上 下
908 / 1,063

905.転売屋は加熱装置箱を考案する

しおりを挟む
「うーん、まだちょっと違うな。」

寒さも過ぎ去り、また暖かな日射しが戻ってきた。

そんな日射しを背に浴びながら、黙々と実験を繰り返す。

感覚でやると失敗するのでしっかりと重量などを計算しながら、コツコツとやっていくのは嫌いじゃないんだよな。

前進しているのは間違いないし、それが分かるからこそ失敗も悔しくない。

『失敗は成功の母』だとよく言ったものだ。

「いかがですか?」

「ハーシェさん、それにリーシャも。まぁボチボチだ。」

手をぬぐってからリーシャを抱き上げると、興味深そうに実験器具を覗き込む。

実験後の反応は落ち着いているので特に問題はないが、実験の最中だったら大変なことになる。

だからこうやって二次被害の出ない場所で実験しているというわけだ。

しかし、リーシャのモチモチ頬っぺたがさらにツルツルになっている。

昨日の保湿入浴剤のおかげだろうか。

「ふふ、リーシャが興味深そうに覗いていますよ。」

「見てもなにもないぞ?」

「あぶ。」

「上から見ていたときも真剣な感じでした、よかったら見せてあげてくれませんか?」

「それはかまわないが・・・。」

「これがアナタの世界にあったものなんですよね。」

リーシャの横からハーシェさんも顔を覗かせ実験器具をじっと見つめる。

机の上には計量用の秤の他に金属製の四角い箱と風蜥蜴の皮膜、それと水差しと白い粉が置かれている。

二人には少し離れてもらい、まずは新しい箱に白い粉を100g入れてその上に風蜥蜴の皮膜を少し弛ませて張り、そのたるみの上に水を30ccほど注ぐ。

この分量を導き出すまでにかなり時間が掛かったが、まぁこんなもんだろう。

弛んだ皮膜の上にぷかぷかと浮かぶ水。

その上から小さい針をつけた木の皮のような蓋を上からかぶせると、針で皮膜が破れ水が白い粉の上に降りかかる。

その次の瞬間。

『シューー!』という音と共にものすごい蒸気が蓋を貫通して空へと上っていく。

その反応にハーシェさんは目を丸くし、リーシャは歓声を上げた。

「すごいですね!」

「後はこいつの上に温めたい物を置けば、火を使わずに加熱できるってわけなんだが。物次第では分量を変えないといけないだろうなぁ。あとは熱伝導の関係もあるし、まだまだ改善の余地ありだ。」

「あの乾燥剤にこんな使い道があるなんて知りませんでした。」

「火は出ないがかなりの熱が出るだけに、結局水気のないものを乾燥させ続けるぐらいにしか使えなかったけどな。」

「それでもアネットさんは希少な乾燥薬草が傷まなくてすむと喜んでいましたし、モーリス様も乾物の傷みが減るとおっしゃっていました。すごいことですよ。」

まぁすごいのは俺じゃなくて元の世界の知識だけども、それを応用できただけでもよしとしよう。

例の乾燥剤は予定通り小さなシリカゲル的な扱いで、主に食料や素材などを乾燥させ続けるために使われることになった。

空間を乾燥させるにはかなりの分量が必要な上に、今の実験のように少量の水で一気に加熱されてしまうので危険と判断した。

火は出なくても熱で本がやられても困るしな。

その流れでふと思いついたのが、昔夜行電車で食べた加熱式の駅弁だ。

あれも確かこの実験のように乾燥剤、ようは酸化カルシウムに少量の水をかけて発熱させる原理だったはず。

それを思いついたのでこうやって何度も実験を繰り返していたというわけだ。

「使えそうな素材を色々と助言してもらったおかげだ。」

「これは何かを温める為の道具なんですよね?」

「あぁ、俺の世界じゃ弁当を温めていた。冷めた飯よりもホカホカの飯の方が美味いだろ?」

「ふふ、そうですね。」

「だから冒険者の弁当に使えないかって考えたんだ。とはいえ、途中で水と混ざったら大変なことになるし携帯して持ち歩くって訳には行かないだろうなぁ。」

今の所針で皮膜を破って水を粉にかけるやり方なんだが、これだと持ち歩いている間に水がこぼれる上に下手に蓋を押し当てると途中で加熱されてしまう。

もちろん工夫すればどうにでもなりそうなんだが、俺の少ない脳みそじゃ中々思いつかないって言うね。

なので当分は持ち歩きではなく料理の提供時に使えないかと考えている。

別にコレで火を通すわけじゃない。

一度反応すればそれなりの温度が持続することも分かっているので、料理が冷めないように下から保温する感じで使えるかもしれない。

もちろん、ぬるくなった弁当ぐらいなら暖かく出来るだろう。

じゃあその弁当をどこで出すんだよって話になってしまうわけで。

「お、やってますね。」

「ハワードか、どうしたんだ?」

「いえ、お館様が面白そうなことして遊んでるなと思いまして。」

「遊んでないっての。ん、なんだそれは。」

てっきりからかいに来たのかと思ったが、ハワードの手にはなにやら白い食べ物らしきものが。

「それは加熱した蒸気を吹き上げてるって感じなんですよね?」

「まぁ、そうなるな。」

「ならこれを上に乗せるのはどうでしょう。あ、もう火は通してあるんでそのままでも食べれますがやっぱりアツアツがいいじゃないですか。」

ハワードが持ってきたのは肉饅頭。

コンビニでよく売られているような肉まんではなく、分厚い餃子の皮みたいな奴で肉を挟んだ感じだ。

肉饅頭と呼んでいるのは中に入っている肉の量があまりにもおかしいから。

いや、でかすぎるんだよ一個が。

なんでエリザサイズなんだよ。

「それは昼飯の時にエリザが残した奴か。」

「はい、なので授乳が終わったら持っていって差し上げようかと。でも火を入れると焦げてしまうので、それなら蒸したらどうかと考えまして。」

「ふむ面白い。火は通っているとはいえしっかり加熱することを考えると蒸気を循環させて、それなら同じ箱をかぶせるほうが楽か・・・。よし、やってみよう。」

なんとなく形が見えた。

三人に見守られながら再び装置を設置。

分量を粉と水共に少し増やし、針の蓋の上に小さい金属の板を載せその上に肉饅頭を設置。

さらに下の箱と同じ金属製の箱を蓋の上にかぶせて出来上がりだ。

下から吹き上がった蒸気は上の箱でせき止められ、箱の中を満たしながら肉饅頭を加熱。

密封しているわけじゃないので、ある程度の圧力が掛かったら中蓋の隙間から蒸気が漏れるという寸法だ。

とはいえ蓋が圧力で吹っ飛んだら大変なのでハーシェさんとリーシャには離れていてもらう。

「よし、やるぞ。」

「どうぞやっちゃってください。」

上箱ごと針のついた中蓋をゆっくりと降ろし、ぴたっと重なるところで一気にかぶせる。

プチっという感触のあと手を離し、後ろを振り返らず一気に逃げだした。

背中越しになにやらすごい音がしているが気にしない。

10m程逃げたところで振り返ると、箱の隙間からものすごい勢いで蒸気が噴出していた。

まるで蒸気機関車だ。

「すごいですね!」

「あぁ、爆発しなくてよかった。」

「あ、だんだん収まっていきます。」

「まぁ、水分量が少ないし蒸発しきったらそこで終わりだ。あとは反応後の余熱であっためるって感じなんだが・・・。どのぐらい待つ?」

「とりあえず三分ぐらいでいいんじゃないですかね。」

まるでカップラーメンだな。

そんなことを考えながら蒸気の出なくなった箱を静かに見つめ、そろそろというタイミングで鍋つかみを使って蓋を外す。

「「おぉ~~。」」

蒸気は残っていなかったが、上蓋を開けると蒸気でツヤッツヤになった肉饅頭が姿を現した。

恐る恐る触れてみると結構熱い。

別の皿に移しナイフで割ってみると、中まで熱がしっかりと通ったおかげで肉汁が中からあふれ出てきた。

ここまでうまくいくとは思っていなかったが、これは大成功といっていいんじゃないだろうか。

「いかがですか?」

「中までしっかり火が通ってる、これは大成功だろう。」

「ですね、すぐエリザ様の所にもって行きます。」

「いや、それは俺が食べる。他に残ったやつがあったよな?」

「あと10個ほど。」

「全部持ってきてくれ、量が増えたときの加熱具合も確認したい。」

「わかりました!」

飛ぶようにハワードが厨房へと戻っていく。

残った肉饅頭はアツアツのうちにハーシェさんと二人で美味しく頂いた。

リーシャが自分も欲しいと手を伸ばしてきたが、残念ながらまだ早いんだよなぁ。

もう少し大きくなったらな。

その後も実験を繰り返し、今回の大きさと分量なら5個までならしっかり加熱できることが分かった。

さすがに一個に比べると加熱量は減ってしまうが、それでも中までしっかり熱が通る。

火を使わず蓋をかぶせるだけで加熱できるというのは非常に便利だ。

材料になる粉も乾燥剤を作る流れで大量に生産できるので原価はそれほど高くない。

問題があるとすればやはり携帯性だろうけど、水は別の容器に入れて使うときに上に乗せてもらうという手もあるか。

粉の入った箱と水の入れ物を大量生産しておけば、後はその上に温めたい物をのせるだけでいいしな。

分量を半分にしても弁当一個ぐらいなら加熱できるんじゃないだろうか。

まだまだ改良の余地はあるが、これは面白い装置が出来たかもしれない。

コレさえあれば冷えたご飯も簡単にホカホカになることだろう。

多分。

「コレで本当に温かいお弁当が食べれるならみんな多少高くても買うんじゃないかしら。火も使わないわけだし、濡れた場所でも簡単に使えるんでしょ?」

「そういうことだな。」

「冷めたものを焦げることなく温められるなら、先に大量に作っておいてそれを店先で温めて出すということも出来ますね。もちろん量に制限はありますが、粉と水の分量を増やせば十分対応できるのではないでしょうか。」

「確かに可能ではあるんだが、継続して過熱するには向いてないんだよな。その都度粉を使うとなるとコスパは悪くなる。」

「そうですか。もし可能なら、露店でも色々出来ると思ったのですが。」

「それは俺も考えた。まぁまだまだ試作段階だし、混ぜる材料を変えればもっと効率的に加熱できるかもしれない。まぁ、地道にやるさ。」

現段階でもまだまだ実験段階。

だが現時点でいえるのは、これが新しい金儲けのヒントになるということ。

さぁてどうやって金儲けをしてやろうか。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

異世界転生してしまったがさすがにこれはおかしい

増月ヒラナ
ファンタジー
不慮の事故により死んだ主人公 神田玲。 目覚めたら見知らぬ光景が広がっていた 3歳になるころ、母に催促されステータスを確認したところ いくらなんでもこれはおかしいだろ!

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

異世界でお取り寄せ生活

マーチ・メイ
ファンタジー
異世界の魔力不足を補うため、年に数人が魔法を貰い渡り人として渡っていく、そんな世界である日、日本で普通に働いていた橋沼桜が選ばれた。 突然のことに驚く桜だったが、魔法を貰えると知りすぐさま快諾。 貰った魔法は、昔食べて美味しかったチョコレートをまた食べたいがためのお取り寄せ魔法。 意気揚々と異世界へ旅立ち、そして桜の異世界生活が始まる。 貰った魔法を満喫しつつ、異世界で知り合った人達と緩く、のんびりと異世界生活を楽しんでいたら、取り寄せ魔法でとんでもないことが起こり……!? そんな感じの話です。  のんびり緩い話が好きな人向け、恋愛要素は皆無です。 ※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載しております。

処理中です...