639 / 1,415
637.転売屋はごみを買う
しおりを挟む
「それじゃあよろしく頼む。」
「清掃局からの情報によるとスライムの消化速度はおおよそ半日。下水があふれてしまう前に片付けてしまいます。」
「しかしアレだな、なんでアニエスさんが行く必要があるんだ?強い魔物はいないし新米たちでも十分だろう。」
「お気遣いありがとうございます。今回潜りますのは掃除とは別の用事を済ませるためです。そのついでに監視作業を請け負っただけの事、どうぞご心配なく。」
「それに関しては深く聞かない方がよさそうだな。わかったよろしく頼む。」
昨日と同じく日が昇ってすぐの冒険者ギルド前に大勢の人が集まっていた。
昨日は子供、今日は冒険者。
それもまだ駆け出しの新米冒険者達が大勢集まっている。
彼らの仕事はゴミの収集。
下水道に入り、スライムより吐き出された消化できなかった異物を回収して貰う。
汚物などは全てスライムが真水に分解しているものの、においだけは流石に取れないので消臭草をギルドが支給することとなった。
薬の成分が鼻の嗅覚にだけ作用してにおいを感じなくさせてしまうのだとか。
一種の毒ではあるのだが、ちゃんと解毒薬を飲むとすぐに戻ってくるので今回のような依頼にぴったりだ。
「それではコレより下水道の清掃を始める!各自支給された袋に入るだけのゴミを回収し、地上に持ち帰ること。下水内には低級ながら魔物も存在する、気を引き締めて作業に当たるように!」
「ゴミは一袋当たり銅貨30枚で買わせて貰う、回数制限はもちろんない。ガンガン回収して戻ってきてくれ。健闘を祈る。」
「「「おぅ!」」」
ゴミを回収してくるだけで銅貨30枚ももらえるんだ、そりゃやる気にもなるだろう。
よく見ると新米以上の冒険者の姿も見える。
実力的にはこんな雑用をする必要はなさそうだが、楽して金を稼ごうと思ってるんだろうな。
もちろんそういうのも大歓迎だ。
実力者がいれば不慮の事態にも柔軟に対応できる。
弱い魔物しかいないとはいえ、大量に出てきたら話が別。
大丈夫だとは思うが、彼らのような実力者が手伝ってくれるのは素直にありがたい。
彼らを見送り、今度はミラと共に別の場所へ。
「アナタ、準備できていますよ。」
「いい感じの広さだな、これならしっかり作業が出来そうだ。」
「子供達にもしっかり言い聞かせてあります。昨日のお仕事が余程嬉しかったようですね。」
「そりゃ現金に飯までもらえたんだ大喜びだろうさ。今日もしっかり頑張って働いて貰わないと。」
向かったのは大通りから少し外れた裏通りに向かう途中の広場だ。
本来は防災用の拠点として普段は子供達が遊びまわっているのだが、今日はそこを使用して回収されたゴミを仕分けることになっている。
運ばれてくるゴミを開封し、種類別に分類。
それを各所に積み上げる仕事だ。
刃物などの危険なものは一緒に参加している大人が対応、念のためを考えて治療薬も完備している。
ちなみに参加している大人はガキ共の親達。
もちろん彼らにも給金を出す予定だ。
「あー、全員注目してくれ。」
「はい、皆さん静かにしましょうね。」
ゴミがまだ来てないのでいつものようにはしゃぎまわっていた子供達がハーシェさんの一声で静かになった。
さすがだ。
「昨日はご苦労だった。今日は昨日回収したゴミを下水から回収してくるからそれを皆に仕分けして貰う。なに、似たようなものだけを集めてくれれば後はこっちで片付けるから気にせず分ければいい。骨、金属、装飾品。色々あるがくれぐれも持ち帰ったりしないように。下水に捨てられるようなものは呪われていることが多い、下手なことだけはするなよ。」
呪われていると聞いた途端にガキ共が怯えたのがわかった。
それと大人も。
あわよくば宝飾品などを持ち帰ろうと思っていたのかもしれない。
そのために釘をさしたのだが、それでも持ち帰る奴はいるだろう。
もちろんそれも想定内だ。
あくまでも今回の目的は下水内に落ちている素材を回収すること。
宝飾品などはおまけに過ぎない。
まぁ、金額だけで言えばそのほうが高いから狙いたいといえば狙いたいのだが。
「今日の日当は一人につき銀貨2枚、それに飯も付ける。手の空いた大人は奥の調理場で全員の料理を作ってやってくれ。食材はたんまりあるから好きなだけ作っていいぞ、余ったら持ち帰って貰うしな。ってことで美味い飯を食うためにもしっかり働け、わかったな。」
「「「「はい!」」」」
いい返事だ。
金はなくとも素直な子供ばかり。
うちの婦人会や孤児院のようにしっかり支援出来ればいいんだが、街がでかいとそういうのにも手が回らないんだろうなぁ。
金さえあればそれも解決できるんだが、その金を持っているのが財布の固い貴族ばかり。
エドワード陛下もその辺はわかっているんだろうけど難しい話だ。
「もう少ししたら仕事が始まる、それまでもう少し遊んでて良いぞ。」
「質問のある方は今のうちにどうぞ。」
「此方でも聞いていますからお気軽に。」
ガキ共は再び遊び始め、大人達はそれを静かに見守っている。
色々と不安がある大人はハーシェさんとミラのところに行って詳しい話を聞いているようだ。
俺の所?
来るわけないだろ。
走り回るガキ共の声を聞きながらボーっとする事30分ほど。
「持ってきました!」
「よしそこにぶちまけてくれ。全部出したらこっちに来て金を受け取るように。」
「はい!」
最初のブツが運ばれてきた。
広場の真ん中に中身を出し、ギルド職員から金をもらって再び下水道へと戻っていく冒険者。
終了する場合は袋を置いていく事になっているのだが、そんな事する奴がいるはずもなく。
ドンドン運ばれてくるゴミ、そしてそれを人海戦術で片付けていく子供達。
そして。
『金の指輪。金で作られた指輪、ガーネットが装飾されている。最近の平均取引価格は銀貨88枚。最安値銀貨50枚最高値金貨1.2枚。最終取引日は8日前と記録されています。』
『銀のイヤリング。銀で作られたイヤリング、ジェイドが装飾されている。最近の平均取引価格は銀貨10枚。最安値銀貨5枚最高値銀貨29枚最終取引日は昨日と記録されています。』
『聖銀の指輪。聖銀で作られた指輪。呪われている。最近の平均取引価格は銀貨77枚。最安値銀貨47枚最高値金貨1枚。最終取引日は12日前と記録されています。』
ゴミの山から見つかる装飾品。
俺とミラの二人がかりでそれらを片付けていた。
「ねぇ!これは!?」
「これはガーネットだな。当たりだ。」
「やった!」
「ハーシェさん、カウントしておいてくれ。」
「はい。そろそろ休憩されますか?」
「んー、まだこれだけあるし簡単に摘まめるやつを持ってきてもらえるか?ミラは休んでいいぞ。」
「私も同じものをお願いします。」
装飾品のほかにたまに見つかる宝石類。
石だけ流出したのか、それとも台座から外れたのか。
ともかく、そういった小さな石はガキ共の中で当たりと言う扱いになっているようだ。
せっかくの当たりなので、見つけるたびに数をカウントして一個あたり銀貨1枚のボーナスを出すことにした。
それだけで俄然やる気が上がり、選別精度も向上。
中には鑑定スキルを持っていた子もいるようで、素材関係の選別をする手間が省けるようになった。
いやー、楽だわ。
価値は二の次、とりあえずガンガン鑑定してもらえるのは非常にありがたい。
本人は鑑定スキルだなんて知らなかったようだが、それがあるだけで仕事先が増えるからなぁ。
あの子はこの生活から解放されるだろう。
貧しく、そういった選定を受ける機会すらなかった子供達。
これを機に新しい才能に気づけたのであれば万々歳だ。
「お待たせしました。」
「あれ、マリーさん?それにオリンピア様まで。」
「面白い事をされてると聞き、お父様に様子を見てくるように言われました。」
「エドワード陛下が?別に俺は下水道の掃除をしているだけだぞ?」
「私には掃除だけでなく慈善事業をしているように見えますが。」
「それは何かの間違いだ。なんせ俺は金儲けのために彼らを使っているだけだからな。たった金貨数枚の投資で大儲けが出来るんだ、それを慈善事業というのは違うと思うぞ。」
「そういう事にしておきます。」
いや、そういう事じゃなくて本当の事なんだが。
突然王族、しかも王女様の登場に場にいたガキ共の動きが止まる。
だがそれも一瞬。
「王女様だ!」
「オリンピア王女様!」
「綺麗だねぇ。」
「横にいるお姉ちゃんも綺麗だよ?」
「ほんとだ!」
お祭り騒ぎの大騒ぎ。
選別作業などそっちのけでオリンピア様とマリーさんを取り囲んだ。
流石に触ったりはしないようだが、キャアキャアと騒がしい事だ。
おーい、騒ぎ終わったら仕事に戻れよー。
金払ってるんだからなー。
「これじゃ仕事にならないな。」
「仕方ありません。ロバート王子亡き後国民の人気を一気に攫っていったそうですから。」
「ほぉ、それは初耳だ。」
「今や王子を超える人気になりつつあるのだとか。すこし庶民的な部分もあるそうで、そこが人気の秘訣だそうです。」
「庶民的?」
「王女様らしからぬアクティブさ、エリザ様を好きな所も魅力だそうです。」
「詳しいな。」
「嬉しそうにマリー様が教えてくださいました。」
なるほどそんな事があったのか。
最初の食事会ラッシュの後は自分の事の為にあれこれ動き回っていたので、あんまじっくり話が出来なかったんだよな。
その分ミラやハーシェさんが色々と情報収集してくれて助かった。
そうこうしている間にも冒険者はひっきりなしにやってきてゴミの山を積み上げていく。
さて、さっさとこっちを終わらせて向こうを片付けて来るかな。
向こうはまだまだ動きそうもないし。
子供たちに囲まれて嬉しそうなマリーさん姉妹を横目に俺達は再び鑑定作業に勤しむのだった。
「清掃局からの情報によるとスライムの消化速度はおおよそ半日。下水があふれてしまう前に片付けてしまいます。」
「しかしアレだな、なんでアニエスさんが行く必要があるんだ?強い魔物はいないし新米たちでも十分だろう。」
「お気遣いありがとうございます。今回潜りますのは掃除とは別の用事を済ませるためです。そのついでに監視作業を請け負っただけの事、どうぞご心配なく。」
「それに関しては深く聞かない方がよさそうだな。わかったよろしく頼む。」
昨日と同じく日が昇ってすぐの冒険者ギルド前に大勢の人が集まっていた。
昨日は子供、今日は冒険者。
それもまだ駆け出しの新米冒険者達が大勢集まっている。
彼らの仕事はゴミの収集。
下水道に入り、スライムより吐き出された消化できなかった異物を回収して貰う。
汚物などは全てスライムが真水に分解しているものの、においだけは流石に取れないので消臭草をギルドが支給することとなった。
薬の成分が鼻の嗅覚にだけ作用してにおいを感じなくさせてしまうのだとか。
一種の毒ではあるのだが、ちゃんと解毒薬を飲むとすぐに戻ってくるので今回のような依頼にぴったりだ。
「それではコレより下水道の清掃を始める!各自支給された袋に入るだけのゴミを回収し、地上に持ち帰ること。下水内には低級ながら魔物も存在する、気を引き締めて作業に当たるように!」
「ゴミは一袋当たり銅貨30枚で買わせて貰う、回数制限はもちろんない。ガンガン回収して戻ってきてくれ。健闘を祈る。」
「「「おぅ!」」」
ゴミを回収してくるだけで銅貨30枚ももらえるんだ、そりゃやる気にもなるだろう。
よく見ると新米以上の冒険者の姿も見える。
実力的にはこんな雑用をする必要はなさそうだが、楽して金を稼ごうと思ってるんだろうな。
もちろんそういうのも大歓迎だ。
実力者がいれば不慮の事態にも柔軟に対応できる。
弱い魔物しかいないとはいえ、大量に出てきたら話が別。
大丈夫だとは思うが、彼らのような実力者が手伝ってくれるのは素直にありがたい。
彼らを見送り、今度はミラと共に別の場所へ。
「アナタ、準備できていますよ。」
「いい感じの広さだな、これならしっかり作業が出来そうだ。」
「子供達にもしっかり言い聞かせてあります。昨日のお仕事が余程嬉しかったようですね。」
「そりゃ現金に飯までもらえたんだ大喜びだろうさ。今日もしっかり頑張って働いて貰わないと。」
向かったのは大通りから少し外れた裏通りに向かう途中の広場だ。
本来は防災用の拠点として普段は子供達が遊びまわっているのだが、今日はそこを使用して回収されたゴミを仕分けることになっている。
運ばれてくるゴミを開封し、種類別に分類。
それを各所に積み上げる仕事だ。
刃物などの危険なものは一緒に参加している大人が対応、念のためを考えて治療薬も完備している。
ちなみに参加している大人はガキ共の親達。
もちろん彼らにも給金を出す予定だ。
「あー、全員注目してくれ。」
「はい、皆さん静かにしましょうね。」
ゴミがまだ来てないのでいつものようにはしゃぎまわっていた子供達がハーシェさんの一声で静かになった。
さすがだ。
「昨日はご苦労だった。今日は昨日回収したゴミを下水から回収してくるからそれを皆に仕分けして貰う。なに、似たようなものだけを集めてくれれば後はこっちで片付けるから気にせず分ければいい。骨、金属、装飾品。色々あるがくれぐれも持ち帰ったりしないように。下水に捨てられるようなものは呪われていることが多い、下手なことだけはするなよ。」
呪われていると聞いた途端にガキ共が怯えたのがわかった。
それと大人も。
あわよくば宝飾品などを持ち帰ろうと思っていたのかもしれない。
そのために釘をさしたのだが、それでも持ち帰る奴はいるだろう。
もちろんそれも想定内だ。
あくまでも今回の目的は下水内に落ちている素材を回収すること。
宝飾品などはおまけに過ぎない。
まぁ、金額だけで言えばそのほうが高いから狙いたいといえば狙いたいのだが。
「今日の日当は一人につき銀貨2枚、それに飯も付ける。手の空いた大人は奥の調理場で全員の料理を作ってやってくれ。食材はたんまりあるから好きなだけ作っていいぞ、余ったら持ち帰って貰うしな。ってことで美味い飯を食うためにもしっかり働け、わかったな。」
「「「「はい!」」」」
いい返事だ。
金はなくとも素直な子供ばかり。
うちの婦人会や孤児院のようにしっかり支援出来ればいいんだが、街がでかいとそういうのにも手が回らないんだろうなぁ。
金さえあればそれも解決できるんだが、その金を持っているのが財布の固い貴族ばかり。
エドワード陛下もその辺はわかっているんだろうけど難しい話だ。
「もう少ししたら仕事が始まる、それまでもう少し遊んでて良いぞ。」
「質問のある方は今のうちにどうぞ。」
「此方でも聞いていますからお気軽に。」
ガキ共は再び遊び始め、大人達はそれを静かに見守っている。
色々と不安がある大人はハーシェさんとミラのところに行って詳しい話を聞いているようだ。
俺の所?
来るわけないだろ。
走り回るガキ共の声を聞きながらボーっとする事30分ほど。
「持ってきました!」
「よしそこにぶちまけてくれ。全部出したらこっちに来て金を受け取るように。」
「はい!」
最初のブツが運ばれてきた。
広場の真ん中に中身を出し、ギルド職員から金をもらって再び下水道へと戻っていく冒険者。
終了する場合は袋を置いていく事になっているのだが、そんな事する奴がいるはずもなく。
ドンドン運ばれてくるゴミ、そしてそれを人海戦術で片付けていく子供達。
そして。
『金の指輪。金で作られた指輪、ガーネットが装飾されている。最近の平均取引価格は銀貨88枚。最安値銀貨50枚最高値金貨1.2枚。最終取引日は8日前と記録されています。』
『銀のイヤリング。銀で作られたイヤリング、ジェイドが装飾されている。最近の平均取引価格は銀貨10枚。最安値銀貨5枚最高値銀貨29枚最終取引日は昨日と記録されています。』
『聖銀の指輪。聖銀で作られた指輪。呪われている。最近の平均取引価格は銀貨77枚。最安値銀貨47枚最高値金貨1枚。最終取引日は12日前と記録されています。』
ゴミの山から見つかる装飾品。
俺とミラの二人がかりでそれらを片付けていた。
「ねぇ!これは!?」
「これはガーネットだな。当たりだ。」
「やった!」
「ハーシェさん、カウントしておいてくれ。」
「はい。そろそろ休憩されますか?」
「んー、まだこれだけあるし簡単に摘まめるやつを持ってきてもらえるか?ミラは休んでいいぞ。」
「私も同じものをお願いします。」
装飾品のほかにたまに見つかる宝石類。
石だけ流出したのか、それとも台座から外れたのか。
ともかく、そういった小さな石はガキ共の中で当たりと言う扱いになっているようだ。
せっかくの当たりなので、見つけるたびに数をカウントして一個あたり銀貨1枚のボーナスを出すことにした。
それだけで俄然やる気が上がり、選別精度も向上。
中には鑑定スキルを持っていた子もいるようで、素材関係の選別をする手間が省けるようになった。
いやー、楽だわ。
価値は二の次、とりあえずガンガン鑑定してもらえるのは非常にありがたい。
本人は鑑定スキルだなんて知らなかったようだが、それがあるだけで仕事先が増えるからなぁ。
あの子はこの生活から解放されるだろう。
貧しく、そういった選定を受ける機会すらなかった子供達。
これを機に新しい才能に気づけたのであれば万々歳だ。
「お待たせしました。」
「あれ、マリーさん?それにオリンピア様まで。」
「面白い事をされてると聞き、お父様に様子を見てくるように言われました。」
「エドワード陛下が?別に俺は下水道の掃除をしているだけだぞ?」
「私には掃除だけでなく慈善事業をしているように見えますが。」
「それは何かの間違いだ。なんせ俺は金儲けのために彼らを使っているだけだからな。たった金貨数枚の投資で大儲けが出来るんだ、それを慈善事業というのは違うと思うぞ。」
「そういう事にしておきます。」
いや、そういう事じゃなくて本当の事なんだが。
突然王族、しかも王女様の登場に場にいたガキ共の動きが止まる。
だがそれも一瞬。
「王女様だ!」
「オリンピア王女様!」
「綺麗だねぇ。」
「横にいるお姉ちゃんも綺麗だよ?」
「ほんとだ!」
お祭り騒ぎの大騒ぎ。
選別作業などそっちのけでオリンピア様とマリーさんを取り囲んだ。
流石に触ったりはしないようだが、キャアキャアと騒がしい事だ。
おーい、騒ぎ終わったら仕事に戻れよー。
金払ってるんだからなー。
「これじゃ仕事にならないな。」
「仕方ありません。ロバート王子亡き後国民の人気を一気に攫っていったそうですから。」
「ほぉ、それは初耳だ。」
「今や王子を超える人気になりつつあるのだとか。すこし庶民的な部分もあるそうで、そこが人気の秘訣だそうです。」
「庶民的?」
「王女様らしからぬアクティブさ、エリザ様を好きな所も魅力だそうです。」
「詳しいな。」
「嬉しそうにマリー様が教えてくださいました。」
なるほどそんな事があったのか。
最初の食事会ラッシュの後は自分の事の為にあれこれ動き回っていたので、あんまじっくり話が出来なかったんだよな。
その分ミラやハーシェさんが色々と情報収集してくれて助かった。
そうこうしている間にも冒険者はひっきりなしにやってきてゴミの山を積み上げていく。
さて、さっさとこっちを終わらせて向こうを片付けて来るかな。
向こうはまだまだ動きそうもないし。
子供たちに囲まれて嬉しそうなマリーさん姉妹を横目に俺達は再び鑑定作業に勤しむのだった。
25
お気に入りに追加
388
あなたにおすすめの小説
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ
Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_
【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】
後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。
目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。
そして若返った自分の身体。
美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。
これでワクワクしない方が嘘である。
そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~
石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。
ありがとうございます
主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。
転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。
ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。
『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。
ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする
「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。
迷い人 ~異世界で成り上がる。大器晩成型とは知らずに無難な商人になっちゃった。~
飛燕 つばさ
ファンタジー
孤独な中年、坂本零。ある日、彼は目を覚ますと、まったく知らない異世界に立っていた。彼は現地の兵士たちに捕まり、不審人物とされて牢獄に投獄されてしまう。
彼は異世界から迷い込んだ『迷い人』と呼ばれる存在だと告げられる。その『迷い人』には、世界を救う勇者としての可能性も、世界を滅ぼす魔王としての可能性も秘められているそうだ。しかし、零は自分がそんな使命を担う存在だと受け入れることができなかった。
独房から零を救ったのは、昔この世界を救った勇者の末裔である老婆だった。老婆は零の力を探るが、彼は戦闘や魔法に関する特別な力を持っていなかった。零はそのことに絶望するが、自身の日本での知識を駆使し、『商人』として新たな一歩を踏み出す決意をする…。
この物語は、異世界に迷い込んだ日本のサラリーマンが主人公です。彼は潜在的に秘められた能力に気づかずに、無難な商人を選びます。次々に目覚める力でこの世界に起こる問題を解決していく姿を描いていきます。
※当作品は、過去に私が創作した作品『異世界で商人になっちゃった。』を一から徹底的に文章校正し、新たな作品として再構築したものです。文章表現だけでなく、ストーリー展開の修正や、新ストーリーの追加、新キャラクターの登場など、変更点が多くございます。

鑑定能力で恩を返す
KBT
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。
彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。
そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。
この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。
帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。
そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。
そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる