18 / 27
不十分な証人(オーウェン視点)
しおりを挟む
我ながら自分の性格の悪さには辟易します。ですが、後で悔やむよりも先手を売っておいた方が良いと思ったのです。
エルガイアより、“最強の聖女”アナスタシアさんを派遣していただけたのは僥倖でした。
持つべきものは友。アークハルトさんには大変な借りが出来てしまいましたね。
どうやら、ルシリアさんは彼の計らいで宮廷ギルドに身を預けている模様。
アークハルトさんは公明正大な男です。
彼から見て、ルシリアさんは宮廷に欲しい人材だったということは、能力も人格も問題無しと捉えたのでしょう。
ルシリアさんという人材をエルガイアが得たことが、アナスタシアさんを借り受けるにあたって、プラスに働いたのは皮肉なお話かもしれませんねぇ。
「ローエルシュタイン家の様子はどうですか? アネッサさん」
「雰囲気は最悪と言っても良いでしょう。エキドナ様は荒れていますし、旦那様も憤慨しております」
「まぁ、そうなりますよねぇ」
新たな聖女を借り受けたという話はエキドナさんのプライドを著しく傷付けたみたいです。
これで、エキドナさんの主張が正しく、ルシリアさんが本当に杖を破壊した犯人ならば私は悪人では済まないでしょうね。
今でも証拠もなしに疑っているのですから業が深いと言われれば否定はしません。
真相の究明がしたい、というだけのことでこれだけのことをしたのですから。
「エキドナ様はオーウェン殿下のされたことが不当だとして、国王陛下に直談判すると言っていますが」
「ふーむ。エキドナさんには嫌われてしまったみたいですねぇ」
「それも致し方ないかと。あの方は自らの能力に絶対的な自信があり、他から見下されるのを何よりも嫌いますから」
アネッサさんの仰るとおり、エキドナさんにはそのような部分がありました。
生まれながらの強者ゆえの傲慢さ。力がある者は何をしても許されるという危険な思想。
私も何度かそれについて言及はしたのですが、彼女にとって私もまた弱者だったのでしょう。
王族という肩書をなくせば、魔法も使えぬ凡人。
私の言葉は決して彼女には響いてくれませんでした。
それでも、エキドナさんによってこの国は守られてきました。それは紛れもない事実です。
ですから、こればかりは私の予想は外れて欲しいと願っていました。
ルシリアさんに濡れ衣を着せたことが事実ならば、私は私の正義に基づいて動かなくてはならなくなりますから……。
「アナスタシアさん派遣の件は父上にも同意を得た話ですから心配は無用です。……それで、例の件はどうでしたか?」
「あの日のお昼過ぎにルシリア様が北の山に居たことを証明出来る人物は見つかりました。殿下の仰るとおり、あの場所を散歩コースにしている老人が何人か……。亜麻色の髪の魔術師を見たと」
「そうですか。やはり、“神託の杖”を破壊したのは……」
期待した答えを頂いて、私は少しだけ寂しい気持ちになりました。
あの北の山にはアークハルトさんと鷹狩に行ったことが何度かあるのですが、散歩をしている老人に会ったことが多かったので、それをルーティンにしている人が見つかるのでは、と思っていたのです。
――こんなにあっさりと証拠が見つかるとは。
エキドナさんの驕りですね。
絶対的な力を持つ聖女である自分が疑われることがないという自信がこのお粗末な結果を招いたのでしょう。
「アネッサさん、君はこれからどうします? 恐らく、ローエルシュタイン家は荒れますよ。エキドナさんの口車に乗せられたとはいえ、侯爵殿の罪も軽くはない……」
「実家に帰ります。ローエルシュタイン家の分家筋ですが、我が家にまでは罪は及ばないでしょうし」
「なるほど。君さえ良ければ私の側で執務をこなして欲しいと思うのですが。如何ですか?」
「えっ?」
アネッサさんは優秀な方です。
そして、何よりも情に厚い方です。
いち早くルシリアさんが不当に扱われたことに対して憤りを感じて動き、主人を裏切った上での制裁を覚悟しながら自分の意志を貫いたのですから。
それに証拠を集めるのも私の想定よりもかなり早かった。
複数人の証人を見つけるのは楽な仕事ではなかったでしょう。
「ありがたいお言葉です。すべてが上手く行けば、殿下の勧誘を慎んでお受けしましょう」
「上手く行けば、ですか。やはり不安ですか?」
「ルシリア様がこの場にいれば、老人たちも彼女がいたと口を揃えられるかと。ですが、当人がいないなら、似た別人であったと言い逃れが可能ではありませんか」
さすがですね。
アネッサさんは物事の本質をよく捉えています。
亜麻色の髪の魔術師を見た、というだけではルシリアさんがそこに居た、という証拠にはならない。
そのとおりですし、エキドナさんもそう言い逃れするでしょう。
「ルシリア様をアーメルツに呼び戻しますか? それならば、証人が顔を確認できますし」
「そうですねぇ。かなり手続きが難しいかもしれません。一度、追放処分していますから。彼女の冤罪が証明出来ないことには、こちらに戻すことは出来ないかと」
ルシリアさんに戻ってきてもらうのが本来、一番楽な方法です。
しかし、彼女の冤罪を証明しないと彼女は国に戻れない。何とも歯痒い話ですねぇ……。
「じゃあ、どうやってルシリア様の無罪を証明するんですか!? あの方は努力も全部踏みにじられて! やっと名誉を回復することが出来ると思ったのに!」
「アネッサさん。まぁ、落ち着いてください。要するにエキドナさんが自白してしまえば良いのです。私に考えがありますから。万事お任せあれ」
我ながら自分の性格の悪さに辟易がします。
ですが、エキドナさん。
あなたの犯した罪を、白日のもとに晒させて頂きますよ。
せっかく真相を究明したのですから、私は最後まで自分の正義を貫きます。
エルガイアより、“最強の聖女”アナスタシアさんを派遣していただけたのは僥倖でした。
持つべきものは友。アークハルトさんには大変な借りが出来てしまいましたね。
どうやら、ルシリアさんは彼の計らいで宮廷ギルドに身を預けている模様。
アークハルトさんは公明正大な男です。
彼から見て、ルシリアさんは宮廷に欲しい人材だったということは、能力も人格も問題無しと捉えたのでしょう。
ルシリアさんという人材をエルガイアが得たことが、アナスタシアさんを借り受けるにあたって、プラスに働いたのは皮肉なお話かもしれませんねぇ。
「ローエルシュタイン家の様子はどうですか? アネッサさん」
「雰囲気は最悪と言っても良いでしょう。エキドナ様は荒れていますし、旦那様も憤慨しております」
「まぁ、そうなりますよねぇ」
新たな聖女を借り受けたという話はエキドナさんのプライドを著しく傷付けたみたいです。
これで、エキドナさんの主張が正しく、ルシリアさんが本当に杖を破壊した犯人ならば私は悪人では済まないでしょうね。
今でも証拠もなしに疑っているのですから業が深いと言われれば否定はしません。
真相の究明がしたい、というだけのことでこれだけのことをしたのですから。
「エキドナ様はオーウェン殿下のされたことが不当だとして、国王陛下に直談判すると言っていますが」
「ふーむ。エキドナさんには嫌われてしまったみたいですねぇ」
「それも致し方ないかと。あの方は自らの能力に絶対的な自信があり、他から見下されるのを何よりも嫌いますから」
アネッサさんの仰るとおり、エキドナさんにはそのような部分がありました。
生まれながらの強者ゆえの傲慢さ。力がある者は何をしても許されるという危険な思想。
私も何度かそれについて言及はしたのですが、彼女にとって私もまた弱者だったのでしょう。
王族という肩書をなくせば、魔法も使えぬ凡人。
私の言葉は決して彼女には響いてくれませんでした。
それでも、エキドナさんによってこの国は守られてきました。それは紛れもない事実です。
ですから、こればかりは私の予想は外れて欲しいと願っていました。
ルシリアさんに濡れ衣を着せたことが事実ならば、私は私の正義に基づいて動かなくてはならなくなりますから……。
「アナスタシアさん派遣の件は父上にも同意を得た話ですから心配は無用です。……それで、例の件はどうでしたか?」
「あの日のお昼過ぎにルシリア様が北の山に居たことを証明出来る人物は見つかりました。殿下の仰るとおり、あの場所を散歩コースにしている老人が何人か……。亜麻色の髪の魔術師を見たと」
「そうですか。やはり、“神託の杖”を破壊したのは……」
期待した答えを頂いて、私は少しだけ寂しい気持ちになりました。
あの北の山にはアークハルトさんと鷹狩に行ったことが何度かあるのですが、散歩をしている老人に会ったことが多かったので、それをルーティンにしている人が見つかるのでは、と思っていたのです。
――こんなにあっさりと証拠が見つかるとは。
エキドナさんの驕りですね。
絶対的な力を持つ聖女である自分が疑われることがないという自信がこのお粗末な結果を招いたのでしょう。
「アネッサさん、君はこれからどうします? 恐らく、ローエルシュタイン家は荒れますよ。エキドナさんの口車に乗せられたとはいえ、侯爵殿の罪も軽くはない……」
「実家に帰ります。ローエルシュタイン家の分家筋ですが、我が家にまでは罪は及ばないでしょうし」
「なるほど。君さえ良ければ私の側で執務をこなして欲しいと思うのですが。如何ですか?」
「えっ?」
アネッサさんは優秀な方です。
そして、何よりも情に厚い方です。
いち早くルシリアさんが不当に扱われたことに対して憤りを感じて動き、主人を裏切った上での制裁を覚悟しながら自分の意志を貫いたのですから。
それに証拠を集めるのも私の想定よりもかなり早かった。
複数人の証人を見つけるのは楽な仕事ではなかったでしょう。
「ありがたいお言葉です。すべてが上手く行けば、殿下の勧誘を慎んでお受けしましょう」
「上手く行けば、ですか。やはり不安ですか?」
「ルシリア様がこの場にいれば、老人たちも彼女がいたと口を揃えられるかと。ですが、当人がいないなら、似た別人であったと言い逃れが可能ではありませんか」
さすがですね。
アネッサさんは物事の本質をよく捉えています。
亜麻色の髪の魔術師を見た、というだけではルシリアさんがそこに居た、という証拠にはならない。
そのとおりですし、エキドナさんもそう言い逃れするでしょう。
「ルシリア様をアーメルツに呼び戻しますか? それならば、証人が顔を確認できますし」
「そうですねぇ。かなり手続きが難しいかもしれません。一度、追放処分していますから。彼女の冤罪が証明出来ないことには、こちらに戻すことは出来ないかと」
ルシリアさんに戻ってきてもらうのが本来、一番楽な方法です。
しかし、彼女の冤罪を証明しないと彼女は国に戻れない。何とも歯痒い話ですねぇ……。
「じゃあ、どうやってルシリア様の無罪を証明するんですか!? あの方は努力も全部踏みにじられて! やっと名誉を回復することが出来ると思ったのに!」
「アネッサさん。まぁ、落ち着いてください。要するにエキドナさんが自白してしまえば良いのです。私に考えがありますから。万事お任せあれ」
我ながら自分の性格の悪さに辟易がします。
ですが、エキドナさん。
あなたの犯した罪を、白日のもとに晒させて頂きますよ。
せっかく真相を究明したのですから、私は最後まで自分の正義を貫きます。
31
お気に入りに追加
3,822
あなたにおすすめの小説
婚約破棄され、聖女を騙った罪で国外追放されました。家族も同罪だから家も取り潰すと言われたので、領民と一緒に国から出ていきます。
SHEILA
ファンタジー
ベイリンガル侯爵家唯一の姫として生まれたエレノア・ベイリンガルは、前世の記憶を持つ転生者で、侯爵領はエレノアの転生知識チートで、とんでもないことになっていた。
そんなエレノアには、本人も家族も嫌々ながら、国から強制的に婚約を結ばされた婚約者がいた。
国内で領地を持つすべての貴族が王城に集まる「豊穣の宴」の席で、エレノアは婚約者である第一王子のゲイルに、異世界から転移してきた聖女との真実の愛を見つけたからと、婚約破棄を言い渡される。
ゲイルはエレノアを聖女を騙る詐欺師だと糾弾し、エレノアには国外追放を、ベイリンガル侯爵家にはお家取り潰しを言い渡した。
お読みいただき、ありがとうございます。
召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます
かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~
【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】
奨励賞受賞
●聖女編●
いきなり召喚された上に、ババァ発言。
挙句、偽聖女だと。
確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。
だったら好きに生きさせてもらいます。
脱社畜!
ハッピースローライフ!
ご都合主義万歳!
ノリで生きて何が悪い!
●勇者編●
え?勇者?
うん?勇者?
そもそも召喚って何か知ってますか?
またやらかしたのかバカ王子ー!
●魔界編●
いきおくれって分かってるわー!
それよりも、クロを探しに魔界へ!
魔界という場所は……とてつもなかった
そしてクロはクロだった。
魔界でも見事になしてみせようスローライフ!
邪魔するなら排除します!
--------------
恋愛はスローペース
物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中
「聖女はもう用済み」と言って私を追放した国は、今や崩壊寸前です。私が戻れば危機を救えるようですが、私はもう、二度と国には戻りません【完結】
小平ニコ
ファンタジー
聖女として、ずっと国の平和を守ってきたラスティーナ。だがある日、婚約者であるウルナイト王子に、「聖女とか、そういうのもういいんで、国から出てってもらえます?」と言われ、国を追放される。
これからは、ウルナイト王子が召喚術で呼び出した『魔獣』が国の守護をするので、ラスティーナはもう用済みとのことらしい。王も、重臣たちも、国民すらも、嘲りの笑みを浮かべるばかりで、誰もラスティーナを庇ってはくれなかった。
失意の中、ラスティーナは国を去り、隣国に移り住む。
無慈悲に追放されたことで、しばらくは人間不信気味だったラスティーナだが、優しい人たちと出会い、現在は、平凡ながらも幸せな日々を過ごしていた。
そんなある日のこと。
ラスティーナは新聞の記事で、自分を追放した国が崩壊寸前であることを知る。
『自分が戻れば国を救えるかもしれない』と思うラスティーナだったが、新聞に書いてあった『ある情報』を読んだことで、国を救いたいという気持ちは、一気に無くなってしまう。
そしてラスティーナは、決別の言葉を、ハッキリと口にするのだった……
婚約破棄と追放をされたので能力使って自立したいと思います
かるぼな
ファンタジー
突然、王太子に婚約破棄と追放を言い渡されたリーネ・アルソフィ。
現代日本人の『神木れいな』の記憶を持つリーネはレイナと名前を変えて生きていく事に。
一人旅に出るが周りの人間に助けられ甘やかされていく。
【拒絶と吸収】の能力で取捨選択して良いとこ取り。
癒し系統の才能が徐々に開花してとんでもない事に。
レイナの目標は自立する事なのだが……。
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
追放された聖女の悠々自適な側室ライフ
白雪の雫
ファンタジー
「聖女ともあろう者が、嫉妬に狂って我が愛しのジュリエッタを虐めるとは!貴様の所業は畜生以外の何者でもない!お前との婚約を破棄した上で国外追放とする!!」
平民でありながらゴーストやレイスだけではなくリッチを一瞬で倒したり、どんな重傷も完治してしまうマルガレーテは、幼い頃に両親と引き離され聖女として教会に引き取られていた。
そんな彼女の魔力に目を付けた女教皇と国王夫妻はマルガレーテを国に縛り付ける為、王太子であるレオナルドの婚約者に据えて、「お妃教育をこなせ」「愚民どもより我等の病を治療しろ」「瘴気を祓え」「不死王を倒せ」という風にマルガレーテをこき使っていた。
そんなある日、レオナルドは居並ぶ貴族達の前で公爵令嬢のジュリエッタ(バスト100cm以上の爆乳・KかLカップ)を妃に迎え、マルガレーテに国外追放という死刑に等しい宣言をしてしまう。
「王太子殿下の仰せに従います」
(やっと・・・アホ共から解放される。私がやっていた事が若作りのヒステリー婆・・・ではなく女教皇と何の力もない修道女共に出来る訳ないのにね~。まぁ、この国がどうなってしまっても私には関係ないからどうでもいいや)
表面は淑女の仮面を被ってレオナルドの宣言を受け入れたマルガレーテは、さっさと国を出て行く。
今までの鬱憤を晴らすかのように、着の身着のままの旅をしているマルガレーテは、故郷である幻惑の樹海へと戻っている途中で【宮女狩り】というものに遭遇してしまい、大国の後宮へと入れられてしまった。
マルガレーテが悠々自適な側室ライフを楽しんでいる頃
聖女がいなくなった王国と教会は滅亡への道を辿っていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる