転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

エルリア

文字の大きさ
上 下
367 / 1,415

365.転売屋はオークションに招かれる

しおりを挟む
気付けば20月になっていた。

夏も残り一ヶ月と思えば名残惜しく感じるが、まだまだ残暑は厳しいようだ。

今日も今日とてダンジョンから採掘された氷を足元に置き、買取に精を出している。

女達はルフの所に行ってしまった。

子犬で居る時期は短い。

今しか見れないとなれば仕方ないのかもしれないが・・・。

まぁ、働きすぎは良くないよな。

前みたいになられても困るし、ゆっくり休んで貰おう。

ってことで、店番をしていた俺の前に来てもあまり嬉しくない人がやってきた。

「なんだよ、面倒ごとならごめんだぞ。」

「私の顔を見るなりそれはないでしょう。」

「面倒じゃなかったことがあったか?」

「ありますよ!」

「じゃあ言ってみろよ。」

「ほら、あれですよ、あれ。」

「言えねぇじゃねぇかよ。」

やってきたのはギルド協会の羊男ことシープ。

手にはなにやら紙を持っている。

「あははは。」

「まぁいいさ。で、今日は何しに来た?」

「20月といえばオークションですが、今回は出品されるんですか?」

「なんだ参加確認かよ、わざわざご苦労なことだ。」

「コレも仕事ですから。」

「一応参加するつもりだ。なぁ、今回は来ないよな?」

「さすがに毎回来られても対応するこちらが困ります。」

あぁよかった。

また国王陛下が来るとかになったらその相手をしなければならなくなる。

そういう面倒ごとは勘弁していただきたい。

「そりゃ何よりだ。」

「シロウさんは参加っと。ではこちらをお願いします。」

「参加用紙か?」

「いえ、招待状です。」

「・・・どう見てもそうは見えないんだが?」

「そんなことないですよ。ほら、ここに書いてあるでしょ?『協力いただける場合は無条件でオークションに参加いただけます』って。」

「この協力の部分がどうなんだって言ってるんだ。」

羊男が渡してきた書類にはこう書いてある。

『オークションを円滑に執り行うための事前出品と真贋鑑定のお願い。』

わかるか?

わかるよな。

『真贋鑑定』ここだよここ。

「見ての通り、事前出品のお願いです。」

「そこじゃない。」

「真贋鑑定?」

「それだよそれ。今までそんなことやってなかったじゃないか。」

「いや~、前回の一件以降そういった部分を気にする人が多くてですね。一応主催者としては贋作を排除したいわけですよ。後々になって揉めるのはごめんですからね。」

「それを理解して入札してるんじゃないのかよ。」

「もちろんそうですけど、揉める時は揉めますから。」

「つまり面倒ごとを回避するために手伝えってことだな?」

「いえいえ、あくまでもオークションへのお誘いです。鑑定はおまけですって。」

絶対に嘘だ。

別に招かなくても俺はオークションに参加する。

一番最初にそれを確認したはずだ。

にもかかわらず書類を出してくるあたり、お誘いではなく強制であるといえるだろう。

参加するんだから手伝えよな。

そう書いているようにしか思えないんだが?

「そのおまけで拘束されるのは勘弁してほしいんだが?」

「オークション当日は自由にしていただいて結構です。あくまでも、事前出品物の真贋鑑定になります。なんでしたら後夜祭にみなさん全員で来て頂いてもかまいませんよ。っていうか来てもらえないとアナスタシア様に怒られるんです。お願いします、絶対に来てください。」

「本音が駄々漏れだぞ。」

「だってこうでもしないとシロウさん来てくれないじゃないですか。」

「俺からしてみればどうでもいい話だからなぁ。」

「そこを何とか。ちゃんと鑑定料も出しますから。」

「鑑定料よりも落札代の減額をしてくれ。」

「あ、それは無理です。他の人ならまだしもシロウさんの落札代は高すぎるんです。減額なんてしたらそれこそ何言われるか。」

やれやれ自分勝手な奴らだ。

お金は出すから手伝ってくれ、でも俺の望むことは叶えないよ。

それでよく人に仕事を頼めるよな。

普通はこっちの言い分を聞いてもいいと思うんだが?

まったく。

「何でしたら畑の拡張も・・・。」

「結構だ。」

「番犬が増えたんですから大きくしてもいいと思うんですけど。」

「税金がかかるだろ?」

「そこはほら、あくまでも個人向けだと言い張ってですね。」

「言い張って何とかなるのかよ。」

「意外と何とかなりますよ。特にシロウさんは色々と便宜を図ってくれそうな人が後ろについていますから。」

そんな事で国家権力に干渉したくないんだが。

まったく俺をなんだと思ってるんだ。

確かに俺が頑張ればその分雇用が生まれる。

だが俺は買取屋で事業家じゃない。

事業縮小していこうって言ってるのに、これ以上広げてどうするんだよ。

「ともかく畑は不要だ。番犬ってもまだ子犬だし広げる気はさらさらない。真贋鑑定に関しては・・・、そうだな気が向いたら手伝ってやるよ。」

「わかりました、では開始は明日のお昼ですのでお待ちしてますね。」

「何聞いてたんだよ。」

「そういう時は来てくれるって知ってますから。」

「お前は俺の恋人か何かか?」

「やめてくださいよ。うちには美人な嫁がいるんですから。」

「はいはいごちそうさん。」

「シロウさんもそろそろって言いたいですけど、色々と大変そうなので止めときます。」

「それはなによりだ、危なくこれを投げつける所だったよ。」

そういいながら目線の高さまで持ちげたのは、先ほど買い取った鉄の短剣だ。

見た目は安っぽいが切れ味の効果が付与されている。

投げればよく刺さるだろう。

「ほんと勘弁してください。」

「お前が余計なこと言うからだ、さっさと帰れ。」

「では明日、ギルド協会までお願いします。」

そう言うと羊男は逃げるようにして店を出て行った。

はぁ、お誘いとか言いながらどう考えても徴用じゃねぇかよ。

断っても直接何か言われることは無いだろうが、間接的に色々してきそうだなぁ。

それに関してはあまり考えたくない。

面倒過ぎて思考が停止してしまう。

「ただいま~!」

「ただいま戻りました。」

「おう、おかえり。」

「先程シープ様とすれ違いましたが、どうかされたんですか?」

「オークションへのお誘いっていう徴用に来たんだよ。」

「お誘い?出品するんじゃなかったの?」

「もちろん出品するさ。それとは別に事前出品物の事前真贋鑑定をするから手伝えだとよ。依頼料と後夜祭への参加がお礼だそうだ。」

「なにそれ、全然見返りになってないじゃない。」

「だろ?」

脳筋のエリザでもわかるこの違和感。

だよな、やっぱり変だよな?

「でも行かれるんですよね?」

「そうしないと何されるかわかったもんじゃない。これ以上面倒事が増えるのは御免だ。」

「御主人様相手には容赦ないですもんね。」

「それな。」

俺だったら大丈夫みたいな感覚で来るのはマジでやめてほしい。

俺にも限界というものはある。

いつか痛い目をみさせてやるからおぼえとけよ・・・。

「そうでした、もう一つあったんです。」

とか思っていたらまた羊男が店にやってきた。

「なんだよ。」

「当日、国王陛下は参加されませんがオリンピア様が遊びに来られるそうです。なんでもオークションというものを経験してみたいのだとか、シロウさんにも色々とお手伝いいただくことになると思いますので心づもりをお願いしますね。それじゃあ!」

「・・・はぁ。」

「大変ですね、ご主人様。」

「大変で済んだらいいけどな。」

「マリーさんは知ってるのかしら。」

「知ってるだろうが簡単に会うことはできないだろう。」

「マリー様といえば、近々そのオリンピア様付の侍女長がこられるんでしたね。」

イベントが多すぎて頭がついていかない。

そういえばそんなこともあった気がする。

恋人のふりをしてくれとか言われていたなぁ。

いやマジで勘弁してくれ。

俺の平穏な日々はいったいどこに行ってしまったんだろうか。

オークションは20月半ば。

ってことはあと二週間。

それまでに来るだろうから・・・。

やれやれ今月も忙しくなりそうだ。
しおりを挟む
感想 39

あなたにおすすめの小説

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~

石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。 ありがとうございます 主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。 転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。 ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。 『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。 ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする 「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

異世界でお取り寄せ生活

マーチ・メイ
ファンタジー
異世界の魔力不足を補うため、年に数人が魔法を貰い渡り人として渡っていく、そんな世界である日、日本で普通に働いていた橋沼桜が選ばれた。 突然のことに驚く桜だったが、魔法を貰えると知りすぐさま快諾。 貰った魔法は、昔食べて美味しかったチョコレートをまた食べたいがためのお取り寄せ魔法。 意気揚々と異世界へ旅立ち、そして桜の異世界生活が始まる。 貰った魔法を満喫しつつ、異世界で知り合った人達と緩く、のんびりと異世界生活を楽しんでいたら、取り寄せ魔法でとんでもないことが起こり……!? そんな感じの話です。  のんびり緩い話が好きな人向け、恋愛要素は皆無です。 ※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載しております。

処理中です...