732 / 1,027
729.転売屋は学校を見に行く
しおりを挟む
「増築が終わりましたのでよろしければ一度見に来ていただけませんか?」
珍しく屋敷にやってきたモニカが一通の手紙を差し出す。
あまり上手とは言えない字で、『シロウ様』と書かれた手紙は間違いなくガキ共が書いた奴だろう。
そうか、出来たのか。
「読むのはあとでいいんだよな?」
「はい。一生懸命書きましたので読んであげてください。」
「昔は何もできなかったくせに、今じゃ大人以上に稼いでるやつもいるもんなぁ。」
「これもすべてシロウ様のおかげです。あの子達に働く喜びを教えてくださりありがとうございました。これからは学ぶ喜びも一緒に教えていければと思っています。」
「教師の目途は立ったのか?」
「おかげさまで冒険者ギルドから何人か紹介していただきました。皆さんいい人で、とても頼りになります。」
「冒険者の第二の人生が教師とは、世の中わからないものだ。」
戦うことがすべて。
そんな冒険者の中にも学のある人は結構いる。
騎士団で学んだ人、中流の家庭で生活しながらも食うに困って冒険者になった者、貴族の家を飛び出したようなやつもいるか。
ともかく冒険者ではなく別の生き方を与えられたというのは喜んでいいことなんだろう。
「シロウ様も教壇に立ってくださったらよかったのに。」
「生憎と人にものを教えるほど出来た大人じゃないんでね、そういうのは適した人材にお願いするさ。もちろん金儲けがしたいっていうなら話は別だ、えげつない稼ぎ方を教えてやろうじゃないか。」
「ふふ、もう半分は教えてもらったようなものですけど。」
「それは今の奴らだろう?今後もそこを頼る連中は増える、間違いない。」
「そうですね・・・悲しいことですが。」
冒険者と口で言うのは簡単だが、それは常に死と隣り合わせの仕事だ。
朝まで元気だった奴が、夜には物言わぬ屍になって地上に運ばれてくる。
運んでもらえればまだましな方、魔物に殺され、食われ、犯され、ともかく悲惨な状況になるなんてのは日常茶飯事だ。
これまでなら死んで終わりだったのだが、今や町は空前のベビーブーム。
冒険者が昔に比べると安全に稼げるようになった事で安定した生活が送れるようになり、子供を持つという選択肢が増えた。
何事もなく過ぎれば、子供は大きくなる。
が、それも親が生きていたらの話だ。
さっきも言ったように冒険者は常に死と隣り合わせ。
親が突然いなくなるなんて事が今後は増えていくだろう。
片親がいればまだいい、婦人会なんかの扶助組織がしっかりしてきたからそこを頼れば何とかなる。
だが両親が死んだらどうなる?
誰にも育てられず飢え死にするか、悲惨な生き方しかできないだろう。
そんなガキ共の最後の受け皿がモニカの仕事、孤児院の役割だ。
今まではそこで最小限の食事を与えられ、大きくなることはできた。
が、それだけだ。
手に職を持つわけでも知識を得るわけでもない、ただ大きくなっただけ。
そんなガキ共が出来る仕事といったら親と同じく冒険者になることぐらいだろう。
そして、同じことが繰り返される。
貧しさは何も生まない。
貧しさを跳ね除けることができるのは、それをするためのスキルを持つ奴だけだ。
だから、俺たちはそれを教える場所を作った。
飯を食うだけじゃない。
そこで学び、スキルを身に着け、冒険者以外の選択肢を与えてやることで結果としてこの街の未来が築かれていく。
出ていくやつもいるだろう。
だが生まれ故郷なんてのはなかなか捨てられないものだ。
もしかしたら大きくなって戻ってくるかもしれない。
もしかしたらここで大きな事業を起こすかもしれない。
それは結果として富をもたらす。
子は宝とよく言ったものだよ、本当に。
「だから、増築して学び舎を作ったんだ。新しく入ってきたガキ共に選択肢を与えるために。」
「その通りです。」
「頑張れよ学長。」
「その呼び方にはまだ慣れませんね。」
「ローランド様直々のご使命だ仕方ない。とはいえ、何かあったら遠慮なく言えよ。出来る範囲で手伝ってやる。」
「はい、その時はよろしくお願いします。」
満面の笑みを浮かべたのち、モニカは深々と頭を下げた。
要件はそれだけだったようで、モニカを見送り自室へ戻る。
さて、何が書いてあるのかなっと。
「へぇ、みんな字が上手になったわね。」
「人の手紙を読むのはマナー違反だぞ。」
「いいじゃない、むしろこれはみんなに読んでもらうべきものでしょ。」
「そうだとしてもだ。まったく、ありがとうございましただなんて思ってもないこと書きやがって。」
「本気で言ってるの?」
「それぐらい察しろ。」
「ふふ、知ってる。恥ずかしいのよね。」
「だから察しろ。」
まったくこの女は。
ついこの前までギャーギャー騒ぐだけだったガキだったのになぁ。
子供が大きくなるのは本当に早い。
それをリーシャに当てはめると、何とも言えない気持ちになってしまった。
昔の俺じゃ考えられない感情。
これが親になるという事なんだろう。
「でもうらやましいわ、冒険者の中には自分の名前を書けない人もいるんだから。」
「まじか、名前だぞ。」
「そうよ、田舎から出てきた子なんかは特にね。口で言えば済むことだし、記録とかは別の出来る人がつければいいだけだもの。そうやって何も教えられないまま大きくなって、将来が不安になって冒険者に夢を見る。」
「で、現実に直面する。」
「生きていくには知らないといけない事がたくさんあるけど、それを学びなおすには時間もお金もない。生きていくために必要な事なのにね。」
「計算ができずにカモにされ、文字が読めなくて変な契約書にサインさせられ。世の中悪い奴が多いよなぁ。」
人を食い物にするのが一番楽で儲かる仕事なのはどの世界も同じだ。
元の世界では命を取られる事はほぼなかったが、それでも生き辛くなったのは間違いない。
セーフティーネットがある国で本当に良かったと思っている。
幸いにもお世話になることはなかったが、その寸前までいった身としては生きた心地がしなかった。
しかし、この世界ではそのまま命に直結する。
奴隷として売られる奴がどれだけいることか。
でも、それがこの世界なんだ。
致し方ない。
「シロウはもちろんそんなことをしないけど、でもそれが事実よね。」
「つまり冒険者にも同じことをしろと言いたいのか?」
「そこまではいわないけど、同じことができれば救われる子がたくさんいるのは事実かな。」
「そういうのは直接ギルドに言えよ。」
「言ってるわよ。だから講義してるんじゃない。」
「お前が言ってるのはそれ以前の部分だろ?」
「ううん、その後かしら。」
「その後?」
エリザと俺で見ているビジョンにずれがあるようだ。
『生きるのに必要なことを学んでから冒険者としての知識を身に着ける。』
『冒険者として必要な知識を身に着けてから、生きていくことに必要なことを学ぶ。』
あぁ、なるほどな。
そういうことか。
「生きるには戦わなきゃダメなのか。」
「うん。だから私は生きていく為の知識をあの子達に与えるの。もしそれで生き残れたのなら、もっと生きやすくしてあげたい。まるで母親みたいよね。」
「事実だからな。」
「ほんと、昔の私じゃこんなこと考えもしなかったのに。母親になるってすごいわね。」
不倒のエリザ。
何があっても倒れず、前に進み続ける姿からついた二つ名。
戦って戦って戦って、戦うことで自分を奮い立たせて。
それしか出来なかった不器用なエリザが、自分以外の誰かの為に必要な知識を惜しむことなく与えている。
そもそも冒険者への教育なんて本来ギルドが最初に行わなければならないことなのだが、その余裕すらなかったのが現実なんだろう。
組織を維持するには金がかかる。
誰かを雇えばそれを支払うための金が要る。
同族意識の強い冒険者だけに、よそからそういう人材を入れることをあまりしてこなかったとニアは言っていた。
最近になってそれも変わってきたようだが昔はひどかったんだとさ。
ブラック体質なのはどこも同じだなぁ、まったく。
「で、その母親はどうしたいんだ。聞くだけなら聞いてやる。」
「別にシロウに何かしてとは言わないけど、でも一緒に授業を受けさせてもらえたら喜ぶ人がいるのは事実よ。」
「ガキ共に混じって学ぶのか?」
「学ぶことに年齢なんて関係ないわよ。それを恥ずかしがって嫌がるならその程度ってことでしょ。」
「結構辛辣だな。」
「だって事実だし。強くなる為に手段を択んだり言い訳する子はいつか大けがをするか死ぬわ。」
「その通りだ。」
いつまでも現状維持で行けるなんて不可能だ。
常に状況は変わるし、それを超えるためには知識が必要。
常にアンテナを巡らせ新しいものを吸収し続けることができる人だけが、前に進める。
でもそれができないんだよなぁ、余裕がないと。
その余裕を得るための知識なのに余裕がないという矛盾。
エリザなりにこの街の状況を変えたいという事なんだろう。
それが結果的に、孤児院を利用する子供の減少につながるわけだ。
「わかった、モニカにもその辺話してみる。」
「本当は私やニアがお願いするべきなんだろうけど・・・。」
「気にするな、ついでだ。」
手紙に書かれていたのはガキ共からのお礼、それと学校への招待だ。
『新しくできた学校を見に来てください。』だなんてなぁ。
こんなのもらったら仕事が忙しいからなんて言い訳使えないじゃないか。
そしてそのついでに今の話をモニカにしよう。
学び舎はガキ共だけのものじゃない。
この街に住む全ての住人が使う権利を有している。
もちろん全員が殺到したらどうにもならないが、少数でも利用できるなら利用すればいい。
必要なら教員を増やしたり別に学び舎を作るという手もある。
もっとも、そうなったとしても俺は費用を出したりしないぞ。
そういうのは町の仕事だ、ローランド様やギルド協会が負担するのが筋ってもの。
俺はそれに乗っかって、しっかり儲けさせてもらうさ。
次の日を待たず、俺はモニカを追いかけるように教会へと向かった。
新しい学び舎で俺を迎えてくれたガキ共は、それはそれは輝かしい目をしていたさ。
まぶしいぐらいに。
将来を担う若者よ。
しっかり成長して俺に金を落としてくれ。
なんて事は絶対に口に出せなかったけどな。
珍しく屋敷にやってきたモニカが一通の手紙を差し出す。
あまり上手とは言えない字で、『シロウ様』と書かれた手紙は間違いなくガキ共が書いた奴だろう。
そうか、出来たのか。
「読むのはあとでいいんだよな?」
「はい。一生懸命書きましたので読んであげてください。」
「昔は何もできなかったくせに、今じゃ大人以上に稼いでるやつもいるもんなぁ。」
「これもすべてシロウ様のおかげです。あの子達に働く喜びを教えてくださりありがとうございました。これからは学ぶ喜びも一緒に教えていければと思っています。」
「教師の目途は立ったのか?」
「おかげさまで冒険者ギルドから何人か紹介していただきました。皆さんいい人で、とても頼りになります。」
「冒険者の第二の人生が教師とは、世の中わからないものだ。」
戦うことがすべて。
そんな冒険者の中にも学のある人は結構いる。
騎士団で学んだ人、中流の家庭で生活しながらも食うに困って冒険者になった者、貴族の家を飛び出したようなやつもいるか。
ともかく冒険者ではなく別の生き方を与えられたというのは喜んでいいことなんだろう。
「シロウ様も教壇に立ってくださったらよかったのに。」
「生憎と人にものを教えるほど出来た大人じゃないんでね、そういうのは適した人材にお願いするさ。もちろん金儲けがしたいっていうなら話は別だ、えげつない稼ぎ方を教えてやろうじゃないか。」
「ふふ、もう半分は教えてもらったようなものですけど。」
「それは今の奴らだろう?今後もそこを頼る連中は増える、間違いない。」
「そうですね・・・悲しいことですが。」
冒険者と口で言うのは簡単だが、それは常に死と隣り合わせの仕事だ。
朝まで元気だった奴が、夜には物言わぬ屍になって地上に運ばれてくる。
運んでもらえればまだましな方、魔物に殺され、食われ、犯され、ともかく悲惨な状況になるなんてのは日常茶飯事だ。
これまでなら死んで終わりだったのだが、今や町は空前のベビーブーム。
冒険者が昔に比べると安全に稼げるようになった事で安定した生活が送れるようになり、子供を持つという選択肢が増えた。
何事もなく過ぎれば、子供は大きくなる。
が、それも親が生きていたらの話だ。
さっきも言ったように冒険者は常に死と隣り合わせ。
親が突然いなくなるなんて事が今後は増えていくだろう。
片親がいればまだいい、婦人会なんかの扶助組織がしっかりしてきたからそこを頼れば何とかなる。
だが両親が死んだらどうなる?
誰にも育てられず飢え死にするか、悲惨な生き方しかできないだろう。
そんなガキ共の最後の受け皿がモニカの仕事、孤児院の役割だ。
今まではそこで最小限の食事を与えられ、大きくなることはできた。
が、それだけだ。
手に職を持つわけでも知識を得るわけでもない、ただ大きくなっただけ。
そんなガキ共が出来る仕事といったら親と同じく冒険者になることぐらいだろう。
そして、同じことが繰り返される。
貧しさは何も生まない。
貧しさを跳ね除けることができるのは、それをするためのスキルを持つ奴だけだ。
だから、俺たちはそれを教える場所を作った。
飯を食うだけじゃない。
そこで学び、スキルを身に着け、冒険者以外の選択肢を与えてやることで結果としてこの街の未来が築かれていく。
出ていくやつもいるだろう。
だが生まれ故郷なんてのはなかなか捨てられないものだ。
もしかしたら大きくなって戻ってくるかもしれない。
もしかしたらここで大きな事業を起こすかもしれない。
それは結果として富をもたらす。
子は宝とよく言ったものだよ、本当に。
「だから、増築して学び舎を作ったんだ。新しく入ってきたガキ共に選択肢を与えるために。」
「その通りです。」
「頑張れよ学長。」
「その呼び方にはまだ慣れませんね。」
「ローランド様直々のご使命だ仕方ない。とはいえ、何かあったら遠慮なく言えよ。出来る範囲で手伝ってやる。」
「はい、その時はよろしくお願いします。」
満面の笑みを浮かべたのち、モニカは深々と頭を下げた。
要件はそれだけだったようで、モニカを見送り自室へ戻る。
さて、何が書いてあるのかなっと。
「へぇ、みんな字が上手になったわね。」
「人の手紙を読むのはマナー違反だぞ。」
「いいじゃない、むしろこれはみんなに読んでもらうべきものでしょ。」
「そうだとしてもだ。まったく、ありがとうございましただなんて思ってもないこと書きやがって。」
「本気で言ってるの?」
「それぐらい察しろ。」
「ふふ、知ってる。恥ずかしいのよね。」
「だから察しろ。」
まったくこの女は。
ついこの前までギャーギャー騒ぐだけだったガキだったのになぁ。
子供が大きくなるのは本当に早い。
それをリーシャに当てはめると、何とも言えない気持ちになってしまった。
昔の俺じゃ考えられない感情。
これが親になるという事なんだろう。
「でもうらやましいわ、冒険者の中には自分の名前を書けない人もいるんだから。」
「まじか、名前だぞ。」
「そうよ、田舎から出てきた子なんかは特にね。口で言えば済むことだし、記録とかは別の出来る人がつければいいだけだもの。そうやって何も教えられないまま大きくなって、将来が不安になって冒険者に夢を見る。」
「で、現実に直面する。」
「生きていくには知らないといけない事がたくさんあるけど、それを学びなおすには時間もお金もない。生きていくために必要な事なのにね。」
「計算ができずにカモにされ、文字が読めなくて変な契約書にサインさせられ。世の中悪い奴が多いよなぁ。」
人を食い物にするのが一番楽で儲かる仕事なのはどの世界も同じだ。
元の世界では命を取られる事はほぼなかったが、それでも生き辛くなったのは間違いない。
セーフティーネットがある国で本当に良かったと思っている。
幸いにもお世話になることはなかったが、その寸前までいった身としては生きた心地がしなかった。
しかし、この世界ではそのまま命に直結する。
奴隷として売られる奴がどれだけいることか。
でも、それがこの世界なんだ。
致し方ない。
「シロウはもちろんそんなことをしないけど、でもそれが事実よね。」
「つまり冒険者にも同じことをしろと言いたいのか?」
「そこまではいわないけど、同じことができれば救われる子がたくさんいるのは事実かな。」
「そういうのは直接ギルドに言えよ。」
「言ってるわよ。だから講義してるんじゃない。」
「お前が言ってるのはそれ以前の部分だろ?」
「ううん、その後かしら。」
「その後?」
エリザと俺で見ているビジョンにずれがあるようだ。
『生きるのに必要なことを学んでから冒険者としての知識を身に着ける。』
『冒険者として必要な知識を身に着けてから、生きていくことに必要なことを学ぶ。』
あぁ、なるほどな。
そういうことか。
「生きるには戦わなきゃダメなのか。」
「うん。だから私は生きていく為の知識をあの子達に与えるの。もしそれで生き残れたのなら、もっと生きやすくしてあげたい。まるで母親みたいよね。」
「事実だからな。」
「ほんと、昔の私じゃこんなこと考えもしなかったのに。母親になるってすごいわね。」
不倒のエリザ。
何があっても倒れず、前に進み続ける姿からついた二つ名。
戦って戦って戦って、戦うことで自分を奮い立たせて。
それしか出来なかった不器用なエリザが、自分以外の誰かの為に必要な知識を惜しむことなく与えている。
そもそも冒険者への教育なんて本来ギルドが最初に行わなければならないことなのだが、その余裕すらなかったのが現実なんだろう。
組織を維持するには金がかかる。
誰かを雇えばそれを支払うための金が要る。
同族意識の強い冒険者だけに、よそからそういう人材を入れることをあまりしてこなかったとニアは言っていた。
最近になってそれも変わってきたようだが昔はひどかったんだとさ。
ブラック体質なのはどこも同じだなぁ、まったく。
「で、その母親はどうしたいんだ。聞くだけなら聞いてやる。」
「別にシロウに何かしてとは言わないけど、でも一緒に授業を受けさせてもらえたら喜ぶ人がいるのは事実よ。」
「ガキ共に混じって学ぶのか?」
「学ぶことに年齢なんて関係ないわよ。それを恥ずかしがって嫌がるならその程度ってことでしょ。」
「結構辛辣だな。」
「だって事実だし。強くなる為に手段を択んだり言い訳する子はいつか大けがをするか死ぬわ。」
「その通りだ。」
いつまでも現状維持で行けるなんて不可能だ。
常に状況は変わるし、それを超えるためには知識が必要。
常にアンテナを巡らせ新しいものを吸収し続けることができる人だけが、前に進める。
でもそれができないんだよなぁ、余裕がないと。
その余裕を得るための知識なのに余裕がないという矛盾。
エリザなりにこの街の状況を変えたいという事なんだろう。
それが結果的に、孤児院を利用する子供の減少につながるわけだ。
「わかった、モニカにもその辺話してみる。」
「本当は私やニアがお願いするべきなんだろうけど・・・。」
「気にするな、ついでだ。」
手紙に書かれていたのはガキ共からのお礼、それと学校への招待だ。
『新しくできた学校を見に来てください。』だなんてなぁ。
こんなのもらったら仕事が忙しいからなんて言い訳使えないじゃないか。
そしてそのついでに今の話をモニカにしよう。
学び舎はガキ共だけのものじゃない。
この街に住む全ての住人が使う権利を有している。
もちろん全員が殺到したらどうにもならないが、少数でも利用できるなら利用すればいい。
必要なら教員を増やしたり別に学び舎を作るという手もある。
もっとも、そうなったとしても俺は費用を出したりしないぞ。
そういうのは町の仕事だ、ローランド様やギルド協会が負担するのが筋ってもの。
俺はそれに乗っかって、しっかり儲けさせてもらうさ。
次の日を待たず、俺はモニカを追いかけるように教会へと向かった。
新しい学び舎で俺を迎えてくれたガキ共は、それはそれは輝かしい目をしていたさ。
まぶしいぐらいに。
将来を担う若者よ。
しっかり成長して俺に金を落としてくれ。
なんて事は絶対に口に出せなかったけどな。
10
お気に入りに追加
328
あなたにおすすめの小説
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
神様との賭けに勝ったので、スキルを沢山貰えた件。
猫丸
ファンタジー
ある日の放課後。突然足元に魔法陣が現れると、気付けば目の前には神を名乗る存在が居た。
そこで神は異世界に送るからスキルを1つ選べと言ってくる。
あれ?これもしかして頑張ったらもっと貰えるパターンでは?
そこで彼は思った――もっと欲しい!
欲をかいた少年は神様に賭けをしないかと提案した。
神様とゲームをすることになった悠斗はその結果――
※過去に投稿していたものを大きく加筆修正したものになります。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
転生受験生の教科書チート生活 ~その知識、学校で習いましたよ?~
hisa
ファンタジー
受験生の少年が、大学受験前にいきなり異世界に転生してしまった。
自称天使に与えられたチートは、社会に出たら役に立たないことで定評のある、学校の教科書。
戦争で下級貴族に成り上がった脳筋親父の英才教育をくぐり抜けて、少年は知識チートで生きていけるのか?
教科書の力で、目指せ異世界成り上がり!!
※なろうとカクヨムにそれぞれ別のスピンオフがあるのでそちらもよろしく!
※第5章に突入しました。
※小説家になろう96万PV突破!
※カクヨム68万PV突破!
※令和4年10月2日タイトルを『転生した受験生の異世界成り上がり 〜生まれは脳筋な下級貴族家ですが、教科書の知識だけで成り上がってやります〜』から変更しました
大和型戦艦、異世界に転移する。
焼飯学生
ファンタジー
第二次世界大戦が起きなかった世界。大日本帝国は仮想敵国を定め、軍事力を中心に強化を行っていた。ある日、大日本帝国海軍は、大和型戦艦四隻による大規模な演習と言う名目で、太平洋沖合にて、演習を行うことに決定。大和、武蔵、信濃、紀伊の四隻は、横須賀海軍基地で補給したのち出港。しかし、移動の途中で濃霧が発生し、レーダーやソナーが使えなくなり、更に信濃と紀伊とは通信が途絶してしまう。孤立した大和と武蔵は濃霧を突き進み、太平洋にはないはずの、未知の島に辿り着いた。
※ この作品は私が書きたいと思い、書き進めている作品です。文章がおかしかったり、不明瞭な点、あるいは不快な思いをさせてしまう可能性がございます。できる限りそのような事態が起こらないよう気をつけていますが、何卒ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる