【完結】悪女扱いした上に婚約破棄したいですって?

冬月光輝

文字の大きさ
上 下
7 / 24

Ep7 闇に葬られた歴史

しおりを挟む
「アレクトロン皇家を陥落させる――ですか? 随分と突飛なことを仰るのですね。その上、“魔法”だなんて……、貴方は一体何なのですか? 話が全く掴めません」

 突然、セリスが眠りに落ちて、“魔法”とか皇家を陥落させるとか荒唐無稽な話をされて、私の頭は情報の処理が追いつきませんでした。

「おやおや、分かりませんか? アルティメシア家の令嬢といえば文武両道、才色兼備のミスパーフェクトとまで呼ばれた才女だと聞いてましたが――。存外、噂なんてアテにならないものなんですねぇ」

 アレンデールは大袈裟に手を広げてポーズを取り、人を挑発するような口調で面白そうに私の反応を伺ってました。

「ふーむ、理解が遅いと困るので――っ痛っ」

「これ以上、グレイス様を侮辱すると殴るよ?」

 リルアの肘打ちがアレンデールの鳩尾にめり込みました。

「ごほっごほっ、もっもう殴ってるじゃあないですか。リルアちゃんは、婚約破棄どころか婚約すらしてもらえそうにないから、僕としては不安です――。ちょっ、ちょっとタンマっ! わっわかってます。きっきちんと説明しましょう……。だから、殴るのは勘弁してください、リルアちゃん」

 アレンデールは両手を挙げて降参のポーズをとってから、私の方を向いて咳払いしました。

「コホンッ。世間じゃあセイファー家は貴族とは名ばかりの歴史一家なんて呼ばれていますが、僕らはそうすることで代々守ってきたのです。アレクトロン皇国の裏の歴史――、闇に葬られた真実を――。あーっ、ここからホントに長い話になりますよ。お手洗いとか大丈夫ですか?」

 アレンデールは真顔になって数秒後には戯けた表情になっていました。
 いや、貴方は私に時間かけたくないとか仰っていたじゃないですか。勿体ぶらずに早く話して欲しいのですが……。

「オッケーです。続けましょう。知らないと思いますが、300年ほど前、この国はアレクトロン【王国】と呼ばれていました。そして、なんとびっくり僕たちの先祖は王国の初代国王だったのです。すごいでしょ? ――初代国王であるフェルナンデス=ド=セイファーは【悪魔】と人間のハーフでしてね、恐ろしい“魔法”の力で、たちまち小さな領土を拡大させてアレクトロン王国を作ったのです。アレクトロンとは、悪魔の言語で“縄張り”という意味です」

 まるでおとぎ話のようなアレンデールの話は俄に信じ難いものでした。
 なぜなら、私たちが学校で習った歴史と全く異なる内容だからです。
 アレクトロン王国なんて存在は初耳ですし、セイファー家や悪魔に関しても歴史に関わっていたなんて記述は見たことありません。

 アレクトロンの言葉の意味だって、単純に皇王のファミリーネームとしか思っていませんでした。

 ですから、私はアレンデールという男がまたからかっているのかもしれないと思いました。

「ふふっ、おとぎ話みたいとか思われたのではないですか? あとは学校では習わなかった、私が貴女をからかっているとか――ですかね?」

 アレンデールは私の心を見透かしたように言葉を発するのでドキリとしました。くっ、私はこの方の心の内を読めていないというのに――。

 それにしても、この方の話で1番信じ難いのは悪魔の血の影響で“魔法”が使えるという部分です。
 セリスを眠らせたのは本当に“魔法”なのでしょうか?
 この点が1番、おとぎ話じみています。

「悪魔の血と言っても何世代も前の話ですから、我が家で色濃く継いで“魔法”が使えるのは僕だけですよ。まぁ、今見せられるのは簡単な魔法やつだけですけどね。ほらっ」

 またしても、私の心の中を読んだようにアレンデールは言葉を発しました。

 そして――。

「なっ、どっどうなっているのですか――。手品? いいえ、違います――。まさか、本当に――」

 私の目の前でアレンデールのシルクハットが宙に浮いていました。

「――そんな、信じられないです。でも……、えっ? 何するんですか?」

 シルクハットが不規則な動きで私の頭まで移動してかぶさりました。

 きれいにアレンデールのシルクハットをかぶった私は驚きすぎて心臓が痛くなってきました。

「あとは、こんな感じで指から炎を出したり――」

 アレンデールは人差し指を立てるとロウソクのようにメラメラと炎が燃え上がりました。

 これは、夢なのでしょうか? 彼が魔法を使えることは理解できましたが、正直言って怖いです。

「アレンっ、あまりグレイス様を驚かせるな。もう信じてくださっているだろう」

 リルアはアレンデールを咎めました。
 おそらく、私が声を失って目が点になっていることを察してくれたのでしょう。

「そうですか。それは、残念です。今から馬車を少しだけ浮かそうと思っていたのですが――」

「本当にやめろ……。大騒ぎになるぞ……」

 アレンデールはつまらなそうな顔をして手を握って炎を消し、リルアは呆れ顔で兄を見ていました。

「兄が調子に乗ってごめんなさい、グレイス様。でも、アレクトロン王国は短い期間ではありますが存在していたのです。初代国王の魔法の力はもの凄かったのですが、子供たちの代になるとかなり弱くなりました――。その時期を狙って今の皇王の一族が動き出したのです」

 リルアは少しだけ語気が荒くなった気がします。この方が話すとアレンデールよりも説得力が増すのは気のせいでしょうか。

「皇王の先祖であるヨハン=ザルツブルクは国王の臣下の一人でしたが【悪魔】の血の支配からの解放を大声で主張しました。そして、それに合わせて大多数の臣下が謀反を起こしてセイファー家と争います。結局、セイファー家は権力争いに負け没落してしまいました。かろうじて小さな領地は残されましたが、アレクトロン王国の歴史は徐々に無かったことにされ、ザルツブルクはアレクトロンに名前を変えて皇国の創立者、つまり皇王としての権力を握ることになったのでした」

 アレンデールとリルアによる歴史の話は終わりました。
 今の話が本当ならセイファー家はアレクトロン皇家を恨むのは当然でしょう。
 私も確かに皇太子に対しての怒りと皇王に対する不信感により、皇王家に対し反目する感情はあります。

 しかし――。

「我々の仲間になるメリットを感じられないのでしょう。しかし、急がれたほうがよろしいですよ――。貴女の置かれた状況は少しずつ悪くなるのですから――」

 アレンデールは右目だけを見開き、私を見つめました。
 アメジストのような瞳の輝きが妖しく光っていました。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※補足

 国王はキング、皇王はエンペラー的なニュアンス。
 ヨハン=ザルツブルクはアレクトロン王国を完全に無かったことにしたかったので、さらに上の王である皇王を名乗った。

 兄妹が長々と説明しましたが、セイファー家の作った国を皇王の一族が乗っ取ったからアレンデールとリルアは皇王一族を恨んでいることだけ理解して頂ければ大丈夫です。
しおりを挟む
感想 62

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

悪役令嬢だとわかったので身を引こうとしたところ、何故か溺愛されました。

香取鞠里
恋愛
公爵令嬢のマリエッタは、皇太子妃候補として育てられてきた。 皇太子殿下との仲はまずまずだったが、ある日、伝説の女神として現れたサクラに皇太子妃の座を奪われてしまう。 さらには、サクラの陰謀により、マリエッタは反逆罪により国外追放されて、のたれ死んでしまう。 しかし、死んだと思っていたのに、気づけばサクラが現れる二年前の16歳のある日の朝に戻っていた。 それは避けなければと別の行き方を探るが、なぜか殿下に一度目の人生の時以上に溺愛されてしまい……!?

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

悪役令嬢は推し活中〜殿下。貴方には興味がございませんのでご自由に〜

みおな
恋愛
 公爵家令嬢のルーナ・フィオレンサは、輝く銀色の髪に、夜空に浮かぶ月のような金色を帯びた銀の瞳をした美しい少女だ。  当然のことながら王族との婚約が打診されるが、ルーナは首を縦に振らない。  どうやら彼女には、別に想い人がいるようで・・・

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

悪役令嬢を追い込んだ王太子殿下こそが黒幕だったと知った私は、ざまぁすることにいたしました!

奏音 美都
恋愛
私、フローラは、王太子殿下からご婚約のお申し込みをいただきました。憧れていた王太子殿下からの求愛はとても嬉しかったのですが、気がかりは婚約者であるダリア様のことでした。そこで私は、ダリア様と婚約破棄してからでしたら、ご婚約をお受けいたしますと王太子殿下にお答えしたのでした。 その1ヶ月後、ダリア様とお父上のクノーリ宰相殿が法廷で糾弾され、断罪されることなど知らずに……

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

処理中です...