転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す

エルリア

文字の大きさ
上 下
90 / 1,415

90.転売屋は奴隷の今後を説明する

しおりを挟む
「俺を助ける為に自分を売ったって聞いた後、血眼になって探した。お前みたいな銀狐が奴隷になったら何をされるかわからない、そう思うといてもたってもいられなかったんだ。」

「私だって怖かった。でも兄さんが助かるのならそれでよかった、お父さんもお母さんも突然生まれた銀狐の私よりも兄さんの方が大切だったから。」

「そんな事ないぞ!お前が家を出て行った時母さんがどれだけ泣いていたか・・・。」

「居なくなってせいせいした、そう言ったの知ってるもの。」

「そ、それは・・・。」

おいおい兄貴、お涙頂戴は失敗みたいだぞ。

このタイミングで嘘はまずいだろ嘘は。

「私は別に大変じゃなかったわ、薬師としてそれなりにやって来れたし。そりゃあ危ない目にも何度か遭ったけど、私の敵じゃなかったもの。」

「昔から強かったもんな。」

「私は強くならないとだめだったの。自分を守るため、そして兄さんを守るためにも。」

「どうして俺の為なんだ?」

「兄さんを捕まえて私をおびき出そうとした奴を何人も知ってるわ。そういう人達に抗う為にも私は強くなったし、兄さんから離れた。でも驚いたわ、兄さんが盗賊になっているって聞いた時は。」

なるほどなぁ、自分と家族を守るためにわざと家を出たのか。

かなりの苦労があったんだろう。

強いっていうのがどれぐらい強いかはわからないが、あの兄貴を反応させずにぶっ叩くぐらいだ、かなりの実力なんだろう。

それでもエリザ程ではないかな?

「お前を探す為に家を出て、助けてもらった人が偶々盗賊だっただけだ。俺達狐人は恩を忘れない、その為に俺は盗賊になったんだ。」

「でも盗賊になったら普通に抜け出せない。」

「あぁ、上納金を納めるか死ぬかのどちらかだ。」

「だから私がお金を収めたの。私の名前は出さないでって言ったのに、聞いてくれなかったのね。」

「俺が聞き出したんだよ。銀髪の狐人って聞いてすぐわかった。」

見た目に特徴があるとすぐに面が割れるんだよな。

俺も若い時は金髪にしていたが、目星の品を買うために並んでいたら何度か追い出されたことがあった。

それ以来染めるのは止めた。

「この辺りじゃ私しかいないし当然よね。」

「それから人づてにお前が売られていくのをずっと追いかけていたんだ。そしてこの街でオークションにかけられると聞いていてもたってもいられなくてな。」

「それでまた悪事に手を染めたのね。」

「俺はお前さえ無事ならそれでいいんだ!」

「そんな事したら何の意味もないじゃない!」

バンと机を叩き立ち上がるバカ兄貴を上回る勢いで机をたたくアネット。

お願いだから机を壊さないでくれよ。

っていうか妹のほうが背が高いんだな。

今気づいた。

「まぁまぁお二人とも落ち着いて、お茶が入りました。」

「片づけは終わったか?」

「エリザ様が手伝ってくださいましたので。」

「その本人はどこにいるんだ?」

「話が終わったら呼んで欲しいそうです。」

「逃げやがったな。」

まぁ、まだ続きそうだし終わったら呼べばいいか。

あいつにもいろいろと動いてもらわないといけないんだよな。

テーブルに香茶が並べられ、空いた向かいにミラが座る。

穏やかなその雰囲気に二人も着席した。

「うん、美味い。」

「お褒めにあずかり光栄です。」

「まぁ、悪事って言ってもやったのは一回だけ。二回目で俺に捕まったし、一回目も幸い面は割れてないからどうにでもなる。フール、最初に盗んだ品まだ持ってるよな。」

「あぁ。」

「なら今すぐそれを返してこい。バレない様に窓際に置いてくるぐらいはできるだろ。」

「それぐらいならできるが・・・。」

「それで無罪放免とまではいかないが、この街での捜査の手は緩むはずだ。あとはほとぼりが冷めるまで他所に行くか、別のことをすればいい。いつまでも上に居られても困る。」

そもそもこいつの飯の面倒を見る必要なんてないんだ。

アネットに会わせるために匿ったが、それももう達成したしいる理由はもうない。

野郎はさっさと出ていけ。

「そうだよな・・・。でも今からか?」

「早ければ早いほうがいい、幸い今日は月も隠れてるしな。だがくれぐれもヘマするんじゃないぞ。」

「わかってる。」

バカ兄貴は席を立つと急いで隠し部屋に上がり、戻ってきた。

一瞬だけアネットのほうを見たが彼女がそれに反応することはなく、そのまま行ってしまった。

まぁ大丈夫だろう。

静かになった部屋にお茶を飲む音だけが響く。

「一つ聞いてもいいですか?」

と、真剣なまなざしでアネットがこちらを見てきた。

「なんだ?」

「どうして私を買ったんですか?」

「兄貴には頼むとは言われたが、正直に言って俺が欲しいと思わなかったら買わないつもりだった。」

「でも金貨330枚も出して買って下さった。」

「あら、300枚じゃなかったんですか?」

「300枚も330枚も同じようなものだろ。」

「それもそうですね。」

一割違うというツッコミはなしだ。

ミラもさほど驚いていない。

「俺が欲しいと思ったからだ。幸いにも買う金はあったからな、だから買った。」

「奴隷になる時に覚悟したんです。どれだけひどい扱いを受けても自分で死ぬことはしないって・・・。でもご主人様はひどく扱うどころか食事まで出して下さった。」

「当然です。金貨330枚も支払って雑に使う主人などバカでしかありません。」

「言うなぁ。」

「その点シロウ様はそのような扱いをすることはありません。安心してお仕事をなさってください。」

「お仕事って、私に何をさせるつもりですか?」

何をさせる。

多分アネットは18禁的な想像をしているんだろうが・・・。

いや、そっちでももちろん使うつもりでいるがメインはそっちじゃない。

二人を差し置いて使うと後が怖いからな。

「薬師だったんだろ?その仕事をしてくれればいい。」

「それだけですか?」

「うちは買取屋だ。魔物の素材や道具を鑑定することができるのか?」

「・・・できません。」

「ならできることをしてもらう。ミラがさっきも言ったがこの街には薬師がいないからな、忙しくなることは覚悟しろよ。」

調合スペースなども今後は必要になるだろう。

倉庫は使えないし、そうなると残っているのは隠し部屋ってことになる。

早急に窓をつけなきゃならないな。

いったいいくらかかるのやら。

「シロウ様のお役に立つことが私たち奴隷の存在理由です。求められればなんでもする覚悟でいてください。」

「求められればってもう少し言い方ってものがあるんじゃないか?」

「何時でも体を開くようにの方がよろしかったですか?」

「いや、そんな見境もなく襲ったりしないから。ほら見ろ、アネットも怯えているじゃないか。」

「いずれは通る道です。決して乱暴にはされませんのでそれは安心していただけるかと。」

「そうですよね。そういう事も含めての奴隷ですから。大丈夫です、覚悟は・・・出来ています。」

「どう見ても覚悟できてないよな、これ。」

「そんなことはありません。奴隷になると決まった時点で覚悟できているはずです。」

それはミラの事であってアネットはそうじゃないと思うんだけど・・・。

いや、これだけの美人だ、出来るのであれば喜んでしますけどね。

むしろ我慢できない。

二人もいてまだしたいのかって?

当たり前だろ、若いんだから。

「ともかく、その辺に関してはおいおいだ。別に今日じゃない。」

「私の時はその日だったじゃありませんか。」

「それは自分から来たからだろ?」

「夜伽も奴隷の立派な仕事です。」

「当分は二人で十分だって。」

酒が入ってるという事は、エリザもその気になっているはずだ。

あいつ、酒が入るとそっちのスイッチも入るからな。

俺としては大歓迎なんだが、その辺も慣れてもらうしかないだろう。

「ともかく、当分は薬師としての仕事をしてもらう。必要な物はこちらで用意するから器具なり材料なり教えてくれ。もちろん高すぎる物は後回しになるから、最低限のものでまずは頼む。」

「わかりました。お役に立てるよう頑張ります。」

「魔物の素材に関しては融通が利きます。それと、時期によっては優先して作ってもらう物も出てくるでしょう。薬師にしか作れない品も多いですから、よい仕込みが出来るかと。」

「出来れば短期で稼げるもので頼む、正直使いすぎた。」

「その辺りはお任せください。」

さすがうちの経理、助かるねぇ。

「ねぇ、話は終わった?」

「来たな飲んだくれ。」

それから必要な品など色々とヒアリングしていると、下から真っ赤な顔をしたエリザが上がってきた。

いい感じに出来上がっているようだ。

「飲んだくれなんかじゃないわよ、まだ素面だもん。」

「どこかだよ。」

「そうだ、アネットさんに聞きたいことがあったんだけど・・・いい?」

「なんでしょうか。」

「銀狐が幸運を呼び込むって本当?」

「さぁ、私個人幸運だった記憶はありませんから。事実奴隷にもなりましたので。」

「そっかぁ、そうよねぇ。」

「でも、ご主人様のような方に買って頂いたことが幸運なのかもしれません。」

「そうよね!シロウはいい人だから大丈夫よ!」

なんだよ、良い人だからって。

どういう基準か教えてくれ。

「私もシロウ様に買って頂きより幸せになりました。もしかするとシロウ様自身が幸運を呼び込むのかもしれません。」

「俺が?冗談じゃない。」

「私も昔よりも羽振りが良くなったし・・・。」

「ご主人様に買って頂いたことで、今後私を狙う輩に襲われる心配がなくなりました。そうか、そういう幸せもあるんですね。」

「おいおい三人共、人を開運アイテムみたいに言うのはやめてくれないか?」

そんなのただの偶然だろう。

俺は別に幸運を呼び込むという理由で買ったんじゃないしな。

「戻ったぞ。」

と、この流れを絶ちきるいい感じでバカ兄貴が戻ってきた。

「お、帰って来たか。見つかってないだろうな。」

「当たり前だ。」

「なるほど、兄がご主人様に捕まったのもその幸運の一つなんですね。」

「何の話だ?」

「確かにそうかもね。あの時私が倉庫にいたぐらいだし。」

「さすがシロウ様です。」

だから止めてくれって言ってるだろうが。

確かにここに来るまでたくさんの幸運に恵まれてきたが、それが俺のおかげだって?

そんなバカなことあるはずないだろ。

そんな俺の意見を聞くはずもなく、三人はキラキラとした目で俺を見てくる。

「なぁ、何の話だ?」

「兄さんは黙っててください。」

「はい・・・。」

妹に一撃で潰されるとは、使えない兄貴だなぁまったく。

「と、とりあえず今後について話し合うぞ。フール、まずはお前だ。」

「俺?」

無理やり話題を変えるためにバカ兄貴を生贄にする。

これで納得するかはわからないが・・・。

まだまだ夜は長くなりそうだ。
しおりを挟む
感想 39

あなたにおすすめの小説

Age43の異世界生活…おじさんなのでほのぼの暮します

夏田スイカ
ファンタジー
異世界に転生した一方で、何故かおじさんのままだった主人公・沢村英司が、薬師となって様々な人助けをする物語です。 この説明をご覧になった読者の方は、是非一読お願いします。 ※更新スパンは週1~2話程度を予定しております。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~

石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。 ありがとうございます 主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。 転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。 ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。 『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。 ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする 「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ

Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_ 【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】 後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。 目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。 そして若返った自分の身体。 美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。 これでワクワクしない方が嘘である。 そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

迷い人 ~異世界で成り上がる。大器晩成型とは知らずに無難な商人になっちゃった。~

飛燕 つばさ
ファンタジー
孤独な中年、坂本零。ある日、彼は目を覚ますと、まったく知らない異世界に立っていた。彼は現地の兵士たちに捕まり、不審人物とされて牢獄に投獄されてしまう。 彼は異世界から迷い込んだ『迷い人』と呼ばれる存在だと告げられる。その『迷い人』には、世界を救う勇者としての可能性も、世界を滅ぼす魔王としての可能性も秘められているそうだ。しかし、零は自分がそんな使命を担う存在だと受け入れることができなかった。 独房から零を救ったのは、昔この世界を救った勇者の末裔である老婆だった。老婆は零の力を探るが、彼は戦闘や魔法に関する特別な力を持っていなかった。零はそのことに絶望するが、自身の日本での知識を駆使し、『商人』として新たな一歩を踏み出す決意をする…。 この物語は、異世界に迷い込んだ日本のサラリーマンが主人公です。彼は潜在的に秘められた能力に気づかずに、無難な商人を選びます。次々に目覚める力でこの世界に起こる問題を解決していく姿を描いていきます。 ※当作品は、過去に私が創作した作品『異世界で商人になっちゃった。』を一から徹底的に文章校正し、新たな作品として再構築したものです。文章表現だけでなく、ストーリー展開の修正や、新ストーリーの追加、新キャラクターの登場など、変更点が多くございます。

処理中です...