この世界よりも、あなたを救いたい~幸運がいつもあなたのそばにあるように~

Kinon

文字の大きさ
上 下
42 / 83
第8章 はびこる不安

出発の朝 -2

しおりを挟む
 いったいどういうつもり…? ジャルドたちは護りを欲しがってるんじゃないの? ジーグがいる間は力を使えないとしても…私たちが護りをラシャに持って帰るのを黙って見てるはずなんてないと思ったのに、ここから誰も出さないなんて…しかも、力を返すってことは…。

「どう? 嫌なら別にいいよ。約束なんかしなくても、護りの石を探す邪魔をする気はない」

「しかし、リージェイクは別としても…現在この館におらん者たちはどうだ?」

「ヴァイにいる一族全ての者を心配してたらきりがないよ。涼醒君は同じリシールを感知出来るんだから、会いたくないなら彼らを避けて歩けばいい。せめて私たち継承者をここに閉じ込めておけば、二人が安心して護りを探せるかと思ってね」

「それは親切なことだな。だが、おまえがリシールではない人間を使うことも、ないとは言えまい?」

 一瞬、け引きを楽しむかのような会話を続けていたジャルドの顔が表情を失い、そのひとみに暗い怒りの炎が灯った。

「ジーグ…一族の者以外の人間に私が頼る可能性があるなんて…そんな馬鹿げたこと、本気で考えてるのか?」

「確実にないと誓えるとでも?」

「当然だよ。この私が…あんな者たちの手を借りてまで成すべきことなど、何一つない。たとえ死のふち彷徨さまよ最中さなかだろうとね」

「…よかろう。だが、条件は何だ? おまえが約束というからには、望むものがあるのだろう?」

 ジャルドのから消えた怒りが、満足気な笑みにすりわる。

「大したことじゃないよ。ただ…教えてくれるだけでいい。予言されている世界の崩壊は、何が原因で起こるのかを、ね。ラシャは当然知ってるんだろう? でなければ、いくら護りが手にあっても、阻止するなんて出来ないはずだよ」

「たとえ護りを奪えようとも、世界が滅びれば元も子もないというわけか。おまえの抜目ぬけめのなさは賞賛にあたいするな」

「ジーグの疑り深さにも脱帽だつぼうするけどね」

「ラシャの者である私との約束をたがえることは許されんぞ。どこへ逃げようと必ず、おまえに力を返させる」

「私は…守れない約束に自分の力をけるほど間抜まぬけではないし、約束を果たせない時に逃亡するほど腰抜こしぬけでもないよ」

 ジーグとジャルドは、互いのを強い視線で射たまま沈黙を続ける。テーブルの三人、そして、扉の前で立ちすくむ奏湖が、息を殺して成り行きを見守っている。

 浩司も…シキと…ラシャの者との約束を…。

 キノは初めて、ジーグのあかひとみから、背筋を凍らせるようなを感じた。
 ジーグが静かに口を開く。

「ジャルドよ。おまえとの約束承知した。あずさ奏湖そうこを除く今ここにいる一族全ての者が、明日の夜明けまでこの館にとどまっていたならば、世界の崩壊の原因となるものが何であるか教えよう。おまえの望む時にラシャへ聞きに降りるがよい」

 当事者以外の4人が息をつく。ジャルドが喜々としてコーヒーをすすった。

「取引成立だな。後は…皆が間違いなく外へ出ないようにきつく言っておかないと、彼らは指導者を失うことになる」

「希音たちが安心して護りを探すことが出来るよう、あえて受け入れたが…おまえがこの約束を提示した理由は、崩壊の原因を知るためのみではなかろう」

「本当にそれだけだよ。ずっと知りたいと思ってたことだからね。いてほかの理由を挙げるなら…もし、事故や天災で二人に何かあったとしても、私が疑われずに済むのがいいな。やっと会える9の継承者には、悪い印象を与えたくない」

 りをほぐすかのように首を回し、物憂ものうげな声でジャルドが言った。

「そうだ。せっかくだから、M駅まで奏湖に送らせるよ。どこに行くにしても、一旦いったんは駅まで出る必要があるだろうから。大通りまでは2キロ近く歩かなければならないし…時間は大切にしないとね」

 キノと涼醒が視線を交わす。

「奏湖、姉のようには無理でも、少しくらいは役に立て」

 奏湖を一瞥いちべつしたジャルドが、ジーグに視線を戻す。

「いいよね、ジーグ。涼醒君がついてるんだから、何の力も持たない女の子一人にどうこうされる心配はないだろう?」

 キノはジーグの返事を待つ。汐も奏湖も無言でいる中、涼醒が口を開く。

「ジャルド…そんな言い方はよせよ。継承者と比べりゃ誰だって無能さ。いくら妹だって、汐とこのは別だろ?」

「イエルの者は優しいんだね。まあいいや。どっちにしろ奏湖は駅を通るんだから、一緒に行けばと思っただけだよ」

 ジーグがキノを見る。

「手を借りるのは気が進まんが…どうするかはおまえたちが決めろ」

 ジャルドのこの申し出は、何故なぜかキノに不安を与えた。奏湖が二人に危害を加えるとは考えにくい。けれども、キノのどこかが危険を感じている。

「涼醒…」

 キノのを見つめ、涼醒がうなずいた。

「女一人を警戒するわけじゃないけど、やめとこう。彼女もヴァイのリシールには変わりないからな」

 涼醒の言葉に、ジャルドが高笑いする。

「よかったな、奏湖。おまえも私たちの一員と認めてくれるみたいだ」

 奏湖がにらむような目をジャルドに向ける。

「私は…」

「何だ? 言いたいことがあるなら、はっきり言え」

 冷酷なジャルドの声に、奏湖が口をつぐむ。
 その様子を見ていたキノは、奇妙な違和感を覚えた。

 何だろう…? ジャルドを見る奏湖さんの…。

「もういい。下がれ」

 部屋を出て行く奏湖の後姿が消えると、ジャルドが腰を上げた。

「希音さん。涼醒君。無事に護りを見つけて来れるよう…祈ってるよ」

 差し出されたジャルドの手を取り、キノはぎこちなく微笑む。

「ありがとう」

「…気をつけて行って来てください。あなたは…世界にとって重要な役割を果たすべき人だからね」

 キノの心に悪寒がはしる。

 私を見つめる金色のと、手の平の熱さが伝えてる…ジャルドが本当に言いたいのは、じゃなく、だって…。

「私はあなたたちのような力もない、ただの人間だけど…自分に出来る限りのことはするつもりよ」

 護りは必ずラシャに持ち帰る。あなたが何をたくらんでるとしても…。

 いどむようなでキノを見据えたまま、ジャルドが笑う。

「では後ほど…護りを手にしたあなたと会えるのを楽しみにしてるよ」

 二人の指先に込められる力が、同時に強まった。まるで、互いの宣戦布告せんせんふこく真向まっこうから受け取った合図であるかのように。



 ジャルドと汐が部屋を去った開放感の中、キノたち3人は今日の予定を話し合った。
 M駅からT駅まで出て、エクスプレスという列車に乗り、R市へ向かう。そして、護りのあるあの場所へ。

 浩司の家への道筋がうろ覚えなことに気づいて焦ったキノだったが、ラシャでそれを聞いていた涼醒は、シキに頼んで浩司の持ち物から免許証を拝借はいしゃくしてきていた。そこには、R市の住所が記載されている。

「必要なものは全てそろっているな」

 ジーグが二人を交互に見つめた。

「それにしても、豪気ごうきだな。最新の地図が3冊に、この札束。もし電車が不通になっても、タクシー飛ばして帰って来れる。せっかくのご好意だけど…携帯は置いて行くか。発信器でもついてたらまずいからな」

 涼醒が携帯電話をを指で弾く。

「ジーグ…ジャルドは何であんな約束したの? 世界が崩壊する原因を知りたいからって、命までけると思う?」

 テーブルに置かれた地図の表紙に目をやりながら、キノがたずねる。

「それだけのためとは思えん。ジャルドも馬鹿ではない。約束したからには、おのれの力に見合うがあるはずだが…ほかの理由に悩むよりも、明日の夜明けまで彼らがここにとどまることを優先した」

「もし約束を破ったら…ジャルドは大人しく死ぬつもりなのかな…」

 キノは浩司のことを考える。

「力を返させるって、無理矢理にでも出来るの?」

「正当な理由なしに、ラシャの者がリシールの力を奪うことは出来ん。だが、約束の結果としてならば可能だ。そうは言っても、要さずに越したことはない。ラシャにとっても、大きな損失だからな」

「継承者が減ると困るから?」

「そうではない…我々がリシールの力を返させるには、おのれの力をも返さねばならん。彼らの力とともにな。ジャルドの力を奪う時、私の力もなくなるのだ」

「それじゃ…浩司も?」

「シキが承知している。力を返すという約束を交わす時に賭けられるのは双方の力だ。むやみにするほど軽いものではない」

 キノはジーグのを見つめる。ラシャの者が持つ、一対のあかい光。

 シキに謝らなきゃ…。私、ひどいこと言った…シキの命も一緒になくなるなんて思わずに…。

「希音、案ずることはないぞ。護りはラシャに戻る。ジャルドも自らが言ったように、守れん約束をするほど間抜けではないだろう」

「大丈夫さ。24時間後には、護りを持ってラシャに降りてるからな。浩司の祈りも発動される」

 涼醒がキノの肩を叩く。

 浩司の祈り…。

「私、もう一度希由香に会って来るね」

 キノは二人に微笑むと、続き部屋へと向かった。

 キノは眠る希由香に何を伝え、何を確認したかったのだろう。それは本人しか知り得ない。そして、この時ジーグと涼醒が何を話していたのかをキノが知る時、その心はどんな選択をせまられることになるのだろうか。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

処理中です...