応がないんだけど……。そこは普通喜ぶ場面じゃないのかな?
「はっはっは。みんなどうしたんだ?」
「……そのセリフを聞くのね、もう3回目なのよ」
この声はメイクばあばです。
「メンテちゃんもそういうことなの?」
「そういうことだ」
「この子もナンスなのね……」
大人達から優しい目を向けられました。微妙な顔でおめでとうと言われるのですが、これは一体どういうことなのでしょう? ちょっと哀れみも含まれているような……。
「メンテちゃんは、パパと一緒のスキルが多いのよ」
「うぐ~?」
「大きくなったらパパに似ちゃうのかしら」
「メンテも俺たちの仲間だね」
「えへへ、みんな一緒~!」
「きゃきゃきゃ」
子供たちが笑うとみんなも笑い出しました。変な雰囲気が吹き飛んでいきますよ。
「まあアニーキ―ちゃんもアーネちゃんも大丈夫だから問題ないわよね!」←メイク
「うむ、そうじゃな」←イブシ
「ほほっ。私は歓迎ですな♪」←タクシー
「もう慣れていますので」←カフェ
「へえ、ならよかったじゃないですか~」←レンタカー
みんな感想を言っていきます。そんなの問題ないってね!
でも、タクシーさんの感想を聞いたら非常に嫌な予感がしてきました。みんなが微妙な顔をしている中、なぜか一人だけウキウキとしているのです。これは絶対おかしいですよ。だってあの顔はポンコツモードのときよく見るもん。
「それはさておき、ここからが問題だ!」
「え? 暴走以外にも問題が?!」
「「「「「「「「ざわざわ~」」」」」」」」
「あぐぅ?(暴走?)」
父が別の話題を振ります。そういえばスキルに”暴走”ってありましたね。
って、ええええええええ?! 絶対これじゃん!
僕だけでなく兄貴やアーネも”暴走”ってスキルを覚えているのでしょう。そういえば父はよく暴走しないでねと言われてましたね。もしかしてスキルの影響だったのでしょうか? そして、皆が微妙な顔をしたりタクシーが喜ぶ理由もなんとなく分かってきました。多分このスキルはハズレなのでしょう。ないほうがいいみたいです。
僕は、この世界のスキルの効果までは詳しく分からないのです。この世界の知識が不足しているせいで名前から想像するしかありません。何のスキルがレアなのかも知らないのはそのためです。だってまだ歩き始めた赤ちゃんだもの。調べられるわけないじゃないですか。
くそー、本当に暴走を覚えていたのか確認したいけど、僕にはギフトの使い方が分かりません。ぐぬぬ。どうすればいいのでしょうか?
「えぐぅううう!」バシバシ
「はいはい、おっぱいは後でね」
「んぐぅ……」
ここは諦めるしかなさそうです。静かにして父の話を聞くしかありません。仕方がないので母の指でもちゅぱちゅぱします。ふぅ~、ちょっと落ち着きました。ちゅぱちゅぱ。
「……静かになったな。では、もうひとつの大事な問題について話すぞ」
父は無駄にためて言いました。みんながまだかよ早く言えよと視線を送ります。
「…………………………メンテのスキルの中に”猫魂”というものがあった」
◆
「「「「猫魂?」」」」
「正確な読み方は分からないが猫魂で間違いない。そうだろママ?」
「そうね。私もこの目でしっかり見たわ」
両親の発言でみんな困惑しています。聞いたことないとか何そのスキル? と疑問を浮かべています。まあ僕も何これと思ったんだけどね。
「調べた結果、ユニークスキルだということが判明した」
「「「「「「ユニーク?!」」」」」」
「えぐぐ?!(まじで?!)」
「そうなのよ。メンテちゃんはユニークスキル持ちだったの」
「「「「「「おお!」」」」」」
「うぐううう(いえーい!)」
ユニークだと分かったらお祭り騒ぎとなりました。さっきの暴走の件とはえらい違いです。僕も知らなかったので一緒になってはしゃぎます。みんな喜んでいるけど、特にイブシじいじが嬉しそうですな。あの冷静なじいさんが僕を見て喜んでいますよ。ユニークスキルを使えるのは一緒だし、仲間が出来て嬉しいって感じだね。
「メンテがギフトを使えるようになったらもう一度確認したいと思う。それに効果については本人に聞かないと分らないからな」
「早く言葉をしゃべれるようになるといいわね」
「でも小さいメンテも可愛いから悩むところだ。このままで居てほしい気持ちもあるよ」
「あらパパも同じこと考えてたのね。ママも小さいメンテちゃんが可愛くて大好きなのよ」
「おー、ママ……」
「パパ……」
両親も盛り上がって来ました。でも周りのざわつきが止まらないから気付いてないね。ユニークスキルって珍しいらしいからね。まあ暴走がなければもっと良かったのに。
僕は早くスキルを検証してみたいです! で、このギフトってどうやって使うのかな? 今一度スキルを確認したいんだけど。
「えっぐうううううう!(誰か教えて下さーい!)」バシバシバシバシ!
家族会議は盛り上がって終了した。
===================
・猫魂 謎のユニークスキル
・暴走 性格に影響?
他にも何個かあるみたい
無事ギフトを貰えたので、後で詳しく確認しようと思います!
教会からの帰りは、みんなでアマイちゃんのお家に行って遊びました。ミカク家は王都の大きい商人って感じでした。ナンス家にもお店はありますが、作るのが専門だから商人というより職人でしょうかね。パパは売るのは他の人に任せて自由に作ってる感じですから。
遊んで分かったけど、普通の赤ちゃんって成長が早いんだね。僕なんて数日前に立てるようになったのに、アマイちゃんとナジミちゃんは普通に走ってました。僕も試しに走って追いかけたけど全然追いつけませんでした。それはもう僕の完敗でした。これからは走れるよう特訓しましょう。
ふむ、いろいろリアル赤ちゃんの参考になりました。それに楽しかったのでまた遊びたいですね。じゃあみんなまたね―。
祖父母のお家に帰ると夕食の時間でした。お風呂に入り食べ終わった頃に父は話を始めました。おお、これは家族会議ですね。今回は僕も参加しますよ!
「では、今からメンテのスキルについて発表するぞ」
「「「「「「「「「「ざわざわ~」」」」」」」」」」」
待ってましたー! と歓声が上がります。その後静かになると父にみんなの視線が集中します。
ちなみに今僕は母に抱っこされています。母は結果を知っているせいかニコニコ笑っていますね。ほっぺをスリスリして甘えましょう。えいえい! 可愛いでしょ? でも僕はしっかり聞き耳を立てていますよ。そりゃみんなの反応が気になるんだもん。
「では発表する。なんと……メンテは私に似ているぞ。はっはっは!」
「「「「「「「「……」」」」」」」」
……あれれ? 誰からも反応がないんだけど……。そこは普通喜ぶ場面じゃないのかな?
「はっはっは。みんなどうしたんだ?」
「……そのセリフを聞くのね、もう3回目なのよ」
この声はメイクばあばです。
「メンテちゃんもそういうことなの?」
「そういうことだ」
「この子もナンスなのね……」
大人達から優しい目を向けられました。微妙な顔でおめでとうと言われるのですが、これは一体どういうことなのでしょう? ちょっと哀れみも含まれているような……。
「メンテちゃんは、パパと一緒のスキルが多いのよ」
「うぐ~?」
「大きくなったらパパに似ちゃうのかしら」
「メンテも俺たちの仲間だね」
「えへへ、みんな一緒~!」
「きゃきゃきゃ」
子供たちが笑うとみんなも笑い出しました。変な雰囲気が吹き飛んでいきますよ。
「まあアニーキ―ちゃんもアーネちゃんも大丈夫だから問題ないわよね!」←メイク
「うむ、そうじゃな」←イブシ
「ほほっ。私は歓迎ですな♪」←タクシー
「もう慣れていますので」←カフェ
「へえ、ならよかったじゃないですか~」←レンタカー
みんな感想を言っていきます。そんなの問題ないってね!
でも、タクシーさんの感想を聞いたら非常に嫌な予感がしてきました。みんなが微妙な顔をしている中、なぜか一人だけウキウキとしているのです。これは絶対おかしいですよ。だってあの顔はポンコツモードのときよく見るもん。
「それはさておき、ここからが問題だ!」
「え? 暴走以外にも問題が?!」
「「「「「「「「ざわざわ~」」」」」」」」
「あぐぅ?(暴走?)」
父が別の話題を振ります。そういえばスキルに”暴走”ってありましたね。
って、ええええええええ?! 絶対これじゃん!
僕だけでなく兄貴やアーネも”暴走”ってスキルを覚えているのでしょう。そういえば父はよく暴走しないでねと言われてましたね。もしかしてスキルの影響だったのでしょうか? そして、皆が微妙な顔をしたりタクシーが喜ぶ理由もなんとなく分かってきました。多分このスキルはハズレなのでしょう。ないほうがいいみたいです。
僕は、この世界のスキルの効果までは詳しく分からないのです。この世界の知識が不足しているせいで名前から想像するしかありません。何のスキルがレアなのかも知らないのはそのためです。だってまだ歩き始めた赤ちゃんだもの。調べられるわけないじゃないですか。
くそー、本当に暴走を覚えていたのか確認したいけど、僕にはギフトの使い方が分かりません。ぐぬぬ。どうすればいいのでしょうか?
「えぐぅううう!」バシバシ
「はいはい、おっぱいは後でね」
「んぐぅ……」
ここは諦めるしかなさそうです。静かにして父の話を聞くしかありません。仕方がないので母の指でもちゅぱちゅぱします。ふぅ~、ちょっと落ち着きました。ちゅぱちゅぱ。
「……静かになったな。では、もうひとつの大事な問題について話すぞ」
父は無駄にためて言いました。みんながまだかよ早く言えよと視線を送ります。
「…………………………メンテのスキルの中に”猫魂”というものがあった」
◆
「「「「猫魂?」」」」
「正確な読み方は分からないが猫魂で間違いない。そうだろママ?」
「そうね。私もこの目でしっかり見たわ」
両親の発言でみんな困惑しています。聞いたことないとか何そのスキル? と疑問を浮かべています。まあ僕も何これと思ったんだけどね。
「調べた結果、ユニークスキルだということが判明した」
「「「「「「ユニーク?!」」」」」」
「えぐぐ?!(まじで?!)」
「そうなのよ。メンテちゃんはユニークスキル持ちだったの」
「「「「「「おお!」」」」」」
「うぐううう(いえーい!)」
ユニークだと分かったらお祭り騒ぎとなりました。さっきの暴走の件とはえらい違いです。僕も知らなかったので一緒になってはしゃぎます。みんな喜んでいるけど、特にイブシじいじが嬉しそうですな。あの冷静なじいさんが僕を見て喜んでいますよ。ユニークスキルを使えるのは一緒だし、仲間が出来て嬉しいって感じだね。
「メンテがギフトを使えるようになったらもう一度確認したいと思う。それに効果については本人に聞かないと分らないからな」
「早く言葉をしゃべれるようになるといいわね」
「でも小さいメンテも可愛いから悩むところだ。このままで居てほしい気持ちもあるよ」
「あらパパも同じこと考えてたのね。ママも小さいメンテちゃんが可愛くて大好きなのよ」
「おー、ママ……」
「パパ……」
両親も盛り上がって来ました。でも周りのざわつきが止まらないから気付いてないね。ユニークスキルって珍しいらしいからね。まあ暴走がなければもっと良かったのに。
僕は早くスキルを検証してみたいです! で、このギフトってどうやって使うのかな? 今一度スキルを確認したいんだけど。
「えっぐうううううう!(誰か教えて下さーい!)」バシバシバシバシ!
家族会議は盛り上がって終了した。
===================
・猫魂 謎のユニークスキル
・暴走 性格に影響?
他にも何個かあるみたい
0
お気に入りに追加
235
あなたにおすすめの小説

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。


強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

記憶喪失の転生幼女、ギルドで保護されたら最強冒険者に溺愛される
マー子
ファンタジー
ある日魔の森で異常が見られ、調査に来ていた冒険者ルーク。
そこで木の影で眠る幼女を見つけた。
自分の名前しか記憶がなく、両親やこの国の事も知らないというアイリは、冒険者ギルドで保護されることに。
実はある事情で記憶を失って転生した幼女だけど、異世界で最強冒険者に溺愛されて、第二の人生楽しんでいきます。
・初のファンタジー物です
・ある程度内容纏まってからの更新になる為、進みは遅めになると思います
・長編予定ですが、最後まで気力が持たない場合は短編になるかもしれません⋯
どうか温かく見守ってください♪
☆感謝☆
HOTランキング1位になりました。偏にご覧下さる皆様のお陰です。この場を借りて、感謝の気持ちを⋯
そしてなんと、人気ランキングの方にもちゃっかり載っておりました。
本当にありがとうございます!
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

王太子に転生したけど、国王になりたくないので全力で抗ってみた
こばやん2号
ファンタジー
とある財閥の当主だった神宮寺貞光(じんぐうじさだみつ)は、急病によりこの世を去ってしまう。
気が付くと、ある国の王太子として前世の記憶を持ったまま生まれ変わってしまうのだが、前世で自由な人生に憧れを抱いていた彼は、王太子になりたくないということでいろいろと画策を開始する。
しかし、圧倒的な才能によって周囲の人からは「次期国王はこの人しかない」と思われてしまい、ますますスローライフから遠のいてしまう。
そんな彼の自由を手に入れるための戦いが今始まる……。
※この作品はアルファポリス・小説家になろう・カクヨムで同時投稿されています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる