転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

エルリア

文字の大きさ
上 下
111 / 1,415

111.転売屋は怖い?人に目をつけられる

しおりを挟む
何者と言われても俺は俺だ。

どこにでもいる・・・いや、いないか。

なんせ元はこの世界の住民じゃない。

別世界?から飛ばされてきたわけだしな。

「・・・ただの買取屋だ。」

「そうじゃありません、どうして草原から先が見えないんですか?」

「そりゃアンタが神の遣いじゃないからだろ。」

「失礼な!」

「だってそうだろ、いきなり夜中に現れて神の遣いだと言いながら何もできないんだ。悪霊の間違いじゃないのか?」

「この神々しい光が見えないんですか!」

「いや、見えるけどさぁ・・・。」

それで神様だと言われても困る。

背中に蛍光灯でも背負ってたらどうするんだよ。

この世界にないのはわかってるけど。

「ともかく、貴方は何者なんですか答えてください!」

「むしろ答えてほしいのは俺の方なんだが。一体何をしに来たんだ?」

「だから貴方に呼ばれて・・・あれ、呼んでない?」

「小刀が勝手にアンタを呼んだだけだ。で、アネットが怖がって俺を呼んだ。うちの奴隷を怖がらせておいて神の遣いとか言いやがる。特に何をするでもないのならさっさと帰ってくれ、寝不足はいい仕事の敵だ。」

「仕事の敵って、ここまで馬鹿にされたのは初めてです!」

ノーブラの乳を揺らして自称神の遣いが怒っている。

夜中に起こされて怒りたいのはこっちの方だってのに。

「じゃあ聞くがどうすれば帰ってくれるんだ?」

「帰ってって・・・なんかもう頭来ました。帰りません。」

「え?」

「私が何者かわかってくれるまで帰りませんから!」

いきなりの帰りません宣言。

いや、マジで勘弁してくれ。

明日も仕事があるんだよこっちは。

「わかった、アンタは神の遣いだ。」

「そうじゃなくて!」

「なんなんだよまったく。」

「うぅ、扱いがひどい。」

「あ、あの神様・・・。」

「神の遣いであって神様じゃないそうだぞ。」

「どちらにしろ幽霊でないのならば謝ります。怖がってしまい申し訳ありませんでした。」

俺の後ろで話を聞いていたアネットだったが、どうやらやり取りから幽霊でない事を悟ったらしく何故か謝り始めた。

謝るのはむしろ向こうだと思うんだがなぁ。

「わかればいいのよわかれば。私の方こそ、呼ばれてきたとはいえ脅かしてしまった事は謝るわ、ごめんなさい。」

「なんだ謝れるじゃないか。」

「貴方にじゃないわ、彼女によ。」

「そりゃ失礼した。」

「それでその、何をされたくて来られたんですか?」

「そこなのよねぇ、別に用は無いんだけどあの小刀って強制的に召喚してくるから。」

何という迷惑な道具。

そりゃダンジョンに封印されているわけだ。

で、それをあのバカ兄貴が持って帰ってきたと。

よし、明日説教してやる。

「強制なのか。」

「そうなの。普通は悪霊しか呼ばないんだけど、ときどき私みたいなのが呼ばれるのよね。」

「ってことは他にも被害者がいるのか?」

「そりゃいるわよ。前は主神様も呼ばれたんだから。」

「何とまぁ・・・。」

主神ってことは一番偉いヒトだろ?

そんな人もいきなり召喚出来るとか、かなりのぶっ壊れ性能じゃないか。

過去の取引日から察してもこれ一本じゃないみたいだし、迷惑極まりないな。

「あの、もし今日帰られたとしても明日以降も誰かが来られるという事ですか?」

「私達みたいなのが来るのはとっても運がいいの、普通は悪霊だし明日からはそうじゃないかしら。」

「となると早急に処分しないといけないな。」

「それがいいでしょうね、出来れば封印してほしいけど私にその権限はないから。」

「こういうのを好きで集めている人がいてな、その人に預けるつもりだ。今後の文句はそっちに頼む。ちなみに前回は怨嗟のネックレスを買っていったぞ。」

「あの夜な夜な死者にささやかれる奴!?」

「あぁ、一人身だから寂しいんだとさ。」

「あんな物騒なものを集めるとか、人間って本当におかしな生き物ね。」

それは俺も思うが、人間全部をおかしな生き物扱いするのはどうかと思うぞ。

「話を纏めると偶然呼ばれて来ただけで用はない、だから帰る、そうだな。」

「帰らないわよ。」

「なんでだよ。」

「貴方が何者か聞いてない。」

「だから言っただろ、タダの買取屋だって。草原しか見えないのは俺の過去はそこで終わっているからだ。」

「どういう事?」

「神様がいるのなら神様に聞け、俺はこれ以上何も言わない。」

そもそも何でこの世界に来たのかすら知らないんだ。

まぁ知ったからと言って帰るつもりはないし、帰りたいとも思わないけどな。

「・・・私が見えないんだからそうするしかないわよね。分かったわ、帰る。」

「そうしてくれ。」

「でもまた来るわ。」

「来るのかよ。」

「当たり前じゃない、やられっぱなしだと思わない事ね。」

「勘弁してくれ。」

どうやら非常に面倒な相手とかかわりを持ってしまったらしい。

この世界に来た時点で普通はもう望めないと思っていたが、神様ときたか。

あ、神の遣いだったな。

「それじゃあ帰るわ。っと、その前に・・・。」

神の遣いとやらが帰ろうとした時、そいつは俺達の方に歩み寄ってきた。

一瞬構えそうになったがあの笑顔を見ていると不思議と力が抜けてくる。

「貴女、お名前は?」

「アネットです。」

「ちょっと働き過ぎね、随分と疲労がたまっているわ。この男に働かされているわけじゃないみたいだけど、仕事し過ぎは体に毒よ。」

そういうとアネットに向かって右手を差し出し、それと同時に手が光りだした。

その光がふわりと宙に浮き、アネットに吸収される。

「わぁ・・・。」

「これで少しは疲れが取れるでしょ、せっかく来たんだし神の遣いらしいこともしておかないとね。」

「何をしたんだ?」

「疲れの元を取ってあげたの。貴方も主人ならもう少し体に気を使ってあげなさいよね。」

「一応口酸っぱく言ってるんだがなぁ。」

「彼女がそれじゃダメなのわかってるでしょ。」

それはごもっとも。

「善処する。」

「それと、小刀だけどさっさと手放しなさい。明日は本当に悪霊が来るわよ。」

「ご忠告感謝する。」

「じゃあ本当に行くわね。」

そういうとクルリと反転し、俺達に背を向ける。

ここまでしてもらって帰らせるのはあれだよな。

「その、なんだ、悪かった。そしてありがとう。」

「信じてくれた?」

「あぁ、アンタは神の遣いだ。」

「そうよ、だから崇めなさい。」

「それは断る。」

「なんでよ!」

プリプリ怒る所がそれっぽくないからだよ。

彼女の体が再び光に包まれ、どんどんと薄くなってきた。

「どうもありがとうございました。」

「また来るわ、次はぎゃふんと言わせてやるから。」

「もう来なくていいぞ。」

「いいえ、来ます。次の時は貴方の正体を聞いてからね。」

「言っただろ、俺は・・・。」

「買取屋でしょ。わかったって。それじゃあまたね。」

それだけ言うと今度こそいなくなった。

白い光が消え、部屋が暗闇に包まれる。

入ってくる光は窓から注ぎ込む月光だけだ。

「ふぅ、やっと帰ったか。」

「そうみたいです。」

「とりあえず今晩は大丈夫だろう。忠告通り明日にはアレを手放すから明日はないはずだ、体調はもう大丈夫か?」

「はい、あの光を浴びてからすっごい調子がいいんです。」

「それは良かった。もう一度言うが無理はするな、無理をして仕事が出来ないと困るのは誰かわかってるだろ?」

言い方が悪いのはわかっている。

だがこう言わないとアネットはいう事を聞かないからなぁ。

「気を付けます。」

「それでいい、それじゃあ俺は戻るぞ。」

とりあえず今日はこれで終わりだ。

さぁ帰ろうかと後ろに下がったのだが、ドンとアネットにぶつかってしまった。

「どうした?」

「あの、ですね。」

「何だハッキリ言え。」

「その、出ないとも限りませんし、一緒に寝て頂けませんか?」

「あの神様が言っただろ、もう出ないって。」

「わかってます、わかってるんですけど・・・。」

モジモジとするアネットが顔を上げ俺を見てきた。

その目を見て確信する。

あのバカ神の遣い、別の部分も元気にしやがって。

アイツは神の遣いなんかじゃない、バカだバカ。

疲れていた相手を発情させてどうする。

アネットはいいかもしれないが俺は俺で疲れて・・・。

「わかったからそんな顔するな。」

疲れていても美人にそんな目で見られて興奮しない奴などいないわけがない。

結局その後二人でベッドに戻り元気いっぱいのアネットに朝方近くまで搾り取られるのだった。
しおりを挟む
感想 39

あなたにおすすめの小説

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~

石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。 ありがとうございます 主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。 転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。 ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。 『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。 ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする 「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ

Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_ 【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】 後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。 目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。 そして若返った自分の身体。 美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。 これでワクワクしない方が嘘である。 そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。

身寄りのない少女を引き取ったら有能すぎて困る(困らない)

長根 志遥
ファンタジー
命令を受けて自らを暗殺に来た、身寄りのない不思議な少女エミリスを引き取ることにした伯爵家四男のアティアス。 彼女は彼と旅に出るため魔法の練習を始めると、才能を一気に開花させる。 他人と違う容姿と、底なしの胃袋、そして絶大な魔力。メイドだった彼女は家事も万能。 超有能物件に見えて、実は時々へっぽこな彼女は、様々な事件に巻き込まれつつも彼の役に立とうと奮闘する。 そして、伯爵家領地を巡る争いの果てに、彼女は自分が何者なのかを知る――。 ◆ 「……って、そんなに堅苦しく書いても誰も読んでくれませんよ? アティアス様ー」 「あらすじってそういうもんだろ?」 「ダメです! ここはもっとシンプルに書かないと本編を読んでくれません!」 「じゃあ、エミーならどんな感じで書くんだ?」 「……そうですねぇ。これはアティアス様が私とイチャイチャしながら、事件を強引に力で解決していくってお話ですよ、みなさん」 「ストレートすぎだろ、それ……」 「分かりやすくていいじゃないですかー。不幸な生い立ちの私が幸せになるところを、是非是非読んでみてくださいね(はーと)」 ◆HOTランキング最高2位、お気に入り1400↑ ありがとうございます!

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

処理中です...