25 / 83
第5章 悲しみ、涙、そして、願い
願いは誰のために -1
しおりを挟む
キノの目に浩司の瞳が映る。希由香の手の中にあった護りと同じ、闇色の光。
あの石を、護符のように握り締めていた希由香の気持ちがわかる。愛する男の瞳によく似た小石に、彼の幸せを祈る…それは彼女にとって、力の護りの発動よりも神聖で、意味のある…。
強い目眩に襲われ、キノの視界が回る。床が抜け、地の底へ堕ちて行くような感覚とともに、身体に感じる重力が歪んだ。肩を揺する浩司の手を感じる。
「キノ、俺の声は聞こえるな? 目を閉じてゆっくり呼吸しろ」
心配そうな浩司の声が、キノの頭に響く。
「もう一度…記憶に戻して…。希由香の持ってた護り…あの後、どこにやったのか、見つけなきゃ…」
「今は無理だ。これ以上やると、おまえの神経が参っちまう」
「でも…もう少しで…」
「焦らなくてもいい。ラシャに降りてからでも、まだ時間はある」
「今…何時?」
重い頭を持ち上げ、キノは目を凝らす。虚ろなキノの瞳の前で、部屋がぐにゃりと揺れていた。その視界が、浩司の胸に塞がれる。
「もうすぐ3時だ」
浩司がキノを抱き上げる。
「4時になったらリシールのところへ行く。それまで、少し休め」
キノをベッドに寝かせ、浩司が言った。ようやくその機能を取り戻したキノの目が、浩司を捉える。
見つめ合った瞳から、浩司が目を伏せる。
「何も考えずに、頭を休めるんだ。俺は向こうの部屋にいる」
「ここにいて…ひとりで考え込むより、話してた方が…落ち着くの」
しばらくその場に立ち尽くしていた浩司が、ベッドを背に座り込む。
「希由香が、どうしてあの街に行ったのか、わかったんでしょう…?」
「…俺に記憶は見えないが、おまえを通して感じ取れる。あいつは…」
キノは目を閉じる。
「あの海を…見に行ったんだな」
「私も、初めて見る景色だったよ。夕陽が落ちる海…本当は、そこに降る雪も見たかったけど…」
「この辺りから見に行ける海は、朝陽は昇っても、夕陽には染まらない。雪もほとんど降らないしな」
「…どうしても、あの海が見たかった。でも、陽が沈む海なら、どこでもよかったわけじゃない。R市を選んだのは…浩司の住んでたところだから?」
短い沈黙の後、浩司が口を開く。
「あいつはいつも、俺が好むものを知りたがった。だが、俺の嫌がることは敏感に感じ取って、無理に聞きはしない。両親や子供の頃について、希由香に話したことはなかった。いい想い出があるわけでもないしな。ただ…俺がR市の生まれで、そこで見る海が好きだと言ったことがある」
「だから…」
「それだけじゃない」
その声にわずかな険を感じ、キノは目を開いた。浩司の方に顔を向ける。
「海が紅く煌めく様子や、どんなふうに雪がそこに消えていくのか話すうちに、何年も目にしてないその風景が目に浮かんだ。そして、俺は…言っちまったんだ。いつか、おまえにも見せたい…と」
額を手で覆った浩司が、天井を見上げる。
「あの海を見たいと言う希由香に、次の冬まで一緒にいたら連れて行ってやると答えた。俺にとっては、意味のない約束だった。そんな頃まで付き合うつもりはなかったからな。だが、あいつは…それをずっと憶えてて…」
浩司は頭を抱え込んで俯いた。その指に光るラシャの指輪を、キノはぼんやりと見つめる。薄紅色の透明な石。あの空とともに薄れて行った、水の緋の色。
「すごく、綺麗だったよ。いつかまた見たいと思った。今度は、雪が降ってる時、浩司と一緒に…」
振り向いた浩司が、キノを見る。
「希由香は、それが叶わない夢だって知ってた。だから、ひとりで行った。でも、寒くて、寂しくて…あなたを忘れるなんて、とても出来ないと思った」
「…俺を忘れなけりゃ、あいつは幸せになれない」
心の痛みに、キノの表情が歪む。
「あなたも希由香も、お互いの幸せを願ってる。なのに、二人の幸せを重ねて考えることは出来ないなんて…悔しいよ」
浩司が力なく微笑む。
「そういう運命だと思うしかないことは、世の中にいくらでもある」
キノは湶樹の言葉を思い出す。何故護りを見つけるのが自分でなければならないのかと尋ねた時、同じ言葉を聞いた。
そういう運命…私が今こうして、別の世界にいる希由香を知り、浩司を知り、成就することのない二人の愛に嘆くのも、護りを見つけるのが私の使命だから? 世界を壊すことも救うことも出来る力…でも…。
キノはふらつく身体を起こす。
「護りが見つかって、世界は救われても、希由香が幸せになるわけじゃないよ」
部屋の灯りに照らされ闇を際立たせた浩司の瞳が、キノを見上げる。
「…そうだな」
キノは眉を寄せる。
「じゃあ、どうして…」
言いかけた言葉を飲み込み、キノは頭を振った。
呪いを解くことは考えるなって、浩司は言った。ラシャは、そんなことに護りを使わないって。でも…希由香のために護りを見つけたいってことは、つまり…。
「今は考えるな。もうすぐわかる」
キノは深い溜息をついた。
護りの在処がわかったら…。
浩司に視線を戻したキノは、黒い小石を思い浮かべる。
「希由香は、大切そうに護りを持ってたの。いつどこで手に入れたのかわからないけど、あの日偶然拾ったとは思えない」
「力の護りは、石だったか?」
浩司の瞳をじっと見つめ、キノは切な気に微笑んで頷く。
「黒い、親指の先くらいの小石だった。真黒じゃなくて、少しだけ透明で闇の色の…まるで、浩司の瞳みたいな」
「俺の瞳は闇の色…か。おまえにも、そう見えるのか?」
「初めて見た時、瞳の色じゃなく、その奥にある、黒よりも深い闇に…、囚われちゃうと思ったよ。何度も見てるうちに、悲しみに胸が詰まった。何を見て…知ってしまった瞳なんだろうって」
浩司が目を逸らす。
「闇は…それを持たない人間を引きつける。そこに潜むものに、好奇心をそそられるんだろう。俺に興味を持った女は、必ずこう聞いた。『今までに何があったの?』ってな。答えたことは一度もないが…」
「希由香も?」
「…あいつは何も聞かなかった。俺を取り巻くものが何なのかってことよりも、ただ…ここから俺を救い出したいと思ったんだろう。あいつ自身、闇の存在がどういうものか、知ってたからな」
「どうして…?」
「希由香の瞳にも闇があった。始めは…俺があいつに近づいたのは、一時でも、互いの孤独を忘れるために抱き合えればいいと思ったからだ。あいつにとっての俺も、それだけでよかった。だが…」
希由香はあなたを愛した…そして、あなたも…。
「今でも全くわからない。どうして、あいつがここまで俺を思うのか…」
まるで迷子の子供のように孤独で不安気な浩司の横顔に、キノの心が締め付けられる。
「せめて…今の俺に出来ることを、してやりたいんだ」
静かな沈黙の中、ベッドの端に座り、キノは浩司の肩に手を置いた。
「私もよ…」
浩司が真直ぐにキノを見る。
「護りがどこにあろうと、その姿を知っているのは、おまえだけだ」
キノの瞳も、浩司の視線を真正面から捉える。
「たとえ道端にあったとしても、見間違ったりはしない。でも、適当な場所に捨てたなんてことはないと思う。もし、あの石を、お守りみたいに持ち歩いてたなら、今も、希由香のところにあるのかも…」
二人は同時に時計を見る。3時58分。ゆっくりと立ち上がった浩司の差し出す手を取り、キノがうなずいた。
あの石を、護符のように握り締めていた希由香の気持ちがわかる。愛する男の瞳によく似た小石に、彼の幸せを祈る…それは彼女にとって、力の護りの発動よりも神聖で、意味のある…。
強い目眩に襲われ、キノの視界が回る。床が抜け、地の底へ堕ちて行くような感覚とともに、身体に感じる重力が歪んだ。肩を揺する浩司の手を感じる。
「キノ、俺の声は聞こえるな? 目を閉じてゆっくり呼吸しろ」
心配そうな浩司の声が、キノの頭に響く。
「もう一度…記憶に戻して…。希由香の持ってた護り…あの後、どこにやったのか、見つけなきゃ…」
「今は無理だ。これ以上やると、おまえの神経が参っちまう」
「でも…もう少しで…」
「焦らなくてもいい。ラシャに降りてからでも、まだ時間はある」
「今…何時?」
重い頭を持ち上げ、キノは目を凝らす。虚ろなキノの瞳の前で、部屋がぐにゃりと揺れていた。その視界が、浩司の胸に塞がれる。
「もうすぐ3時だ」
浩司がキノを抱き上げる。
「4時になったらリシールのところへ行く。それまで、少し休め」
キノをベッドに寝かせ、浩司が言った。ようやくその機能を取り戻したキノの目が、浩司を捉える。
見つめ合った瞳から、浩司が目を伏せる。
「何も考えずに、頭を休めるんだ。俺は向こうの部屋にいる」
「ここにいて…ひとりで考え込むより、話してた方が…落ち着くの」
しばらくその場に立ち尽くしていた浩司が、ベッドを背に座り込む。
「希由香が、どうしてあの街に行ったのか、わかったんでしょう…?」
「…俺に記憶は見えないが、おまえを通して感じ取れる。あいつは…」
キノは目を閉じる。
「あの海を…見に行ったんだな」
「私も、初めて見る景色だったよ。夕陽が落ちる海…本当は、そこに降る雪も見たかったけど…」
「この辺りから見に行ける海は、朝陽は昇っても、夕陽には染まらない。雪もほとんど降らないしな」
「…どうしても、あの海が見たかった。でも、陽が沈む海なら、どこでもよかったわけじゃない。R市を選んだのは…浩司の住んでたところだから?」
短い沈黙の後、浩司が口を開く。
「あいつはいつも、俺が好むものを知りたがった。だが、俺の嫌がることは敏感に感じ取って、無理に聞きはしない。両親や子供の頃について、希由香に話したことはなかった。いい想い出があるわけでもないしな。ただ…俺がR市の生まれで、そこで見る海が好きだと言ったことがある」
「だから…」
「それだけじゃない」
その声にわずかな険を感じ、キノは目を開いた。浩司の方に顔を向ける。
「海が紅く煌めく様子や、どんなふうに雪がそこに消えていくのか話すうちに、何年も目にしてないその風景が目に浮かんだ。そして、俺は…言っちまったんだ。いつか、おまえにも見せたい…と」
額を手で覆った浩司が、天井を見上げる。
「あの海を見たいと言う希由香に、次の冬まで一緒にいたら連れて行ってやると答えた。俺にとっては、意味のない約束だった。そんな頃まで付き合うつもりはなかったからな。だが、あいつは…それをずっと憶えてて…」
浩司は頭を抱え込んで俯いた。その指に光るラシャの指輪を、キノはぼんやりと見つめる。薄紅色の透明な石。あの空とともに薄れて行った、水の緋の色。
「すごく、綺麗だったよ。いつかまた見たいと思った。今度は、雪が降ってる時、浩司と一緒に…」
振り向いた浩司が、キノを見る。
「希由香は、それが叶わない夢だって知ってた。だから、ひとりで行った。でも、寒くて、寂しくて…あなたを忘れるなんて、とても出来ないと思った」
「…俺を忘れなけりゃ、あいつは幸せになれない」
心の痛みに、キノの表情が歪む。
「あなたも希由香も、お互いの幸せを願ってる。なのに、二人の幸せを重ねて考えることは出来ないなんて…悔しいよ」
浩司が力なく微笑む。
「そういう運命だと思うしかないことは、世の中にいくらでもある」
キノは湶樹の言葉を思い出す。何故護りを見つけるのが自分でなければならないのかと尋ねた時、同じ言葉を聞いた。
そういう運命…私が今こうして、別の世界にいる希由香を知り、浩司を知り、成就することのない二人の愛に嘆くのも、護りを見つけるのが私の使命だから? 世界を壊すことも救うことも出来る力…でも…。
キノはふらつく身体を起こす。
「護りが見つかって、世界は救われても、希由香が幸せになるわけじゃないよ」
部屋の灯りに照らされ闇を際立たせた浩司の瞳が、キノを見上げる。
「…そうだな」
キノは眉を寄せる。
「じゃあ、どうして…」
言いかけた言葉を飲み込み、キノは頭を振った。
呪いを解くことは考えるなって、浩司は言った。ラシャは、そんなことに護りを使わないって。でも…希由香のために護りを見つけたいってことは、つまり…。
「今は考えるな。もうすぐわかる」
キノは深い溜息をついた。
護りの在処がわかったら…。
浩司に視線を戻したキノは、黒い小石を思い浮かべる。
「希由香は、大切そうに護りを持ってたの。いつどこで手に入れたのかわからないけど、あの日偶然拾ったとは思えない」
「力の護りは、石だったか?」
浩司の瞳をじっと見つめ、キノは切な気に微笑んで頷く。
「黒い、親指の先くらいの小石だった。真黒じゃなくて、少しだけ透明で闇の色の…まるで、浩司の瞳みたいな」
「俺の瞳は闇の色…か。おまえにも、そう見えるのか?」
「初めて見た時、瞳の色じゃなく、その奥にある、黒よりも深い闇に…、囚われちゃうと思ったよ。何度も見てるうちに、悲しみに胸が詰まった。何を見て…知ってしまった瞳なんだろうって」
浩司が目を逸らす。
「闇は…それを持たない人間を引きつける。そこに潜むものに、好奇心をそそられるんだろう。俺に興味を持った女は、必ずこう聞いた。『今までに何があったの?』ってな。答えたことは一度もないが…」
「希由香も?」
「…あいつは何も聞かなかった。俺を取り巻くものが何なのかってことよりも、ただ…ここから俺を救い出したいと思ったんだろう。あいつ自身、闇の存在がどういうものか、知ってたからな」
「どうして…?」
「希由香の瞳にも闇があった。始めは…俺があいつに近づいたのは、一時でも、互いの孤独を忘れるために抱き合えればいいと思ったからだ。あいつにとっての俺も、それだけでよかった。だが…」
希由香はあなたを愛した…そして、あなたも…。
「今でも全くわからない。どうして、あいつがここまで俺を思うのか…」
まるで迷子の子供のように孤独で不安気な浩司の横顔に、キノの心が締め付けられる。
「せめて…今の俺に出来ることを、してやりたいんだ」
静かな沈黙の中、ベッドの端に座り、キノは浩司の肩に手を置いた。
「私もよ…」
浩司が真直ぐにキノを見る。
「護りがどこにあろうと、その姿を知っているのは、おまえだけだ」
キノの瞳も、浩司の視線を真正面から捉える。
「たとえ道端にあったとしても、見間違ったりはしない。でも、適当な場所に捨てたなんてことはないと思う。もし、あの石を、お守りみたいに持ち歩いてたなら、今も、希由香のところにあるのかも…」
二人は同時に時計を見る。3時58分。ゆっくりと立ち上がった浩司の差し出す手を取り、キノがうなずいた。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説

妻を蔑ろにしていた結果。
下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。
主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。
小説家になろう様でも投稿しています。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる