2 / 48
2 どうしたんだ、こんなところで2
しおりを挟む
薄暗くなった街をクリスはあてどなく歩いて、なんとなく立ち止まると、ちいさく溜息をついた。
今日中に出ていくように言われた家を出て、行く場所もない。
たった今、借りていた家の鍵を家主に返してきた。
もっとはやく持ってこいと怒鳴られて、何度も謝って、目の前で扉を閉じられて、もう一晩、家で眠らせてほしいと、申し出ることもできなかった。
暴行のあと、片付けている内に日が落ちていた。クリスはとぼとぼと夜の街を歩く。この辺りは住宅地で、どの家もが扉を閉じて辺りは暗い。月明かりだけが頼りだが、それも雲に隠れて薄暗い。
クリスの荷物は多くない。家の中の物もほとんどがその家に元からあった物を使わせてもらっていた。自分の物と言えるのは、今背負っているバッグに収まるだけの物しかない。
金目の物は、既に元恋人であった男に売り払われていた。その事に特に不満があったわけではない。それで側にいてくれるのであれば、それでも良いかと思っていた。元々、それほど多くは必要ないのだ。
けれど、とクリスは現状の心許なさに、不安をいっぱいにして、困り果てていた。今となっては、一晩どこかに泊まれるだけのお金ぐらいは欲しかった。
ずっと食堂で働いていたが、昨日クビになった。
クリスにとって今日は、ひどい一日となった。
職をなくし、住む場所をなくし、部屋に居座っていた恋人は、部屋を出なければいけないと伝えた途端怒りだして捨てられた。
クリスはどうしたら良いか分からず、途方に暮れていた。ひとまず泊まれるところはないかと、無駄とわかりながら歩いた。次の住む場所も見つからないまま部屋が使えなくなったのだ。もう少し早く言ってほしかったが、きっと仕方がなかったのだろうと、溜息をついた。
僕が、どんくさいから、いけないんだ。
きっと、堪えきれなくなったのだろうとクリスは考えた。だから、きっと、仕方がないのだと。
クリスにとって、世の中とは、そういう物だった。それを厳しいとすら思ったことがない。ずっとそれがあたりまえだった。それゆえに、おかしいと訴えることもできない。
クリスは現状に疑問にすら感じていなかった。
バッグひとつに入った全財産を抱えて人通りもほとんどない町中で呆然と佇んでいた。
この辺りは、宿屋や飲み屋があるため、どこかのお店にお願いできないだろうかと足を運んだのだが、声をかけたどの店でも、お金がないとわかると叩き出された。
「君、あの食堂で働いていた子じゃないか?」
声をかけられたのは、何もかもを諦めて、ぼんやりしている時だった。
雨がポツポツと落ちてきはじめて、雨宿りできるところを探さないとな……と空にばかり気を取られていたのだろう。側に人が近づいていたことにすら気付いていなかった。
驚いてそちらを振り返ると、クリスの働いていた食堂の常連の騎士がそこにいた。
その身体は、こんな夜に見るとひどく大きくて厳つく感じた。顔も心なしか怖く見える。
けれど、普段はなんでもない言葉を交わすこともある、気さくなお客さんだ。顔は難しい顔をしているが、凜々しくて、真面目そうな雰囲気がして、クリスは好ましく思っていた。食堂の店員にさえいつも優しい騎士様は、クリスの憧れだったのだ。
「あ、あの、こんばんは」
突然の出会いに、クリスはどう答えたら良いか分からず、ようやく出てきたのは挨拶の言葉だった。
こんな気のきかない返事しかできないから、ダメだと言われるのかな……。
挨拶をしてから、クリスは自分のつまらなさに恥ずかしさが込み上げ、同時に気が沈む。
そんな想いとは裏腹に、騎士がうれしそうに微笑んだ。
「ああ、こんばんは。どうしたんだ、こんなところで。もうすぐで雨が強くなるぞ」
心配しているとわかるその言葉に、クリスは泣きたいような嬉しさが込み上げて、へにゃりとした、力の抜けた笑みを浮かべた。
なんでもないフリをして向けた笑顔だったが、騎士の庇護欲をかき立てるには十分だったようだ。
「食堂の朝ははやいのだろう? 早く帰って寝た方が良いのではないか?」
この騎士様は、いつもそうだった、とクリスの胸が温かくなる。厳つくて大きな身体をしてるのに、顔もとても厳しそうな顔をしてるのに、喋る声は穏やかで、その言葉はいつも優しいのだ。だから、食堂にこの騎士が来た時は、それだけでうれしくなっていた。話しかけられると、いつも嬉しくて、一日が幸せな気持ちでいれた。
今日も憧れの騎士は、クリスのことを気遣ってくれるのだ。
今日中に出ていくように言われた家を出て、行く場所もない。
たった今、借りていた家の鍵を家主に返してきた。
もっとはやく持ってこいと怒鳴られて、何度も謝って、目の前で扉を閉じられて、もう一晩、家で眠らせてほしいと、申し出ることもできなかった。
暴行のあと、片付けている内に日が落ちていた。クリスはとぼとぼと夜の街を歩く。この辺りは住宅地で、どの家もが扉を閉じて辺りは暗い。月明かりだけが頼りだが、それも雲に隠れて薄暗い。
クリスの荷物は多くない。家の中の物もほとんどがその家に元からあった物を使わせてもらっていた。自分の物と言えるのは、今背負っているバッグに収まるだけの物しかない。
金目の物は、既に元恋人であった男に売り払われていた。その事に特に不満があったわけではない。それで側にいてくれるのであれば、それでも良いかと思っていた。元々、それほど多くは必要ないのだ。
けれど、とクリスは現状の心許なさに、不安をいっぱいにして、困り果てていた。今となっては、一晩どこかに泊まれるだけのお金ぐらいは欲しかった。
ずっと食堂で働いていたが、昨日クビになった。
クリスにとって今日は、ひどい一日となった。
職をなくし、住む場所をなくし、部屋に居座っていた恋人は、部屋を出なければいけないと伝えた途端怒りだして捨てられた。
クリスはどうしたら良いか分からず、途方に暮れていた。ひとまず泊まれるところはないかと、無駄とわかりながら歩いた。次の住む場所も見つからないまま部屋が使えなくなったのだ。もう少し早く言ってほしかったが、きっと仕方がなかったのだろうと、溜息をついた。
僕が、どんくさいから、いけないんだ。
きっと、堪えきれなくなったのだろうとクリスは考えた。だから、きっと、仕方がないのだと。
クリスにとって、世の中とは、そういう物だった。それを厳しいとすら思ったことがない。ずっとそれがあたりまえだった。それゆえに、おかしいと訴えることもできない。
クリスは現状に疑問にすら感じていなかった。
バッグひとつに入った全財産を抱えて人通りもほとんどない町中で呆然と佇んでいた。
この辺りは、宿屋や飲み屋があるため、どこかのお店にお願いできないだろうかと足を運んだのだが、声をかけたどの店でも、お金がないとわかると叩き出された。
「君、あの食堂で働いていた子じゃないか?」
声をかけられたのは、何もかもを諦めて、ぼんやりしている時だった。
雨がポツポツと落ちてきはじめて、雨宿りできるところを探さないとな……と空にばかり気を取られていたのだろう。側に人が近づいていたことにすら気付いていなかった。
驚いてそちらを振り返ると、クリスの働いていた食堂の常連の騎士がそこにいた。
その身体は、こんな夜に見るとひどく大きくて厳つく感じた。顔も心なしか怖く見える。
けれど、普段はなんでもない言葉を交わすこともある、気さくなお客さんだ。顔は難しい顔をしているが、凜々しくて、真面目そうな雰囲気がして、クリスは好ましく思っていた。食堂の店員にさえいつも優しい騎士様は、クリスの憧れだったのだ。
「あ、あの、こんばんは」
突然の出会いに、クリスはどう答えたら良いか分からず、ようやく出てきたのは挨拶の言葉だった。
こんな気のきかない返事しかできないから、ダメだと言われるのかな……。
挨拶をしてから、クリスは自分のつまらなさに恥ずかしさが込み上げ、同時に気が沈む。
そんな想いとは裏腹に、騎士がうれしそうに微笑んだ。
「ああ、こんばんは。どうしたんだ、こんなところで。もうすぐで雨が強くなるぞ」
心配しているとわかるその言葉に、クリスは泣きたいような嬉しさが込み上げて、へにゃりとした、力の抜けた笑みを浮かべた。
なんでもないフリをして向けた笑顔だったが、騎士の庇護欲をかき立てるには十分だったようだ。
「食堂の朝ははやいのだろう? 早く帰って寝た方が良いのではないか?」
この騎士様は、いつもそうだった、とクリスの胸が温かくなる。厳つくて大きな身体をしてるのに、顔もとても厳しそうな顔をしてるのに、喋る声は穏やかで、その言葉はいつも優しいのだ。だから、食堂にこの騎士が来た時は、それだけでうれしくなっていた。話しかけられると、いつも嬉しくて、一日が幸せな気持ちでいれた。
今日も憧れの騎士は、クリスのことを気遣ってくれるのだ。
88
お気に入りに追加
1,519
あなたにおすすめの小説

あまく、とろけて、開くオメガ
藍沢真啓/庚あき
BL
オメガの市居憂璃は同じオメガの実母に売られた。
北関東圏を支配するアルファの男、玉之浦椿に。
ガリガリに痩せた子は売れないと、男の眼で商品として価値があがるように教育される。
出会ってから三年。その流れゆく時間の中で、男の態度が商品と管理する関係とは違うと感じるようになる憂璃。
優しく、大切に扱ってくれるのは、自分が商品だから。
勘違いしてはいけないと律する憂璃の前に、自分を売った母が現れ──
はぴまり~薄幸オメガは溺愛アルファ~等のオメガバースシリーズと同じ世界線。
秘密のあるスパダリ若頭アルファ×不憫アルビノオメガの両片想いラブ。

悪役令息に転生したので婚約破棄を受け入れます
藍沢真啓/庚あき
BL
BLゲームの世界に転生してしまったキルシェ・セントリア公爵子息は、物語のクライマックスといえる断罪劇で逆転を狙うことにした。
それは長い時間をかけて、隠し攻略対象者や、婚約者だった第二王子ダグラスの兄であるアレクサンドリアを仲間にひきれることにした。
それでバッドエンドは逃れたはずだった。だが、キルシェに訪れたのは物語になかった展開で……
4/2の春庭にて頒布する「悪役令息溺愛アンソロジー」の告知のために書き下ろした悪役令息ものです。

悪役令嬢のモブ兄に転生したら、攻略対象から溺愛されてしまいました
藍沢真啓/庚あき
BL
俺──ルシアン・イベリスは学園の卒業パーティで起こった、妹ルシアが我が国の王子で婚約者で友人でもあるジュリアンから断罪される光景を見て思い出す。
(あ、これ乙女ゲームの悪役令嬢断罪シーンだ)と。
ちなみに、普通だったら攻略対象の立ち位置にあるべき筈なのに、予算の関係かモブ兄の俺。
しかし、うちの可愛い妹は、ゲームとは別の展開をして、会場から立ち去るのを追いかけようとしたら、攻略対象の一人で親友のリュカ・チューベローズに引き止められ、そして……。
気づけば、親友にでろっでろに溺愛されてしまったモブ兄の運命は──
異世界転生ラブラブコメディです。
ご都合主義な展開が多いので、苦手な方はお気を付けください。

お客様と商品
あかまロケ
BL
馬鹿で、不細工で、性格最悪…なオレが、衣食住提供と引き換えに体を売る相手は高校時代一度も面識の無かったエリートモテモテイケメン御曹司で。オレは商品で、相手はお客様。そう思って毎日せっせとお客様に尽くす涙ぐましい努力のオレの物語。(*ムーンライトノベルズ・pixivにも投稿してます。)

使用人の俺を坊ちゃんが構う理由
真魚
BL
【貴族令息×力を失った魔術師】
かつて類い稀な魔術の才能を持っていたセシルは、魔物との戦いに負け、魔力と片足の自由を失ってしまった。伯爵家の下働きとして置いてもらいながら雑用すらまともにできず、日々飢え、昔の面影も無いほど惨めな姿となっていたセシルの唯一の癒しは、むかし弟のように可愛がっていた伯爵家次男のジェフリーの成長していく姿を時折目にすることだった。
こんなみすぼらしい自分のことなど、完全に忘れてしまっているだろうと思っていたのに、ある夜、ジェフリーからその世話係に仕事を変えさせられ……
※ムーンライトノベルズにも掲載しています
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
黒の騎士と銀の少年
マメ
BL
元男娼のルディは酒場で働いていた。
ある日、酔っぱらいに絡まれたルディは、ルディが目的で通っていたと思われる怪しい男に助けられ、そのお礼にと身体を差し出す事になった。
すると男は、「あなたは前世で自分の主人で、自分はあなたの従者だった」と不思議な事を言ってきて……。
騎士×元男娼
小説になろう(ムーンライトノベルス)に掲載している作品です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる