9 / 143
楽しくお金を払う仕組みがコンテンツを長生きさせるという話
しおりを挟む
長文お気持ちです~。
読んで心が疲れたりしそうな方は元気な時にお読みくださいませ
さて、コンテンツを長持ちさせるには「楽しくお金を払う仕組み」が必要です。
お金を払って楽しかった、誰かの役に立った、欲しいものが手に入ったなどです~。
利益のために憎しみを増幅させるのは、コンテンツの寿命を短くします。
REALITYがイベントの入賞枠を少なくするのは「争いを激化させて、お金をたくさん払わせるため」が一番正解に近いと思われます。
でも、これは一時的には儲かるかもしれないのですが、何もいいことないんですよ~。
争った結果、いろいろと軋轢が起きる可能性もあります。
お金と時間は有限です。
また、ガチイベントに参加する人たちともなると、いろんな人間関係があると思います。
そういう人同士で争うことになれば、お金にはなるかもしれませんが、軋轢が起きるのはもちろん、ガチイベ上位まで到達してない人たちもやる気も削ぎますぅ。
「もう少しで届きそう」なくらいの戦いがいいのです。
自分たちと桁が1つ違うなんてのばかりが続いたら「なんだよ。札束での殴り合いか」みたいになって、イベント参加への意欲を失ってしまいますぅ。
それはコンテンツの短命化に繋がります~。
こういうのを繰り返していると、段々と応援するリスナー側も財力・体力・精神力が削れて、疲弊していきますぅ。
そして、応援された側も「こんなに応援してもらったのに」という罪悪感を抱いたりしてしまって、次のイベントへの意欲が削がれたり、心を病んだりしてしまうことがあります。
心を病んでしまう仕組みは危険です。最近は配信や投げ銭に関する事件も増えているので、配信世界に関わらない人からは、投げ銭に対してマイナスなイメージがついています。これで心を病んで、何かが起きたりすれば、配信世界全体にも良くない影響を与える可能性も考えられます。
これが積み重なると、力を入れてイベントを走っていた人、応援していた人たちも、配信を去り、そこに届かなかった人たちもイベントへの意欲を失くし、イベントに参加する人が自体が少なくなり、結果として、コンテンツ自体の賑わいや勢いがなくなり、コンテンツの短命に繋がります~。
REALITYはもっと楽しくお金を払う仕組みになって欲しいですぅ。
例えば【桜吹雪や雪などのギフトを通年にする】
歌枠が好きなリスナーにとっては、その歌に合うギフトを送れるのは楽しいお金の使い方です。私も紅葉が通年であったら、推しが『楓』歌う時に毎回投げます~。
【ペンライト、ライトシャワーなどの色を増やす】
ピンクや紫など、その人のカラーにあった応援をしたいいう人も多いはず。
ライトシャワーも緑以外、7色くらいには増やして稼いだほうがいいと思います。
【エモートの常設】
読書エモートなどはREALITY内で劇をする方に便利でしょうし、軍刀エモートなどはチェキ会で人気でしょう。
ぬいぐるみエモートは、もっとパンダとかひよことかいろんなものがいれば、かわいく推しを彩りたいというリスナーは普段でも投げるはずです。
【オリバジの自由オンオフ】
今は3000スコアでオリジナルバッジが得られる分、1週間で消えてしまいます。
オリギフは消えずに残るのですから、オリバジも消えないで欲しいです。
例えば10000スコアとかに変えてもいいので、オリバジも消えずに、取得したら付け外しのオンオフをさせて欲しいです。1度につけられるのは3つまでとか制限があってもいいので。
【コーデ枠、ルーム枠の販売】
コーデ枠はまだ着替えが出来ますが、ルームはかなり入れ替えが大変です。
それにもかかわらず、ルーム3枠に合わないほどの家具ガチャが出ています。
結果として「家具ガチャはやりたいけど、ルームが足りない」人も増えています。
ルームを一律にして増やすと重くなるなら、ルーム拡張の枠を販売して欲しいのです。
お部屋作りが好きな方には大いに需要があると思います。
【ログインボーナスの復活】
昔のREALITYはログインボーナスがありました。
これを毎日とは言いません。月頭に7日間だけでも欲しいのです~。
そうすることによって、新規リスナーさんが居つく、また、次の月になったら思い出してくれるがあるのではと思うのですぅ。
適当に「楽しくお金を払う仕組み」をつらつらと書いてみましたが、REALITYの良さは『アバターの日本的可愛さ』と『ギフトの楽しさ』にあると思うのですぅ。
海外向け展開にするにしても、日本のKAWAIIを売り込む形で行っていいと思いますし、イベントで争わせるより、アバターを可愛くするためにお金を使ってもらう、ギフトを楽しく使ってもらうためにお金を使ってもらう、そういう仕組みになって欲しいのですぅ。
「イヤな思いをさせて、争わせて搾り取る」やり方だと人が付いてこなくなるのですぅ。
もちろん、企業ですから、儲けないといけないのはよくわかります。
だから、こちらもちゃんとコインを買って月何万とREALITYに払っているのです。
そして、REALITYに毎日居る人たちの多くはREALITYの継続を願っていると思います。
なので「楽しくお金を払う仕組み」のほうに移行して欲しいのですぅ。
最後に。
時々「REALITYって何にそんなお金を使っているのかな?」と気になることがありますぅ。
REALITYアプリ内でマイナスになっているのか。
それとも、REALITYで儲かった分を他に回してしまって、マイナスになっているのか。
時々あるんですよね……「このゲーム、うまくいっていたように見えたけど、なんで?」と思うと、そのお金を別部署に回してそこが失敗して共倒れしたり、お金があるからと無理な投資をしていたり、なんなら自社事業とまったく関係ないところに手を出して失敗して、うまくいっていたものまでダメになったり。
そうならないことを強く願っています。
ぜひともお金を回すならば「新規リスナーさんの増加と定着」に尽力してください。
最近はXの広告で見たとかで新しいリスナーさんもお見かけします。
これから7、8月にかけて、長期休みで学生さんたちも増えることでしょう。
スターライバーはいい制度だと思いますが、それには本来は△のようなピラミッド型にリスナーが多くないと成立しません~。
現状は□のような形で少ないリスナーさんの一部のパワープレイでガチイベを戦っていたり、中には各ライバーさんのトップギフターを掛け持ちしているリスナーさんもいて逆三角形▽状態なリスナーさんもいます。
この形は健全ではないので、ぜひとも△になるよう、REALITYさんには新規リスナーさんの獲得と定着を切に願って、長文お気持ちの筆を置きたいと思いますぅ。
読んで心が疲れたりしそうな方は元気な時にお読みくださいませ
さて、コンテンツを長持ちさせるには「楽しくお金を払う仕組み」が必要です。
お金を払って楽しかった、誰かの役に立った、欲しいものが手に入ったなどです~。
利益のために憎しみを増幅させるのは、コンテンツの寿命を短くします。
REALITYがイベントの入賞枠を少なくするのは「争いを激化させて、お金をたくさん払わせるため」が一番正解に近いと思われます。
でも、これは一時的には儲かるかもしれないのですが、何もいいことないんですよ~。
争った結果、いろいろと軋轢が起きる可能性もあります。
お金と時間は有限です。
また、ガチイベントに参加する人たちともなると、いろんな人間関係があると思います。
そういう人同士で争うことになれば、お金にはなるかもしれませんが、軋轢が起きるのはもちろん、ガチイベ上位まで到達してない人たちもやる気も削ぎますぅ。
「もう少しで届きそう」なくらいの戦いがいいのです。
自分たちと桁が1つ違うなんてのばかりが続いたら「なんだよ。札束での殴り合いか」みたいになって、イベント参加への意欲を失ってしまいますぅ。
それはコンテンツの短命化に繋がります~。
こういうのを繰り返していると、段々と応援するリスナー側も財力・体力・精神力が削れて、疲弊していきますぅ。
そして、応援された側も「こんなに応援してもらったのに」という罪悪感を抱いたりしてしまって、次のイベントへの意欲が削がれたり、心を病んだりしてしまうことがあります。
心を病んでしまう仕組みは危険です。最近は配信や投げ銭に関する事件も増えているので、配信世界に関わらない人からは、投げ銭に対してマイナスなイメージがついています。これで心を病んで、何かが起きたりすれば、配信世界全体にも良くない影響を与える可能性も考えられます。
これが積み重なると、力を入れてイベントを走っていた人、応援していた人たちも、配信を去り、そこに届かなかった人たちもイベントへの意欲を失くし、イベントに参加する人が自体が少なくなり、結果として、コンテンツ自体の賑わいや勢いがなくなり、コンテンツの短命に繋がります~。
REALITYはもっと楽しくお金を払う仕組みになって欲しいですぅ。
例えば【桜吹雪や雪などのギフトを通年にする】
歌枠が好きなリスナーにとっては、その歌に合うギフトを送れるのは楽しいお金の使い方です。私も紅葉が通年であったら、推しが『楓』歌う時に毎回投げます~。
【ペンライト、ライトシャワーなどの色を増やす】
ピンクや紫など、その人のカラーにあった応援をしたいいう人も多いはず。
ライトシャワーも緑以外、7色くらいには増やして稼いだほうがいいと思います。
【エモートの常設】
読書エモートなどはREALITY内で劇をする方に便利でしょうし、軍刀エモートなどはチェキ会で人気でしょう。
ぬいぐるみエモートは、もっとパンダとかひよことかいろんなものがいれば、かわいく推しを彩りたいというリスナーは普段でも投げるはずです。
【オリバジの自由オンオフ】
今は3000スコアでオリジナルバッジが得られる分、1週間で消えてしまいます。
オリギフは消えずに残るのですから、オリバジも消えないで欲しいです。
例えば10000スコアとかに変えてもいいので、オリバジも消えずに、取得したら付け外しのオンオフをさせて欲しいです。1度につけられるのは3つまでとか制限があってもいいので。
【コーデ枠、ルーム枠の販売】
コーデ枠はまだ着替えが出来ますが、ルームはかなり入れ替えが大変です。
それにもかかわらず、ルーム3枠に合わないほどの家具ガチャが出ています。
結果として「家具ガチャはやりたいけど、ルームが足りない」人も増えています。
ルームを一律にして増やすと重くなるなら、ルーム拡張の枠を販売して欲しいのです。
お部屋作りが好きな方には大いに需要があると思います。
【ログインボーナスの復活】
昔のREALITYはログインボーナスがありました。
これを毎日とは言いません。月頭に7日間だけでも欲しいのです~。
そうすることによって、新規リスナーさんが居つく、また、次の月になったら思い出してくれるがあるのではと思うのですぅ。
適当に「楽しくお金を払う仕組み」をつらつらと書いてみましたが、REALITYの良さは『アバターの日本的可愛さ』と『ギフトの楽しさ』にあると思うのですぅ。
海外向け展開にするにしても、日本のKAWAIIを売り込む形で行っていいと思いますし、イベントで争わせるより、アバターを可愛くするためにお金を使ってもらう、ギフトを楽しく使ってもらうためにお金を使ってもらう、そういう仕組みになって欲しいのですぅ。
「イヤな思いをさせて、争わせて搾り取る」やり方だと人が付いてこなくなるのですぅ。
もちろん、企業ですから、儲けないといけないのはよくわかります。
だから、こちらもちゃんとコインを買って月何万とREALITYに払っているのです。
そして、REALITYに毎日居る人たちの多くはREALITYの継続を願っていると思います。
なので「楽しくお金を払う仕組み」のほうに移行して欲しいのですぅ。
最後に。
時々「REALITYって何にそんなお金を使っているのかな?」と気になることがありますぅ。
REALITYアプリ内でマイナスになっているのか。
それとも、REALITYで儲かった分を他に回してしまって、マイナスになっているのか。
時々あるんですよね……「このゲーム、うまくいっていたように見えたけど、なんで?」と思うと、そのお金を別部署に回してそこが失敗して共倒れしたり、お金があるからと無理な投資をしていたり、なんなら自社事業とまったく関係ないところに手を出して失敗して、うまくいっていたものまでダメになったり。
そうならないことを強く願っています。
ぜひともお金を回すならば「新規リスナーさんの増加と定着」に尽力してください。
最近はXの広告で見たとかで新しいリスナーさんもお見かけします。
これから7、8月にかけて、長期休みで学生さんたちも増えることでしょう。
スターライバーはいい制度だと思いますが、それには本来は△のようなピラミッド型にリスナーが多くないと成立しません~。
現状は□のような形で少ないリスナーさんの一部のパワープレイでガチイベを戦っていたり、中には各ライバーさんのトップギフターを掛け持ちしているリスナーさんもいて逆三角形▽状態なリスナーさんもいます。
この形は健全ではないので、ぜひとも△になるよう、REALITYさんには新規リスナーさんの獲得と定着を切に願って、長文お気持ちの筆を置きたいと思いますぅ。
1
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。



会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる