ケイコとマチコ、ときどきエリコ

Tro

文字の大きさ
上 下
19 / 37
#13 学ぶ風

#13.3 課外授業の風

しおりを挟む
 私はサイラスの後ろを冷や汗を流しながら付いて歩いている。

「サイ様、もうこれ以上は困るよ。家狭いのにこんなの入んないよ」

「だって、ミウは僕の妹になったんだから。不自由な生活はさせられないよ」

「今も不自由じゃないよ。ちょこっとお金がないだけでさ、自由気ままに生活出来てるよ」

 私はサイラスに溢れんばかりの貢ぎ物を頂いている。

『サイ様は、もう一人のお兄ちゃんだね!』

 私がこの言葉を言った瞬間、サイラスは翠の瞳をこれでもかと言わんばかりに輝かせて、私の手を取った。串焼きと一緒に。

『お兄ちゃん……良いね! 良い響きだ』

『サイ様……どうしたの?』

『僕はミウの事が気になってしょうがなかったんだ。パーティーで膝を付いて僕に謝罪した時に、ミウ言ったでしょ。僕の前には二度と現れないって。正直悲しかった。もっと話したいって思ってたから』

『そ、そうなんだ』

『これは恋愛感情なのだとばかり思っていたけれど、今はっきり分かったよ。ミウは僕の妹だ。妹になって欲しい』

 サイラスの圧が半端ない。ひとりっ子は兄弟姉妹に憧れると言うがここまでとは。同い年で兄妹と言うのも変な話だが、私自身、恋愛のいざこざに巻き込まれるよりは兄妹ごっこを楽しむ方が気が楽だ。私は軽い気持ちで返事をした。

『良いよ。おにいちゃん』

 これが間違いだった。サイラスは私を串焼きも買えないほどに貧乏だと思っているようで、お金を渡してきた。流石にそれは駄目だ。全拒否しているとサイラスが言った。

『だったらせめて、兄としてプレゼントをさせてくれ。それなら良いでしょ?』

『まぁ、物で貰った方が現金よりはマシかな』

 ——そして、今現在家具やら衣服を大量にプレゼントされているところだ。

「家に荷物を送ろうと思うんだけど、どこに届けたら良い?」

「あー、どこかな……」

 自宅の住所を言っても届かないし、やはり魔王に持って帰ってもらうしかないか。私が悩んでいると、サイラスが言った。

「とりあえず城に送っとこっか。部屋狭いなら僕の部屋にドレスとか置いといてさ、着替えたい時においでよ」

「あー、うん。そうだね」

 それならそのままサイラスに返品という形を取れる。良いかもしれない。

 サイラスが使用人らしき人に耳打ちすると、荷物は次々と店から運び出された。そして、サイラスは私の方に向き直ってにっこり笑顔で手を出してきた。

「ん? 握手?」

「手繋いで帰ろう」

「え……? 私たち恋人とかじゃないよね?」

「うん、兄妹。だから手繋いで帰ろう」

 サイラスの頭の中の兄妹像はどうなっているのだろうか。兄妹で手を繋ぐのは小さい頃くらいだ。呆気に取られていると、サイラスは眉を下げて言った。

「ごめん、抱っこだった? それともおんぶ?」
 
 何だろう。普通に兄に見えてきた。言っている事ややっている事が日本にいる兄と変わらない。私はそれが可笑しく思えて、ふっと笑った。

「良いよ。手繋いで帰ろう」

「母上と父上にも紹介しなくちゃね」

「それはやめといた方が……」

 私はサイラスと手を繋いで仲良く城へと戻っていった。

◇◇◇◇

「ねぇ、サイ様?」

「おにいちゃん!」

「ねぇ、おにいちゃん。どうして私の部屋が出来てるの? しかも、おにいちゃんの隣の部屋に」

 城へ戻ると、客間で魔王の迎えを待つのかと思いきやサイラスの部屋に通された。そして、そのまま繋がっている隣の部屋に。

 そこには先程購入した品の数々が並んでおり、今にも住める状態になっていた。

「大事な妹だから。僕の目の届く部屋じゃないと不安でしょ」

「いや、そうかもしれないけどさ、ここって将来のお妃様の部屋だよね? せめて別の部屋にしてよ」

「細かいことは気にしなくて良いよ。もう一人のお兄さんが来るまでまだ時間あるからさ、少し休んでなよ」

 もう一人の兄とは本物の兄ではなく魔王のことだ。この世界では私の兄と言う設定でいくらしい。

「こっちの部屋が気になって使えないなら僕の部屋使いなよ。さっきからミウ眠たそうだし」

 サイラスの言うように私は眠い。昨日の睡眠時間は三時間。そして、半日サイラスに付き合って動き回っているので、今にも寝落ちしそうな程に眠たいのだ。

 時計を確認すると、魔王が迎えに来るまで後一時間。そして、そこにはふかふかのベッドが……。

 セドリックの時に異性の部屋に二人きりで入るのはやめようと決めていた。しかし、サイラスは私に対して恋愛感情がないとはっきり言った。

「お言葉に甘えて、少し寝るね」

「どうぞ」

 サイラスに誘導され、サイラスのベッドの中に入った。

「気持ち良い……」

 私はサイラスに布団をポンポン叩かれながら船を漕いだ。

◇◇◇◇

 五十分後。

「——ミウ、ミウ」

 耳元で声がする。何だかくすぐったい。

「ミウ? そろそろ時間だよ」

「うん。お兄ちゃん、後五分」

 私はいつものように抱き枕をギュッと抱きしめながら二度寝した——。

 五分後私はパチッと目を覚ました。いつものことだが、この五分はアラームが無くても起きられる。不思議だ。

「はー、二度寝って最高だよね。お兄ちゃん」

「そうだね」

 兄の声が下から聞こえるのは気のせいか? 恐る恐る下に目線をずらした。

「お兄ちゃん? え、わっ! 誰?」

「おにいちゃんで合ってるよ」

「え、な、なんで? なんでそんな所にいるの?」

 私の腕の中にサイラスがいたのだ。しかも、私は思い切りサイラスの頭を抱きしめている。

「ご、ごめん」

 パッとサイラスを解放すると、サイラスは至極嬉しそうに言った。

「五分前に起こしたんだけどさ、ミウがおにいちゃんって言いながら僕を抱きしめてくれたんだよ。そんなに僕を慕ってくれて嬉しいよ」

「あー……」

 もしかしなくとも私は抱き枕と間違えてサイラスを抱きしめて寝ていたようだ。

 私がしていたように今度はサイラスが私を頭からしっかりと包み込んだ。自分からサイラスを抱きしめていた手前、サイラスを拒絶できない。

「今度からは初めから一緒に寝ようね。兄妹なんだから」

「はは、そうだね。おにいちゃん……」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

佐吉と観音像

光野朝風
児童書・童話
むかしむかしのある村に佐吉という酒好きで遊ぶのが大好きな一人息子がいました。 佐吉は両親から怒られ続けます。両親は何故佐吉が畑仕事をしないのか理解できませんでした。 そのうち働きもしない佐吉のことを村人たちも悪く言うようになりました。 佐吉は「自分などいない方がいい」と思い川へと身を投げてしまったのです。 その後高名なお坊さんが村を訪れます。 そして佐吉が亡くなったことを嘆くのでした。

ようこそ、ミステリーツアーへ

田中 慈
児童書・童話
とある豪邸のポストに1枚のチラシが入っていた。 それは奇妙な旅行店からのツアー広告であった。 その広告を手にした豪邸の主である蔵持は興味本位でツアーに参加することにした。 旅にまつわる魔訶不思議なお話。

最後の魔導師

蓮生
児童書・童話
 11歳のニゲルは、毎日釣りに行く。  釣った魚は、晩のおかずにするのだ。  香ばしい皮に、自分で作ったソースをかけてかぶり付くと、中のジュワッとした身に甘辛いタレが絡んで本当においしいのだ。  そんなニゲルの住む小さな洞穴の家には弟と妹がいる。  最初からお父さんはいないけど、一年前この洞穴に引っ越してから、お母さんも突然居なくなった。だから、妹と弟は、お腹を空かして、ニゲルが帰ってくるまでずっと待っている。  何とかして魚を釣らないと、そんな弟達は今日も畑から掘った芋の煮っころがしだけになってしまうのだ。  だから1匹はだめだ。  何匹か捕まえてから帰ろう。  そう思っていた。  お兄さんに会うまでは……   これは11歳の男の子ニゲルが、伝説の魔導師に出会い、唯一の弟子となって自分の道を切り開いていくお話です。 *** 後々アレ?似てるっと思われる方がいらっしゃるかもしれませんので最初にお知らせいたしますが、第3章から出てくる地名や城は架空のものですがほぼ、スコットランドに存在する場所ですので、世界観は中世ヨーロッパです。

良くわかってるウルトラの人

魚口ホワホワ
児童書・童話
 宇宙の片隅に平和な星がありました。ところが、ある日、小さなビッグバンが起こり、時空が歪み、宇宙怪獣の通り道になってしまいました。そして、怪獣がやって来ました。  そして、お約束のようにウルトラの人が宇宙怪獣をやっつけに来てくれました。ただ、このウルトラの人は、非常に良くわかってました…。

キコのおつかい

紅粉 藍
児童書・童話
絵本風のやさしい文体で、主人公の女の子・キコのおつかいが描かれています。冬支度のために木の実をとってくるようにお母さんに言いつけられたキコ。初めてのひとりでのおつかいはきちんとできるのでしょうか?秋という季節特有の寒さと温かさと彩りを感じながら、キコといっしょにドキドキしたりほんわかしたりしてみてください。

化石の鳴き声

崎田毅駿
児童書・童話
小学四年生の純子は、転校して来てまだ間がない。友達たくさんできる前に夏休みに突入し、少し退屈気味。登校日に久しぶりに会えた友達と遊んだあと、帰る途中、クラスの男子数人が何か夢中になっているのを見掛け、気になった。好奇心に負けて覗いてみると、彼らは化石を探しているという。前から化石に興味のあった純子は、男子達と一緒に探すようになる。長い夏休みの楽しみができた、と思ったら、いつの間にか事件に巻き込まれることに!?

大好きなのにゼッタイ付き合えない

花梨
児童書・童話
中1の波奈は、隣の家に住む社会人の悠真に片思いしていた。でも、悠真には婚約者が!失恋してしまったけれど、友達に「年上の彼氏に会わせてあげる」なんて見栄を張ってしまった。そこで、悠真の弟の中3の楓真に「彼氏のフリをして」とお願いしてしまう。 作戦は無事成功したのだけど……ウソのデートをしたことで、波奈は楓真のことを好きになってしまう。 でも、ウソの彼氏として扱ったことで「本当の彼氏になって」と言えなくなってしまい……『ゼッタイ付き合えない』状況に。 楓真に恋する先輩や友達にウソをつき続けていいの? 波奈は、揺れる恋心と、自分の性格に向き合うことができるのか。

【SS】雨の音を願う

佐倉穂波
児童書・童話
 生け贄として捧げられることになった少女が願ったのは、雨の音だった。

処理中です...