もっと甘やかして! ~人間だけど猫に変身できるのは秘密です~

いずみず

文字の大きさ
上 下
4 / 259

04話 「名前 その2」

しおりを挟む
 アニーキーは今年で8歳になる。さすがにこの歳になれば、言葉もだいたい理解出来ている。

 ハンサムとはこの国の言葉でモテる男という意味である。父は世間一般的に優れた容姿をしており、ダンディ=魅力的な男という新しい言葉を作った人物でもある。母も同様にレディー=魅力的な女性として名を馳せている。父にしろ母にしろ有名なのだ。

 父は弟にナンス家の伝統あるかっこいい名前を考えていると言っていたが……、そういう意味だったの? 褒め言葉を名前にするとか伝統のでの字もない。頭の中で何を考えているんだろうか。

 母のテンシは天使のことだろう。例えとして天使のようにかわいいなら多少わかる。小さい弟を見ているとそんな気持ちにはなる。が、天使とは一般的に種族のことだ。一応そういう力を持つ人は存在するが、人に名付ける言葉ではない。

 人間を人間、犬を犬、猫を猫と名付けるのと同じだと母は気づいているのだろうか? いや、あの目はあきらかにおかしい。

 アルティメットとは基準でいう最高より上、究極である。この世界の意味としては単位の一つであり、名前で使うことはまずない。論外である。


 アニーキーは弟に付けられる名前を見た一瞬でこのように気づいたのである。


 タクシーはアニーキーを見て、これで大丈夫ですよと笑みを浮かべている。

 アニーキーがちらりとカフェを見るとタクシーと同じような顔をしていた。そっくりな顔である。それもそのはず、タクシーとカフェは代々ナンス家に仕える使用人の親子なのだ。

 タクシーの娘であるカフェは、今年メイド長になったばかりである。先代のメイド長はタクシーの妻でありカフェの母親であるが腰を痛めて引退し、今ではナンス家の相談役になっていた。そして、この一族は非常に優秀なのだが少しだけポンコツなところがあった。

 アニーキーは思った。いやいやいや、冗談でしょ??? 両親のテンションがおかしいのを見抜いた頼れる使用人だと思ってたよ、さっきまで本当に。

 で、なんで最後の最後でボケたの? どや顔してこっちみないでよ。アルティメットがみんなの総意とかふざけすぎじゃない? 誰の意見なの? 絶対採用しちゃダメだよ!!!

 ダメだこの親子も父さん母さんと同じポンコツだ……。


「いかがでしょうか旦那様、奥様。素晴らしい名前を考えるとこれが一番かと」
「はっはっは、なかなかではないか! 候補としては素晴らしではないか」
「あら~よく考えたものね。短くしたらアルちゃんって呼べるわ」
「あ、あの~、父さん母さんそれだと名前ではなく単位ではないでしょうか? タクシーさん、カフェさんも冗談ですよね?」


 アニーキ―が弟を守るために発言する!!


「アニーキ―様、これは伝統を守っている由緒正しきお名前なのですよ」
「え? どこが??」
「アニーキ―様もアーネ様も”あ”から始まるお名前です。おかしいことは何一つもありません」
「うっ!?」


 カフェがアニーキ―を撃破した。肝心なところでポンコツなのに無駄なところで力を発揮して邪魔をするのだ。


「はっはっは、この3つの中から決めようじゃないか」
「そうね。多数決で決めましょうか? でも私の子供たちは、お母さんの意見を選ぶと思うけわよ」
「アニーキ―様、アーネ様、自分が一番だというものを選べばよいのですよ。私やカフェ使用人代表として、しっかりと見届けさせていただきます」
「アーネね、お兄ちゃんと一緒がいい。お兄ちゃんどれがいいの?」


 ごめんな弟よ、兄ちゃんの力じゃ守れなかったよ……。



「お、お、お、おんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」



 ◆



 目が覚めたら大変なことになっていた。

 ハンサム? テンシ? アルティメット??

 ふざけすぎてて泣くしかないおんぎゃああああああああああああああ!!

 しゃべりたい、嫌だと伝えたいが泣くしかできずもどかしい。普通の名前をください。使用人達はふざけた名前を付けるし誰もつっこむ人いないじゃないですか! みんな興奮していてマタニティハイなんじゃないかな? これを新生児にどうしろというんですか!!

 泣いている私を母があやす。


「よちよち~。おなかすいたのかしら」


 いえ違います。名前を変えてほしいんです。切実な願いなのです。本当に。


「起きてしまったか。泣き止むまでちょっと中断しよう」


 父親の一言でいったん名前決めが中止になった。このとき一番ほっとしたのはアニーキ―だったのは言うまでもない。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

目覚めたら地下室!?~転生少女の夢の先~

そらのあお
ファンタジー
夢半ばに死んでしまった少女が異世界に転生して、様々な困難を乗り越えて行く物語。 *小説を読もう!にも掲載中

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜

霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……? 生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。 これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。 (小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

処理中です...