上 下
670 / 976

立ち止まって振り返って 5

しおりを挟む
 陸斗がケリーに剪定の仕方を教えて行く。
 木を大きくしないように枝は一番最初の葉が出ている枝だけが残る様に切り詰める。そして残す葉の付いた枝も上に伸びた枝ではなく外側に伸びる枝を選ぶ。むしろそれ以外の枝は落してしまう。
 仕上がりは気持ちいいほどの風通りの良い樹になっていた。
「こんなにも枝を落してよかったのかい?」
 あまりにスカスカの見通しまで良い垣根に
「葉っぱは残してるから十分光合成ができる。それに大きくなりすぎるとどうしても管理が適当になるからね」
「そう言う物なのか?」
「あー、綾人さんが安全の為にもあまり人目から隠れないようにって言われてるので。だけどこれだけ切っても秋には大体元通りになるから、その時にまた形を整える程度で刈り込めば十分ぐらいかな」
「考えてるんだな」
 パチンパチンと二つの鋏がリズム良く枝を落して行く。
 ケリーも陸斗を見よう見まねで枝をどんどん落して行く。もともと綾人ほどではないがそれなりに頭の回転が速いので教えられた事はすぐに学習する事が出来た。そしてすぐに落していい枝落してはいけない枝を理解する事が出来た。もっとも植物なので迷う事はあるが、それは陸斗が判断した枝を真似すればいいだけ。
 出来る子はこの様な作業一つとっても直ぐに学ぶ事が出来、教える陸斗はストレスのなさにケリーとのおしゃべりも弾む。
「綾人さん学校ではどんな様子ですか?」
 知り合った時はもう高校を卒業して山奥でニート…… ではなく自給自足な生活をしていた為に綾人の学生の姿が想像できなかった。勉強を教えてもらっていたために教師としてなら納得できたが教えを乞う生徒側と言うのがどうしても想像できなかったために綾人の授業風景と言うのが気になって仕方がなく、本人が語ってくれない以上知る機会があれば是非とも知りたいと言うのが人の性だ。
 そんな事を気にしないケリーはそうだなと呟き
「まず一学期の最優秀になったのがアヤトだ。テストの点は勿論、カレッジの授業内容は討議が主で、アヤトはよく本を読んでいる。びっくりするぐらい先生と討議を交わし、ほぼ俺が口を挟む隙はないんだ」
 陸斗はそれはどうだろうかと思う物の
「だけど先生とアヤトの会話を聞いてるだけでも十分に学ぶ事もあるし、しっかり聞いておかないと急に話しを振られるんだ。その時の先生とアヤトの目は同じ色をしていて、俺は二人の先生から学んでいるという特別な時間を得ていると感動してるくらいだ」
「はい!綾人さんの教え方は聞き逃すのがもったいない事ばかりなのですごく集中してしまいます!」
 陸斗はそう言うが、二年の後半から課題を出すだけでほぼ放置していた事を忘れていないだろうかとすぐ側で二人の話を聞いていた園田は心の中で突っ込む。
 綺麗な思い出ならわざわざ汚す理由もないし、綾人が送りつけてきた課題の量のハンパなさは今も夢に見る程の暴力にも等しい物量だった。
 毎晩何でこんなにもと陸斗と北部の三人と泣きながら答えを導いていたが、大学に入って愕然とする。何で大学の授業なのにこんなにもわかりやすくて簡単なのだろうかと……
 それは北部の三人も同じで……
「んなの全員に合わせた勉強教えるなんて面倒だから石岡のレベルに合わせて全員面倒を見てたんだよ。ありがたい事にスタートに時点で全員が同レベルだったからそのままレベル上げて行くのはわけなかったな」
 卒業後に綾人からめんどくさそうに聞かされた内容に唖然としながら
「一応全員石岡の目標大学レベルまで上げたけど家の事情もあるから進路には口を挟まなかったけど……
 とりあえず大学生生活を楽しんでおけ」
 本当にどうでもよさそうにチェーンソーのチェーンのメンテナンスをしながらどうでもよさそうに答えてくれた綾人から見ればまるでその程度で良いんだろと言うような口調に無事目標の大学、更にランクアップした大学へと進学したのに興奮した心に冷水を浴びせられたかのように冷めて行くのが分った。
 この後綾っちが留学を決めて本気を出す事になるのだが……
「綾っち留学先の大学合格したんだってー」
「綾っち俺の大学合格だってー」
 それぐらい当たり前という様に合格証書を貰ってどうでもよさそうに退学手続きをしていた綾人を見ていた石岡は気が付いていたら泣いていたという。
 余計な事まで思い出したけど弾むような声で綾人の話しを聞く陸斗にケリーも緊張がほぐれて来たのか
「あとアヤトは料理が上手だ。
 アヤトがランチを用意して先生達と同じ授業を受け持つ生徒たちと一緒にランチしながら授業をしているのは今ではちょっとした名物で、授業に参加すれば一つ貰えると言うおまけに定期的に足を運んで来る奴もいる。
 最近だとアヤトのアパートにお邪魔して夕食を食べながら授業の内容を討論している。最近ではカノウとヒイラギも加わって討論の幅も広くなった。
 討論の内容もそうだが、学科の同じ学年全員で受ける授業があるんだがそこでアヤトが数学の前提を取り払って発表したんだ。1+1≠2と言う様に数字が上乗せされていくと言う論議はなぜ1+1≠3や6じゃいけないのか、何百年も前に定義された偉人にいつまで従わなくてはいけない、これも随分前から討議されていた課題をぶっこんできたんだ……」
 そこから先は陸斗も俺もキャパシティオーバーで何を言ってるのかわからなくてへー、そう、ふーん、なんて言葉を返すしかない凡人には判らない世界になった。何を聞いても右から左にスルーと通り過ぎて行く言葉の数々。ああ、そう言えば綾っちと出会う前ってこう言う感じだったなとどこか懐かしさを覚えながらうんうんと言ってる事が一切わからない話を聞き流しながら頷きながら一つ理解したのはアヤトの頭はこう言った人達に刺激を与えれる人であって、未だに俺達は綾人の言いたい事を欠片も理解できないダメな教え子だと気づき、興奮気に話すケリーの話しを無視するかのように剪定に集中し、パチンパチンと枝を落す音に荒くれる心を押さえる……
「あの光景はほんと怖かったです」
「むしろ止める声をかけれなくてごめんなさい」
 後に語る葉山と下田は暫くの間陸斗と園田をまともに見る事が出来なかったと言った。

しおりを挟む
感想 70

あなたにおすすめの小説

家賃一万円、庭付き、駐車場付き、付喪神付き?!

雪那 由多
ライト文芸
 恋人に振られて独立を決心!  尊敬する先輩から紹介された家は庭付き駐車場付きで家賃一万円!  庭は畑仕事もできるくらいに広くみかんや柿、林檎のなる果実園もある。  さらに言えばリフォームしたての古民家は新築同然のピッカピカ!  そんな至れり尽くせりの家の家賃が一万円なわけがない!  古めかしい残置物からの熱い視線、夜な夜なさざめく話し声。  見えてしまう特異体質の瞳で見たこの家の住人達に納得のこのお値段!  見知らぬ土地で友人も居ない新天地の家に置いて行かれた道具から生まれた付喪神達との共同生活が今スタート! **************************************************************** 第6回ほっこり・じんわり大賞で読者賞を頂きました! 沢山の方に読んでいただき、そして投票を頂きまして本当にありがとうございました! ****************************************************************

裏路地古民家カフェでまったりしたい

雪那 由多
大衆娯楽
夜月燈火は亡き祖父の家をカフェに作り直して人生を再出発。 高校時代の友人と再会からの有無を言わさぬ魔王の指示で俺の意志一つなくリフォームは進んでいく。 あれ? 俺が思ったのとなんか違うけどでも俺が想像したよりいいカフェになってるんだけど予算内ならまあいいか? え?あまい? は?コーヒー不味い? インスタントしか飲んだ事ないから分かるわけないじゃん。 はい?!修行いって来い??? しかも棒を銜えて筋トレってどんな修行?! その甲斐あって人通りのない裏路地の古民家カフェは人はいないが穏やかな時間とコーヒーの香りと周囲の優しさに助けられ今日もオープンします。 第6回ライト文芸大賞で奨励賞を頂きました!ありがとうございました!

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

「今日でやめます」

悠里
ライト文芸
ウエブデザイン会社勤務。二十七才。 ある日突然届いた、祖母からのメッセージは。 「もうすぐ死ぬみたい」 ――――幼い頃に過ごした田舎に、戻ることを決めた。

幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた

久野真一
青春
 最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、  幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。  堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。  猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。  百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。    そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。  男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。  とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。  そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から 「修二は私と恋人になりたい?」  なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。  百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。 「なれたらいいと思ってる」    少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。  食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。  恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。  そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。  夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと  新婚生活も満喫中。  これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、  新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

処理中です...