上 下
8 / 62
一章 異世界へ

わたしは一人前だから、と彼女は笑い

しおりを挟む
 しばらく歩いたところで水場を見つけた。
 休憩することにして互いに旅の荷物をいれたかごを下ろす。
 そのままつばさは座り込んだ。
 朝から歩き通しでクタクタだった。
 足はもちろん荷物を担いだ肩も痛くて痛くて仕方が無い。
 ただ乗っているだけで目的地へ運んでくれる、自動車や電車がどれだけ素晴らしい乗り物か。

「はい」

 革でできた水筒をサギが手渡してくれる。そこの湧水から汲んできたらしい。
 つばさは口をつけると半分ほど一気に飲んだ。冷たくてとても美味しかった。
 生き返ったとはこういうことをいうのだろうか。
 口を離すとサギがそれをひょいと取り上げて同じように飲む。
 その動作につばさはどきりとして彼女を見つめる。
 
「どうかしたのかい?」
「え、えーと……その、木の道具は何かなって?」

 慌ててしどろもどろにごまかす。
 サギは気にした様子もなく、下ろした荷物を広げて見せた。

「これは分解した機織り機だよ」
「ハタオリ機? それって何をするの?」
「木の皮の繊維を使って服とかを折るんだ」

 森の中でそんな話をしていたことを思い出す。

「サギって裁縫なんかできるんだね」
「ナーナイは手先が器用で代々編み物とか木細工の技が伝わっているんだ。それで旅の途中でしばらく滞在してそこの住人達に編み物を編む。代わりに生活をするためにものを分けて貰っているんだ」
「え? じゃあ服とか全部サギが作ったの」

 つばさはサギの顔から服、それから胸元の首飾りに視線を落とす。
 変わったデザインだけどよくできていて、とても子供が作ったものとは思えない。

「食器やおはしも?」
「そうだよ。靴もね」
「凄いんだね」
「ナーナイだから当然だよ。その代わりわたしはチェロムみたいに動物を狩ったり出来ないから」

 当然だというような口調だった。
 つばさは感心して彼女が作ったとものをまじまじとみる。
 変わったデザインだけど、店で売っているものみたいだ。
 とても同じ年ぐらいの子が作ったなんて思えなかった。 

「この服とか首飾りの渦巻き状の線もわざわざいれるの?」
「そうだよ。この文様でどこで伝わる技術かどうかわかるんだ」
「へえ、その首飾りをよく見せてもらっていい?」
「ごめん、これはちょっと……大事なものなんだ。代わりに食器をみせてあげる」
 そう謝って、かごから食器を取り出して手渡してくる。
 受け取った深皿をみると、やっぱり渦巻き状の文様がある。
 それに外側上部は他のとは趣が違う模様があった。

「この花と鳥の絵みたいなものも?」
「そうだよ」
「これもサギに伝わっている技術みたいなもの?」
「ううん。絵があったほうがかわいいでしょ」

 こっちの世界の女の子も、こういうところは変わらないらしい。

「そういえば伝わっている技術ってことは、サギ。お父さんとかお母さんから教えてもらったんだよね。両親はどこに住んでいるの?」

 サギは不思議そうな表情でつばさを見つめ返してきた。

「何を言っているのさ。わたしはもう一人前だよ。一人前のナーナイは一人で旅をするものだから」

 今度はつばさが目を丸くした。

「一人で? サギはぼくとそんなに年とかかわらないじゃないか」
「ナーナイに限らず障りはみんなそうさ。親や一族から生きていく術を教えて貰う。それで一人前として認められたら巣立つんだよ」
「でも……」
「わたし、そんなに頼りない?」

 逆に尋ねられて返事に困った。
 サギは頼りになる。彼女がいないと一日だって生きていけないだろう。
 そう、つばさは何もできない。
 そのつばさと同じ年ぐらいのサギは当たり前のようになんでもできる。
 そのことになんともいえない感情がうずまく。

「その、寂しくはないの? サギも、他の障りも」
「さすがに一人で旅をする障りはそんなに多くないかな。でも旅先でいろいろな出会いがあるから寂しくないよ。つばさだってそれで出会ったんだし」

 そのおかげでつばさは助かったのだ。だけど・・・・・・。

「それにつばさだってもうじき一人前なんでしょ?」
「どうして?」
「学校って勉強するところで、いずれ卒業するって。それってつまりつばさが一人前になったから卒業なんだよね」

 無邪気に話すサギにどう返事していいかわからなかった。
 学校で勉強したところで、せいぜいちょっと知識が増えるだけだ。
 とてもではないけど一人で生きていくことなんてできない。
 一体なにから卒業するというのだろう。

「そりゃ一人前でないと仕事を任せてもらえないし、悔しい思いをするのは当然だけど、たまたまわたしが少し早いだけなんだ。気にすることないよ」

 つばさは答えられなかった。
 自分一人でなんでもできるようになる。
 そんなこと今まで、考えたことすらなかったのだから。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

子猫マムの冒険

杉 孝子
児童書・童話
 ある小さな町に住む元気な子猫、マムは、家族や友達と幸せに暮らしていました。  しかしある日、偶然見つけた不思議な地図がマムの冒険心をかきたてます。地図には「星の谷」と呼ばれる場所が描かれており、そこには願いをかなえる「星のしずく」があると言われていました。  マムは友達のフクロウのグリムと一緒に、星の谷を目指す旅に出ることを決意します。

コミュ障解消しましょう。どうでしょう無理でしょう

桃月熊
児童書・童話
中三と高一の間の春休みに、コミュ障解消セミナーに参加させられる少年の話。

たかが、恋

水野七緒
児童書・童話
「恋愛なんてバカみたい」──日頃からそう思っている中学1年生の友香(ともか)。それなのに、クラスメイトの間中(まなか)くんに頼みこまれて「あるお願い」を引き受けることに。そのお願いとは、恋愛に関すること。初恋もまだの彼女に、果たしてその役目はつとまるのか?

地底少女は虫笛を吹く

秋長 豊
児童書・童話
 巨大昆虫と人間が共存する地底国家「親虫王国」。昆虫師と呼ばれる者たちは、凶暴な昆虫から市民を守るために日々戦っていた。普通科の学校に通う10歳の近江結(おうみゆい)は、極度の虫嫌いで臆病な女の子。そのせいでいじめを受けるも、親友の友子がいるおかげで学校に通うことができた。  ある日、修学旅行で昆虫師協会の見学に訪れた結は、研究所で飼われている飛べない白いガと出合う。「ボクと友達になってよ」その言葉は、結にしか聞こえない”声”だった……

ICHIZU~とあるコーギー犬の想い~

花田 一劫
児童書・童話
ママちゃん大好きなコーギー犬のラム。「ハアッ・ハアッ」ラムの犬生が終わろうとしていた。ラムの苦しさが無くなったが、それはあの世の世界だった。ラムはそれを知らずにママちゃんを探した。 そこに津軽弁で話す神と思われるケヤグ(仲間)が現れた。神の力でラムはママちゃんに会えるのか?

彼女がラッキー過ぎて困ってしまう

崎田毅駿
児童書・童話
“僕”が昔、小学生の頃に付き合い始めた女の子の話。小学生最後の夏休みに、豪華客船による旅に行く幸運に恵まれた柏原水純は、さらなる幸運に恵まれて、芸能の仕事をするようになるんだけれども、ある出来事のせいで僕と彼女の仲が……。

このなきごえ だーれ?

未来教育花恋堂
児童書・童話
絵本のストーリーです。動物の鳴き声を聞いて、言葉で表現してみました。さあ、動物の鳴き声探しに出発だ。

人形サクラッチに変身した少女サクラのお話

燦一郎
児童書・童話
サクラはアヤちゃんとケンカして学校に行けなくなった。一日中部屋でじっとしている。 「いっそジェニファーのような人形になってしまいたい」 するとジェニファーが声を出した。 「人形の精、マリークリスティーン様ならあなたを人形に変えられるのよ」 サクラは人形に変身し、デパートのショーケースに並べられた。 でも大変なことになった。あのアヤちゃんがやってきて、誕生日のプレゼントにと人形サクラを買ってもらったのだ。 「この人形、サクラちゃんにそっくり」 万事休す。 「まさかアヤちゃんに買われるなんて」 アヤちゃんはその人形に「サクラッチ」と名付けた。 人形は人の心を読む力があり、サクラッチは今まで見えなかったアヤちゃんの気持ちを知った。 それは意外なものだった。 「人間に戻りたい……」 さてサクラッチはどうなるのか。

処理中です...