神は生贄に愛を宿す

丑三とき

文字の大きさ
上 下
18 / 34
第二章:村人

18. 人間嫌い

しおりを挟む

 AI研究、ならびにその発展における中間レポート

 ワンモア・フリーライフ・オンラインと言うゲームの形を取る事で、AI達の育成を行なう研究行為は現時点では問題なく進行中。 今までに投入したAIもワンモア・フリーライフ・オンラインの世界ではっきりと自己を確立し、自分達も一人の存在であると自分を成立させつつある事を確認。 ここまで育成が進めばAIの自己崩壊の恐れは少なくなったと判断。

 また、特定の高性能AI達専用のサーバ増強が近々必須になると予想される。 国家運営、対人判断、AI同士での会話などの部分の成長が著しく、現在の容量ではこれらの自己進化を妨害する恐れあり。

 モンスターAIも学習が進んでいる事を確認。 新規ボス、もしくはイベントボスとして使用できるレベルに近づいていることも確認。 これらの学習データが今後も安定して供給される場合は、メインコントロールAIの判断で、強襲イベントなどを引き起こさせる判断も委ねる事を考慮に入れる。

 プレイヤーと同行している妖精AIは学習レベルの差がかなり激しい。 全体的に見れば生産者の妖精AIの方が学習を積んでいる傾向にある。 戦闘者の妖精AIは、決まりきった行動をこなすルーチンに陥っている者も多く、あまり学習をつめていない妖精は多数。 戦闘は、出来るだけアクシデントを避けるのが基本ゆえに仕方ない部分も多い。

 逆に、いくつかの特異点とされる数名のプレイヤーに同行している妖精AIは学習レベル、進化レベル共に他の妖精と比べれば大きく発展している。 それらの特異点プレイヤーが学習レベルの平均を大きく引き上げているために、学習レベルの平均値と言うものは現時点においてはあてにできない状況である。

 特に、特異点Eに該当するプレイヤー、特異点Gに該当するプレイヤーの妖精は今後の予想が出来ない。 かなり突飛な外見、能力を持つ妖精に進化する可能性あり。 なお、その進化が発動した時は運営にそれらの変化はレアパターンであり、仕様であると通達させるように手配すべき。 事前に通達しないのはプレイヤーに教えないためと言う建前を発表させる必要がある。 変な入れ知恵を入れることにより、それらの進化を永遠に見れなくすることは大きな失態である。

 今後もワンモア・フリーライフ・オンラインは継続して稼動させ、新規加入者を増やす方向で動かすべきであり、ゲームに参加する為の機材の値下げ、一ヶ月のプレイ料金の値下げを進言する。 機材は量産体制が完全に整ったとの報告もあり、問題は無いと予想される。 また、値下げ分をプレイ時間に換算する事で、現時点のプレイヤーに還元し、プレイを離れていかないように誘導する。

 また、できる限り次のマップを早く実装し、エルフ、ダークエルフ、ハイエルフ達の中にプレイヤーを投入し、それによって起こるAI達の思考パターンデータを採取したい。 近いが遠いという微妙な距離感をAIたちはどう見るのかのデータも今後に必要。

 このままAI達が進化していけば最終段階の一つとして、国家運営補助が可能なAIに進化する可能性が出てきた。 現時点でも苦しい方向に動いている多くの場所に対し、それらの場所が荒廃してしまった場合に、立て直すためには人材も時間も足りないために、AIと言う休み無く動ける存在の助力が得られるのならば、AI制御で作業用ロボットを多数同時に動かせれば復興の時間を大幅に短縮できる。

 『心』なき国家運営方法は必ず涙と血と破綻をもたらす。 AIと言う肉体無き存在に『心』を学ばせるのは難しいが、本音が出やすいゲームと言う世界で学ばせることが出来る可能性が出てきたことは非常に喜ばしい。 ワンモア・フリーライフ・オンラインにて行動しているAI達は未来の復興における救世主になる可能性を秘めている。

 それから、新しい出資希望者が数名出てきたことを、現時点の出資者6名に一刻も早く通達、会議を開き受け入れるかどうかの判断を仰ぎたい。

 これらの報告を現場より、出資者6名に向けて送らせていただく。
************************************************
番外編ゆえスキル評価はありません。
余興で始まったのはずなのですが、AI達が進化しすぎているようです。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。

秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~

めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆ ―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。― モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。 だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。 そう、あの「秘密」が表に出るまでは。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

黄色い水仙を君に贈る

えんがわ
BL
────────── 「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」 「ああ、そうだな」 「っ……ばいばい……」 俺は……ただっ…… 「うわああああああああ!」 君に愛して欲しかっただけなのに……

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。

N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い) × 期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい) Special thanks illustration by 白鯨堂こち ※ご都合主義です。 ※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。

秘めやかな愛に守られて【目覚めたらそこは獣人国の男色用遊郭でした】

カミヤルイ
BL
目覚めたら、そこは獣人が住む異世界の遊郭だった── 十五歳のときに獣人世界に転移した毬也は、男色向け遊郭で下働きとして生活している。 下働き仲間で猫獣人の月華は転移した毬也を最初に見つけ、救ってくれた恩人で、獣人国では「ケダモノ」と呼ばれてつまはじき者である毬也のそばを離れず、いつも守ってくれる。 猫族だからかスキンシップは他人が呆れるほど密で独占欲も感じるが、家族の愛に飢えていた毬也は嬉しく、このまま変わらず一緒にいたいと思っていた。 だが年月が過ぎ、月華にも毬也にも男娼になる日がやってきて、二人の関係性に変化が生じ──── 独占欲が強いこっそり見守り獣人×純情な異世界転移少年の初恋を貫く物語。 表紙は「事故番の夫は僕を愛さない」に続いて、天宮叶さんです。 @amamiyakyo0217

処理中です...