43 / 44
隣の古道具屋
しおりを挟む
あのお食事会を最後に吉野様の開店前の襲撃はなくなった。
お食事会の最後に料理を作ってくれた方があいさつに来て、その時に明日には帰るという事を話ししていた。
もう開店前に来ることはないのかとほっとしつつもひょっとしてと言う思いが不安を生み、朔夜と少し警戒してしまったけど言葉通りに来なくなった日々の静かな朝を寂しく思うようになってしまったけど、いつの間にか今となればそれを当たり前と受け入れるようになった。
吉野様が来なくなった代わりに九条との付き合いは続いている。
むしろどんどん付き合いが深くなったような気がする。
原因は俺がしっかり視えるようになったからだろう。あと修繕の仕事を通して力の使い方を教えてもらう様にしている。
講師料は一回にコーヒーチケット一枚。
力の使い方はもちろん太郎と菖蒲と一緒に心構えから学んでいる。
時々九条の家で預かっている吉野様の付喪神を連れてきて太郎と菖蒲の良き先輩として付喪神の在り方を指導をお願いしていた。
いや、あんたどれだけ付喪神が居るんだよ。自宅の方にもいるというのだからぜひ全員集めて問いただしたい。そんな勇気はないけど。
茶釜のボディを持つタヌキの付喪神は長いこと付喪神として使役されていたという事から付喪神になりたての太郎と菖蒲、そして俺に対しても良き教師として学ばせてもらっていた。
そうそう、太郎と菖蒲は渡り鳥での俺とのモーニングがルーティンになってしまった。と言っても太郎と菖蒲の食べれる量はパンの耳を少しだけ。なぜかふかふかな部分より耳のかりかりの部分がお好みの様子。俺はふかふか部分派なので問題は無い。
むしろバターたっぷりな部分は苦手な様子。パンの耳ならいくらでもあげようと言っていたら朔夜の視線が少し痛かったけどそこは好みの問題だから仕方がないじゃんと言い訳をしておく。
因みに菖蒲はコーヒーを含んだパンの耳がお気に入り。
金魚の好みってどうなの?
そこは九条にあっさりと
「人間と同じく個人差だ。だがたぶん金魚にもカフェインはあまりよくないだろうから控えめにしろよ」
なんてもっともらしい言葉を使って適当な顔で一蹴された。
最近の朔夜はいろいろ俺に試食をさせる。あの店に行って変なスイッチが入ったらしい。
朝のモーニングにコーヒーの代わりにスープを選択の1つに入れたからだ。
ポタージュ、ミネストローネ、コーンスープ、季節の野菜のスープ、ジャガイモのポタージュ、コンソメスープ、みそ汁。
みそ汁……
確かに和風スープって言っちゃえばそうかもしれないけどトーストにあうかぁ?
お客様曰くあうそうです。
みそ汁がコーヒーに続くこの店のモーニングのメインとなるとはこの時俺達は誰も思ってなかった。亡き渡り鳥のマスターも想像もしなかっただろう。統計的には平日に曜日ごとに具を変えて週末に季節の野菜スープになるという……
世のサラリーマンよ、どれだけみそ汁に飢えているのか問いただしたいと朝の食卓の闇を見たような気がした。
イギリス帰りの星崎さんは時計の修復を終えて戻ってきてからすぐに単身イギリスに修行に出かけてしまった。
前回お世話になったお店の屋根裏に住み込みと言う形で本格的な修行となることになった。
こっちとしては戦力が大幅に減ってしまって忙しくなったけど、代わりにうちの裏家業は俺と太郎と菖蒲のおかげでスムーズに事が運ぶようになった。
その太郎と菖蒲だが菖蒲は悪い物から守る力が強く、そして太郎は悪いものを払う力が強いという、どれほどのものかわからないが呪いに変化しないだけありがたいというものだ。だけどその力は俺が見ている所では一切発揮されていない。それどころか菖蒲はお招きされたお店の鈴さんに憧れてしまい、お店にお客様が来ては店番をしてくれるお袋の隣で
「いらっしゃいませ」
なんて真似をして声をかけていた。挙句に
「こちらのお品は……」
なんてどこで覚えたのか商品の紹介を相手には聞こえないのにする始末。なんてごっこ遊びなんだと思ったけど……
「最近お客様が商品に手にして購入される回数が多いのだけど何かあったのかしら」
それはいい事ではないのでは?なんて思うも大体が隣で菖蒲が商品説明を一生懸命している様子が見られたから、何かが伝わっているのだろうかと考えてみて、まさかなと空笑いをするのだった。今度九条に聞いてみよう。
菖蒲が接客をしている間当然ながらその間は太郎は菖蒲に相手にされなくて俺達の工房にもぐりこんでは親父の手元を覗くように懐からチョンと仕事の様子を覗いていた。
親父も俺同様いろいろ危ない目を何度も体験したらしいので太郎が側にいるのを気配でしか理解できないのでびくびくしていたのを悪いけどちょっと楽しく見ていたけど、太郎と菖蒲の気配にも段々と慣れたようで見分けもつくようになっていた。時間が経てばいつもそばにいてくれる太郎を気に入っているようで
「太郎、見てるだけじゃ退屈だろうから……」
小さなお菓子をこっそり食べさせていた。
そんな親父を見てしまった時そのまま立ち去って隣の朔夜の所に逃げ込んでしまったが
「いや、かわいく思ってるだけなんだから別に問題ないよな?」
何が問題なんだよと言う朔夜に俺は心の中でうまく言葉にならない感情をぶちまける。
「だってあの親父が今まで息子にもデレた事がないのに視えない金魚相手にデレデレだなんてキモいだろ?!」
「あー、そゆこと……」
「そゆこと! 俺の記憶の限り無表情で感情のフラットの親父のあの姿……
見たくなかった」
「いやいや、俺から見たらお前の親父さんもたいがい子煩悩だろ」
あまり家族の縁が濃いとは言えない朔夜のどこか羨ましそうな声。
俺の家族はいつも一緒に居る事からも来ているのだろうという事は分かっていたつもりだが
「九条のバカ高いお守りを買い続けたって所、愛情以外なんて言うんだ?」
それを出されたら何も言い返せない。
しかも俺に気を遣わせずにいたこの十数年。
まだまだ修行の身のゆえに親孝行させてくれとは素直にまだ口に出せない俺は口をとがらせて
「そう言うところ、もっとわかるように言えって言うの俺のわがままか?」
ふてくされたように言えば朔夜はしょうがないなという様にお冷を出してくれた。
机の上に置いてカランと小さな音を立てながら崩れた氷の涼しげな音。暖かい店内には心地よい冷たさ。いつもの何でもないような日常にある当たり前の心地よい小さな雑音に耳を傾けながらも机につっぷしながら窓の外を見る。
通り行く人、そしていつの間にか寒さを感じる季節になりどこか寒々しさを覚える景色に変わった世界を眺める。だけどいつまでも眺めているわけにもいかずに頭を持ち上げて目の前から少し外れた所に立つ幼馴染と言うこれまた見慣れた景色。
古びた店内と使い込まれたカウンター。
それを含めて見上げた視線の先では俺の事を見下ろす視線とぶつかって
「何だよ……」
居心地悪くて聞けば
「なに、今日もいつもと変わらない良い日だって、な?」
「確かに。あんな騒動を体験した以上こういう日が続くことを願うね」
そういって水を飲み干してから席を立ち
「また昼に来るな」
「ああ、七緒と一緒に待ってる」
そんな俺を見送る視線を背中に感じながら俺の家でもあり職場でもある隣の古道具屋に足を向けるのだった。
ーおしまいー
お食事会の最後に料理を作ってくれた方があいさつに来て、その時に明日には帰るという事を話ししていた。
もう開店前に来ることはないのかとほっとしつつもひょっとしてと言う思いが不安を生み、朔夜と少し警戒してしまったけど言葉通りに来なくなった日々の静かな朝を寂しく思うようになってしまったけど、いつの間にか今となればそれを当たり前と受け入れるようになった。
吉野様が来なくなった代わりに九条との付き合いは続いている。
むしろどんどん付き合いが深くなったような気がする。
原因は俺がしっかり視えるようになったからだろう。あと修繕の仕事を通して力の使い方を教えてもらう様にしている。
講師料は一回にコーヒーチケット一枚。
力の使い方はもちろん太郎と菖蒲と一緒に心構えから学んでいる。
時々九条の家で預かっている吉野様の付喪神を連れてきて太郎と菖蒲の良き先輩として付喪神の在り方を指導をお願いしていた。
いや、あんたどれだけ付喪神が居るんだよ。自宅の方にもいるというのだからぜひ全員集めて問いただしたい。そんな勇気はないけど。
茶釜のボディを持つタヌキの付喪神は長いこと付喪神として使役されていたという事から付喪神になりたての太郎と菖蒲、そして俺に対しても良き教師として学ばせてもらっていた。
そうそう、太郎と菖蒲は渡り鳥での俺とのモーニングがルーティンになってしまった。と言っても太郎と菖蒲の食べれる量はパンの耳を少しだけ。なぜかふかふかな部分より耳のかりかりの部分がお好みの様子。俺はふかふか部分派なので問題は無い。
むしろバターたっぷりな部分は苦手な様子。パンの耳ならいくらでもあげようと言っていたら朔夜の視線が少し痛かったけどそこは好みの問題だから仕方がないじゃんと言い訳をしておく。
因みに菖蒲はコーヒーを含んだパンの耳がお気に入り。
金魚の好みってどうなの?
そこは九条にあっさりと
「人間と同じく個人差だ。だがたぶん金魚にもカフェインはあまりよくないだろうから控えめにしろよ」
なんてもっともらしい言葉を使って適当な顔で一蹴された。
最近の朔夜はいろいろ俺に試食をさせる。あの店に行って変なスイッチが入ったらしい。
朝のモーニングにコーヒーの代わりにスープを選択の1つに入れたからだ。
ポタージュ、ミネストローネ、コーンスープ、季節の野菜のスープ、ジャガイモのポタージュ、コンソメスープ、みそ汁。
みそ汁……
確かに和風スープって言っちゃえばそうかもしれないけどトーストにあうかぁ?
お客様曰くあうそうです。
みそ汁がコーヒーに続くこの店のモーニングのメインとなるとはこの時俺達は誰も思ってなかった。亡き渡り鳥のマスターも想像もしなかっただろう。統計的には平日に曜日ごとに具を変えて週末に季節の野菜スープになるという……
世のサラリーマンよ、どれだけみそ汁に飢えているのか問いただしたいと朝の食卓の闇を見たような気がした。
イギリス帰りの星崎さんは時計の修復を終えて戻ってきてからすぐに単身イギリスに修行に出かけてしまった。
前回お世話になったお店の屋根裏に住み込みと言う形で本格的な修行となることになった。
こっちとしては戦力が大幅に減ってしまって忙しくなったけど、代わりにうちの裏家業は俺と太郎と菖蒲のおかげでスムーズに事が運ぶようになった。
その太郎と菖蒲だが菖蒲は悪い物から守る力が強く、そして太郎は悪いものを払う力が強いという、どれほどのものかわからないが呪いに変化しないだけありがたいというものだ。だけどその力は俺が見ている所では一切発揮されていない。それどころか菖蒲はお招きされたお店の鈴さんに憧れてしまい、お店にお客様が来ては店番をしてくれるお袋の隣で
「いらっしゃいませ」
なんて真似をして声をかけていた。挙句に
「こちらのお品は……」
なんてどこで覚えたのか商品の紹介を相手には聞こえないのにする始末。なんてごっこ遊びなんだと思ったけど……
「最近お客様が商品に手にして購入される回数が多いのだけど何かあったのかしら」
それはいい事ではないのでは?なんて思うも大体が隣で菖蒲が商品説明を一生懸命している様子が見られたから、何かが伝わっているのだろうかと考えてみて、まさかなと空笑いをするのだった。今度九条に聞いてみよう。
菖蒲が接客をしている間当然ながらその間は太郎は菖蒲に相手にされなくて俺達の工房にもぐりこんでは親父の手元を覗くように懐からチョンと仕事の様子を覗いていた。
親父も俺同様いろいろ危ない目を何度も体験したらしいので太郎が側にいるのを気配でしか理解できないのでびくびくしていたのを悪いけどちょっと楽しく見ていたけど、太郎と菖蒲の気配にも段々と慣れたようで見分けもつくようになっていた。時間が経てばいつもそばにいてくれる太郎を気に入っているようで
「太郎、見てるだけじゃ退屈だろうから……」
小さなお菓子をこっそり食べさせていた。
そんな親父を見てしまった時そのまま立ち去って隣の朔夜の所に逃げ込んでしまったが
「いや、かわいく思ってるだけなんだから別に問題ないよな?」
何が問題なんだよと言う朔夜に俺は心の中でうまく言葉にならない感情をぶちまける。
「だってあの親父が今まで息子にもデレた事がないのに視えない金魚相手にデレデレだなんてキモいだろ?!」
「あー、そゆこと……」
「そゆこと! 俺の記憶の限り無表情で感情のフラットの親父のあの姿……
見たくなかった」
「いやいや、俺から見たらお前の親父さんもたいがい子煩悩だろ」
あまり家族の縁が濃いとは言えない朔夜のどこか羨ましそうな声。
俺の家族はいつも一緒に居る事からも来ているのだろうという事は分かっていたつもりだが
「九条のバカ高いお守りを買い続けたって所、愛情以外なんて言うんだ?」
それを出されたら何も言い返せない。
しかも俺に気を遣わせずにいたこの十数年。
まだまだ修行の身のゆえに親孝行させてくれとは素直にまだ口に出せない俺は口をとがらせて
「そう言うところ、もっとわかるように言えって言うの俺のわがままか?」
ふてくされたように言えば朔夜はしょうがないなという様にお冷を出してくれた。
机の上に置いてカランと小さな音を立てながら崩れた氷の涼しげな音。暖かい店内には心地よい冷たさ。いつもの何でもないような日常にある当たり前の心地よい小さな雑音に耳を傾けながらも机につっぷしながら窓の外を見る。
通り行く人、そしていつの間にか寒さを感じる季節になりどこか寒々しさを覚える景色に変わった世界を眺める。だけどいつまでも眺めているわけにもいかずに頭を持ち上げて目の前から少し外れた所に立つ幼馴染と言うこれまた見慣れた景色。
古びた店内と使い込まれたカウンター。
それを含めて見上げた視線の先では俺の事を見下ろす視線とぶつかって
「何だよ……」
居心地悪くて聞けば
「なに、今日もいつもと変わらない良い日だって、な?」
「確かに。あんな騒動を体験した以上こういう日が続くことを願うね」
そういって水を飲み干してから席を立ち
「また昼に来るな」
「ああ、七緒と一緒に待ってる」
そんな俺を見送る視線を背中に感じながら俺の家でもあり職場でもある隣の古道具屋に足を向けるのだった。
ーおしまいー
231
お気に入りに追加
298
あなたにおすすめの小説
義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位
スキルが農業と豊穣だったので追放されました~辺境伯令嬢はおひとり様を満喫しています~
白雪の雫
ファンタジー
「アールマティ、当主の名において穀潰しのお前を追放する!」
マッスル王国のストロング辺境伯家は【軍神】【武神】【戦神】【剣聖】【剣豪】といった戦闘に関するスキルを神より授かるからなのか、代々優れた軍人・武人を輩出してきた家柄だ。
そんな家に産まれたからなのか、ストロング家の者は【力こそ正義】と言わんばかりに見事なまでに脳筋思考の持ち主だった。
だが、この世には例外というものがある。
ストロング家の次女であるアールマティだ。
実はアールマティ、日本人として生きていた前世の記憶を持っているのだが、その事を話せば病院に送られてしまうという恐怖があるからなのか誰にも打ち明けていない。
そんなアールマティが授かったスキルは【農業】と【豊穣】
戦いに役に立たないスキルという事で、アールマティは父からストロング家追放を宣告されたのだ。
「仰せのままに」
父の言葉に頭を下げた後、屋敷を出て行こうとしているアールマティを母と兄弟姉妹、そして家令と使用人達までもが嘲笑いながら罵っている。
「食糧と食料って人間の生命活動に置いて一番大事なことなのに・・・」
脳筋に何を言っても無駄だと子供の頃から悟っていたアールマティは他国へと亡命する。
アールマティが森の奥でおひとり様を満喫している頃
ストロング領は大飢饉となっていた。
農業系のゲームをやっていた時に思い付いた話です。
主人公のスキルはゲームがベースになっているので、作物が実るのに時間を要しないし、追放された後は現代的な暮らしをしているという実にご都合主義です。
短い話という理由で色々深く考えた話ではないからツッコミどころ満載です。
家賃一万円、庭付き、駐車場付き、付喪神付き?!
雪那 由多
ライト文芸
恋人に振られて独立を決心!
尊敬する先輩から紹介された家は庭付き駐車場付きで家賃一万円!
庭は畑仕事もできるくらいに広くみかんや柿、林檎のなる果実園もある。
さらに言えばリフォームしたての古民家は新築同然のピッカピカ!
そんな至れり尽くせりの家の家賃が一万円なわけがない!
古めかしい残置物からの熱い視線、夜な夜なさざめく話し声。
見えてしまう特異体質の瞳で見たこの家の住人達に納得のこのお値段!
見知らぬ土地で友人も居ない新天地の家に置いて行かれた道具から生まれた付喪神達との共同生活が今スタート!
****************************************************************
第6回ほっこり・じんわり大賞で読者賞を頂きました!
沢山の方に読んでいただき、そして投票を頂きまして本当にありがとうございました!
****************************************************************
子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…
運よく生まれ変われたので、今度は思いっきり身体を動かします!
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞」重度の心臓病のため、生まれてからずっと病院のベッドから動けなかった少年が12歳で亡くなりました。両親と両祖父母は毎日のように妾(氏神)に奇跡を願いましたが、叶えてあげられませんでした。神々の定めで、現世では奇跡を起こせなかったのです。ですが、記憶を残したまま転生させる事はできました。ほんの少しだけですが、運動が苦にならない健康な身体と神与スキルをおまけに付けてあげました。(氏神談)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる