ケイコとマチコ、ときどきエリコ

Tro

文字の大きさ
上 下
34 / 37
#16 見送る風

#16.4 呼び掛ける風

しおりを挟む
「ねえねえ、ニャージロウもお話しするの?」

屈託のない顔でニャージロウに声を掛けるノリコです。その後ろにはニャージロウを見てホッとしているエリコが居ます。やはり、知らない猫さんばかりで気が張って疲れていたのでしょう、張り詰めていた糸がグッと緩んだようです。

声を掛けられたニャージロウは口を閉じたまま、それを開く気配がありません。普段でも口数の少ないニャージロウ、いつも以上に口が重そうです。ですが、どうしても会話をしたいノリコです。

「ねえねえ、ニャージロウ、なんか言ってよ」と頼むと、
「話は……ない」と、やっと口を開いたニャージロウです。

「ここまで、変なお話しを聞いてきたけど、それはいいや。それよりも、ねえねえ、集会をしてるんでしょう? どんなことをするの?」

「集会? 集会、集会、集会かぁ、そうかも……しれない」

「どうしたのよニャージロウ、元気が無いじゃないのよ。何時もは、もっとキリッとしてるくせに」

「そうかな」

「そうよ。まあ、いいわ。ところで、ニャーゴは? ここには居ないの? それとも隠れてるの?」

「ニャーゴは……旅に出た、よ」

「えっ、どこに、なんで? もう、いつも勝手なんだから仕方ないわね。それで……いつ戻るんだろう」

「旅に出た、から、もう、戻って来ない、よ」
「えっ、言ってること分かんないよ。戻って来ないって……なに?」

ノリコから目を逸らしてしまうニャージロウです。それでふと、ニャージロウの後ろに続く小道に視線が移ったノリコです。その小道の両脇には、ずらっと並ぶ灯篭のような光が見えてきました。

それは真っ直ぐに、どこまでも続く小さな光の連続です。それは時々、小さく揺れているようにも見えます。そして、その光は遠くの方では夜空に向かって伸びている、ように見えたノリコです。

それで、なんとなく『これはおかしい』と思い始めたノリコです。でも、それが猫の集会なんだ、初めて見るんだから、と思うことにしたようです。それで、

「ニャーゴも困ったものね。今日一緒に遊んだのにね、何も言わないで行っちゃうなんて」とニャージロウに確かめるように話し掛けると、

「今日? ニャーゴが旅立ったのは三日前だよ」と不思議そうな顔を向けるニャージロウです。

「何言ってるの? ニャージロウも一緒に居たじゃないのよ」と、何故か涙が溢れてしまったノリコです。それが何故なのかノリコ自身にも分からないまま、夜空の雲が途切れ、月明かりが増した時です。灯篭のように見えた小さな光の正体が見えてきたのです。

それは、左右にずらっと並んだ猫さんたち、その瞳の輝きでした。

(それがずっと続いてる、それなのに何故、空に向かって伸びているの? あのお空の向こうは何なの? これは集会でしょう。だから、だから、何もおかしくない、おかしくないよ)と思い続けるノリコです。

ニャージロウのはっきりとしない言葉と、だけど、ずっと重く感じる言葉。そして何時もと違うノリコの声にピクッとなったエリコです。それで、そっとノリコの手に触れみると、それが少し、本当に少しだけ震えているのがエリコにも伝わってきたのです。それは良くないことが始まったからなのか、それとも終わったのか、何でそんなことを思ったのか、それが分からないから、分からないからグッとノリコの手を握りしめたのでした。

(今日、あんなに楽しく遊んだのに、いつもと同じだったのに。今夜は集会を見に来たんだよ、楽しみにしてたんだ。だから、それをエリコに見せたくて来たんだよ。
ねえ、ねえ、なんでこの道はずっと続いているの? なんで、お空に向かっているの? 
ねえ、ねえ、今、どこに居るのよ、ねえ。なんで、みんな集まっているのよ。これじゃあまるで、まるで、お別れみたいじゃないのよ、そうじゃないでしょう、ねえ、ニャーゴ)

どうしても、考えたくないことが何度も浮かんできてしまうノリコです。それを考えたくなくて、ニャージロウに聞きたくて、それが出来なくて、怖くて言い出せなくて、でも、もう戻れないんだと思いたくなくて、ただ立っているだけで精一杯のノリコ、です。

そうして、溢れる涙を必死で堪えていると、後ろの方から一陣の風が吹いてきました。それは不思議なことに、周りの草を揺らすことなく小道だけに吹いていたのです。そしてその風に触れた猫さんたちから順に、遠吠えのような鳴き声を、空に向かってどこまでも届けと送り始めるのでした。

一陣の風はノリコたちのずっと後ろの方から、そしてノリコたちを通り過ぎて、更にその先に向かって吹き続けていきます。そしてその勢いのまま空に舞い上がり、最後には空に漂っていた光もバラバラに散っていきました。それで風も収まったのでしょう。

その風に、何かを持って行かれたように感じたノリコは、それまで押え込んでいた気持ちが抑えきれなくなり、

「ニャーゴオオオオオオォォォ、ニャーゴオオオオオオォォォ」と繰り返し空に向かって叫び、それは次第に、「ええええええぇぇぇん」に変わって行くのでした。

そんなノリコに釣られてエリコも「ええええええぇぇぇん」と泣き始め、その声は風の吹かない小道に留まるばかりです。そこでニャージロウたちがノリコとエリコを囲んでみたものの泣き止むことはなく、困り果てるニャージロウたちです。

雲の晴れた夜空には丸い月が輝き始め、辺り一面を照らし出しました。よく見えるようになった空には瞬く星が、風の吹かない小道には動くものが無い、耳を閉じてしまえば何も無いように思えてくる、そんな満月の夜に満ちた世界が漂っていました。



ノリコの家でスヤスヤと布団で眠るケイコとマチコです。そのケイコたちが、ほぼ同時に目を開けると、お互いを確認するかのように見つめ合いました。

「なんだろう、ねえぇ」

何かを感じたマチコが、その感じを確かめるように声にすると、

「私もじゃ」と言いながら起き上がったケイコです。そして部屋の襖を勢い良く開けると、「ノリコたちが居ない」と目を丸くし、「うーむ」と唸り始めました。それに、

「しー、静かに」とケイコを制止するマチコ、耳に手を当てて何かを聴き分けようとしているようです。それをじっと待つケイコ、夜の静けさで余計に緊張してしまいそうです。そして、「強い風が遠ざかってる、それも一つだけ。それに……」と、ここで言葉を止めたマチコです。その先が気になって仕方のないケイコですが、さっきマチコから制止されたばかりです。それでも、

「それに、なに?」と聞かずにはいられなかったケイコです。

「重い……って言うか何て言うか、とにかく、いろんなのが混ざってる感じ? 良く分かんないわねぇ、だけどぉ……」とムムムのマチコ、また言葉を止めてしまいました。それに今度は、

「そこにノリコたちが居るんじゃな」と言ってみるケイコ、
「たぶん、たぶん?」と、はっきりとは分からないマチコに、
「では、行くのじゃ」と決めるケイコです。

そこで部屋から直接、マチコの風に乗ってビューンと飛び立つケイコたち、夜空を駆けて参ります。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

蒸気都市『碧霞傀儡技師高等学園』潜入調査報告書

yolu
児童書・童話
【スチパン×スパイ】 彼女の物語は、いつも“絶望”から始まる── 今年16歳となるコードネーム・梟(きょう)は、蒸気国家・倭国が設立した秘匿組織・朧月会からの任務により、蒸気国家・倭国の最上級高校である、碧霞(あおがすみ)蒸気技巧高等学園の1年生として潜入する。 しかし、彼女が得意とする話術を用いれば容易に任務などクリアできるが、一つの出来事から声を失った梟は、どう任務をクリアしていくのか── ──絶望すら武器にする、彼女の物語をご覧ください。

ぼーいず・びぃ・あんびしゃす

蒼月さわ
児童書・童話
リュータ、ゴリスケ、ヤスヒコ、カンナの仲良し四人組が夜の学校に忍び込むお話。 4人の少年たちのわくわく大冒険(日常編) 子供の頃読んだ児童書に似せて書いてみました。 ショートストーリィです。

最強メイド!おぼっちゃまたちをお守りします!

緋村燐
児童書・童話
ハンターの父とヴァンパイアの母の間に生まれた弧月望乃。 ヴァンパイアでありながらハンターになる夢を持つ彼女は、全寮制の学園に通うための準備をしていた。 そこに突然、母の友人の子供たちを守る護衛任務を依頼される。 楽しみにしていた学園に行くのは遅れるが、初めての依頼とあってワクワクしていた。 だが、その護衛対象の三兄弟とは中々仲良く出来なくて――。 メイドとして三兄弟を護衛するJCヴァンパイアの奮闘記! カクヨム、野いちご、ベリカ にも掲載しています。

犬と歩けば!

もり ひろし
児童書・童話
孤独な少年らのもとにやって来た犬たち、犬たちは彼らの周辺を変えてゆく。犬のいる生活。

キコのおつかい

紅粉 藍
児童書・童話
絵本風のやさしい文体で、主人公の女の子・キコのおつかいが描かれています。冬支度のために木の実をとってくるようにお母さんに言いつけられたキコ。初めてのひとりでのおつかいはきちんとできるのでしょうか?秋という季節特有の寒さと温かさと彩りを感じながら、キコといっしょにドキドキしたりほんわかしたりしてみてください。

化石の鳴き声

崎田毅駿
児童書・童話
小学四年生の純子は、転校して来てまだ間がない。友達たくさんできる前に夏休みに突入し、少し退屈気味。登校日に久しぶりに会えた友達と遊んだあと、帰る途中、クラスの男子数人が何か夢中になっているのを見掛け、気になった。好奇心に負けて覗いてみると、彼らは化石を探しているという。前から化石に興味のあった純子は、男子達と一緒に探すようになる。長い夏休みの楽しみができた、と思ったら、いつの間にか事件に巻き込まれることに!?

突然、お隣さんと暮らすことになりました~実は推しの配信者だったなんて!?~

ミズメ
児童書・童話
 動画配信を視聴するのが大好きな市山ひなは、みんなより背が高すぎることがコンプレックスの小学生。  周りの目を気にしていたひなは、ある日突然お隣さんに預けられることになってしまった。  そこは幼なじみでもある志水蒼太(しみずそうた)くんのおうちだった。  どうやら蒼太くんには秘密があって……!?  身長コンプレックスもちの優しい女の子✖️好きな子の前では背伸びをしたい男の子…を見守る愉快なメンバーで繰り広げるドタバタラブコメ!  

完結《フラワーランド》ありさんと読めそうで読めない漢字 

Ari
児童書・童話
スマホで調べれば簡単な世の中だけど、スマホがないと漢字が読めない書けないが増えていませんか? ボケ防止の暇つぶしに、おばあちゃん。おじいちゃん。お子さんなどなど。みんなでどうぞ! 読めたら楽しいを集めてみました!

処理中です...