雷のサンダー ある銀級魔法使いの冒険

珈琲党

文字の大きさ
上 下
28 / 29

28 ギルドの酒場で

しおりを挟む

 俺たちは例の組織の依頼を受けることにした。
 街中に潜伏している改造人間を見つけ出し、討伐するのだ。


 アマンダとケイトが情報集めをすることになった。元もと暗殺組織にいた彼女たちはその種の仕事を得意としているのだった。残った俺たち三人は、そういうことには全く役に立たないので、ギルドの酒場の隅の方で待機していた。
 今日で依頼を受けてから三日目となるが、なんら進展はなかった。

「次はサンダーの番」

「ああ、すまん。はいよ」

「うわっ、そうきますか……」

 待機といっても、ただ待つだけでは暇なので三人でトランプをしている。
 ゲームの内容はウノにそっくりなやつ。たぶんどの国にもこういうのはあるんだろうな。ともかくこの手のゲームは疲れないし、時間を潰すにはもってこいだ。
 昼間から酒は飲めないので、ルートビアに似たノンアルコールの炭酸飲料を飲んで、適当なつまみを適宜追加しながらゲームを楽しむのだった。真面目に働いている二人に怒られそうだな。


「おい、てめぇ!」

 ふと目を上げると5人ほどの男たちが、俺たちのテーブルを半包囲している。俺の真後ろは壁なので誰もいない。全員鉄級の普通の冒険者だな。

「もしかして俺のこと?」

 男たちの中でひときわ体の大きな男が吠える。

「昼間から良いご身分じゃねぇか。酒を食らいながら女とカードゲームかよ」

「うん? それがどうしたんだ?」

「そこは俺の席だ。失せな」

 男が俺を睨みながら、テーブルを指さす。

「えぇ⁉ ここは別に予約席じゃないし。
 座りたいなら他の空いたテーブルに行けよ」

「よそ者が! 大きな顔してんじゃねぇ、失せろ!」

「嫌なこったい。お前こそ大きな顔してんじゃねぇよ、ゴロツキが」

 煽り気味の俺のセリフを聞いて、カーシャは渋い顔、メルキアは呆れたような顔でため息をついた。この後のことが予想できるのだろう。
 男は怒りのためか顔面が赤黒くなり、プルプル小刻みに震えだした。

「て、てめぇ。いい加減にしねぇと、叩きのめすぞ!
 いくらてめぇが手練れの魔法使いでも、詠唱よりも拳の方が速ぇんだ!」

「そうかぁ?」

「くそがぁ!!」

 男が拳を振り上げたと同時に、衝撃の魔法を発動させ、男のみぞおちに叩きこんでやった。

「はうっ……」

 白目をむいてうつ伏せに倒れる男を、男の仲間たちが信じられない様子で見る。

「それで、まだやるのか?」

「よ、4対1じゃ敵わんだろ? てめぇら同時に行くぞ!」
「「「おぅ!!」」」

 男たちがダッと距離を詰めようとした瞬間、衝撃の魔法の連続発動、マシンガンブローを炸裂させる。四人は目を見開いてしばらく悶絶すると床に沈んだ。

「まったく、こんな雑魚相手に……」

 メルキアは口の中でぶつくさ文句を呟く。

「ど、どうします?」

 カーシャは泡を吹いている連中を見て、慌てている様子だ。

「死にはしないから放っておけ。連中には良い薬になる」


 ギルドの入口の方から影がサッと入ってきた。
 ケイトだ。足音も立てずにテーブルまでやって来て、ストンと椅子に座った。普段から気配が薄くて本当に忍者っぽい。

「ただいま」

「やあ、ご苦労。どうだった?」

「うん、だいたいの場所は分かったよ」

「そうか、おつかれさま」

 アマンダが少し遅れて帰ってきた。
 彼女はドスドスと足音を立てて堂々とした様子で歩いて来る。うっかり彼女と目を合わせてしまった冒険者が、鋭すぎる眼で睨み返されて小さくなってしまった。
 アマンダはテーブルの周りに倒れている連中を見て顔をしかめる。

「なんだこいつら?」

「ハエがたかって来たから、落としてやったんだ」

「はははは、なるほどなぁ。
 あたし達がいないうちに、サンダーをへこまそうとか考えたんだろうな」

「馬鹿だよね。一番手を出したらダメな人でしょ。
 私たちならあっさり首を刎ねちゃうけど、サンダーのあれはキツイよね」
 
「だな。あたしも死ぬかと思ったよ。あれは地獄だ」

 前に一度、試しに撃ってくれとアマンダに頼まれたことがあるのだ。あたしには分厚い筋肉があるから大丈夫だからとか言ってしつこいので、撃ったのだが……。

「あれは見ものだったねぇ。はっはっは」
「アマンダは一度死なないと直らないと思う」
「あんな馬鹿なことはやめてくださいね」

「もう二度とやらねぇよ。今思い出しても漏らしそうだぜ」

 アマンダは倒れている連中に若干の同情的な視線を送った。

「メルキアも衝撃の魔法が使えるだろ?
 練習すればできるようになるぞ」

「そうか! アマンダ、練習台になって」

「なるわけないだろうが、馬鹿か!」

「ともかく、二人ともお疲れ様。
 飯でも食いながら打ち合わせをしようぜ。
 俺のおごりだから、皆好きなの頼んでいいぞ」

「そいつはありがたいねぇ」「うひょー、太っ腹!」



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

異世界召喚は7回目…って、いい加減にしろよ‼︎

アノマロカリス
ファンタジー
『おぉ、勇者達よ! 良くぞ来てくれた‼︎』 見知らぬ城の中、床には魔法陣、王族の服装は中世の時代を感じさせる衣装… 俺こと不知火 朔夜(しらぬい さくや)は、クラスメートの4人と一緒に異世界に召喚された。 突然の事で戸惑うクラスメート達… だが俺はうんざりした顔で深い溜息を吐いた。 「またか…」 王族達の話では、定番中の定番の魔王が世界を支配しているから倒してくれという話だ。 そして儀式により…イケメンの正義は【勇者】を、ギャルっぽい美紅は【聖戦士】を、クラス委員長の真美は【聖女】を、秀才の悠斗は【賢者】になった。 そして俺はというと…? 『おぉ、伝承にある通り…異世界から召喚された者には、素晴らしい加護が与えられた!』 「それよりも不知火君は何を得たんだ?」 イケメンの正義は爽やかな笑顔で聞いてきた。 俺は儀式の札を見ると、【アンノウン】と書かれていた。 その場にいた者達は、俺の加護を見ると… 「正体不明で気味が悪い」とか、「得体が知れない」とか好き放題言っていた。 『ふむ…朔夜殿だけ分からずじまいか。だが、異世界から来た者達よ、期待しておるぞ!』 王族も前の4人が上位のジョブを引いた物だから、俺の事はどうでも良いらしい。 まぁ、その方が気楽で良い。 そして正義は、リーダーとして皆に言った。 「魔王を倒して元の世界に帰ろう!」 正義の言葉に3人は頷いたが、俺は正義に言った。 「魔王を倒すという志は立派だが、まずは魔物と戦って勝利をしてから言え!」 「僕達には素晴らしい加護の恩恵があるから…」 「肩書きがどんなに立派でも、魔物を前にしたら思う様には動けないんだ。現実を知れ!」 「何よ偉そうに…アンタだったら出来るというの?」 「良いか…殴り合いの喧嘩もしたことがない奴が、いきなり魔物に勝てる訳が無いんだ。お前達は、ゲーム感覚でいるみたいだが現実はそんなに甘く無いぞ!」 「ずいぶん知ったような口を聞くね。不知火は経験があるのか?」 「あるよ、異世界召喚は今回が初めてでは無いからな…」 俺は右手を上げると、頭上から光に照らされて黄金の甲冑と二振の聖剣を手にした。 「その…鎧と剣は?」 「これが証拠だ。この鎧と剣は、今迄の世界を救った報酬として貰った。」 「今迄って…今回が2回目では無いのか?」 「今回で7回目だ!マジでいい加減にして欲しいよ。」 俺はうんざりしながら答えた。 そう…今回の異世界召喚で7回目なのだ。 いずれの世界も救って来た。 そして今度の世界は…? 6月22日 HOTランキングで6位になりました! 6月23日 HOTランキングで4位になりました! 昼過ぎには3位になっていました.°(ಗдಗ。)°. 6月24日 HOTランキングで2位になりました! 皆様、応援有り難う御座いますm(_ _)m

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません

青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。 だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。 女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。 途方に暮れる主人公たち。 だが、たった一つの救いがあった。 三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。 右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。 圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。 双方の利害が一致した。 ※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております

処理中です...