4 / 29
04 コカトリスの襲撃
しおりを挟む俺が乗った乗合馬車は隣町のニールを目指して荒野を軽快に飛ばす。
最新式の馬車だけあって酷い突き上げもなく、適度な揺れと振動が心地良い。
窓の景色にも飽きてうつらうつらしていると、なにやら御者台の方が騒がしい。
「コカトリスだ!」
窓の外を見ていた乗客の一人が声を上げる。
それを聞いて俺の眠気が一気に吹き飛んだ。
他の乗客もざわざわとし始める。
コカトリスは厄介な魔物だ。体長1メーター程度、鶏にトカゲの尻尾を付けたような妙な姿で、羽はあるが飛ぶことはなく二本の足で疾走する。非常に身軽で素早く、全速力の馬にも軽く追いつくことができる。問題はくちばしや体毛に毒があり、それにやられると体がマヒしてしまうこと。コカトリスはマヒした獲物を生きながらついばむのだ。
そのコカトリスの群が、後方から馬車に接近してきているらしい。俺は馬車の窓から身を乗り出してそれを確認した。馬車から100メートルも離れていない距離に大きな砂煙が上がっている。数も多い。これはすぐにも追いつかれそうだ。
俺は御者たちに向かって叫ぶ。
「どうだ、逃げられそうか?」
御者は手綱にしがみつき青い顔で首を振っている。この馬車は四頭立てだが、それでもコカトリスの足にはかなわない。御者の助手が弓を用意しているが、一匹ならともかく群れ相手では心もとない。追ってきているコカトリスは見たところ20匹はいるのだ。
「分かった。俺も協力する」
俺は馬車の窓から身を乗り出すと、するりと馬車の屋根に移った。
この手の町と町を結ぶ乗合馬車には、必ず屋根に見張り台が作りつけられている。この馬車の見張り台は鉄の柵だけの簡単なものだが、貴重品を輸送するような馬車だと鉄板で覆ったトーチカのようなモノだったりする。
御者の助手も弓を手に、見張り台に上がってきた。
「あんた武器も持ってないようだが、それでどうするつもりだ?」
「大丈夫だ。俺はこういう者だ」
首から下げている冒険者プレートを見せた。
プレートは銀色で、真ん中には異能者を表す水晶がはめ込まれれている。それが俺の力の影響で紅く光っている。
それを見た助手が、目をむいて声を上げる。
「あんたもしかして魔法使い?」
「そうだ。だから安心してくれ」
コカトリスの群との距離はもう50メーター程度しかない。俺はカバンの中から一本の杖を取り出す。いかにも魔法使いが持つような、こぶ状の頭が付いた木製の長い杖だ。
そしてその杖を体の前に構え、大魔法を行使すべく軽く目を閉じて精神を集中する。杖などなくても魔法は使えるが、なぜか杖を構えた方が成功率が高い。特に大きな魔法ほど、その傾向が強いのだ。
魔法は流派によっていろいろあって、それらしい呪文を唱えたり、それらしい魔法陣を描いて儀式をしたりするものもある。まぁ、やり方は様々だが結局はイメージの問題だ。頭の中にしっかりとした像を作り上げることが出来るなら何でも良いのだ。あとは練り上げたそのイメージを解き放ってやるだけだ。
俺はカッと目を見開いて、杖の頭をコカトリスの群に向けた。
次の瞬間、耳をつんざく轟音と共に青白い稲光が発生し、コカトリスの群の真ん中に命中した。
ガガン! バァァァァン!
直撃を受けたコカトリスは真っ黒こげになり、その周囲のコカトリスも衝撃で四散した。わずかに生き残った奴らは散り散りに逃げて行った。
轟音のせいで馬たちが一時暴れたが、御者の見事な手並みでなんとか平静を取り戻すことができた。
「旦那、助かったぜ。恩に着るよ」
「いやいや、なんてことはないさ」
様子を見ていた乗客たちも拍手をして喜ぶ。
「おぉぉ!」
「やったぞ!」
「助かったぁ」
「あれは雷の……」
客席に戻った俺はしばらくの間、握手攻めにあってもみくちゃにされた。
「……ふぅ。腹減ったぁ」
魔法を使うと、その大きさに比例して腹が減る。今回使った稲妻の魔法は、俺の使える魔法の中でも特に規模の大きいものだ。
作っておいたサンドイッチを取り出してパクつく。味はいまいちだが、それでも腹が減っていると美味い。三つほど食べて、水で割ったワインを流し込んでようやく腹が落ち着いた。
グッと伸びをして、さてもう一寝入りするかと思っていたら、御者の大きな声に邪魔をされた。
「もうすぐ中継基地だ。そこで一時間休憩するぞ」
車内になんとなくホッとした空気が流れた。
中継基地は危険な荒野の真ん中にポツンとあるだけあって、強固な要塞のようなたたずまいだ。高い石造りの城壁と、壁の上から周囲を警戒する兵士たち。丈夫な城門も備えている。ここは乗合馬車の組合によって管理されており、組合に入っている業者のみが利用できる。
町から走り通しの馬たちは、ここで馬車から外されて十分に休ませる。馬たちは全て組合内でシェアされており、馬の管理もしっかりされている。
中継基地に到着した乗合馬車は、ここで万全の状態の馬に交換して次の目的地を目指せるわけだ。交換作業の間に御者も乗客も休憩ができる。実に合理的だ。
以前俺が乗って酷い目に遭った乗合馬車はもぐりの業者で、このような施設を使うこともできず、無茶なスケジュールで運行していたのだろうな。
休憩所で体を伸ばしていると、組合の職員からもお礼を言われた。
「雷のサンダー様ですね?」
「あれ? 誰からその名前を」
「稲妻の魔法をお使いになったと聞き及んだものですから」
「あぁ、そういうことか。確かにサンダーで間違いないよ」
「この度は危ないところをありがとうございました」
「いいってことよ」
何だかんだと話を聞かれて、報告書を書くのに付き合わされてしまう。
結局あまり休憩にはならなかった。
俺たちを乗せた馬車は、正午過ぎには中継基地を出発し、特にトラブルもなく日暮れごろには隣町のニールに到着した。
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件
桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。
神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。
しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。
ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。
ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません
青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。
だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。
女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。
途方に暮れる主人公たち。
だが、たった一つの救いがあった。
三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。
右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。
圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。
双方の利害が一致した。
※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる