雷のサンダー ある銀級魔法使いの冒険

珈琲党

文字の大きさ
上 下
3 / 29

03 出立

しおりを挟む
 思い立ったが吉日ということで、フッドが訪ねて来た翌日の朝には家を出ることを決めていた。

 少々無謀な気がするが、遠大な計画を立てても、そうそう上手く行きはしない。どうせどこかで狂いが出てくるものだ。だからごく単純な計画を立てた。

 砂漠を真っすぐ東に突っ切るのはさすがに無理だ。なので砂漠を迂回するような形で、砂漠との境界線付近にあるいくつかの町を経由し、東へ東へ少しずつ拠点を移していけば良いと考えた。
 時間は倍ほどかかるだろうが、その分失敗するリスクは低くなるだろう。


 無事に帰ってこれる保障はないので、借りていた家を空にして引き払った。家具は備え付けの物だったし、持ち物はもともと多くない。俺の持ち物は全てマジックポケットに収まった。なんと簡単なことだろう。

「あら、サンダーさん、今日はどうしたの?
 今月分のお家賃ならもう頂いてるわよね」

「大家さん、急ですまないんだけど、ちょっと長めの旅に出るんだ。
 いつ帰れるか分からないんで、とりあえず退去することにしたよ」

「あら、そうなの⁉ 残念だわぁ。
 サンダーさんみたいなキッチリした借主はなかなかいないのよねぇ……」

 大家は俺以前の借主のことをあれやこれやと愚痴りだす。この手の愚痴は長いので、ヒートアップする前にさっさと退散することにした。

「じゃぁ、俺はこれで失礼するよ」

「あ、お元気で、サンダーさん」

 フッドには何も言ってない。
 話をすると付いてきたがるだろうが、フッドは冒険者には珍しく妻子持ちだ。以前はダンジョン攻略専門だったが、子供が出来てからはごく近場で便利屋的な仕事しか受けていない。フッド本人も分かっているはずだ。もう命がけの冒険など出来ないということを。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 俺はいつもどこへ行くにも同じ格好で出かける。ごく普通の布の服にフード付きの上着に牛革のショートブーツ。分厚い帆布製の肩掛けカバン。今日も同じだ。

「よし忘れ物は……、あるわけないか、ハハハ」

 カバンの中身はいつも空だ。
 持ち物は全てマジックポケットに収納している。しかし、物を出すときに虚空からだとさすがに驚かれてしまう。逆も同様だ。だからいかにもカバンに入れるかのようにマジックポケットにしまったり。カバンから出すかのようにマジックポケットから出している。カバンは要は目くらましというわけだ。
 マジックポケットの能力は、分かる奴が見ると非常に有用な技なので、極力他人に知られないようにしている。悪用を強いられたり、ろくでもない奴が寄ってきたり、面倒なことが起こるに違いないからな。


 乗合馬車に乗る前に、市場に行って食料と飲み物を買い込んだ。硬くて丸い大きなパンとサラミのような加工肉と玉ねぎに似た野菜と、あとは水で割ったワイン。

 買った食材で一口大のサンドイッチをたくさん作った。オニオンサラミサンドとでもいうのかな。調味料は塩と粒マスタードと野菜を煮詰めて作ったソース。このサンドイッチは馬車の中で食べよう。なにしろわずかな休憩以外はずっと馬車に乗りっぱなしになるだろうから。
 味見に一つ食べてみた。

「しゃくしゃくもしゃもしゃ……。う~ん、食えなくはないが、いまいちかな。
 ソースの味がもうひとつか。旨味がないというか何か深みがないというか……。
 まぁ、贅沢を言っても仕方がない」
 
 作ったサンドイッチは一つずつマジックポケットにしまい込んだ。マジックポケットの良いところは、中に入れておくと食材が全く傷まないこと。
 それにどんなに俺が飛んだり跳ねたりでんぐり返ししたりしても、バラバラになったり混ざり合ったりしない。入れたときの状態でそのまま出てくるのだ。

 水で割ったワインには識別の魔法をかけて品質をチェックした。水が腐っていて前に死にかけたことがあって、俺はかなり神経質になっている。

「オーケー。食料と水は確保できた」


 準備が出来たので乗合馬車を探す。
 待合所には様々な馬車が並んでいた。悪質な業者も少なくはないので、慎重に選ばないといけない。うっかり変なのに乗ると、どこへ連れていかれるか分かったものではないのだ。身ぐるみはがされて荒野にポイ捨て、なんてことも当たり前にあるのがこの世界。平和な日本が懐かしくなるのはこういう時だ。

 旅慣れてそうな商人風の男がいたので、どの馬車に乗るのか様子をうかがう。彼は一見普通の馬車に乗ったが、運賃を徴収している奴の目つきがどうも気になる。客の持ち物や衣服にやたらと目が行っているように見えた。どうにも怪しい。この馬車に乗るのはやめておこう。

 あれこれ見てまわっていると、一台の馬車に気が付いた。この馬車だけ何か作りが違うようだ。他の馬車は車軸が直付けなのに、この馬車にはリーフスプリングのサスペンションが付いているのだった。
 俺は御者に声をかけてみた。
 
「この馬車はニールに行くのか?」

「ああそうだよ。運賃は5万ジェニーだ」

「えぇ⁉ ちょっと高すぎないか?」

「旦那、この馬車は最新式なんだぜ。乗り心地が他とは段違いなんだ」

「確かに馬車の作りが他と違うが、これは誰の発明だ?」

「俺は雇われだから良くは知らないが、
 こういう新しいのは東から入ってくるんだと。それでどうするんだい?」

「分かった。5万ジェニーだな」

 ずっと前に乗合馬車に乗ってひどい目にあったことがある。座席は木の板で休憩なんかろくになしでぶっ飛ばすのだ。サスペンションなんかついてないから、突き上げや振動はモロにケツや腰にくる。座席も狭くてぎちぎちだから身動きもできず、ほとんど丸一日ろくに眠れず食事もなしで、本当に参った。エコノミークラス症候群まっしぐらのその馬車を降りても数日は調子が悪かった。

 その苦い経験があったので、馬車の作りにも自然と目が行くのだった。
 さすがにこの馬車は高い運賃を取るだけあってフカフカのクッションが座席に敷かれていて、一人分の座席もゆったりしている。サスペンションが良い仕事をしているのか、馬車が走り出しても酷い揺れや振動はなかった。これならゆっくり眠ることもできそうだ。他の客も乗り心地に満足している様子だ。

 なるほど、5万ジェニーの価値はある。
 俺は座席に体をあずけて、ホッと息をついた。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

パーティを追い出されましたがむしろ好都合です!

八神 凪
ファンタジー
勇者パーティに属するルーナ(17)は悩んでいた。 補助魔法が使える前衛としてスカウトされたものの、勇者はドスケベ、取り巻く女の子達は勇者大好きという辟易するパーティだった。 しかも勇者はルーナにモーションをかけるため、パーティ内の女の子からは嫉妬の雨・・・。 そんな中「貴女は役に立たないから出て行け」と一方的に女の子達から追放を言い渡されたルーナはいい笑顔で答えるのだった。 「ホントに!? 今までお世話しました! それじゃあ!」  ルーナの旅は始まったばかり!  第11回ファンタジー大賞エントリーしてました!

女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません

青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。 だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。 女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。 途方に暮れる主人公たち。 だが、たった一つの救いがあった。 三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。 右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。 圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。 双方の利害が一致した。 ※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

巻き込まれた薬師の日常

白髭
ファンタジー
商人見習いの少年に憑依した薬師の研究・開発日誌です。自分の居場所を見つけたい、認められたい。その心が原動力となり、工夫を凝らしながら商品開発をしていきます。巻き込まれた薬師は、いつの間にか周りを巻き込み、人脈と産業の輪を広げていく。現在3章継続中です。【カクヨムでも掲載しています】レイティングは念の為です。

処理中です...