125 / 143
REALITY生活に悩んだ時「リアルの生活をちゃんと出来てない自分」を直すと、気持ちが上がるかもしれない話
しおりを挟む
リスナーさんがリス活に悩んでる時、ライバーさんが配信に悩んでる時、自分が何かしてしまったかとか、どうしてあげたらいいのかと考えることがあるかもしれません~。
ただ、そういう悩みが出始める頃になると、根本的に「リアルでちゃんと生活出来てない自分」に悩み始めてることも多いですぅ。
配信を見て(して)いて、睡眠時間を削っている。
ギフトを投げるのに必死になってしまって、配信企画にお金を掛け過ぎて、食費を削ってちゃんと食べていない。
家族の写真よりREALITYの写真ばかりになってしまってるスマホ。
ネットでの付き合いを優先してしまって、全然、友達や会社の人との付き合いが無くなってしまった状況。
練習しようと思って、やってないままブクマばかり増える曲。
読もうと思っていた本、開いていないゲーム、勉強しようと買ったはずの物。
こういうのが溜まっていたりするのですぅ。
一見、何も関係ないように思うかもしれませんが、人間、睡眠や栄養が足りなくなったり、やろうと思ってやってないという心の引っかかりが増えると、段々と落ち込みやすくなったり、気持ちが擦り減っていきますぅ。
その結果、万全な時よりも、体も動きも心もうまくいかなくなってしまったりするのです。
本来ならそれらをバランスよく出来ていたらいいのですが、なかなか人間、バランス良くというのは出来ません。
配信が楽しい時は次の日が朝早くても、つい配信を続けて(見て)しまったり。
楽しかったテンションが収まらなくて、その後もディスコで話したり、SNSを見てしまったり。
アプリ内でも、Xでも付き合いが広まって、どんどん時間が無くなったり。
そうでなくても、仕事や学校が忙しくて時間の無くなる中、睡眠時間や余裕や、やりたいことをやる時間がどんどん減っていって、ますますバランスが崩れて行ってしまいますぅ。
そうすると、心身のバランスも崩れやすくなるのです。
風邪が長引くとか朝に起き上がれないだけでなく、気持ちが前より沈みやすかったり、上下が激しくなったりが起きてしまいます。
心の状況が良くない時だと、自分と周りの人を比べたりして落ち込んだりが多くなるため、何かを判断する前にまずは一度、ちゃんとリアルの生活を立て直してみてください~。
睡眠をとって、栄養を考えたものを食べて、やろうと思って手を付けてなかったものを片付けたり始めたりして、心の引っかかりを減らしていくのをオススメします~。
それが出来ると、気持ちが上向いてきたりするのですぅ。
悩んでいたことも気になっていたことも、心身のバランスが良くなって、気持ちが上向いたりすると、前ほど大きく感じなかったりすることもあります。
もちろん、このシリーズで書いてる問題のように本当に悩む問題もたくさんあると思います。
それでも体調の良い時、ホルモンバランスが良い時に考えるだけでもまた違ってきます。
なので、心身のバランスを一度整える、リアル生活を建て直すも、一つ、気持ちが上がるための方法の視野に入れてみてくださいです~
ただ、そういう悩みが出始める頃になると、根本的に「リアルでちゃんと生活出来てない自分」に悩み始めてることも多いですぅ。
配信を見て(して)いて、睡眠時間を削っている。
ギフトを投げるのに必死になってしまって、配信企画にお金を掛け過ぎて、食費を削ってちゃんと食べていない。
家族の写真よりREALITYの写真ばかりになってしまってるスマホ。
ネットでの付き合いを優先してしまって、全然、友達や会社の人との付き合いが無くなってしまった状況。
練習しようと思って、やってないままブクマばかり増える曲。
読もうと思っていた本、開いていないゲーム、勉強しようと買ったはずの物。
こういうのが溜まっていたりするのですぅ。
一見、何も関係ないように思うかもしれませんが、人間、睡眠や栄養が足りなくなったり、やろうと思ってやってないという心の引っかかりが増えると、段々と落ち込みやすくなったり、気持ちが擦り減っていきますぅ。
その結果、万全な時よりも、体も動きも心もうまくいかなくなってしまったりするのです。
本来ならそれらをバランスよく出来ていたらいいのですが、なかなか人間、バランス良くというのは出来ません。
配信が楽しい時は次の日が朝早くても、つい配信を続けて(見て)しまったり。
楽しかったテンションが収まらなくて、その後もディスコで話したり、SNSを見てしまったり。
アプリ内でも、Xでも付き合いが広まって、どんどん時間が無くなったり。
そうでなくても、仕事や学校が忙しくて時間の無くなる中、睡眠時間や余裕や、やりたいことをやる時間がどんどん減っていって、ますますバランスが崩れて行ってしまいますぅ。
そうすると、心身のバランスも崩れやすくなるのです。
風邪が長引くとか朝に起き上がれないだけでなく、気持ちが前より沈みやすかったり、上下が激しくなったりが起きてしまいます。
心の状況が良くない時だと、自分と周りの人を比べたりして落ち込んだりが多くなるため、何かを判断する前にまずは一度、ちゃんとリアルの生活を立て直してみてください~。
睡眠をとって、栄養を考えたものを食べて、やろうと思って手を付けてなかったものを片付けたり始めたりして、心の引っかかりを減らしていくのをオススメします~。
それが出来ると、気持ちが上向いてきたりするのですぅ。
悩んでいたことも気になっていたことも、心身のバランスが良くなって、気持ちが上向いたりすると、前ほど大きく感じなかったりすることもあります。
もちろん、このシリーズで書いてる問題のように本当に悩む問題もたくさんあると思います。
それでも体調の良い時、ホルモンバランスが良い時に考えるだけでもまた違ってきます。
なので、心身のバランスを一度整える、リアル生活を建て直すも、一つ、気持ちが上がるための方法の視野に入れてみてくださいです~
1
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。



会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる